ビアンコネロで復調の主砲が6大会ぶり出場のバルカンの雄を高みに導く/ドゥシャン・ヴラホビッチ(セルビア代表)【ユーロ2024】
2024.06.16 20:30 Sun
セルビアの注目はヴラホビッチ
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。
今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。
■セルビア代表
出場回数:6大会ぶり6回目
最高成績:準優勝(1960、1968)
ユーロ2020結果:予選敗退
予選結果:グループG・2位
監督:ドラガン・ストイコビッチ
◆注目選手
FWドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス)
2000年1月28日(24歳)
昨季の不振により自身の立場が怪しくなっていた中、今季のセリエAで16ゴールを挙げ見事復調を遂げたユベントスのエースストライカー。アレクサンダル・ミトロビッチと成すツインタワーは対戦相手からすれば脅威そのもの。彼らストライカーをセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、ドゥシャン・タディッチ、フィリップ・コスティッチらチャンスメーカーが生かせるかがストイコビッチ監督率いるバルカンの雄が高みに至れるかの鍵を握る。
◆試合日程
▽6月16日(日)
《28:00》
【C】セルビア代表 vs イングランド代表
▽6月20日(木)
《22:00》
【C】スロベニア代表 vs セルビア代表
▽6月25日(火)
《28:00》
【C】デンマーク代表 vs セルビア代表
◆招集メンバー
GK
1.プレドラグ・ライコビッチ(マジョルカ/スペイン)
12.ジョルジェ・ペトロビッチ(チェルシー/イングランド)
23.ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ(トリノ/イタリア)
DF
2.ストラヒニャ・パヴロビッチ(ザルツブルク/オーストリア)
3.ネマニャ・ストイッチ(TSC)
4.二コラ・ミレンコビッチ(フィオレンティーナ/イタリア)
13.ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ)
15.スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア)
24.ウロシュ・スパイッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ)
MF
5.ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン)
6.ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン)
10.ドゥシャン・タディッチ(フェネルバフチェ/トルコ)
11.フィリップ・コスティッチ(ユベントス/イタリア)
14.アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ)
16.スルジャン・ミヤイロビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ)
17.イバン・イリッチ(トリノ/イタリア)
19.ラザール・サマルジッチ(ウディネーゼ/イタリア)
20.セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア)
21.ミヤト・ガチノビッチ(AEKアテネ/ギリシャ)
22.サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド)
25.フィリップ・ムラデノビッチ(パナシナイコス/ギリシャ)
26.ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ)
FW
7.ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア)
8.ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア)
9.アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア)
18.ペタル・ラトコフ(ザルツブルク/オーストリア)
今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。
■セルビア代表
出場回数:6大会ぶり6回目
最高成績:準優勝(1960、1968)
ユーロ2020結果:予選敗退
予選結果:グループG・2位
監督:ドラガン・ストイコビッチ
FWドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス)
2000年1月28日(24歳)
昨季の不振により自身の立場が怪しくなっていた中、今季のセリエAで16ゴールを挙げ見事復調を遂げたユベントスのエースストライカー。アレクサンダル・ミトロビッチと成すツインタワーは対戦相手からすれば脅威そのもの。彼らストライカーをセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、ドゥシャン・タディッチ、フィリップ・コスティッチらチャンスメーカーが生かせるかがストイコビッチ監督率いるバルカンの雄が高みに至れるかの鍵を握る。
ユベントスでは戦術上、前線で孤立を強いられることが多かった中、それをものともせず個人能力でゴールに結び付けていたヴラホビッチ。直前の親善試合を見る限り、セルビア代表も守備ベースの戦いが主になることが予想されるが、少ない好機をユベントスでのプレー同様モノにできるか。復調した主砲のゴールに期待が懸かる。
