パブロビッチ保持から浮かび上がるミランの“センターバック陣再編構想”とは? トモリお役御免でベンフィカDFに熱視線か

2025.02.10 22:32 Mon
ミランのセルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)
Getty Images
ミランのセルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)
ミランはこの冬、セルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)をキープ。昨夏の獲得時を上回る高額オファーも届いていたそうだ。
PR
パブロビッチは若くしてセルビア代表に定位置を築いた屈強なセンターバックで、昨夏ザルツブルクからミラン入りしたばかり。対人の強さは欧州トップクラスだが、ビルドアップ等々は“使われ方”がモノを言うといった印象だ。そんなこんなで、加入からしばらく評価が定まらず、パウロ・フォンセカ体制末期より年を跨いでセリエA7試合連続出場なし。
その現状に目をつけたフェネルバフチェは、ミランが獲得時に支払った1800万ユーロ(約28.2億円)を上回る買い取りオプションが付いたレンタル移籍でのパブロビッチ獲得をオファー。

さらにイタリア『カルチョメルカート』いわく、日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタル・パレスに至っては、2月1日に2800万ユーロ(約43.9億円)の完全移籍オファーを提出。額が額だけに獲得を確信していたとされる。
それでも、セルジオ・コンセイソン監督が放出に納得せず、結果的にキープ。

パブロビッチは「将来のミランで重要な存在になる」といい、上層部は現ベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シルバ(21)と、センターバックのコンビを組ませたいのだという。

その一方、元イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)は序列も安定感も以前ほど高くなく、近いうちにお役御免か。1月のトッテナム行きは選手自ら排除も、上層部は引き続きトモリを市場に投下しているとのことだ。

PR

ストラヒニャ・パブロビッチの関連記事

フェネルバフチェがミランのセルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)獲得へ正式オファー。『カルチョメルカート』が伝える。 パブロビッチは19歳でセルビア代表に定位置を確保したセンターバック。若手の登竜門ザルツブルクでの活躍から今季ミラン入りし、開幕当初はそれなりにプレー機会を与えられていた。 しかし 2025.01.18 13:15 Sat
ミランのスペイン代表FWアルバロ・モラタがトレーニング中の事故で病院に搬送されたようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 報道によれば、モラタは7日に行われたトレーニング中にDFストラヒニャ・パブロビッチと接触し頭部を負傷。頭部負傷の慣例に従い、モラタは最寄りの病院に搬送され、詳しい検査を受けた。 MRI検 2024.11.08 00:30 Fri
セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督が、UEFAネーションズリーグ(UNL)での完敗を認めた。『UEFA.com』が伝えている。 15日、セルビアはUNLリーグAグループ4第4節でスペイン代表と対戦。立ち上がりいきなりの失点を許すと、その後も押し込まれ続けハーフタイムへ。後半、何とか反撃の糸口を見つけたいと 2024.10.16 10:20 Wed
ミランはトルコの移籍市場が閉まる前に、2選手を送り込みたいと考えているようだ。 セリエAでは開幕戦から2分け1敗と、パウロ・フォンセカ監督体制でのスタートダッシュに失敗したミラン。一方で、今夏の移籍市場ではFWアルバロ・モラタやFWタミー・エイブラハム、MFユスフ・フォファナ、DFストラヒニャ・パブロビッチ、DF 2024.09.04 11:50 Wed
セリエA第3節、ラツィオvsミランが8月31日に行われ、2-2で引き分けた。 前節パルマに敗れて1分け1敗スタートとなったフォンセカ・ミランは、今節敗れるようだと早くも解任の噂があるなか、レオン、テオ・エルナンデス、カラブリアがベンチスタートに。引き続き負傷欠場のモラタに代わって最前線はオカフォーが務めた。 2024.09.01 06:10 Sun

ミランの関連記事

セリエAの関連記事

記事をさがす

ストラヒニャ・パブロビッチの人気記事ランキング

1

パブロビッチ保持から浮かび上がるミランの“センターバック陣再編構想”とは? トモリお役御免でベンフィカDFに熱視線か

ミランはこの冬、セルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)をキープ。昨夏の獲得時を上回る高額オファーも届いていたそうだ。 パブロビッチは若くしてセルビア代表に定位置を築いた屈強なセンターバックで、昨夏ザルツブルクからミラン入りしたばかり。対人の強さは欧州トップクラスだが、ビルドアップ等々は“使われ方”がモノを言うといった印象だ。 そんなこんなで、加入からしばらく評価が定まらず、パウロ・フォンセカ体制末期より年を跨いでセリエA7試合連続出場なし。 その現状に目をつけたフェネルバフチェは、ミランが獲得時に支払った1800万ユーロ(約28.2億円)を上回る買い取りオプションが付いたレンタル移籍でのパブロビッチ獲得をオファー。 さらにイタリア『カルチョメルカート』いわく、日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタル・パレスに至っては、2月1日に2800万ユーロ(約43.9億円)の完全移籍オファーを提出。額が額だけに獲得を確信していたとされる。 それでも、セルジオ・コンセイソン監督が放出に納得せず、結果的にキープ。 パブロビッチは「将来のミランで重要な存在になる」といい、上層部は現ベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シルバ(21)と、センターバックのコンビを組ませたいのだという。 その一方、元イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)は序列も安定感も以前ほど高くなく、近いうちにお役御免か。1月のトッテナム行きは選手自ら排除も、上層部は引き続きトモリを市場に投下しているとのことだ。 2025.02.10 22:32 Mon
2

ミラン、194cmCBパブロビッチの獲得を正式発表!背番号は「31」を着用

ミランは7月31日、ザルツブルクからセルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 パブロビッチは19歳でセルビア代表に定位置を確立した194cmセンターバック。カタールW杯とユーロ2024も全試合先発出場の主軸で、23歳にして通算38キャップを誇る。 クラブキャリアは浅野拓磨と共闘したパルチザン・ベオグラードに始まり、モナコ、セルクル・ブルージュ、バーゼルを経て、2022-23シーズンから現所属のザルツブルクでプレー。守備の要として、2年間で公式戦71試合に出場し6ゴール6アシストを記録していた。 『フットボール・イタリア』によれば、ミランは移籍金としてザルツブルクに1800万ユーロ(約30億円)+アドオンを支払い、パブロビッチには年俸150万ユーロ(約2億4400万円)を支払うとのことだ。 2024.08.01 06:30 Thu
3

セリエA直近6試合出番なし…ミラン加入半年のパブロビッチにフェネルバフチェが熱視線

フェネルバフチェがミランのセルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)獲得へ正式オファー。『カルチョメルカート』が伝える。 パブロビッチは19歳でセルビア代表に定位置を確保したセンターバック。若手の登竜門ザルツブルクでの活躍から今季ミラン入りし、開幕当初はそれなりにプレー機会を与えられていた。 しかし、第15節以降はリーグ戦出場ゼロ。 ジョゼ・モウリーニョ監督率いるトルコ1部・フェネルバフチェが現在、パブロビッチの獲得を望んでおり、買い取りオプション付帯の半年レンタルオファーをミランに提示したという。 パブロビッチに退団希望はなく、現時点でミランも首を縦に振らず。買取条項が1800万ユーロ(約28.9億円)を超えない限り、わずか半年での放出には応じないものと考えられている。 パブロビッチは2024年夏、移籍金1800万ユーロ+ボーナス200万ユーロ(約3.2億円)でミラン入り。セリエAの直近6試合で出番がなく、セルジオ・コンセイソン体制で一度も出場がない。 2025.01.18 13:15 Sat
4

ミランがパブロビッチ獲得へ水面下で前進…モンカダ氏が渡米せず交渉に注力、早期成立の可能性も?

ミランがザルツブルクからセルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)の獲得へ、水面下でかなり近づいてきたようだ。 ミランの新たなセンターバックと伝えられる194cmDFパブロビッチ。A代表キャリアでは、10代でセルビアの主軸となり、すでにW杯とユーロの両方を経験している。 イタリア『カルチョメルカート』によると、クラブ間交渉に新たな展開。ミランはザルツブルクが求める2000万ユーロ(約33.5億円)以上の提示を受け入れる準備ができた模様だそうだ。 これまで伝えられる通り、パブロビッチ側はミラン行きを熱望。現年俸が75万ユーロ(約1.2億円)と格安なため、ミランとしては150万ユーロ(約2.5億円)を多少超える程度の提示で、個人間は全く問題ないとされる。 そこへクラブ間交渉の進展により、27日までに移籍が概ね成立する可能性も。年俸150万ユーロで5年契約を結ぶ公算が強まっているとのことだ。 なお、ミランで補強を統括するジェフリー・モンカダ氏は、トップチームの米国プレシーズンツアーには帯同せず。 欧州に残り、パブロビッチ、そしてモナコのフランス代表MFユスフ・フォファナ(25)獲得へ注力。フォファナより先にパブロビッチがミラン入りするとみられている。 2024.07.26 20:55 Fri
5

「スペインを祝福したい」強豪相手に3失点…完敗認めるストイコビッチ監督は「素晴らしい経験になった」

セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督が、UEFAネーションズリーグ(UNL)での完敗を認めた。『UEFA.com』が伝えている。 15日、セルビアはUNLリーグAグループ4第4節でスペイン代表と対戦。立ち上がりいきなりの失点を許すと、その後も押し込まれ続けハーフタイムへ。後半、何とか反撃の糸口を見つけたいところだったが、76分にストラヒニャ・パブロビッチが退場したこともあって最後まで打開できず、0-3の完敗を喫した。 強豪相手に完敗を喫したストイコビッチ監督は相手の強さを称えつつ、これを良い経験にしたいと前向きな姿勢を見せている。 「まずはスペインを祝福したいと思う。彼らは本当に良いチームだ。アイデアが豊富であり、スピードもある。彼らがヨーロッパのチャンピオンであることは偶然ではない」 「1-1に追いつくチャンスはあったが、それを逃してしまった。その後は状況がどんどん厳しくなったが、もし同点にできていたらどうなっていたか誰にも分からない。全体として、我々にとって素晴らしい経験になった。若い選手の何人かに、チャンピオンのやり方を見せることができたと思う」 「これは我々にとってネーションズリーグ、リーグAでの初めての戦いであり、欠場している選手もいた。彼らがいれば、これまでのグループのパフォーマンスは大きく違っていただろうと思う」 2024.10.16 10:20 Wed

ミランの人気記事ランキング

1

ミラン怒涛のマーケット最終日…イブラヒモビッチ氏もさすがに「緊張していた」ソッティル獲得成立は「市場が閉じる1分前」

ミランのシニアアドバイザー、ズラタン・イブラヒモビッチ氏が今冬の補強を総括した。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ミランは移籍市場最終日の3日、スペイン代表FWアルバロ・モラタをガラタサライへ放出するなどした一方、昨夏からの念願だったストライカーを補強。フェイエノールトよりメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスが到着した。 ここからポルトガル代表FWジョアン・フェリックスに関する正式リリースもありそうだが、ひとまずマーケットが閉じたということで、ヒメネスの加入会見に同席したイブラヒモビッチ氏が取材対応。まずは同選手の獲得を喜んだ。 「素晴らしい才能とゴールへの渇望。能力の最大値はゴール前で発揮されるだろうが、そこ以外でも貢献できるのがヒメネスだ。彼はミランに勝利とトロフィーをもたらす」 イブラは“2月3日”移籍市場最終日についても言及。「オレはスポーツ・ディレクター(SD)じゃないんだぞ?」と記者を笑わせつつ、「プレッシャーがあった。緊張していた」と話す。 「チームを強化できたと信じている。時間が少なくなるとともにプレッシャーが強まり、緊張していたが、この1日でやれることは全てやったと思うね。本当にダイナミックだった」 「リッカルド・ソッティルの獲得が完全にまとまったのは、マーケットが閉じる1分半前だった。本当にプレッシャーが大きかった。関わった人間全員に感謝しなければならない」 「これらの出来事には満足しているが、今の順位表には満足できない。嬉しいことなど何もない。5人の選手が去り、(フェリックス含め?)5人の選手がミランに来た。これが現状を打破するチームとなるはずだ」 ◆ミランの2月3日 [out] FWアルバロ・モラタ →ガラタサライ/買取OP付きレンタル移籍 FWノア・オカフォー →ナポリ/買取OP付きレンタル移籍 MFイスマエル・ベナセル →マルセイユ/買取OP付きレンタル移籍 MFケビン・ゼロリ →モンツァ/レンタル移籍 DFダビデ・カラブリア →ボローニャ/レンタル移籍 [in] FWサンティアゴ・ヒメネス ←フェイエノールト/完全移籍 FWアンドレア・ソッティル ←フィオレンティーナ/完全移籍 MFワレン・ボンド ←モンツァ/完全移籍 FWジョアン・フェリックス(仮) ←チェルシー/???移籍 2025.02.04 22:39 Tue
2

フランス出身のベナセルがマルセイユに電撃移籍、買取OP付きレンタル

マルセイユは3日、ミランのアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセル(27)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は100万ユーロ(約1億6000万円)、今季終了後に買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約19億2000万円)にボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)とのこと。 フランス出身で地元のアルル=アヴィニョンでプロキャリアをスタートさせたベナセルは、アーセナルを経て2017年夏に加入したエンポリで飛躍。 2019年夏にミランに加入し、公式戦178試合出場8ゴール12アシストを記録。2021-22シーズンのスクデット獲得に貢献していた。 しかし2023年5月に右ヒザを負傷して以降はケガに泣かされ、今季はふくらはぎの負傷によって公式戦8試合の出場に留まっていた。2日のインテルとのダービーでは先発していたが、ハーフタイムに交代となっていた中での電撃移籍となった。 2025.02.04 08:20 Tue
3

「チームには本当に感謝」セリエAデビュー戦ゴールのミランFWヒメネス、すぐさまの古巣フェイエノールト戦へ「たくさんの感情がある」

初ゴールを決めたミランのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスが、試合を振り返った。『フットボール・イタリア』が伝えた。 先日、フェイエノールトから移籍金総額3500万ユーロ(約54億8000万円)でミランに加わったヒメネス。5日に行われたコッパ・イタリア準々決勝のローマ戦で途中出場からデビューを飾り、同じく新加入のポルトガル代表FWジョアン・フェリックスのゴールをアシストした。 続く8日のセリエA第24節エンポリ戦では後半頭から登場。1点リードの76分、アメリカ代表FWクリスチャン・プリシックのパスをボックス右手前で受けると、カットインから左足を振り抜き、チームに追加点をもたらした。 セリエAデビュー戦でゴールを奪うとともに、途中出場の2試合で1ゴール1アシストの結果。試合後には勝利の喜びを語っている。 「チームには本当に感謝している。ここに来るのは良いチャンスだった」 「セリエAの試合はいつも難しい。だから本当に頑張らなければならなかったが、やり遂げることができた」 また、次の戦いはラウンド16進出を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)プレーオフのフェイエノールト戦。別れたばかりの古巣との対戦に思いもひとしおのようだ。 「本当に厳しい試合になるだろう。フェイエノールトは僕に多くのものをもたらしてくれたから、たくさんの感情があるよ。彼らは家族のような存在だ」 <span class="paragraph-title">【動画】左足一閃でミラン加入後初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ukkSfcfFVp4";var video_start = 400;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.09 13:10 Sun
4

チーム改変のミラン、モンツァMFボンドとフィオレンティーナFWソッティルを獲得

ミランは3日、モンツァのフランス人MFワレン・ボンド(21)を完全移籍で、フィオレンティーナのイタリア人FWリッカルド・ソッティル(25)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。 ボンドは2029年6月までの4年半契約を結び、移籍金は1000万ユーロ(約16億円)にボーナスとのこと。 一方、ソッティルはレンタル料100万ユーロ(約1億6000万円)、今季終了後に買い取る際の移籍金は1100万ユーロ(約17億6000万円)とのこと。 U-20フランス代表歴があるセントラルMFのボンドは、2022年夏にナンシーからモンツァに加入。昨季から主力に定着すると、今季はセリエA20試合に出場していた。 一方、U-21イタリア代表歴のあるウインガーのソッティルは、2018年9月にフィオレンティーナでトップチームデビュー。これまで公式戦138試合15ゴール14アシストを記録。今季は公式戦25試合5ゴール3アシストと準主力の立ち位置だった。 セルジオ・コンセイソン監督が昨年末に就任したミランではこの冬、マンチェスター・シティからDFカイル・ウォーカー、フェイエノールトからFWサンティアゴ・ヒメネスを獲得した中、生え抜きのDFダビデ・カラブリアの他、今季加入のFWアルバロ・モラタ、そして移籍期限最終日にMFイスマエル・ベナセル、FWノア・オカフォーが去っていた。 なお、イタリアメディアはチェルシーのFWジョアン・フェリックスがレンタルで加入することで合意していると報じている。 2025.02.04 11:40 Tue
5

「メキシコ時代からやりとり」さっそく活躍のヒメネス&フェリックスにミランSDが言及「チェルシーとの関係性はバッチリ」

ミランのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるジェフリー・モンカダ氏が補強に言及した。 ミランは5日、コッパ・イタリア準々決勝でローマに3-1と勝利。FWタミー・エイブラハムが2得点を叩き出した一方、新加入FWサンティアゴ・ヒメネスのお膳立てから、こちらも新加入のFWジョアン・フェリックスがいきなりゴールを決め、強敵撃破に花を添えた。 この一戦に先立ち、モンカダSDがイタリア『メディアセット』の取材に対応。待望の新戦力ヒメネス&フェリックスについて語った。 「マーケットが開くなら、そこで何も動かないわけにはいかない。現場に少しでも多くのリソースと選択肢を与えるべく、何人かの選手を入れ替えたわけだ。セリエA、コッパ・イタリア、CL…まだまだ今季は続いていくのだから」 「ヒメネス? “9番”とはいかなるチームにとっても重要な存在。彼がまさにそうだ。ヒメネス獲得は元々私のアイデアじゃなかったんだがね。本当にこの獲得オペレーションは困難を極めた。彼がクルス・アスル(メキシコ1部)にいた頃から目をつけていて、その時から連絡を取り合っていたんだ。今回のマーケットは獲得する最大のチャンスだったのだよ」 「フェリックスの買い取りについては、今後の我々および彼次第だと言っておこう。可能性はあると言っていい。ミランはチェルシーと非常に良い関係だし、夏が来ればわかることだよ」 2025.02.06 12:25 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly