新着ニュース

「7連戦じゃない!?」そんな風に私が目を瞠っていたのは月曜日、これまでまったく話題に上がってなかったため、ほとんど気にしていなかったコパ・デル・レイ1回戦の組み合わせ抽選会のライブ配信ページをASのサイトで見つけた時のことでした。いやあ、コロナ流行のせいで通常より、シーガが遅く始まった今季は10月のインターナショナルマ 2020.11.17 22:30 Tue
Xfacebook
「いつの間にやら、凄いことになってたのね」そんな風に私が口をアングリ開けていたのは木曜日、マドリッドの外出禁止令は夜間のみなのをいいことに散歩がてら、3月以来となるサンティアゴ・ベルナベウを訪れた時のことでした。いやあ、コロナ流行による昨季のリーガ中断以前からもチョロチョロ、スタジアムの改装工事は始まっていたんですけど 2020.11.14 14:00 Sat
Xfacebook
「別に呼んでくれなくても良かったんだけど」そんな風に私が複雑な気持ちになっていたのは月曜日、2年ぶりスペイン代表からお声の掛かったコケと初招集されたマルコス・ジョレンテがいそいそと現行バージョンのユニを着て、映像資料用の撮影に励んでいるビデオを見た時のことでした。いやあ、コロナ禍のせいで、今年は3月からの代表戦が中止、 2020.11.10 19:05 Tue
Xfacebook
「あと1試合かあ」そんな風に私が溜息をついていたのは木曜日、10月各国代表戦週間明けから始まった地獄の7連戦がいよいよ、今週末のリーガ戦で終わることに気がついた時のことでした。いやあ、例年なら、CLグループリーグは2、3週間おきの開催なんですけどね。今季はコロナ禍のせいでスタートが遅れ、3週連続で一気に3節まで終了とも 2020.11.07 22:30 Sat
Xfacebook
「何か矛盾しているわよね」そんな風に私が首を捻っていたのは月曜日、CL3節でカンプ・ノウを訪れるディナモ・キエフはコロナのクラスター発生で、9人もの選手がバルサ戦に出られないと聞いた時のことでした。いやあ、そうは言ってもレアル・マドリーも2週間前の1節で同じウクラナイ勢のシャフタールと対戦。その時も相手には8人程の感染 2020.11.03 18:00 Tue
Xfacebook
「ババが戻って来てしまった」そんな風に私が溜息をついていたのは木曜日、CL2節を終えて、グループ最下位のスペイン勢がレアル・マドリーだけなのに気づいてしまった時のことでした。いやあ、先週末はクラシコ(伝統の一戦、バルサvsマドリー戦のこと)に1-3と勝利、2連敗によるクライシス状態をライバルに付け替えたジダン監督のチー 2020.10.30 17:00 Fri
Xfacebook
「これじゃ、喜んでる間もありゃしない」そんな風に私が嘆いていたのは月曜日、お昼のニュースでレアル・マドリーがドイツ行きの飛行機に乗るシーンを目にした時のことでした。いやあ、実は先週中にはCSD(スポーツ上級委員会)のお達しにより、とりあえず、ラ・リーガとスペイン・サッカー協会の平日開催試合を巡る争いが決着。ようやく金曜 2020.10.27 20:55 Tue
Xfacebook
「たった1試合でここまで雰囲気が変わるとはね」そんな風に私が戸惑っていたのはクラシコ(伝統の一戦、バルサvsマドリー戦のこと)を翌日に控えた金曜日、とても楽観的にはなれない自分に気がついた時のことでした。いやあ、本来であれば、毎シーズン、リーガの目玉である2強の対戦前となれば、もっとファンの間にワクワク感があるのが普通 2020.10.24 21:00 Sat
Xfacebook
「同じ負傷離脱でもちょっと、重みが違うわよね」そんな風に私が嘆いていたのは月曜日、カディス戦を欠場したレアル・マドリーのウーデゴールがノルウェー代表で張り切り過ぎたための筋肉痛ではなく、実はふくらははぎを肉離れ。全治1カ月となると、ニュースで知った時のことでした。というのもお隣さん同様、先週末から、アトレティコもリーガ 2020.10.20 21:45 Tue
Xfacebook
「15年ぶりじゃ、残念感もひとしおよねえ」そんな風に私が頷いていたのは金曜日、カディスのセルベラ監督が、「me hubiera gustado que fuese en el Bernabéu/メ・ウビエラ・グスタードー・ケ・フエセ・エン・エル・ベルナベウ(ベルナベウでなら良かったのに)」と嘆いているのを聞いた時のこと 2020.10.17 23:15 Sat
Xfacebook
「早くも犠牲者が生まれてしまった」そんな風に私が首を振っていたのは月曜日、スイス戦の翌日、ラス・ロサス(マドリッド郊外)のサッカー協会施設で行われた練習でジュラール・モレノ(ビジャレアル)とディエゴ・ジョレンテ(リーズ)が負傷、10月最後のスペイン代表戦、ネーションズリーグのウクライナ戦のためのキエフ遠征には参加せず、 2020.10.13 22:00 Tue
Xfacebook
「こんなんじゃ、また、スタジアムに観客が戻るのが遅れそう」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、新型コロナウィルス感染者数の再拡大を受け、数日前から、よんどころない事情がある場合を除き、市外への移動制限がかかるという話は聞いていたものの、いきなりマドリッドだけが、15日間のEstado de Alarma(エスタードー・ 2020.10.10 22:00 Sat
Xfacebook
「当分、ミッドウィーク開催リーガはないからいいけどお」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、ここ最近のコロナウィルス感染者数急上昇を受け、マドリッドが再び、confinamiento(コンフィナミエントー/外出禁止)体制に入ると聞いた時のことでした。いやあ、とはいっても第1波の到来した3月、4月のEstado de al 2020.10.03 17:00 Sat
Xfacebook
「上手い話には絶対、ウラがあるんだから」そんな風に私が疑心暗鬼になっていたのは日曜日、これまでずっと行きつけだった近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)が新型コロナウィルス流行の影響で今季もサッカー中継のTV契約をしてくれず、仕方なく、代わりに通うようになったお店で初めて頼んだハンバーガーが予想より、ずっと美味しかったこ 2020.09.29 17:00 Tue
Xfacebook
「これでもう、ゴール日照りと無縁になれるのかしら」そんな風に私が喜び半分、懐疑心半分でいたのは金曜日、とうとうルイス・スアレスがバルセロナからマドリッドに朝一で到着し、慣例のメディカルチェックを昨季、手術したヒザにも異常なく、無事に通過。ワンダ・メトロポリターノのオフィスで2年間の契約書類にサイン、背番号9のユニフォー 2020.09.26 17:00 Sat
Xfacebook
「開幕戦で悔やむよりはいいけど」そんな風に私が複雑な気持ちになっていたのは月曜日、お昼のニュースでルイス・スアレルのバルサとの契約解消が成立し、アトレティコへの移籍が秒読みになったと報じられているのを見た時のことでした。いやあ、昨季はもう、ゴール日照りで悔しい思いをすることの多かった彼らですから、実績のある一流FWが加 2020.09.22 19:30 Tue
Xfacebook
「歓迎されてるんだ」そんな風に私が驚いていたのは金曜日、ロンドン郊外にあるトッテナムの練習場に到着したベイルの車を待ち受けている大勢のファンの映像をお昼のニュースで見た時のことでした。いやあ、ウェールズ代表戦から帰還後、ずっとバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場のジムに閉じこもっていた彼については毎日、クアトロ( 2020.09.19 19:50 Sat
Xfacebook
「文句が出るのは当然よね」そんな風に私が同意していたのは金曜日、ベティスのペレグリーニ新監督が、今週末の開幕アラベス戦の日程が月曜から、日曜に変更になったことについて、手厳しく批判しているのを聞いた時のことでした。いやあ、まさに彼が「no puede ser que a tres días del primer par 2020.09.12 17:00 Sat
Xfacebook
「残念、ニアミスだったわね」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、今季は2部で戦うことになったマドリッドの弟分、レガネスに柴崎岳選手が加入したという報を聞いた時のことでした。いやあ、水曜には半年ぶりにブタルケに赴き、ラージョとのプレシーズンマッチを見てきたばかりだったんですけどね。もうちょっと早ければ、コロナ感染防止策の 2020.09.06 20:02 Sun
Xfacebook
「リーガもまだ始まってないのにねえ」そんな風に私が違和感を覚えていたのは水曜日、いよいよ翌日には昨年11月以来となる、スペイン代表の公式戦があることに気づいた時のことでした。いやあ、記憶を紐解けば、最後に彼らを見たのは今や、こちらも懐かしいワンダ・メトロポリターノでのユーロ2020予選ルーマニア戦。直後に娘さんの病気で 2020.09.03 18:50 Thu
Xfacebook
「シャワーも使わせてもらえないなんて」そんな風に私が気の毒がっていたのは土曜日、予定表をめくってみれば、何と6カ月ぶりとなる生観戦となったレガネスvsエイバルのプレシーズンマッチ終了後、乾貴士選手も含めて、ビジターチームがユニフォームのまま、インスタラシオン・デポルティーボ・ブタルケ(レガネスの練習場)の駐車場に止まっ 2020.08.31 11:35 Mon
Xfacebook
「丸損にならなくて良かった」そんな風に私が満足感を覚えていたのは金曜日、ドイツのコロン(ケルン)で開催されたEL決勝でセビージャが見事にインテルを撃破。観客こそいないものの、選手たちが盛大に優勝を祝う様子を見ていた時のことでした。いやあ、新型コロナウィスル流行による中断から、8月に再開したヨーロッパの大会に出場するマド 2020.08.23 19:00 Sun
Xfacebook
「他人の不幸を喜んだって、自分が幸せになれる訳じゃないのよね」そんな風に私が自戒していたのは土曜日、スポーツ紙を読みながら、前夜のgoleada(ゴレアダ/ゴールラッシュ)の余韻を味わっている時のことでした。いやあ、今回は前評判のあまり高くないバルサではありましたが、一応、ナポリとのCL16強対決2ndレグを3-1と制 2020.08.17 13:30 Mon
Xfacebook
「要は検査するから出てくるのよね」そんな風に私が溜息をついていたのは水曜日、ヨーロッパの大会や1部昇格プレーオフのせいで、未だに今季が終わっていないチームがある中、今週はスペインの各所で来季のプレシーズン練習がスタート。先月19、20日に最終節をプレーしてから、たったの2週間余りしか経っていないというのに、バケーション 2020.08.13 18:40 Thu
Xfacebook
「あっという間に消えてしまった」そんな風に私が嘆いていたのは土曜日、先月下旬に今季のリーガが終わった後も活動を続けていたマドリッドのチームがとうとう、アトレティコだけになってしまったのに気づいた時のことでした。いやあ、この猛暑にもめげず、毎日、マハダオンダ(マドリッド近郊)で練習というのはかなり、選手たちも大変なんじゃ 2020.08.08 21:30 Sat
Xfacebook
「やっぱり水曜なんて急すぎだったのよ」そんな風に私が溜息をついていたのは火曜日、競技委員会が2部最終節で1試合だけ順延されていたデポルティーボvsフエンラブラダ戦を5日の午後8時に実施という決定を前日に出したものの、金曜に変更されるという報を聞いた時のことでした。いやあ、競技委員会と示し合わせたのか、月曜にはラ・リーガ 2020.08.06 16:00 Thu
Xfacebook
「天国から地獄に落とされるとはまさにこのこと!」そんな風に私が呆気に取られていたのは火曜日、マドリッド2部の弟分、フエンラブラダのプラエナ会長、サンドバル監督、チームドクター、選手のウーゴ・フライレとその代理人をサッカー協会の競技委員会が水曜に開かれる会合にオンライン参加するように要請。事と次第によっては、義務違反によ 2020.07.30 16:00 Thu
Xfacebook
「最後の最後で躓いたわね」そんな風に私が残念がっていたのは火曜日、日曜のリーガ1部に続き、2部も月曜には全節終了するはずだったにも関わらず、この後に及んで、新型コロナウィルス感染により、初めて試合が延期された翌日のことでした。いやあ、まだスペイン全土が警戒事態の中、5月に各チームが練習を再開したばかりの頃は選手や関係者 2020.07.22 18:30 Wed
Xfacebook
「まさかホントに言いつけを守るとは!」そんな風に私が感心していたのは土曜日、前夜、ホームのアルコラスで岡崎慎司選手の技ありtaconazo(タコナソ/ヒールキック)なども含め、ヌマンシアに3-0と完勝。ウエスカが直接昇格の2位以上を確定し、最短1部Uターンを決めながら、街中で大勢のファンが集まってお祝いする風景はなかっ 2020.07.19 18:30 Sun
Xfacebook
「やっぱり祝賀行事はないのか」そんな風に私が溜息をついていたのは火曜日、6月中旬から再開して以降、連日ノンストップで続いていたリーガ戦が最後の2節は開催時刻統一となるため、ようやく途切れた午後のことでした。いやあ、先週末は土曜にマドリッドの2部の弟分、フエンラブラダに予想外の敗戦を喫したため、翌日、3位のサラゴサがオビ 2020.07.15 19:00 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly