【超WS選定週間ベストイレブン/J1第3節】広島ベテランGKが24年ぶり3連勝に導くPKストップ!
2018.03.12 13:45 Mon
▽明治安田生命J1リーグ第3節の9試合が10日から11日の2日間にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK林卓人(サンフレッチェ広島/初選出)
▽殊勲のPKストップ。24年ぶりの3連勝を呼び込んだ。
DF新里亮(ジュビロ磐田/初選出)
▽移籍後初先発でタイトな守備。ビルドアップも◎。
DFアンドレ・バイア(湘南ベルマーレ/初選出)
▽ジョーを封殺。空中戦および肉弾戦で強さを発揮した。
DF車屋紳太郎(川崎フロンターレ/初選出)
▽CBで出場。カバーリングも良く、谷口と鉄壁の守備を築いた。
▽難攻不落のカシマを攻略する一発。シュートの流れも見事だった。
MF河井陽介(清水エスパルス/初選出)
▽芸術的なスーパーゴール。バランサーとしても奮闘した。
MF家長昭博(川崎フロンターレ/初選出)
▽古巣相手にビューティフルゴール。抜群の存在感を誇った。
MF翁長聖(V・ファーレン長崎/初選出)
▽PK獲得。左サイドからの鋭い仕掛けで躍動した。
FWビクトル・イバルボ(サガン鳥栖/初選出)
▽今季J1初出場。ずば抜けた能力を改めて示した。
FWクリスラン(清水エスパルス/初選出)
▽1ゴール1アシスト。圧倒的な個の力を見せつけた。
FWアダイウトン(ジュビロ磐田/初選出)
▽全得点に絡むハイパフォーマンス。攻守に獅子奮迅の活躍ぶり。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK林卓人(サンフレッチェ広島/初選出)
▽殊勲のPKストップ。24年ぶりの3連勝を呼び込んだ。
DF新里亮(ジュビロ磐田/初選出)
▽移籍後初先発でタイトな守備。ビルドアップも◎。
▽ジョーを封殺。空中戦および肉弾戦で強さを発揮した。
DF車屋紳太郎(川崎フロンターレ/初選出)
▽CBで出場。カバーリングも良く、谷口と鉄壁の守備を築いた。
MF和田拓也(サンフレッチェ広島/初選出)
▽難攻不落のカシマを攻略する一発。シュートの流れも見事だった。
MF河井陽介(清水エスパルス/初選出)
▽芸術的なスーパーゴール。バランサーとしても奮闘した。
MF家長昭博(川崎フロンターレ/初選出)
▽古巣相手にビューティフルゴール。抜群の存在感を誇った。
MF翁長聖(V・ファーレン長崎/初選出)
▽PK獲得。左サイドからの鋭い仕掛けで躍動した。
FWビクトル・イバルボ(サガン鳥栖/初選出)
▽今季J1初出場。ずば抜けた能力を改めて示した。
FWクリスラン(清水エスパルス/初選出)
▽1ゴール1アシスト。圧倒的な個の力を見せつけた。
FWアダイウトン(ジュビロ磐田/初選出)
▽全得点に絡むハイパフォーマンス。攻守に獅子奮迅の活躍ぶり。
林卓人の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
林卓人の人気記事ランキング
1
「J1ナンバーワンGK」サンフレッチェ広島・大迫敬介の「弾かない」技術をファン&解説者が大絶賛「抑えつけて止めてた」「GK大国広島においてもずば抜けてる」
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">Today's pick up<br><br>守護神が見せた「弾かない」という技術<br>終盤の何気ない連続スーパーセーブ<br><br>セーブ動画<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E8%BF%AB%E6%95%AC%E4%BB%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#大迫敬介</a><a href="https://twitter.com/hashtag/sanfrecce?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#sanfrecce</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%B6%85%E3%81%B6%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%A4?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#超ぶちあつ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/kniHpj8wnW">pic.twitter.com/kniHpj8wnW</a></p>— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) <a href="https://twitter.com/sanfrecce_SFC/status/1970504679135359355?ref_src=twsrc%5Etfw">September 23, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> J1リーグ第31節で広島は柏レイソルと対戦。日本代表GKが先発出場してゴールマウスに立つと、卓越した技術を発揮する。 まずは88分、柏のDF杉岡大暉が左サイドからミドルシュートを放ってきた。地を這う軌道でゴール一直線に飛んできて、手前でバウンドする難しいボールだったが、大迫はガッチリとキャッチ。倒れ込みながら右手と地面で挟むようにボールを抑え込み、こぼれることを予測して詰めてきていた柏のFW垣田裕暉にも仕事をさせなかった。 解説を担当した戸田和幸氏は「難しいボールだと思いますよ。手前でバウンドしていますから。安定していますね」と絶賛した。 そして、90+4分。ペナルティーエリアの左を柏に攻略され、抜け出してきたDF馬場晴也が至近距離からシュートを放ってきた。しかし、これにも鋭く反応。またしても垣田が詰めてきていた中、弾くのではなく手中に収めることで柏の攻撃を完全にシャットアウトした。その後、すぐさま右サイド前方のスペースに投げ込み、FW前田直輝を走らせるカウンターの発動も狙った。 これにも戸田氏は「馬場の進入も前向きでタイミング良く入りましたから惜しかったですね。キャッチしてからの大迫のスローインのタイミングも早かったです」とコメントした。 2つのプレーはSNS上でも話題に上がり、「林卓人を間近でみて成長してきたんだなって分かるポジショニングの確実さとキャッチング」「大迫選手のプレー観るだけでもチケ代分の価値あるよな…」「前川和也さん、下田崇さん、西川周作選手、林卓人さんと歴代日本代表GKを輩出するGK王国広島においても大迫敬介選手のシュートストップはズバ抜けて凄いと思う!今なお成長の歩みを止めない大迫敬介選手のプレーを目の当たりにできる我々は幸せかも!」「難しいバウンドのシュートをキャッチするのは本当に凄い!」「状況によっては弾かざる得ない場合もあるけど、普段何気なく見ていた敬介の守備を改めて見ると、確かにシュートブロックからボールを抑えつけて止めてた、のを平然とやってたのに驚きました」「すげぇ」「簡単そうに見えるけどボールをしっかりキャッチするって大切なんだよね」「何で弾かないんだよ〜ってなってた」「本当に良いGKってのはこういうボールをこぼさない選手なんですよね。これが出来るだけで『相手の攻撃を終わらせる』ことが出来るので」「キャッチ出来るのがどれだけ助かるか」「敵ながら天晴れ」「派手なセーブは少ないけど、隙がなくてスローもキックも上手いし改めてJ1ナンバーワンGKだと思いました」と賞賛している。 広島の失点数はリーグ最少の「21」。守護神のセービング技術が、紫の堅守を支え続けている。 2025.09.25 19:00 Thu2