「いつの間にやら、凄いことになってたのね」そんな風に私が口をアングリ開けていたのは木曜日、マドリッドの外出禁止令は夜間のみなのをいいことに散歩がてら、3月以来となるサンティアゴ・ベルナベウを訪れた時のことでした。いやあ、コロナ流行による昨季のリーガ中断以前からもチョロチョロ、スタジアムの改装工事は始まっていたんですけど
2020.11.14 14:00 Sat
「あと1試合かあ」そんな風に私が溜息をついていたのは木曜日、10月各国代表戦週間明けから始まった地獄の7連戦がいよいよ、今週末のリーガ戦で終わることに気がついた時のことでした。いやあ、例年なら、CLグループリーグは2、3週間おきの開催なんですけどね。今季はコロナ禍のせいでスタートが遅れ、3週連続で一気に3節まで終了とも
2020.11.07 22:30 Sat
「たった1試合でここまで雰囲気が変わるとはね」そんな風に私が戸惑っていたのはクラシコ(伝統の一戦、バルサvsマドリー戦のこと)を翌日に控えた金曜日、とても楽観的にはなれない自分に気がついた時のことでした。いやあ、本来であれば、毎シーズン、リーガの目玉である2強の対戦前となれば、もっとファンの間にワクワク感があるのが普通
2020.10.24 21:00 Sat
「15年ぶりじゃ、残念感もひとしおよねえ」そんな風に私が頷いていたのは金曜日、カディスのセルベラ監督が、「me hubiera gustado que fuese en el Bernabéu/メ・ウビエラ・グスタードー・ケ・フエセ・エン・エル・ベルナベウ(ベルナベウでなら良かったのに)」と嘆いているのを聞いた時のこと
2020.10.17 23:15 Sat
「こんなんじゃ、また、スタジアムに観客が戻るのが遅れそう」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、新型コロナウィルス感染者数の再拡大を受け、数日前から、よんどころない事情がある場合を除き、市外への移動制限がかかるという話は聞いていたものの、いきなりマドリッドだけが、15日間のEstado de Alarma(エスタードー・
2020.10.10 22:00 Sat
「当分、ミッドウィーク開催リーガはないからいいけどお」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、ここ最近のコロナウィルス感染者数急上昇を受け、マドリッドが再び、confinamiento(コンフィナミエントー/外出禁止)体制に入ると聞いた時のことでした。いやあ、とはいっても第1波の到来した3月、4月のEstado de al
2020.10.03 17:00 Sat
「これでもう、ゴール日照りと無縁になれるのかしら」そんな風に私が喜び半分、懐疑心半分でいたのは金曜日、とうとうルイス・スアレスがバルセロナからマドリッドに朝一で到着し、慣例のメディカルチェックを昨季、手術したヒザにも異常なく、無事に通過。ワンダ・メトロポリターノのオフィスで2年間の契約書類にサイン、背番号9のユニフォー
2020.09.26 17:00 Sat
「歓迎されてるんだ」そんな風に私が驚いていたのは金曜日、ロンドン郊外にあるトッテナムの練習場に到着したベイルの車を待ち受けている大勢のファンの映像をお昼のニュースで見た時のことでした。いやあ、ウェールズ代表戦から帰還後、ずっとバルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場のジムに閉じこもっていた彼については毎日、クアトロ(
2020.09.19 19:50 Sat
「文句が出るのは当然よね」そんな風に私が同意していたのは金曜日、ベティスのペレグリーニ新監督が、今週末の開幕アラベス戦の日程が月曜から、日曜に変更になったことについて、手厳しく批判しているのを聞いた時のことでした。いやあ、まさに彼が「no puede ser que a tres días del primer par
2020.09.12 17:00 Sat
「残念、ニアミスだったわね」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、今季は2部で戦うことになったマドリッドの弟分、レガネスに柴崎岳選手が加入したという報を聞いた時のことでした。いやあ、水曜には半年ぶりにブタルケに赴き、ラージョとのプレシーズンマッチを見てきたばかりだったんですけどね。もうちょっと早ければ、コロナ感染防止策の
2020.09.06 20:02 Sun
「丸損にならなくて良かった」そんな風に私が満足感を覚えていたのは金曜日、ドイツのコロン(ケルン)で開催されたEL決勝でセビージャが見事にインテルを撃破。観客こそいないものの、選手たちが盛大に優勝を祝う様子を見ていた時のことでした。いやあ、新型コロナウィスル流行による中断から、8月に再開したヨーロッパの大会に出場するマド
2020.08.23 19:00 Sun
「あっという間に消えてしまった」そんな風に私が嘆いていたのは土曜日、先月下旬に今季のリーガが終わった後も活動を続けていたマドリッドのチームがとうとう、アトレティコだけになってしまったのに気づいた時のことでした。いやあ、この猛暑にもめげず、毎日、マハダオンダ(マドリッド近郊)で練習というのはかなり、選手たちも大変なんじゃ
2020.08.08 21:30 Sat
「まさかホントに言いつけを守るとは!」そんな風に私が感心していたのは土曜日、前夜、ホームのアルコラスで岡崎慎司選手の技ありtaconazo(タコナソ/ヒールキック)なども含め、ヌマンシアに3-0と完勝。ウエスカが直接昇格の2位以上を確定し、最短1部Uターンを決めながら、街中で大勢のファンが集まってお祝いする風景はなかっ
2020.07.19 18:30 Sun