◆試合日程
▽6月16日(日)
《28:00》
【C】セルビア代表 vs イングランド代表
▽6月20日(木)
《22:00》
【C】スロベニア代表 vs セルビア代表
▽6月25日(火)
《28:00》
【C】デンマーク代表 vs セルビア代表
◆招集メンバー
GK
1.プレドラグ・ライコビッチ(マジョルカ/スペイン)
12.ジョルジェ・ペトロビッチ(チェルシー/イングランド)
23.ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ(トリノ/イタリア)
DF
2.ストラヒニャ・パヴロビッチ(ザルツブルク/オーストリア)
3.ネマニャ・ストイッチ(TSC)
4.二コラ・ミレンコビッチ(フィオレンティーナ/イタリア)
13.ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ)
15.スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア)
24.ウロシュ・スパイッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ)
MF
5.ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン)
6.ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン)
10.ドゥシャン・タディッチ(フェネルバフチェ/トルコ)
11.フィリップ・コスティッチ(ユベントス/イタリア)
14.アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ)
16.スルジャン・ミヤイロビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ)
17.イバン・イリッチ(トリノ/イタリア)
19.ラザール・サマルジッチ(ウディネーゼ/イタリア)
20.セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア)
21.ミヤト・ガチノビッチ(AEKアテネ/ギリシャ)
22.サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド)
25.フィリップ・ムラデノビッチ(パナシナイコス/ギリシャ)
26.ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ)
FW
7.ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア)
8.ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア)
9.アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア)
18.ペタル・ラトコフ(ザルツブルク/オーストリア)
ドゥシャン・ヴラホビッチ
ドラガン・ストイコビッチ
アレクサンダル・ミトロビッチ
セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ
ドゥシャン・タディッチ
フィリップ・コスティッチ
プレドラグ・ライコビッチ
ジョルジェ・ペトロビッチ
ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ
ネマニャ・ストイッチ
ミロシュ・ヴェリコビッチ
スルジャン・バビッチ
ウロシュ・スパイッチ
ネマニャ・マクシモビッチ
ネマニャ・グデリ
アンドリヤ・ジヴコビッチ
スルジャン・ミヤイロビッチ
イバン・イリッチ
ラザール・サマルジッチ
ミヤト・ガチノビッチ
サシャ・ルキッチ
フィリップ・ムラデノビッチ
ヴェリコ・ビルマンチェビッチ
ルカ・ヨビッチ
ペタル・ラトコフ
セルビア代表
ユベントス
ユーロ
ドゥシャン・ヴラホビッチの関連記事
セルビア代表の関連記事
ユーロの関連記事
記事をさがす
|
|
ドゥシャン・ヴラホビッチの人気記事ランキング
1
フィオレンティーナ、ヴラホビッチに差別的なチャントはNGで
フィオレンティーナは1日、翌日にユベントスとのコッパ・イタリア準決勝1stレグを控える中、声明を発表した。 この試合の注目は今冬の移籍市場でユベントスに移籍したかつてのエース、セルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチが、ユベントスのエースとなってスタディオ・アルテミオ・フランキに戻ってくることだ。 宿敵ユベントスへの移籍を決断したヴラホビッチに対し、熱烈なヴィオラファンから野次が飛ぶことが心配される中、フィオレンティーナは以下のような声明を発表した。 「クラブはファンに情熱を持ってチームをサポートして頂きたいと考えています。我々の文化や歴史には縁のない人種差別的なチャントはしないようにお願いしたい」 フィオレンティーナから8000万ユーロの移籍金でユベントスに加入したヴラホビッチは、公式戦6試合で4ゴールを挙げ、早くもユベンティーノのハートを鷲掴みにしている。 2022.03.02 00:00 Wed2
24年ぶりの出場となるセルビア代表が候補メンバー35名を発表!【ユーロ2024】
セルビアサッカー協会(SRB)は18日、ユーロ2024に向けたセルビア代表候補メンバー35名を発表した。 ユーゴスラビア代表、そしてセルビア・モンテネグロ代表として歩んできた中、ユーロ2008の予選からセルビア代表として活動開始。これまで4大会は予選敗退となっており、セルビア・モンテネグロ時代のユーロ2000以来、24年ぶりの本大会出場となった。 チームを率いるドラガン・ストイコビッチ監督は守護神プレドラグ・ライコビッチやDFニコラ・ミレンコビッチ、MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、FWドゥシャン・ヴラホビッチ、FWルカ・ヨビッチら主力を順当に選出。本大会の登録メンバーは6月7日に正式に発表される。 なお、ユーロ2024でグループCに入ったセルビアはスロベニア代表、デンマーク代表、イングランド代表と対戦する。今回発表されたセルビア代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表メンバー35名 GK プレドラグ・ライコビッチ(マジョルカ/スペイン) ヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ(トリノ/イタリア) ジョルジェ・ペトロビッチ(チェルシー/イングランド) アレクサンダル・ヨバノビッチ(パルチザン) DF ネマニャ・ストイッチ(TSC) ウロシュ・スパイッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) ストラヒニャ・エラコビッチ(ゼニト/ロシア) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ザルツブルク/オーストリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) 二コラ・ミレンコビッチ(フィオレンティーナ/イタリア) ジャン=カルロ・シミッチ(ミラン/イタリア) MF マティヤ・グルシュチェビッチ(ラドニチュキ) アレクサンダル・チルコビッチ(TSC) サメド・バズダル(パルチザン) スルジャン・ミヤイロビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) サシャ・ズジェラル(CSKAモスクワ/ロシア) ミヤト・ガチノビッチ(AEKアテネ/ギリシャ) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ) フィリップ・ムラデノビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) ドゥシャン・タディッチ(フェネルバフチェ/トルコ) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) ネマニャ・ラドニッチ(マジョルカ/スペイン) ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン) サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド) イバン・イリッチ(トリノ/イタリア) ラザール・サマルジッチ(ウディネーゼ/イタリア) フィリップ・コスティッチ(ユベントス/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) ペタル・ラトコフ(ザルツブルク/オーストリア) アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ミハイロ・イバノビッチ(ヴォイヴォディナ・ノヴィサド) 2024.05.19 08:00 Sun3
インテルの主将ラウタロ・マルティネスがセリエAのシーズンMVPに輝く! ここまで24得点で得点王も確実に
レガ・セリエAは24日、インテルに所属するアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネス(26)を2023-24シーズンのセリエA最優秀選手賞に選出した。 2018年7月にアルゼンチンのラシン・クラブから加入したラウタロは、加入から6シーズンで公式戦282試合129ゴール43アシストをマーク。 サミル・ハンダノビッチからキャプテンを引き継いだ今季は、ここまで公式戦44試合に出場し27ゴール7アシストをマーク。33試合に出場したセリエAでは24ゴール6アシストを記録し3年ぶり20度目のスクデット獲得に大きく貢献していた。 また、最優秀監督賞にはインテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が選ばれた。2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。今シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 そのほか、最優秀若手選手賞にボローニャのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)、最優秀GKにモンツァのイタリア人GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(26)、最優秀DFにインテルのイタリア代表DFアレッサンドロ・バストーニ(25)、最優秀MFにインテルのトルコ代表MFハカン・チャルハノール(30)、最優秀FWにユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ(24)が選ばれた。 2024.05.25 07:00 Sat4
契約延長拒否のヴラホビッチ、今冬はフィオレンティーナ残留か
フィオレンティーナからの移籍が取り沙汰されるセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ(21)だが、今冬は残留が濃厚のようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 昨季のセリエAで21ゴールを挙げて大ブレイクしたヴラホビッチ。今季も相変わらず絶好調で、ここまでリーグ20試合16得点を記録してチームを牽引している。 しかし、現行契約が2023年6月までとなっているヴラホビッチは、先日提示された契約延長のオファーを拒否。あと数日で開く冬の移籍市場での注目度が高まっている。 それでもイタリア『スカイ・スポーツ』は、今冬にヴィオラを去る可能性はかなり低いと報道。ヴラホビッチは今季のセリエAで得点王となり、チームをヨーロッパのコンペティション出場に導いて、最高の形で別れを告げようとしていると伝えた。 また、ロッコ・コミッソ会長は7000万ユーロ(約91億円)という高額な移籍金を要求。この金額はイタリアのクラブはどこも支払えないという。 獲得に最も近いとされるユベントスですら、スウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキを売却し、ブラジル代表MFアルトゥールとウェールズ代表MFアーロン・ラムジーとの契約を解消するなど、人員整理が必要になるようだ。 一方で、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが退団した際にはバイエルンもヴラホビッチ獲得に乗り出すと予想。他にもチェルシー、リバプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッドなど、国外のビッグクラブもその去就を注視していると伝えた。 https://sport.sky.it/calciomercato/2021/12/26/vlahovic-calciomercato-news 2021.12.28 21:53 Tue5
主要大会でGS敗退を繰り返すセルビア代表…ユーゴスラビア時代以来のタレント集団でユーロ初出場も最下位終戦
セルビア代表は主要大会における勝負強さがない。スペイン『Relevo』が論じる。 旧ユーゴスラビア連邦の系譜を最も受け継ぐ国家・セルビア。今も昔も首都はベオグラード、ただし、かつてバルカン半島の半分を占めた連邦は崩壊し、現在の「セルビア」に至る。 1990年代初頭のサッカー・ユーゴスラビア代表(※1)は、欧州随一のスター選手たちが彩り、故イビチャ・オシム氏が監督として、決して相容れない多民族を寛大なハートで掌握。その成果が、90年イタリアW杯のベスト8だ。 (※1)1991〜92年にクロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロベニアなどが分離独立 時は流れて2024年。 ユーゴスラビア代表時代を知るドラガン・ストイコビッチ監督が率いるセルビア代表は、ユーロ2024でグループステージ最下位敗退。イングランド代表との初戦を落とし、スロベニア代表、デンマーク代表とはドローに終わった。 「セルビア代表」として、またしても主要大会のグループステージを突破できず。 「セルビア・モンテネグロ代表」が2006年ドイツW杯を最後に幕を閉じたなか、続くユーロ2008予選からセルビア代表として国際舞台へ。主要大会として2010年W杯、2018年W杯、2022年W杯と出場してきたが、いずれもグループステージ敗退だ。 そして今回、セルビア代表として初出場となったユーロもグループステージ敗退。 アレクサンダル・ミトロビッチ、ドゥシャン・ヴラホビッチ、セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチらタレントを揃えるが、またしても歴史が繰り返された格好だ。 また、セルビア代表は「予選での強さ」を本大会で維持できていない傾向も。 今回のユーロ2024こそハンガリー代表に次ぐ予選2位通過(自動通過)だが、過去3回のW杯出場はいずれも欧州予選1位。10年大会はフランス代表、22年大会はポルトガル代表を抑えて本大会へ…そしてグループステージ敗退だ。 国内ではユーゴスラビア時代以来のタレント集団とみなされる現セルビア代表。しかし、どうしても主要大会のグループステージを突破できずにいる。 2024.06.26 15:25 Wedセルビア代表の人気記事ランキング
1
北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat2
主要大会でGS敗退を繰り返すセルビア代表…ユーゴスラビア時代以来のタレント集団でユーロ初出場も最下位終戦
セルビア代表は主要大会における勝負強さがない。スペイン『Relevo』が論じる。 旧ユーゴスラビア連邦の系譜を最も受け継ぐ国家・セルビア。今も昔も首都はベオグラード、ただし、かつてバルカン半島の半分を占めた連邦は崩壊し、現在の「セルビア」に至る。 1990年代初頭のサッカー・ユーゴスラビア代表(※1)は、欧州随一のスター選手たちが彩り、故イビチャ・オシム氏が監督として、決して相容れない多民族を寛大なハートで掌握。その成果が、90年イタリアW杯のベスト8だ。 (※1)1991〜92年にクロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロベニアなどが分離独立 時は流れて2024年。 ユーゴスラビア代表時代を知るドラガン・ストイコビッチ監督が率いるセルビア代表は、ユーロ2024でグループステージ最下位敗退。イングランド代表との初戦を落とし、スロベニア代表、デンマーク代表とはドローに終わった。 「セルビア代表」として、またしても主要大会のグループステージを突破できず。 「セルビア・モンテネグロ代表」が2006年ドイツW杯を最後に幕を閉じたなか、続くユーロ2008予選からセルビア代表として国際舞台へ。主要大会として2010年W杯、2018年W杯、2022年W杯と出場してきたが、いずれもグループステージ敗退だ。 そして今回、セルビア代表として初出場となったユーロもグループステージ敗退。 アレクサンダル・ミトロビッチ、ドゥシャン・ヴラホビッチ、セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチらタレントを揃えるが、またしても歴史が繰り返された格好だ。 また、セルビア代表は「予選での強さ」を本大会で維持できていない傾向も。 今回のユーロ2024こそハンガリー代表に次ぐ予選2位通過(自動通過)だが、過去3回のW杯出場はいずれも欧州予選1位。10年大会はフランス代表、22年大会はポルトガル代表を抑えて本大会へ…そしてグループステージ敗退だ。 国内ではユーゴスラビア時代以来のタレント集団とみなされる現セルビア代表。しかし、どうしても主要大会のグループステージを突破できずにいる。 2024.06.26 15:25 Wed3
「スペインを祝福したい」強豪相手に3失点…完敗認めるストイコビッチ監督は「素晴らしい経験になった」
セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督が、UEFAネーションズリーグ(UNL)での完敗を認めた。『UEFA.com』が伝えている。 15日、セルビアはUNLリーグAグループ4第4節でスペイン代表と対戦。立ち上がりいきなりの失点を許すと、その後も押し込まれ続けハーフタイムへ。後半、何とか反撃の糸口を見つけたいところだったが、76分にストラヒニャ・パブロビッチが退場したこともあって最後まで打開できず、0-3の完敗を喫した。 強豪相手に完敗を喫したストイコビッチ監督は相手の強さを称えつつ、これを良い経験にしたいと前向きな姿勢を見せている。 「まずはスペインを祝福したいと思う。彼らは本当に良いチームだ。アイデアが豊富であり、スピードもある。彼らがヨーロッパのチャンピオンであることは偶然ではない」 「1-1に追いつくチャンスはあったが、それを逃してしまった。その後は状況がどんどん厳しくなったが、もし同点にできていたらどうなっていたか誰にも分からない。全体として、我々にとって素晴らしい経験になった。若い選手の何人かに、チャンピオンのやり方を見せることができたと思う」 「これは我々にとってネーションズリーグ、リーグAでの初めての戦いであり、欠場している選手もいた。彼らがいれば、これまでのグループのパフォーマンスは大きく違っていただろうと思う」 2024.10.16 10:20 Wed4
引退タディッチ除く主力招集…ストイコビッチ率いるセルビア代表候補発表【UEFAネーションズリーグ】
セルビアサッカー協会(SRB)は19日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むセルビア代表候補メンバー29名を発表した。 ユーロ2024でグループステージ敗退となったセルビア。引き続きドラガン・ストイコビッチ体制を継続するなか、今回のUNLの戦いに向けては指揮官との衝突で代表引退を決断したMFドゥシャン・タディッチ(フェネルバフチェ)が不在も、ドゥシャン・ヴラホビッチ、ルカ・ヨビッチ、アレクサンダル・ミトロビッチら主力を順当に選出した。 UNLでリーグA・グループ4に属するセルビアは9月5日にスペイン代表とのホームゲーム、同8日にデンマーク代表とのアウェイゲームに臨む。今回発表されたセルビア代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表メンバー29名 GK プレドラグ・ライコビッチ(アル・イテハド/サウジアラビア) アレクサンダル・ヨバノビッチ(パルチザン) ジョルジェ・ペトロビッチ(チェルシー/イングランド) マルコ・イリッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) DF ネマニャ・ストイッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) ストラヒニャ・エラコビッチ(ゼニト/ロシア) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ジャン=カルロ・シミッチ(アンデルレヒト/ベルギー) アレクサ・テルジッチ(ザルツブルク/オーストリア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ミラン/イタリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) コスタ・ネデリコビッチ(アストン・ビラ/イングランド) 二コラ・ミレンコビッチ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) MF ミラン・アレクシッチ(ラドニチュキ) セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) クリスティヤン・ベリッチ(AZ/オランダ) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOK/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) マルコ・グルイッチ(ポルト/ポルトガル) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) ネマニャ・マクシモビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド) イバン・イリッチ(トリノ/イタリア) ラザール・サマルジッチ(アタランタ/イタリア) ステファン・ミトロビッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) ペタル・ラトコフ(ザルツブルク/オーストリア) アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ミハイロ・イバノビッチ(ヴォイヴォディナ) 2024.08.20 08:00 Tue5
