【超WS選定週間ベストイレブン/J1第7節】守護神&ドリブラーが長崎にゼイワン初勝利を呼び込む

2018.04.12 14:50 Thu
©超ワールドサッカー
▽明治安田生命J1リーグ第7節の9試合が11日に開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。
PR
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK徳重健太(V・ファーレン長崎/初選出)
▽72分の金子翔太のシュートを右足でブロックした他、待望の瞬間を目前に緊張する試合終了間際のCKでも冷静な対応を見せ、ゼイワン初勝利に貢献。前節5失点の屈辱も見事に晴らした。DF室屋成(FC東京/初選出)
▽力強いドリブルからOG誘発&ニアへの豪快弾。右サイド攻略で2016年11月以来のリーグ戦4連勝をもたらした。
DFファビオ(ガンバ大阪/初選出)
▽攻撃では右CKから巧みなヘディングで先制弾、守備では体を張り無失点。渇望した今シーズン初勝利の立役者となり、昨年から続いたリーグ未勝利記録の呪縛を解いた。

DF野上結貴(サンフレッチェ広島/初選出)
▽相棒と立ち位置が変わっても安定感は変わらず。強さを見せつけてチームを後方からサポート。
MFキム・ボギョン(柏レイソル/初選出)
▽完璧なトラップからニアサイドへ突き刺して移籍後初ゴール。2点目にも関与し、ACL敗退を含めて連敗中だった柏を明るく照らした。

MF柏木陽介(浦和レッズ/初選出)
▽高精度なボールを供給し、セットプレーから2アシスト。今シーズン初の連勝となる劇的勝利を演出。

MF福満隆貴(セレッソ大阪/初選出)
▽2012年から九州リーグでプレーしていた苦労人がJ1初ゴール。気合を感じさせるプレーで好守に奮闘し、川崎フロンターレの嫌な存在となった。

MF中村慶太(V・ファーレン長崎/初選出)
▽終盤交代時にピッチの外で倒れこんだシーンが全てを物語っている。ボール奪取から先制点の起点となり、前線からの守備も怠らなかったドリブラーがチームを楽に。ゼイワン初勝利の立役者。

FWファン・ウィジョ(ガンバ大阪/3回目)
▽鮮やかなカウンターから今シーズン初勝利を決定づけ、パナソニは狂喜乱舞。リーグ戦5ゴール目にしてようやく彼のゴールが報われた。

FWパトリック(サンフレッチェ広島/初選出)
▽好守を連発していたGK飯倉大樹から途中出場で2ゴールの大仕事。広島移籍後ホーム初得点&初の複数得点。

FW西村拓真(ベガルタ仙台/初選出)
▽キレの良さを披露し、チームを助ける2得点で2位浮上へ導いた。石原直樹の先制点の場面も西村のシュートからだった。



PR

徳重健太の関連記事

愛媛FCは21日、GK徳重健太(40)との契約更新を発表した。 徳重は言わずと知れたヴィッセル神戸の元守護神。愛媛では加入1年目の2022シーズンはJ3リーグ33試合でゴールマウスを守ったが、昨シーズンにGK辻周吾にその座を奪われると、今シーズンも控えGKだったが、守護神の辻がシーズン途中で負傷離脱したこもあり、 2024.12.21 13:52 Sat
21日、天皇杯ラウンド16のサンフレッチェ広島vs愛媛FCがニンジニアスタジアムで行われ、2-0で勝利した広島がベスト8進出を決めた。 明治安田J1リーグで2位につける広島は、天皇杯3回戦でいわきFCを下してラウンド16に進出。上位カテゴリーのアビスパ福岡を破り勝ち上がったJ2で9位の愛媛と対戦した。 レギ 2024.08.21 21:11 Wed
愛媛FCは13日、2024シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 愛媛は1年でのJ2リーグ復帰を目指して臨んだ2023シーズン、序盤から好調を維持すると明治安田生命J3リーグ第17節のカターレ富山戦に勝利して首位に浮上。以降は一度も首位の座を明け渡さず、最終的に1位でJ2リーグ昇格とJ3リーグ優勝を決めた 2024.02.13 16:00 Tue
愛媛FCは18日、GK4人衆との2024シーズン契約更新を発表した。 来シーズンからJ2リーグに復帰する愛媛。1番手として今季のJ3リーグ29試合でゴールマウスを守ったGK辻周吾(26)を筆頭に、大ベテランGK徳重健太(39)、GK黒川雷平(20)、GK牧口一真(19)…GK全4人との契約更新となった。 辻 2023.12.18 13:30 Mon
愛媛FCは23日、GK辻周吾(25)との契約更新を発表した。 千葉県出身の辻は、ジェフユナイテッド千葉の下部組織で育ち、2016年にサガン鳥栖でプロ入り。しかし、2シーズンにわたって公式戦の出場はなく、2018シーズン途中からは横浜FCへレンタルとなり、翌年には完全移籍へ移行した。 2020年には愛媛に加入 2022.12.23 15:17 Fri

J1の関連記事

明治安田J1リーグ第14節の鹿島アントラーズvsFC町田ゼルビアが3日に県立カシマサッカースタジアムで行われ、1-0でホームの鹿島が勝利した。 リーグ戦3連勝で第8節以来の首位に再浮上した鹿島(勝ち点25)は、直近の横浜FC戦の先発から舩橋佑を柴崎岳に変更した以外は同じ先発メンバーを採用。鈴木優磨と田川亨介を2ト 2025.05.03 17:10 Sat
3日、明治安田J1リーグ第14節の浦和レッズvs東京ヴェルディが埼玉スタジアム2002で行われ、ホームの浦和が2-0で勝利した。 4位の浦和は前節、サンフレッチェ広島を1-0で破って4連勝を達成。川崎フロンターレのACLE参戦に伴い第13節が後ろ倒し開催となる影響で中7日と休養十分で臨んだ今節は2016年以来のリ 2025.05.03 17:06 Sat
thumb 3日、明治安田J1リーグ第14節のヴィッセル神戸vsファジアーノ岡山がノエビアスタジアム神戸で行われた。 2週間ぶりの試合となる神戸は現在3連勝中。対する岡山は前節の東京ヴェルディ戦で敗れて3試合勝利がない状況だ。 神戸はAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で勝ち上がれずに日程に余裕があった中、 2025.05.03 16:56 Sat
3日、明治安田J1リーグ第14節の清水エスパルスvs名古屋グランパスが国立競技場で行われた。 現在3連勝中の清水と2連敗中の名古屋の一戦。調子が真逆の両者が国立の舞台で激突した。 清水は直近のリーグ戦から1名を変更。吉田豊に代えて山原レオンを起用した。 対する名古屋は5名も変更。GKシュミット・ダニエ 2025.05.03 16:43 Sat
明治安田J1リーグ第14節のサンフレッチェ広島vsアビスパ福岡が3日にエディオンピースウイング広島で行われ、2-1でホームの広島が勝利した。 リーグ戦4連敗で12位まで後退した広島(勝ち点17)は、直近のアルビレックス新潟戦から菅大輝と井上潮音を前田直輝と東俊希に変更した以外は同じスタメンを採用。また、2試合のベ 2025.05.03 15:10 Sat

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly