福田師王がブンデス初ゴールも守備崩壊のボルシアMGは5失点でヴォルフスブルクに惨敗…【ブンデスリーガ】

2025.01.15 09:15 Wed
Getty Images
ボルシアMGは14日、ブンデスリーガ第17節でヴォルフスブルクと対戦し1-5で惨敗した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、福田師王は70分から出場し、89分にプロ初ゴールを記録している。
PR
前節バイエルンに惜敗した11位ボルシアMG(勝ち点24)が、10位ヴォルフスブルク(勝ち点24)のホームに乗り込んだ一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、福田はベンチスタートとなった。ボルシアMGは開始早々に失点を許す。2分、メーレの折り返しに反応したダルダイの足をヴァイグルが蹴ってしまいPKを献上。このPKをヴィンドに決められた。
先制されたボルシアMGは12分に反撃。ハックの縦パスが相手DFのクリアミスを誘うと、こぼれ球からDFの裏に抜け出したクヴァンカラがゴール前まで侵攻しチップキックシュートを放ったが、これは絶妙な飛び出しでシュートコースを絞ったGKグラバラがセーブ。

さらにボルシアMGは、34分にも敵陣でのデザインされたFKからボックス左深くに抜け出したハックがシュート。しかし、これもGKグラバラの好セーブに防がれた。
1点ビハンドで後半を迎えたボルシアMGは、60分に再び失点する。左サイドから中央に切り込んだメーレがボックス内のヴィンドとのパス交換でゴール前まで侵攻すると、冷静にゴール左隅にシュートを流し込んだ。

2点を追うボルシアMGは。70分にハックとネッツを下げて福田とウルリッヒを投入。しかし、再びスコアを動かしたのはヴォルフスブルク。75分、ヴァヴロのロングフィードをボックス左横で収めたメーレはマイナスへパスを送ると、駆け上がったアルノルトがそのままボックス左深くまで侵攻し、左足のシュートでゴールネットを揺らした。

さらに84分には、ボックス右から侵入したヴィマーの折り返しを途中出場のルーカス・エンメチャに決められると、87分にもヴィマーのパスでDFの裏に抜け出したメーレのラストパスからルーカス・エンメチャにゴールネットを揺らされた。

大量失点を喫したボルシアMGは、89分にGKニコラスからのロングフィードを福田が繋ぐと、前線でこれを収めたプレアがラストパス。パス&ゴーでボックス内まで駆け上がった福田がダイレクトシュートをで流し込み、1点を返したが反撃はここまで。

福田のブンデスリーガ初ゴールで一矢報いたボルシアMGだったが、大量5失点でリーグ戦2連敗となった。

ヴォルフスブルク 5-1 ボルシアMG
【ヴォルフスブルク】
ヨナス・ヴィンド(前3)【PK】
ヨアキム・メーレ(後16)
マキシミリアン・アルノルト(後30)
ルーカス・エンメチャ(後39)
ルーカス・エンメチャ(後42)
【ボルシアMG】
福田師王(後44)

PR

福田師王の関連記事

ブンデスリーガ第29節、ボルシアMGvsフライブルクが12日に行われ、1-2でフライブルクが競り勝った。 ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場せず、フライブルクのMF堂安律はフル出場している。 前節ザンクト・パウリ戦では板倉が先制ゴールを決めるも終盤の被弾で1-1のドローに 2025.04.13 06:46 Sun
ブンデスリーガ第29節、ボルシアMGvsフライブルクが12日に行われ、1-2でフライブルクが競り勝った。 ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場せず、フライブルクのMF堂安律はフル出場している。 前節ザンクト・パウリ戦では板倉が先制ゴールを決めるも終盤の被弾で1-1のドローに 2025.04.13 06:46 Sun
ボルシアMGは6日、ブンデスリーガ第28節でザンクト・パウリと対戦し1-1の引き分けに終わった。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、前半追加タイム2分に今季2点目を記録、FW福田師王はベンチ外となった。 リーグ戦2連勝中の5位ボルシアMG(勝ち点43)が、残留争い中の15位ザンクト・パウリ(勝ち点25)のホームに 2025.04.07 05:55 Mon
ボルシアMGは6日、ブンデスリーガ第28節でザンクト・パウリと対戦し1-1の引き分けに終わった。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、前半追加タイム2分に今季2点目を記録、FW福田師王はベンチ外となった。 リーグ戦2連勝中の5位ボルシアMG(勝ち点43)が、残留争い中の15位ザンクト・パウリ(勝ち点25)のホームに 2025.04.07 05:55 Mon
ボルシアMGは29日、ブンデスリーガ第27節でライプツィヒをホームに迎え、1-0で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 代表ウィーク前の前節ブレーメン戦ではプレアのハットトリックで打ち勝った7位ボルシアMG(勝ち点40)は、主砲のクラインディーストが出場停止の中 2025.03.30 06:13 Sun

ボルシアMGの関連記事

ブンデスリーガの関連記事

プレミアリーグ昇格を目指すリーズ・ユナイテッド。来シーズンに向けて、日本代表MF田中碧の相棒を補強する可能性が出ているようだ。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うリーズ。熾烈なプレミアリーグ昇格争いを繰り広げており、優勝も争っている状況だ。 まだ昇格を逃す可能性すらある状況だが、リーズ 2025.04.15 22:55 Tue
マンチェスター・ユナイテッドは、今夏の移籍市場でレバークーゼンのチェコ代表FWパトリック・シック(29)の獲得を目指すようだ。 シックは、スパルタ・プラハやサンプドリア、ローマ、RBライプツィヒでプレー。2020年9月にレバークーゼンに完全移籍した。 これまでレバークーゼンでは公式戦163試合に出場し77ゴ 2025.04.15 22:35 Tue
今夏の移籍市場で注目を集めることが予想されるフランクフルトのフランス人FWウーゴ・エキティケ(22)だが、フランクフルトは移籍金を設定したようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 190cmの長身ストライカーで、スタッド・ランスやパリ・サンジェルマン(PSG)でプレー。2024年2月にフランクフルトへレンタル移籍し、2 2025.04.15 20:20 Tue
日本代表MF堂安律が見事なアシストを見せた。 12日、ブンデスリーガ第29節でフライブルクはボルシアMGと対戦。堂安は右ウイングで先発出場。ボルシアMGの日本代表DF板倉滉も先発出場を果たし、日本代表対決が実現した。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を目指す両者の直接対決。試合は14分にオウン 2025.04.13 13:00 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が12日にホームで行われ、2-2で引き分けたブンデスリーガ第29節ドルトムントとのデア・クラシカーを振り返った。 2位レバークーゼンに6ポイント差を付ける首位バイエルンは、4日前のチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのインテル戦ではホームで先勝を許した。 4日後にインテ 2025.04.13 10:15 Sun

記事をさがす

福田師王の人気記事ランキング

1

堂安律が終盤に決勝点アシスト、板倉滉フル出場のボルシアMGに競り勝ったフライブルクが6戦ぶり勝利で6位浮上【ブンデスリーガ】

ブンデスリーガ第29節、ボルシアMGvsフライブルクが12日に行われ、1-2でフライブルクが競り勝った。 ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場せず、フライブルクのMF堂安律はフル出場している。 前節ザンクト・パウリ戦では板倉が先制ゴールを決めるも終盤の被弾で1-1のドローに終わって3連勝を逃した6位ボルシアMG(勝ち点44)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 一方、7位フライブルク(勝ち点42)は前節ドルトムントに4失点惨敗し連敗に。5試合勝利がない中、堂安が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 構える入りとしたボルシアMGが14分に先制する。ショートカウンターの流れからハックのパスを受けたオノラがボックス右まで持ち運んでクロス。これがディフレクトしてゴールに吸い込まれた。 しかし2分後、フライブルクがすかさず追いつく。キューブラーの右クロスからオスターヘッジがヘッドで流し込んだ。 引き続きフライブルクが押し込む流れとする中、カウンターを狙うボルシアMGは37分に勝ち越しのチャンス。しかしボックス中央からハックの放ったシュートは左ポストに直撃した。 1-1で迎えた後半、開始6分にフライブルクに逆転の好機。ボックス内のアダムが板倉を背負いながらシュート。枠を捉えていたが、GKカルドーソの好守に阻まれた。 さらに57分、CKの流れから混戦の中をホーラーが押し込みにかかったが、ここもGKカルドーソのファインセーブに阻止される。 それでも押し込み続けたフライブルクが終盤の90分に勝ち越し弾。右サイドから堂安が左足で上げたクロスをマンザンビがヘッドで合わせた。 これが決勝点となってフライブルクが勝利。堂安の活躍で6試合ぶりの勝利としたフライブルクがボルシアMGをかわして6位浮上としている。 ボルシアMG 1-2 フライブルク 【ボルシアMG】 OG(前14) 【フライブルク】 パトリック・オスターヘッジ(前16) ヨハン・マンザンビ(後45) 2025.04.13 06:46 Sun
2

板倉滉が今季2得点目も終盤の失点でドローのボルシアMGは6位後退…【ブンデスリーガ】

ボルシアMGは6日、ブンデスリーガ第28節でザンクト・パウリと対戦し1-1の引き分けに終わった。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、前半追加タイム2分に今季2点目を記録、FW福田師王はベンチ外となった。 リーグ戦2連勝中の5位ボルシアMG(勝ち点43)が、残留争い中の15位ザンクト・パウリ(勝ち点25)のホームに乗り込んだ一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、福田はベンチ外となった。 ボルシアMGは16分、プレアのスルーパスからカウンターを仕掛けたハックがボックス左から中に切り込んだ際に4のタックルで倒されたが、これはノーファウルの判定。 その後は時間の経過とともにザンクト・パウリにボールを握られると、42分にボルシアMGのビルドアップに対してアグレッシブにハイプレスを仕掛けたヴァイスハウプトがボックスライン付近でDFエルベディに倒されるも、オンフィールドレビューの末にPKは与えられず。 このまま前半終了かと思われたが、ボルシアMGは終了間際にセットプレーから先制する。追加タイム2分、オノラの右CKをファーサイドの板倉が頭で合わせると、このシュートがゴール右隅に吸い込まれた。 板倉の今季2点目でリードして前半を終えたボルシアMGは、52分に敵陣でボールを奪ったライツの右クロスをプレアが頭で合わせたが、これはGKヴァシリの正面を突いた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、拮抗した展開が続いたが、85分にスコアが動く。スミスの横パスを受けたアフォラヤンがペナルティアーク右手前でから右足を振り抜くと、このシュートがゴール右に突き刺さった。 結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。ボルシアMGは板倉のゴールを守り切れず、下位相手に痛恨のドローとなった。 ザンクト・パウリ 1-1 ボルシアMG 【ザンクト・パウリ】 ダポ・アフォラヤン(後40) 【ボルシアMG】 板倉滉(前47) 2025.04.07 05:55 Mon
3

バイノー=ギテンスの公式戦4戦連発弾もドルトムント、板倉滉フル出場のボルシアMGにドロー【ブンデスリーガ】

ブンデスリーガ第13節、ボルシアMGvsドルトムントが7日に行われ、1-1で引き分けた。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、W福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 前節フライブルク戦を完敗して6試合ぶりの黒星を喫した10位ボルシアMG(勝ち点17)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 一方、前節バイエルンとのデア・クラシカーを引き分けに持ち込まれた5位ドルトムント(勝ち点20)は、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)バルセロナ戦を控える中、現状のベストメンバーで臨んだ。 ドルトムントが押し込む入りとなった中、6分に好機。左サイドのバイノー=ギテンスの突破からザビッツアーが際どいシュートを浴びせた。 守勢の入りとなったボルシアMGは15分、CKからライツが際どいボレーを放って牽制したが、引き続きドルトムントが敵陣でのプレーを続けると27分に好機。しかしゴール至近距離からのザビッツアーのヘディングシュートは枠を捉えきれなかった。 ハーフタイムにかけてもドルトムントが押し気味に試合を運んだ中、42分にはギテンスがミドルシュートでGKを強襲するもゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、一進一退の攻防で立ち上がった中、65分にドルトムントが先制点。ボックス左からカットインしたギテンスが強烈なシュートを叩き込んだ。 ギテンスの公式戦4戦連発弾で試合を動かしたドルトムントだったが、68分にボルシアMGはPKを獲得。CKの流れからクラインディーストがグロスにボックス内で倒された。 これをシュテーガーが決めて追いついたボルシアMGは82分、CKの流れからハックのシュートがGKコベルの手を弾いてバーに直撃する決定機を演出。 追加タイムにはクヴァンカラがイエローカードを立て続けに受けてボルシアMGが数的不利となった中、ギラシーのヘディングシュートでゴールを脅かされるも1-1でタイムアップ。勝ち点1をもぎ取っている。 ボルシアMG 1-1 ドルトムント 【ボルシアMG】 ケビン・シュテーガー(後26)【PK】 【ドルトムント】 ジェイミー・バイノー=ギテンス(後20) 2024.12.08 04:38 Sun
4

【ブンデス第26節プレビュー】佐野海舟の3位マインツvs堂安律の5位フライブルクによる日本人上位対決

前節はチャンピオンズリーグ(CL)決戦狭間の影響で首位バイエルン、2位レバークーゼンが揃って格下に敗れる波乱があったブンデスリーガ。8ポイント差に変動がなかった中、火曜に行われたCL決戦はバイエルンに軍配が上がった。迎える第26節、MF佐野海舟の3位マインツ(勝ち点44)とMF堂安律の5位フライブルク(勝ち点41)による日本人所属チームによる上位対決が行われる。 マインツは前節ボルシアMG戦、敵地でありながら3-1の快勝。4連勝としてついに3位まで浮上した。一戦一戦チーム力を増している印象がある中、その中で佐野も攻守における活躍を継続中。代表には呼ばれなかったが、フライブルクとのCL出場権争い直接対決でも存在感を示せるか。 一方、前節ライプツィヒ戦をゴールレスドローで終えたフライブルクは6試合連続無失点としクラブ記録を樹立。堅守が光る中、主砲FWブルカルト擁するマインツを封じ、堂安はゴールに絡むプレーを見せられるか。カットインプレーの際には佐野とのマッチアップが見られるかもしれない。 ドイツ決戦を制してCLベスト8進出を決めた首位バイエルン(勝ち点61)は14位ウニオン・ベルリン(勝ち点26)と対戦。前節ボーフム戦ではレバークーゼンとのCL決戦狭間により大胆なターンオーバーを敢行した中、MFパリーニャの退場が響いて逆転負けとなったバイエルン。しかし火曜に行われたレバークーゼンとのリターンマッチではきっちりと連勝してベスト8に進出した上、レバークーゼンも前節は敗戦してお付き合いしてくれことでノーダメージに。良い流れが続く中、ここはしっかりと勝利を取り戻して代表ウィークに入りたい。ボーフム戦で2点に絡む活躍を見せたDF伊藤洋輝はベンチスタート予想だ。 一方、CLではバイエルンの前に力の差を見せ付けられた2位レバークーゼン(勝ち点53)は8位シュツットガルト(勝ち点37)と対戦。前節ブレーメン戦ではMFヴィルツが負傷するアクシデントに見舞われるなど負の流れが続くが、難敵シュツットガルト相手に断ち切れるか。 前節シュツットガルト戦を数的優位になりながらも2-2で引き分け、勝ちきれなかった17位ホルシュタイン・キール(勝ち点17)は最下位ハイデンハイム(勝ち点16)と裏天王山に臨む。町野はトレードマークとなっているロングスローで同点弾を演出した中、引き続きスタメン予想。ゴールに絡むプレーでキールを降格圏から救い出せるか。 MF三好康児に出番はなかったものの、バイエルン相手に大金星を挙げた16位ボーフム(勝ち点20)は、ヨーロッパリーグ8強入りを決めた4位フランクフルト(勝ち点42)と対戦。残留へ向けて大きな勝利を手にした中、その勢いを持続できるか。 前節はDF板倉滉が出場停止だった中、マインツに敗れた9位ボルシアMG(勝ち点37)は12位ブレーメン(勝ち点33)と対戦。マインツ戦で7試合ぶりに登場したFW福田師王の出場にも期待だ。そしてリールを下してCLベスト8に進出した10位ドルトムント(勝ち点35)は6位ライプツィヒ(勝ち点39)と対戦する。 ◆ブンデスリーガ第26節 ▽3/14(金) 《28:30》 ザンクト・パウリvsホッフェンハイム ▽3/15(土) 《23:30》 ブレーメンvsボルシアMG アウグスブルクvsヴォルフスブルク マインツvsフライブルク ウニオン・ベルリンvsバイエルン 《26:30》 ライプツィヒvsドルトムント ▽3/16(日) 《23:30》 ボーフムvsフランクフルト 《25:30》 ハイデンハイムvsホルシュタイン・キール 《27:30》 シュツットガルトvsレバークーゼン 2025.03.14 18:01 Fri
5

板倉滉がフル出場のボルシアMGが絶不調のハイデンハイムに3発快勝!【ブンデスリーガ】

ボルシアMGは1日、ブンデスリーガ第24節でハイデンハイムと対戦し3-0で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場せず。 前節のアウクスブルク戦で5試合ぶりの黒星を喫した9位ボルシアMG(勝ち点34)が、リーグ戦7試合未勝利の17位ハイデンハイム(勝ち点15)のホームに乗り込んだ一戦。板倉は[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 ボルシアMGは開始早々の8分、中盤でのパスカットからこぼれ球に反応したヴァイグルが一気に前線へロングスルーパスを供給するとDFの裏に抜け出したハックがGKとの一対一を冷静に制した。 幸先良く先制したボルシアMGは、18分にも右サイドから斜めのドリブルでボックス手前まで持ち上がったエングムがプレアとのワンツーでボックス内に侵入。そのままダイレクトシュートを放つと、クロスバーの内側を叩いたボールがゴールネットを揺らした。 前半半ば以降は一進一退の展開が続くと、ボルシアMGは44分にマインカのロングシュートからゴールを脅かされたが、これはGKペレイラ・カルドーソのセーブで失点を逃れた。 2点リードで後半を迎えたボルシアMGは、開始早々の49分にピンチ。サンデルがシエンツァを倒してバイタルエリア左で与えると、シエンツァの直接FKクロスバーを直撃した。 ピンチを凌いだボルシアMGは59分、ネッツとのパス交換で左サイドを崩したハックがボックス左手前から中に切り込み右足一閃。GKの手前でバウンドしたボールは、そのままゴール右隅に決まった。 さらにボルシアMGは67分にも、右サイドを抜け出したスカリーのマイナスの折り返しをサンデルが繋ぎ最後はハックがゴールネットを揺らしたが、これはVARの末にスカリーのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。 終盤の86分にもクヴァンカラが決定機を迎えたボルシアMGだが、4点目は奪えず。そのまま3-0で完勝している。 ハイデンハイム 0-3 ボルシアMG 【ボルシアMG】 ロビン・ハック(前8) ナタン・エングム(前18) ロビン・ハック(後14) 2025.03.02 08:00 Sun

ボルシアMGの人気記事ランキング

1

「アシストえぐいな」「凄すぎる」堂安律がチームを勝利に導く高精度クロス! 今季8ゴール7アシストの大活躍「15ゴールに関与はヤバすぎる」

日本代表MF堂安律が見事なアシストを見せた。 12日、ブンデスリーガ第29節でフライブルクはボルシアMGと対戦。堂安は右ウイングで先発出場。ボルシアMGの日本代表DF板倉滉も先発出場を果たし、日本代表対決が実現した。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を目指す両者の直接対決。試合は14分にオウンゴールでボルシアMGが先制するも、フライブルクは16分にパトリック・オスターヘッジのゴールで同点に追いつく。 その後は互いにゴールを奪えず、そのまま引き分けで終わるかと思われた中、試合終了間際の90分に堂安が躍動した。 ボックス右でパスを受けた堂安が相手を牽制しながら左足でクロス。これを、飛び込んだヨハン・マンザンビがヘッドで合わせて逆転。1-2でフライブルクが勝利を収めた。 堂安は今シーズンのブンデスリーガで7アシスト目。前節のドルトムント戦に続いてのアシストとなり、今年に入ってからは5アシストと調子を上げている。 ファンは「アシストえぐいな」、「堂安凄すぎる」、「毎試合アシストしてるじゃん」、「15ゴールに関与はヤバすぎる」とコメントを寄せている。 この勝利でフライブルクはボルシアMGを抜いて6位に浮上。CL出場権獲得に向けて前進している。 <span class="paragraph-title">【動画】堂安律がチームを逆転勝利に導く絶妙クロス</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="DrP6Y2FeibQ";var video_start = 87;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.13 13:00 Sun
2

「これは上手い!」「手で投げたみたいなコース」GKは見送るだけ、板倉滉の今季ブンデス2点目はコントロールヘッド「ナイスゴール」

ボルシアMGの日本代表DF板倉滉が今シーズン3点目を記録した。 6日、ブンデスリーガ第28節でボルシアMGはザンクト・パウリとアウェイで対戦。板倉はこの試合も先発出場を果たした。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げているボルシアMG。負けられない戦いの中、板倉がゴールを奪った。 前半アディショナルタイム2分、右CKを獲得したボルシアMGはフランク・オノラがクロス。これを味方とかぶってしまった板倉が、ボックス内で技ありのヘッド。これがゴール右に決まり、ボルシアMGが先制した。 ファンは「これは上手い!」、「良いタイミングでゴール」、「ナイスゴール」、「狙うコースがうますぎ」、「手で投げたみたいなコース」とコメントが寄せられた。 板倉の今季ブンデスリーガ2点目、シーズン3点目のゴールで先制したボルシアMGだったが、その後に追いつかれてしまい1-1の引き分けに終わることに。5位に位置している。 <span class="paragraph-title">【動画】板倉滉が技ありのヘッドで今季のブンデス2点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1908925708895953026?ref_src=twsrc%5Etfw">April 6, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.07 13:20 Mon
3

堂安律が終盤に決勝点アシスト、板倉滉フル出場のボルシアMGに競り勝ったフライブルクが6戦ぶり勝利で6位浮上【ブンデスリーガ】

ブンデスリーガ第29節、ボルシアMGvsフライブルクが12日に行われ、1-2でフライブルクが競り勝った。 ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場せず、フライブルクのMF堂安律はフル出場している。 前節ザンクト・パウリ戦では板倉が先制ゴールを決めるも終盤の被弾で1-1のドローに終わって3連勝を逃した6位ボルシアMG(勝ち点44)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 一方、7位フライブルク(勝ち点42)は前節ドルトムントに4失点惨敗し連敗に。5試合勝利がない中、堂安が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 構える入りとしたボルシアMGが14分に先制する。ショートカウンターの流れからハックのパスを受けたオノラがボックス右まで持ち運んでクロス。これがディフレクトしてゴールに吸い込まれた。 しかし2分後、フライブルクがすかさず追いつく。キューブラーの右クロスからオスターヘッジがヘッドで流し込んだ。 引き続きフライブルクが押し込む流れとする中、カウンターを狙うボルシアMGは37分に勝ち越しのチャンス。しかしボックス中央からハックの放ったシュートは左ポストに直撃した。 1-1で迎えた後半、開始6分にフライブルクに逆転の好機。ボックス内のアダムが板倉を背負いながらシュート。枠を捉えていたが、GKカルドーソの好守に阻まれた。 さらに57分、CKの流れから混戦の中をホーラーが押し込みにかかったが、ここもGKカルドーソのファインセーブに阻止される。 それでも押し込み続けたフライブルクが終盤の90分に勝ち越し弾。右サイドから堂安が左足で上げたクロスをマンザンビがヘッドで合わせた。 これが決勝点となってフライブルクが勝利。堂安の活躍で6試合ぶりの勝利としたフライブルクがボルシアMGをかわして6位浮上としている。 ボルシアMG 1-2 フライブルク 【ボルシアMG】 OG(前14) 【フライブルク】 パトリック・オスターヘッジ(前16) ヨハン・マンザンビ(後45) 2025.04.13 06:46 Sun
4

ボルシアMGに痛手…カメルーン代表MFエングムが右アキレス腱断裂で今季絶望に

ボルシアMGは7日、カメルーン代表MFナタン・エングムがアキレス腱断裂の重傷を報告した。 6日に行われたブンデスリーガ第28節のザンクト・パウリ戦に途中出場したエングムは、試合後に交代選手やベンチメンバーを中心に行われたトレーニング中に右足を負傷。 クラブによれば、その後の検査で右足のアキレス腱断裂と診断され、8日に負傷箇所の手術を受けるとのことだ。 2022年に夏に加入したエングムは、今シーズンここまで公式戦21試合に出場し2ゴール1アシストを記録。昨年10月と12月にも筋肉系のケガで離脱を強いられていたが、今回のケガによって今季中の復帰が絶望的となった。 2025.04.08 10:10 Tue
5

板倉滉が今季2得点目も終盤の失点でドローのボルシアMGは6位後退…【ブンデスリーガ】

ボルシアMGは6日、ブンデスリーガ第28節でザンクト・パウリと対戦し1-1の引き分けに終わった。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、前半追加タイム2分に今季2点目を記録、FW福田師王はベンチ外となった。 リーグ戦2連勝中の5位ボルシアMG(勝ち点43)が、残留争い中の15位ザンクト・パウリ(勝ち点25)のホームに乗り込んだ一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、福田はベンチ外となった。 ボルシアMGは16分、プレアのスルーパスからカウンターを仕掛けたハックがボックス左から中に切り込んだ際に4のタックルで倒されたが、これはノーファウルの判定。 その後は時間の経過とともにザンクト・パウリにボールを握られると、42分にボルシアMGのビルドアップに対してアグレッシブにハイプレスを仕掛けたヴァイスハウプトがボックスライン付近でDFエルベディに倒されるも、オンフィールドレビューの末にPKは与えられず。 このまま前半終了かと思われたが、ボルシアMGは終了間際にセットプレーから先制する。追加タイム2分、オノラの右CKをファーサイドの板倉が頭で合わせると、このシュートがゴール右隅に吸い込まれた。 板倉の今季2点目でリードして前半を終えたボルシアMGは、52分に敵陣でボールを奪ったライツの右クロスをプレアが頭で合わせたが、これはGKヴァシリの正面を突いた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、拮抗した展開が続いたが、85分にスコアが動く。スミスの横パスを受けたアフォラヤンがペナルティアーク右手前でから右足を振り抜くと、このシュートがゴール右に突き刺さった。 結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。ボルシアMGは板倉のゴールを守り切れず、下位相手に痛恨のドローとなった。 ザンクト・パウリ 1-1 ボルシアMG 【ザンクト・パウリ】 ダポ・アフォラヤン(後40) 【ボルシアMG】 板倉滉(前47) 2025.04.07 05:55 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly