J3愛媛、セカンドGK辻周吾と契約更新

2022.12.23 15:17 Fri
©︎J.LEAGUE
愛媛FCは23日、GK辻周吾(25)との契約更新を発表した。

千葉県出身の辻は、ジェフユナイテッド千葉の下部組織で育ち、2016年にサガン鳥栖でプロ入り。しかし、2シーズンにわたって公式戦の出場はなく、2018シーズン途中からは横浜FCへレンタルとなり、翌年には完全移籍へ移行した。

2020年には愛媛に加入。在籍3シーズン目となった今季も正GK徳重健太からポジションを奪うことはできず、明治安田生命J3リーグで1試合の出場にとどまった。
契約更新に際して、辻はクラブを通じて来季への抱負を語った。

「皆さんこんにちは。愛媛FCの辻周吾です。2023シーズンも愛媛FCと共に戦えて嬉しいです。今年はチームも僕個人も納得のいくシーズンではありませんでした。来年こそはJ3優勝、J2昇格という目標を達成する為、全力で頑張りたいと思います!共に目標に向かって戦いましょう!よろしくお願いします!」

辻周吾の関連記事

8日、明治安田J2リーグ第4節の3試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕3連勝で首位に立つRB大宮アルディージャは、1勝1分け1敗スタートのレノファ山口FCとホームゲーム。前半はRB大宮が攻め立てたがゴールレスで折り返し。すると50分、ロングボールから縦に早く攻めた山口が、古川大悟の横パスから横山塁が押し込んで 2025.03.08 20:22 Sat
愛媛FCは21日、GK徳重健太(40)との契約更新を発表した。 徳重は言わずと知れたヴィッセル神戸の元守護神。愛媛では加入1年目の2022シーズンはJ3リーグ33試合でゴールマウスを守ったが、昨シーズンにGK辻周吾にその座を奪われると、今シーズンも控えGKだったが、守護神の辻がシーズン途中で負傷離脱したこもあり、 2024.12.21 13:52 Sat
thumb 明治安田J2リーグ第24節の2試合が13日に行われた。 共に降格圏に低迷する鹿児島ユナイテッドFCvsザスパ群馬は、1-1のドローに終わった。 2連敗で18位の鹿児島と、前節16戦ぶりの白星を挙げた最下位の群馬によるシックスポインターは、立ち上がりからホームの鹿児島がやや優勢に進めていく。サイドを起点にシン 2024.07.13 21:30 Sat
愛媛FCは14日、GK辻周吾の負傷を発表した。 辻は愛媛の正守護神として昨シーズンはJ3優勝&J2昇格に貢献。今シーズンも開幕から9試合連続で先発出場していた。 しかし、7日に行われた明治安田J2リーグ第9節のファジアーノ岡山戦で負傷。左第5中手骨骨折と診断され、全治は6週間と見込まれている。 愛媛は 2024.04.14 12:10 Sun
日本プロサッカー選手協会(JPFA)は31日、「極楽湯 presents JPFAアワード2023」を開催した。JPFA最優秀選手賞はブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が受賞。2022年に続き、2年連続のMVPとなった。 「JPFAアワード」は2022年に新設され、三笘が初代MVPに輝いていた。 2023.12.31 23:00 Sun

愛媛FCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
V・ファーレン長崎は5日、日本サッカー協会(JFA)とJリーグに対して意見書を提出したことを発表した。 長崎は、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節の愛媛FC戦の判定に関して意見書を提出した。 問題の判定は33分の出来事とのこと。左サイドを松本天夢が仕掛けると、ボックス内左からのクロスをフアンマ・デルガ 2025.05.05 20:10 Mon
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

記事をさがす

辻周吾の人気記事ランキング

1

J3愛媛、セカンドGK辻周吾と契約更新

愛媛FCは23日、GK辻周吾(25)との契約更新を発表した。 千葉県出身の辻は、ジェフユナイテッド千葉の下部組織で育ち、2016年にサガン鳥栖でプロ入り。しかし、2シーズンにわたって公式戦の出場はなく、2018シーズン途中からは横浜FCへレンタルとなり、翌年には完全移籍へ移行した。 2020年には愛媛に加入。在籍3シーズン目となった今季も正GK徳重健太からポジションを奪うことはできず、明治安田生命J3リーグで1試合の出場にとどまった。 契約更新に際して、辻はクラブを通じて来季への抱負を語った。 「皆さんこんにちは。愛媛FCの辻周吾です。2023シーズンも愛媛FCと共に戦えて嬉しいです。今年はチームも僕個人も納得のいくシーズンではありませんでした。来年こそはJ3優勝、J2昇格という目標を達成する為、全力で頑張りたいと思います!共に目標に向かって戦いましょう!よろしくお願いします!」 2022.12.23 15:17 Fri

