明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
2位・鹿児島は鳥取に6失点大敗…辛勝の藤枝が昇格圏肉薄【明治安田J3第26節】
2022.09.24 21:15 Sat
24日、明治安田生命J3リーグ第26節の2試合が各地で行われた。
上位3チームが勝ち点「1」差にひしめくなか、2位の鹿児島ユナイテッドFCは14位・ガイナーレ鳥取と敵地で対戦。思いがけないスコアとなった。
鳥取は前半に澤上竜二が2ゴールを挙げ、リードを奪って試合を折り返すと、後半開始早々の51分には見事なパスワークから石井光輝が追加点を奪取。直後には田村亮介が加点すると、65分には田口裕也、86分には石川大地が豪快な一撃を沈め、守ってもクリーンシートを達成して6-0の大勝でゲームを終えた。直近のホーム4戦では16得点無失点と、本拠地で好調を保っている。
一方の鹿児島はクラブワーストタイ記録の失点に。昇格レースの真っ只中で得失点差においても痛手を被り、順位を1つ落としてしまった。
ニンジニアスタジアムでは7位・愛媛FCと4位・藤枝MYFCが激突。ゴールレスで前半を終えると、チャンスを作りながらも枠やGK徳重健太の好セーブに遭っていた藤枝が72分にようやく均衡を破る。
ビハインドを負った愛媛も反撃に出るも、松田力のシュートはクロスバー、三原秀真のヘディングは左ポストと、運にも見放されて最後までゴールを割れず。
藤枝が中2日の連戦の中で大きな1勝を挙げ、松本山雅FC、鹿児島に勝ち点「1」差と迫った。
◆明治安田生命J3リーグ第26節
▽9/24(土)
ガイナーレ鳥取 6-0 鹿児島ユナイテッドFC
愛媛FC 0-1 藤枝MYFC
▽9/25(日)
《13:00》
いわきFC vs FC岐阜
《14:00》
SC相模原 vs ヴァンラーレ八戸
カマタマーレ讃岐 vs カターレ富山
テゲバジャーロ宮崎 vs FC今治
《15:00》
福島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州
松本山雅FC vs Y.S.C.C.横浜
《18:00》
AC長野パルセイロ vs アスルクラロ沼津
上位3チームが勝ち点「1」差にひしめくなか、2位の鹿児島ユナイテッドFCは14位・ガイナーレ鳥取と敵地で対戦。思いがけないスコアとなった。
鳥取は前半に澤上竜二が2ゴールを挙げ、リードを奪って試合を折り返すと、後半開始早々の51分には見事なパスワークから石井光輝が追加点を奪取。直後には田村亮介が加点すると、65分には田口裕也、86分には石川大地が豪快な一撃を沈め、守ってもクリーンシートを達成して6-0の大勝でゲームを終えた。直近のホーム4戦では16得点無失点と、本拠地で好調を保っている。
ニンジニアスタジアムでは7位・愛媛FCと4位・藤枝MYFCが激突。ゴールレスで前半を終えると、チャンスを作りながらも枠やGK徳重健太の好セーブに遭っていた藤枝が72分にようやく均衡を破る。
ボックス手前右から鈴木惇が強烈な左足の一撃を見舞うと、GKが弾いたボールを渡邉りょうがコントロールから頭で押し込む。鈴木大誠のクリアも間に合わず、先制点を奪った。
ビハインドを負った愛媛も反撃に出るも、松田力のシュートはクロスバー、三原秀真のヘディングは左ポストと、運にも見放されて最後までゴールを割れず。
藤枝が中2日の連戦の中で大きな1勝を挙げ、松本山雅FC、鹿児島に勝ち点「1」差と迫った。
◆明治安田生命J3リーグ第26節
▽9/24(土)
ガイナーレ鳥取 6-0 鹿児島ユナイテッドFC
愛媛FC 0-1 藤枝MYFC
▽9/25(日)
《13:00》
いわきFC vs FC岐阜
《14:00》
SC相模原 vs ヴァンラーレ八戸
カマタマーレ讃岐 vs カターレ富山
テゲバジャーロ宮崎 vs FC今治
《15:00》
福島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州
松本山雅FC vs Y.S.C.C.横浜
《18:00》
AC長野パルセイロ vs アスルクラロ沼津
澤上竜二の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。
スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー
2025.04.27 15:15 Sun
明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。
【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守
首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。
前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では
2025.04.13 17:40 Sun
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
記事をさがす
|
|
鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
「粉骨砕身の覚悟で頑張ります」鹿児島FW鈴木翔大が秋田に完全移籍加入
ブラウブリッツ秋田は20日、鹿児島ユナイテッドFCからFW鈴木翔大(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 鹿島アントラーズの元日本代表FW鈴木優磨を弟に持つ鈴木は、鹿島の下部組織育ち。日本航空高校、神奈川大学を経てソニー仙台FCでシニアレベルでのキャリアをスタート。2020年にいわきFCへ加入し、J3リーグ昇格に貢献すると、2023年から加入した鹿児島でもJ2リーグ昇格に貢献した。 加入2年目となった今シーズンの明治安田J2リーグでは35試合4得点、YBCルヴァンカップでは1試合1得点を記録した。 ◆ブラウブリッツ秋田 「ブラウブリッツ秋田に関わる皆様 はじめまして、鹿児島ユナイテッドFCから加入することになった鈴木翔大です。名前の漢字ですが太ではなく大なのでぜひ覚えてください! 間違えられると地味に悲しいです」 「目に見える結果にこだわりピッチで自分の価値を証明するとともに、泥臭く粘り強くチームに必要な駒となれるよう粉骨砕身の覚悟で頑張ります。秋田のみなさんよろしくお願いします!!」 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「このたび、ブラウブリッツ秋田へ移籍することになりました。この決断をするにあたってたくさん悩み考えましたが、選手として自分の限界を見てみたい、さらなる成長を求めて挑戦したいという正直な思いに嘘はつけませんでした。自分勝手ですがこの決断を尊重していただけたら幸いです」 「鹿児島での2年間は昇降格と波の激しいシーズンを過ごさせてもらいましたが、苦楽を共にした選手、スタッフ、そしてどんな時も支え続けてくれたファン、サポーター、鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての方々への感謝はどこへ行っても忘れません。 そしてこれからの鹿児島が成長のための変化を乗り越え大きく躍進する事を祈っています」 「場所は移りますが僕もまだまだ自分自身に期待し続け、『鹿児島から来た鈴木翔大』のプライドと信念を持って秋田の地で挑戦し続けます! 鹿児島での出会いすべてに感謝しています。本当に2年間ありがとうございました! 『痛みなくして得るものなし』」 2024.12.20 16:40 Fri2
鹿児島が今治退団のFWアンジェロッティを獲得!「自分の全てを捧げたい」
鹿児島ユナイテッドFCは27日、FC今治からブラジル人FWアンジェロッティ(26)が完全移籍で加入すると発表した。 アンジェロッティは2021年、レッドブル・ブラガンチーノから柏レイソルに完全移籍で加入。2シーズンを過ごし、2023年には大宮アルディージャへの期限付き移籍も経験した。 今シーズンは今治に完全移籍となると、明治安田J3リーグで17試合に出場するもゴールはなし。チームはクラブ初のJ2昇格を果たしたものの、11月に1年での退団が発表されていた。 新天地が鹿児島に決定したアンジェロッティは、クラブを通じてコメントしている。 「このチームに加入できたことを嬉しく思います。来年はサポーターの皆さんの為にもたくさんの勝利の年にしたいと思います。その為に自分の全てを捧げたいと思います」 2024.12.27 10:55 Fri
3
来季J3参入の鹿児島がDF小原拓也の現役引退を発表
▽来季からJ3に参入する鹿児島は3日、DF小原拓也(26)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽小原は宮崎県出身で、鵬翔高から2008年にJFLのホンダロックに加入。4シーズンを過ごし、2012年に当時JFLの琉球に移籍すると、2013年にヴォルカ鹿児島へ入団。クラブ統合に伴い、2014年からは鹿児島でプレーした。今シーズンはJFLで18試合に出場していた。小原はクラブを通じてコメントしている。 「2年間ありがとうございました!良い時も悪い時も支えてくれた、サポーターの皆さんに本当に感謝しています。いつも熱い声援が力になりました!ありがとうございました。色んな方のおかげで今までサッカー出来たと思います!」 「今までのサッカー人生に後悔はしていません、また僕は今年で引退しようと思います!最後にこのクラブと共にJリーグ参入することが出来たことは忘れません。短い間でしたけど、ありがとうございました!陰ながら応援させていただきます!」 2015.12.04 20:29 Fri4
J3降格の鹿児島、ブラジル人MFジョアオの加入を発表「素晴らしい1年になる様に目標に集中します」
鹿児島ユナイテッドFCは28日、ブラジル人MFジョアオ(21)の加入を発表した。 鹿児島によると、ジョアオはブラジル・サンタカタリーナ州のコンコルディア・アトレティコ・クラブより期限付き移籍で、契約期間は2025年12月31日まで。 同選手は「鹿児島でプレーできる機会を嬉しく思います。素晴らしい1年になる様に目標に集中します」とコメントを寄せている。 2024.12.28 16:35 Sat5
