セルジオ・コンセイソン
Sergio CONCEICAO
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1974年11月15日(50歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
セルジオ・コンセイソンのニュース一覧
ミランのニュース一覧
セルジオ・コンセイソンの人気記事ランキング
1
ミランはレンタル加入中のDFウォーカー買い取りを計画、一方でDFエメルソンは売却が既定路線か
ミランは今夏の移籍市場で、イングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)の買い取り及びブラジル代表DFエメルソン・ロイヤル(26)の放出を計画しているようだ。 今シーズンは期待外れのシーズンとなってしまっているミラン。昨夏に就任したパウロ・フォンセカ監督がチームの掌握に失敗して昨年12月に解任され、新たにセルジオ・コンセイソン監督を迎えるもセリエAでは9位に低迷している。 シーズン終了後にコンセイソン監督と袂を分かつ可能性が高いミランは、今夏の移籍市場でスカッドが刷新される可能性も。その中で右サイドバックについては、すでにいくつかの方針を決めているようだ。 イタリア『トゥットスポルト』によると、今冬マンチェスター・シティから買い取りオプションの付随した半年ローンで加入したウォーカーについては、そのまま買い取る意向とのこと。ただし、500万ユーロ(約8億円)の買い取り金額については、減額の交渉を行う可能性もある。 また、今冬の売却を計画していながら、ふくらはぎの負傷によって移籍が頓挫したエメルソンについては、引き続き売却を進める模様。今季公式戦26試合に出場する右サイドバックに対しては、ガラタサライやラ・リーガのクラブが関心を示しているという。 最後に、元イタリア代表DFアレッサンドロ・フロレンツィ(34)については今季で契約が切れるが、大幅な減給を受け入れるのであれば残留もあり得る様子。クラブはロッカールームで存在感を発揮しているベテランサイドバックを、チームに残す可能性も排除していないようだ。 2025.03.19 13:40 Wed2
2戦連続逆転勝利のミラン、コンセイソン監督は1G1Aのラインデルスを絶賛「試合次第でどこでも良いプレーができる」
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が15日に行われ、2-1で逆転勝利したセリエA第29節コモ戦を振り返った。 前節のレッチェ戦を逆転勝利として連敗を3で止めた9位ミランが連勝を目指した13位のコモをホームに迎えた一戦。 前半にビハインドを負ったミランは迎えた後半、53分にMFタイアニ・ラインデルスのスルーパスからFWクリスチャン・プリシックが同点弾を奪取。 そして75分にFWタミー・エイブラハムのスルーパスを受けたラインデルスが逆転弾を奪って2戦連続の逆転勝利とした。 コンセイソン監督は2点に絡んだラインデルスに言及した。 「試合次第でどこでも良いプレーができる。今日は彼を複数のポジションで起用することになった。彼は非常に頭が良く、様々な役割を理解しているからね」 一方で前半の戦いぶりには不満を持っている。 「守備でも攻撃でも幾つか難点があった。前がかり過ぎていたし、プレスのタイミングも間違っていた。だからコモはとても楽だったことだろう。ハーフタイムに修正して準備してきたことを始めた。素晴らしいパフォーマンスではなかったが、勝利に値した」 そしてここ5試合ゴールから見放されているFWサンティアゴ・ヒメネスについては以下のように話した。 「イタリアのチームは守備が非常によく組織されていて、FWにとっては簡単ではない。適応するのに時間がかかるのは当然だ。それでも彼が今季残りの期間、とても重要な存在になると私は確信している」 2025.03.16 10:15 Sun3
ミラニスタが15分間沈黙、抗議活動を受けてコンセイソン監督「私のキャリアで初めての経験」
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が2日にホームで行われ、1-2で競り負けたセリエA第27節ラツィオ戦を振り返った。 2連敗で迎えたラツィオ戦。来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得のためには負けられない一戦となったが、攻守の切り替えで上回るラツィオに28分、FWマッティア・ザッカーニのゴールを許して先制される。 前半の段階でFWジョアン・フェリックスを投入して反撃を狙ったミランだったが、67分にDFストラヒニャ・パブロビッチが一発退場となって数的不利となってしまう。 それでも諦めず攻め立てたミランは85分にFWサムエル・チュクウェゼが同点弾を奪取。しかし試合終了間際の追加タイム4分にPKを献上し、これを決められて痛い敗戦に終わり3連敗となった。 コンセイソン監督は10人になりながらも追いついたメンタリティを評価しつつ、不運を嘆いた。 「素晴らしい精神力と逆転への意欲を見せてくれた。10人になっても追いつき、終盤にPKを与えるまで勝つチャンスすらあった。不運について話すのは好きではないが、我々にとってマイナスな出来事、相手にとって決定的な出来事が次々に起きている気がする」 また、試合開始から15分間、ミラニスタが声援を送らない抗議をしていたことを受けて以下のように話した。 「これは私のキャリアで初めての経験。選手の経験もあるからわかるが、このような状況は靴が焼けるような痛みを感じる。ドリブルやパスがうまく行かなかった場合、ボールを後ろに戻した際にはもっと痛みを感じる。簡単な状況ではないのはわかっている。選手たちはクラブを取り巻く状況を感じ取っている。前進する道はただ一つで努力し、チームに誇りを持ち、状況を変えるために毎日全力を尽くすことだ」 3連敗となったミランは9位に後退、来季のCL出場権を得られる暫定4位のラツィオとは9ポイント差となった。 2025.03.03 10:30 Mon4
「敬意が欠けているが…」苦戦ミランで解任の噂もあるコンセイソン監督、自身の後任とも噂される指揮官との対戦も「自分たちの仕事に集中する」
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が、自身の去就の噂などについて言及した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 今シーズンは開幕から低調なパフォーマンスが続き、昨年12月にはパウロ・フォンセカ前監督の解任に踏み切ったミラン。新たにコンセイソン監督を指揮官に迎えたが状況は好転せず、現在はセリエAで9位とトップ4争いにすら加われていない状況となっている。 仮にこのまま来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃す結果となれば、コンセイソン監督はわずか半年での解任が濃厚に。後任にはさまざまな名前が浮上しているが、その一人はコモで指揮を執るセスク・ファブレガス監督となっている。 ミランはそのコモと今週末に対戦。しかしコンセイソン監督はそうした去就の話には惑わされたくないと主張しており、試合そのものに集中することを意識している。 「他人の発言や考えをコントロールすることはできない。コントロールできるのは、トレーニングで何をするかであり、それでどうなるかだ。私は長年フットボールに携わり、すべてに慣れている。時々、ここにいる人たちへの敬意が欠けているように感じるが、それにも慣れているよ。これがフットボールだ」 「(後任の噂がある人物との対戦が)モチベーションの源というなら、私は病気になって病院に行かなければならない。モチベーションは、質が高い選手、優れたコーチ陣を擁するチームとの厳しい試合に勝ちたいという願望から生まれるものだ」 「我々は彼らの長所と短所を研究し、自分たちの仕事に集中する必要がある。我々が取り組んできたことを実行すれば、勝利に近づくだろう。これはミラン対コモであって、コンセイソン対コモではない」 「我々は革命を起こすため毎日戦っている。それはチームとして重要なことだ。それができれば、結果は良くなっていくだろう。今に集中して、コモとの重要な難しい試合がある。あまり先を考える必要はなく、毎日努力しなければならない」 「この2週間、彼らは素晴らしい反応を示してくれた。この道を進み続けなければならず、その後、自分たちの立ち位置がどうなるかがわかるだろう。我々は、肉体面、戦術面、感情面のあらゆる面で取り組むよう努めている。先週同様、今週も満足だ」 2025.03.15 10:35 Sat5
立て直しを図れないミラン、コンセイソン監督のストレスが爆発「出て行って欲しいならそう言えばいい。1ユーロも要らない」
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が27日にアウェイで行われ、1-2で逆転負けしたセリエA第9節延期分ボローニャ戦後、会見に臨んだ。 悪天候により延期となっていた勝ち点41で並ぶ8位ボローニャとの一戦。開始早々にFWサンティアゴ・ヒメネスに決定機のあったミランだったが、守勢を強いられる苦しい展開に。 それでもハーフタイム間際の43分にGKマイク・メニャンのロングフィードが流れたところ、FWラファエル・レオンがうまくDFと入れ替わってGKと一対一となり、これを決めて先制した。 しかし後半開始3分にFKの流れから同点とされると、終盤の82分に逆転弾を奪われて敗戦。敵地レナト・ダッラーラで23年ぶりの敗戦を喫し痛い連敗となった。 コンセイソン監督は日々高まる周囲からのプレッシャーにより、溜まっていたフラストレーションを会見場でぶちまけた。 「毎日、皆が私の将来について話している。彼らが私に出て行って欲しいならそう言えばいい。私はもう1ユーロも要らないから彼らを安心させてあげたい。私は何もないところからここに来たわけではない。13個のトロフィーを獲得し、チャンピオンズリーグでは100試合を経験した。ポルトではイタリアの5つのビッグクラブと対戦し、インテルを除いたクラブに勝ってきた。それでも人々は意地悪なことを言う。一方で私には何が起こっているかを知っている家族や友人が居る。これは不公平だ」 また、批判の矛先は審判団にも向いた。 「同点弾は明らかにハンドだった。ネガティブな出来事全てが我々に起き、小さな出来事が重なって決定的となった」 2025.02.28 08:30 Friセルジオ・コンセイソンの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2010年1月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2008年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2007年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2004年8月10日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2004年1月12日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2003年8月7日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2001年7月4日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2000年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1998年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1996年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1995年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1995年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1994年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1994年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1993年8月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1993年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1991年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1989年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1987年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
セルジオ・コンセイソンの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2024年12月30日 |
![]() |
監督 |
2017年7月1日 | 2024年6月30日 |
![]() |
監督 |
2016年12月8日 | 2017年6月30日 |
![]() |
監督 |
2015年9月23日 | 2016年6月30日 |
![]() |
監督 |
2014年7月1日 | 2015年6月30日 |
![]() |
監督 |
2013年4月8日 | 2014年6月30日 |
![]() |
監督 |
2012年1月2日 | 2013年1月7日 |
![]() |
監督 |
2010年6月2日 | 2011年6月30日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2009年11月13日 | 2010年5月30日 |
![]() |
スポーツ・ディレクター |
セルジオ・コンセイソンの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
セリエA | 13 | 6 | 2 | 5 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 4 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
コッパ・イタリア | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スーペル・コッパ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 20 | 10 | 3 | 7 | 0 | 0 |
セルジオ・コンセイソンの出場試合
セリエA |
![]() |
![]() |
第20節 | 2025-01-11 |
![]() |
vs |
![]() |
カリアリ | ||||
H
![]() |
第19節 | 2025-01-14 |
![]() |
vs |
![]() |
コモ | ||||
A
![]() |
第21節 | 2025-01-18 |
![]() |
vs |
![]() |
ユベントス | ||||
A
![]() |
第22節 | 2025-01-26 |
![]() |
vs |
![]() |
パルマ | ||||
H
![]() |
第23節 | 2025-02-02 |
![]() |
vs |
![]() |
インテル | ||||
H
![]() |
第24節 | 2025-02-08 |
![]() |
vs |
![]() |
エンポリ | ||||
A
![]() |
第25節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ | ||||
H
![]() |
第26節 | 2025-02-22 |
![]() |
vs |
![]() |
トリノ | ||||
A
![]() |
第9節 | 2025-02-27 |
![]() |
vs |
![]() |
ボローニャ | ||||
A
![]() |
第27節 | 2025-03-02 |
![]() |
vs |
![]() |
ラツィオ | ||||
H
![]() |
第28節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
レッチェ | ||||
A
![]() |
第29節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
コモ | ||||
H
![]() |
第30節 | 2025-03-30 |
![]() |
vs |
![]() |
ナポリ | ||||
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025-01-22 |
![]() |
vs |
![]() |
ジローナ | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025-01-29 |
![]() |
vs |
![]() |
ディナモ・ザグレブ | ||||
A
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025-02-12 |
![]() |
vs |
![]() |
フェイエノールト | ||||
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025-02-18 |
![]() |
vs |
![]() |
フェイエノールト | ||||
H
![]() |
コッパ・イタリア |
![]() |
![]() |
準々決勝 | 2025-02-05 |
![]() |
vs |
![]() |
ローマ | ||||
H
![]() |
スーペル・コッパ |
![]() |
![]() |
準決勝 | 2025-01-03 |
![]() |
vs |
![]() |
ユベントス | ||||
A
![]() |
決勝 | 2025-01-06 |
![]() |
vs |
![]() |
インテル | ||||
A
![]() |