愛媛FCの人気記事ランキング

1

Jリーグに選手・コーチとして計5年間…元U-21スペイン代表MF“シシ”が日本時代を回想「それまで知らなかったよ」

2023シーズンの徳島ヴォルティスでアシスタントコーチを務めた元U-21スペイン代表MFシシーニョ氏(37)。計5年間過ごした日本時代を振り返った。 20代前半の頃、2007-08シーズンにラ・リーガのバジャドリーで脚光を浴びたのち、チームメイトの影響で以前から興味があったという日本への渡航を30代にして決意した“シシ”ことシシーニョ氏。アビスパ福岡MF城後寿の“ファン”としても知られる。 2017年にFC岐阜入りすると、18〜19年は徳島、20年は愛媛FCと計3クラブでプレー…世代別スペイン代表の経験も持つ小柄なアタッカーは、四国・愛媛で現役再活にピリオドを打った。 引退後は古巣バジャドリーの育成年代で指導者キャリアをスタートし、2023シーズンから徳島のコーチに。ただ、チームはJ2リーグで10勝19分け13敗の15位フィニッシュと、2005年のJリーグ参入以降で最低タイの順位に。シシーニョ氏は徳島に2度目の別れを告げることとなった。 一番の親友は14歳から付き合いがあるダビド・シルバ氏という37歳は、現在スペインに帰国し、自宅のあるアルバセテで指導者キャリア再開に向けて英気を養っている最中。そんななか、スペイン『Relevo』のインタビューで日本時代を振り返った。 「日本の人たちというのは非常に思慮深く、隣人のことを気にかける。自らの立ち振る舞いを意識し、他人に迷惑をかけていないか常に考える。スリッパを履いたままトイレへ入ることは決してない」 「岐阜、徳島、愛媛…3年ちょっとで3クラブに所属した。私はその経験が欲しく、何より言語を学びたかった。日本へ行く外国人選手には通訳が付くことが多く、言語を学ばなくても通訳が問題を解決してくれる」 「だが、私は英語も話せないまま日本へ行き、通訳もいない。恥ずかしがることなく日本語を勉強できただろうか。日本では自らの発する言葉や行動を自分自身がよく理解しておくべき…キミ(インタビュアー)に説明してもどうゆうことかピンとこないだろう(笑) 私も実際に体感して理解した」 母国スペインを飛び出したのち、韓国、ポーランド、ギリシャを経て、最後は日本でプレーしたシシーニョ氏。以前から興味があった日本という“国”だが、“サッカー”の面でも選手キャリアの最後に前向きな驚きがあったという。 「日本にあれほどハイレベルなサッカー、各クラブのカラー、あんなに素晴らしいスタジアムがあるなんて…僕はそれまで知らなかったよ」 2024.01.11 20:00 Thu
2

J3入会の高知、愛媛からGK黒川雷平&DFカン・ソンチャンが期限付き移籍加入「高知サポーターの熱気に感動したのを覚えています」

高知ユナイテッドSCが30日、愛媛FCからGK黒川雷平(21)の育成型期限付き移籍加入、韓国人DFカン・ソンチャン(19)の期限付き移籍加入を発表した。 黒川は愛媛県西条市出身で、愛媛U-18からトップ昇格後、2024シーズン途中からFCティアモ枚方へ武者修行。日本フットボールリーグ(JFL)で13試合に出場し、9月の高知戦(A)でもゴールマウスを守った経験を持つ。 カン・ソンチャンは韓国の西海高校から2024シーズンに愛媛へ入団。183cmのセンターバックで、今季リーグ戦出場がなかった一方、天皇杯では2試合に出場している。 両者は高知を通じてコメント。 ◆黒川雷平 「高知ユナイテッドのサポーターの皆さん、はじめまして、黒川雷平です。昨年は対戦相手として高知ユナイテッドと試合をした際、高知のサポーターの方々の応援の熱気に感動したのを覚えています。今度は皆さんの声援を受けながら、高知家の一員としてプレーできることを楽しみにしています。よろしくお願いします」 ◆カン・ソンチャン 「高知ユナイテッドSCのファン、サポーターのみなさんと会えるのがとても楽しみです。チームの役に立てるように最善を尽くします。応援、よろしくお願いします」 2024.12.30 13:30 Mon
3

GK秋元陽太が現役引退…横浜FM、湘南、愛媛などでプレーし公式戦382試合に出場

湘南ベルマーレは20日、GK秋元陽太(33)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 秋元は横浜F・マリノスの下部組織出身。ジュニアユース菅田、ユースと昇格し、2006年にトップチームへと昇格する。 昇格当時は、GK榎本達也、GK榎本哲也が守護神として君臨。その後はGK飯倉大樹(現ヴィッセル神戸)も台頭し、横浜FMでは6シーズン在籍し、J1で5試合、天皇杯で2試合の出場に終わった。 2012年に愛媛FCへと完全移籍すると正守護神となり、J2で42試合に出場。2013年も正守護神に君臨すると、2014年に湘南へと完全移籍。湘南でも2シーズン守護神としてプレーすると2016年にFC東京へと完全移籍した。 FC東京でも正守護神としてプレー。しかし、1年で湘南へと復帰すると、湘南でも再び正守護神に。しかし、2020年はFC町田ゼルビア、今シーズンは愛媛へと期限付き移籍していた。 J1通算137試合、J2通算216試合、リーグカップで14試合、天皇杯で8試合、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で7試合に出場していた。 守護神としては2014年と2017年に湘南でJ2優勝、2018年にはYBCルヴァンカップで湘南をクラブ史上初の優勝に導いていた。 2021.12.20 16:13 Mon
4

愛媛退団のDF深谷友基が13年の現役生活に幕…大分時代のリーグカップ制覇を振り返り「あの光景は一生忘れられないもの」

▽愛媛FCは23日、今シーズン限りで退団が発表されていたDF深谷友基(35)の現役引退を発表した。 ▽深谷は、愛知県出身で、阪南大学から2005年に大分トリニータへと入団。1年目からJ1で32試合に出場し1得点、リーグカップで5試合に出場、天皇杯で2試合に出場するなどレギュラーとして活躍。5シーズンにわたって大分でプレーした。大分では2008年にヤマザキナビスコカップ(現YBCルヴァンカップ)制覇に貢献していた。 ▽2010年には大宮アルディージャへと移籍。大宮でも加入1年目からJ1で25試合に出場しキャリアハイとなった6得点を記録。3シーズンプレーすると、2013年に大分へ復帰。2014年にFC岐阜へと移籍した。 ▽岐阜では初のJ2でのプレーとなると2シーズンでリーグ戦13試合に出場。愛媛では2016年から2シーズンプレーし、リーグ戦20試合に出場していた。キャリア通算はJ1で207試合出場14得点、J2で33試合出場、リーグカップで36試合出場1得点、天皇杯で17試合出場を記録していた。深谷はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンをもって、現役を引退する決断をしました。プロとしてスタートを切った大分トリニータをはじめ、大宮アルディージャ、FC岐阜、愛媛FCでプレーさせてもらえた事に本当に感謝しています」 「各チームで共に戦った素晴らしい監督、スタッフ、ドクター、トレーナー、チームメイト、ファン、サポーター、サッカーを通じた沢山の出会いは、僕にとっての財産となりました」 「13年間を振り返ると怪我が多く、苦しいシーズンの方が多かった様な気がしますが、その中でも大分時代にヤマザキナビスコカップ(現ルヴァンカップ)のタイトルを獲得した時のあの光景は一生忘れられないものになりました」 「こうして今があるのも、大好きなサッカーをやらせてくれた両親のおかげなので本当に感謝しています」 「最後にプロとして色々と乗り越えて頑張ってこれたのは、どんな時も一緒に戦い、最後の最後までずっとそばで支え続けてくれた妻と息子達がいたからです。本当にありがとう。そして僕を応援してくれたファン、サポーターの皆様、13年間本当にありがとうございました」 2017.12.23 15:15 Sat
5

愛媛のDF西岡大志が一般女性と入籍…チームメイトの兄も祝福「俺たちの両親みたいな幸せな家庭を」

愛媛FCは9日、DF西岡大志(25)の入籍を発表した。 クラブの発表によると、西岡は6月3日に入籍したとのこと。お相手は一般女性となり、プロフィール等の発表は控えるとのことだ。 西岡はクラブを通じてコメントしている。 「この度、6月3日に入籍致しました。家族の大黒柱として、笑顔の絶えない家庭を築いていけるように精進して参ります。今後とも応援、宜しくお願いします」 また、愛媛でのチームメイトであり、実兄である西岡大輝も弟の結婚にコメントしている。 「たいしは小さい時からずっとお兄ちゃん子で人見知りのモジモジくんだったね。まさか同じチームまで追いかけてくるとはお兄ちゃん思っていなかったよ。少し引くけど、これもあなたの良いところです」 「チーム内にも良い家庭を築いている見本となる選手がたくさんいます。2人で手を取り助け合いながら俺たちの両親みたいな幸せな家庭を築いていってください。2人ともいつまでも仲良く、末永くお幸せに!」 西岡は宮崎県出身で、福岡大学から2017年にFC琉球へ入団。今シーズンから兄が在籍する愛媛へ完全移籍していた。 2020.06.09 14:56 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly