板倉滉フル出場のボルシアMG、ウニオンに逃げ切り勝利で7位浮上【ブンデスリーガ】
2025.02.16 06:02 Sun
ボルシアMGは15日、ブンデスリーガ第22節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、2-1で逃げ切った。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。
その後、GKニコラスが鼠径部を負傷するアクシデントに見舞われたボルシアMGはGKオムリンを投入した中、26分に追加点。ボックス右に侵入したエングムのクロスを主砲クラインディーストが合わせた。
好機をしっかり決めて2点のリードを得たボルシアMGは、42分にCKからクラインディーストがヘディングシュートで3点目に迫ると、追加タイム2分にはハックの強烈なカットインシュートがバーに直撃した中、2-0で前半を終えた。
これをイリッチに決められて1点差とされたボルシアMGは守勢の展開を強いられるも凌ぐと、80分にはクラインディーストが3点目に迫る好機を演出。
追加タイム5分にはGKオムリンが好守を見せてリードを保ったボルシアMGが2-1で逃げ切り。4戦負けなしとし、7位に浮上している。
ウニオン・ベルリン 1-2 ボルシアMG
【ウニオン・ベルリン】
アンドレイ・イリッチ(後18)【PK】
【ボルシアMG】
ルーカス・ウルリッヒ(前10)
ティム・クラインディーンスト(前26)
PR
前節フランクフルトに引き分けて3戦負けなしの8位ボルシアMG(勝ち点31)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。13位ウニオン(勝ち点23)に対し、開始4分にホラーバッハのヘディングシュートがバーに当たるピンチのあったボルシアMGだったが、10分に先制する。左サイドを上がったウルリッヒがハックとのパス交換からボックス内に侵入してシュートを決めきった。好機をしっかり決めて2点のリードを得たボルシアMGは、42分にCKからクラインディーストがヘディングシュートで3点目に迫ると、追加タイム2分にはハックの強烈なカットインシュートがバーに直撃した中、2-0で前半を終えた。
迎えた後半、ウニオンの圧力を受けたボルシアMGは55分にホラーバッハにゴール前に居たスカリー強襲のシュートを打たれると、59分にPKを献上。ボックス内でクラインディーストがローテを倒すと、VARでPKとなった。
これをイリッチに決められて1点差とされたボルシアMGは守勢の展開を強いられるも凌ぐと、80分にはクラインディーストが3点目に迫る好機を演出。
追加タイム5分にはGKオムリンが好守を見せてリードを保ったボルシアMGが2-1で逃げ切り。4戦負けなしとし、7位に浮上している。
ウニオン・ベルリン 1-2 ボルシアMG
【ウニオン・ベルリン】
アンドレイ・イリッチ(後18)【PK】
【ボルシアMG】
ルーカス・ウルリッヒ(前10)
ティム・クラインディーンスト(前26)
PR
板倉滉の関連記事
ボルシアMGの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
板倉滉の人気記事ランキング
1
【ブンデス第22節プレビュー】2位レバークーゼンと首位バイエルンによる頂上決戦
前節はFW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムによる裏天王山が行われ、2-2の痛み分け決着となった。そして首位バイエルンがブレーメンに快勝した一方、レバークーゼンがヴォルフスブルクに引き分け、両チームの勝ち点差は8に広がった。迎える第22節、2位レバークーゼン(勝ち点46)と首位バイエルン(勝ち点54)による頂上決戦が行われる。 レバークーゼンは前節ヴォルフスブルク戦、延長戦を戦ったDFBポカール明けということもあってMFヴィルツをベンチスタートに。ゴールレスで迎えた60分にヴィルツを投入したもののゴールをこじ開けられなかった。ただ、今週はチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16ストレートインを決めていたため1週間の調整期間を得られており、コンディション面ではバイエルンを上回る。そのアドバンテージを生かして5ポイント差とし、バイエルンの独走を阻めるか。 一方、バイエルンは前節ブレーメン戦をFWケインのPK2発など後半の3ゴールで快勝とし、連勝を7に伸ばした。そして水曜に行われたCLではセルティックとの難しいアウェイ戦を2-1で逃げ切り先勝とした。翌火曜にもセルティックとの2ndレグを控える厳しい日程だが、ブンデスリーガ王座奪還へ最大の山場となるレバークーゼンとの頂上決戦をうまく乗り切ることはできるか。 MF堂安律の決勝アシストで前節ハイデンハイムに勝利した6位フライブルク(勝ち点33)は14位ザンクト・パウリ(勝ち点21)と対戦。連勝で6位まで浮上した中、3連勝で更なるジャンプアップとなるか。堂安のゴールに絡むプレーに引き続き期待だ。 一方、前節5連勝中だったホーム戦でアウグスブルク相手に膠着のゴールレスドローで終えたMF佐野海舟の7位マインツ(勝ち点32)は、16位ハイデンハイム(勝ち点14)と対戦。2戦勝ちなしで足踏みとなったが、復帰したFWブルカルトのゴールで勝利を取り戻し団子状態となっているトップハーフを維持できるか。 前節フランクフルトに引き分けたDF板倉滉の8位ボルシアMG(勝ち点31)は13位ウニオン・ベルリン(勝ち点23)と対戦。フランクフルト戦では強力アタッカー相手にFWエキティケの1失点のみに抑えた板倉。3戦負けなしと好調な中、欧州カップ戦出場圏内浮上となるか。 厳しいVAR判定でボーフムとの裏天王山を勝ちきれなかった17位ホルシュタイン・キール(勝ち点13)は3位フランクフルト(勝ち点39)と対戦。前半半ばに緊急投入された町野はその疑惑の判定で決勝アシストを取り消される格好となったが、その悔しさをフランクフルト戦にぶつけたい。 一方、裏天王山で出場機会のなかった最下位ボーフム(勝ち点13)の三好は11位ドルトムント(勝ち点29)と対戦。ボーフムとしても前半終盤にFWボアドゥのドッペルパックで一時逆転していただけに悔やまれる試合となった。コバチ監督就任後、初指揮となった前節シュツットガルト戦こそ落としたものの、CLプレーオフでは敵地でスポルティングCPに快勝して上向きのドルトムント相手に勝ち点を挙げられるか。 ◆ブンデスリーガ第22節 ▽2/14(金) 《28:30》 アウグスブルクvsライプツィヒ ▽2/15(土) 《23:30》 シュツットガルトvsヴォルフスブルク ウニオン・ベルリンvsボルシアMG ボーフムvsドルトムント ザンクト・パウリvsフライブルク 《26:30》 レバークーゼンvsバイエルン ▽2/16(日) 《23:30》 ブレーメンvsホッフェンハイム 《25:30》 フランクフルトvsホルシュタイン・キール 《27:30》 ハイデンハイムvsマインツ 2025.02.14 18:01 Fri2
板倉滉フル出場のボルシアMG、ウニオンに逃げ切り勝利で7位浮上【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは15日、ブンデスリーガ第22節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、2-1で逃げ切った。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節フランクフルトに引き分けて3戦負けなしの8位ボルシアMG(勝ち点31)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 13位ウニオン(勝ち点23)に対し、開始4分にホラーバッハのヘディングシュートがバーに当たるピンチのあったボルシアMGだったが、10分に先制する。左サイドを上がったウルリッヒがハックとのパス交換からボックス内に侵入してシュートを決めきった。 その後、GKニコラスが鼠径部を負傷するアクシデントに見舞われたボルシアMGはGKオムリンを投入した中、26分に追加点。ボックス右に侵入したエングムのクロスを主砲クラインディーストが合わせた。 好機をしっかり決めて2点のリードを得たボルシアMGは、42分にCKからクラインディーストがヘディングシュートで3点目に迫ると、追加タイム2分にはハックの強烈なカットインシュートがバーに直撃した中、2-0で前半を終えた。 迎えた後半、ウニオンの圧力を受けたボルシアMGは55分にホラーバッハにゴール前に居たスカリー強襲のシュートを打たれると、59分にPKを献上。ボックス内でクラインディーストがローテを倒すと、VARでPKとなった。 これをイリッチに決められて1点差とされたボルシアMGは守勢の展開を強いられるも凌ぐと、80分にはクラインディーストが3点目に迫る好機を演出。 追加タイム5分にはGKオムリンが好守を見せてリードを保ったボルシアMGが2-1で逃げ切り。4戦負けなしとし、7位に浮上している。 ウニオン・ベルリン 1-2 ボルシアMG 【ウニオン・ベルリン】 アンドレイ・イリッチ(後18)【PK】 【ボルシアMG】 ルーカス・ウルリッヒ(前10) ティム・クラインディーンスト(前26) 2025.02.16 06:02 Sun3
【ブンデス第21節プレビュー】町野修斗キールと三好康児ボーフムによる裏天王山
前節は首位バイエルンがホルシュタイン・キールに追い上げられながらも逃げ切り勝利として6連勝とした。そして2位レバークーゼンは10人になりながらも3点のリードを保って勝利し、6ポイント差に変動はなかった。迎える第21節、勝ち点12で並ぶFW町野修斗の17位ホルシュタイン・キール(勝ち点12)と、MF三好康児の最下位ボーフム(勝ち点12)による裏天王山が行われる。 バイエルン戦ではベンチ入りも出場機会がなかった町野。その鬱憤をボーフム戦にぶつけられるか。チームとしては4点ビハインドから終盤に3点を奪って諦めない姿勢を見せたのはボーフム戦に向けてはプラス。その不屈の精神を裏天王山で発揮できるか。 一方、三好は前節フライブルク戦では途中出場。見せ場を作り切れずチームはシャットアウト負けで2連敗となった。シックスポインターを制し、流れを変えられるか。 キール相手に終盤に3点を取られて1点差に詰め寄られる失態を演じたものの逃げ切り勝利とした首位バイエルン(勝ち点51)は、金曜に8位ブレーメン(勝ち点30)と対戦する。6連勝で2位レバークーゼンとの6ポイント差を維持した中、翌水曜にチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16進出を懸けたプレーオフ1stレグのセルティック戦に向けて弾みを付ける勝利としたい。 そのバイエルンを追う2位レバークーゼン(勝ち点45)は10位ヴォルフスブルク(勝ち点29)と対戦。前節ホッフェンハイム戦では3点をリードした後、DFグリマルドが退場するアクシデントがありながらも負傷明けのFWボニフェイス弾などで3-1で勝利。そして水曜に行われたDFBポカールではケルン相手に敗退に追い込まれかけたが、FWシックの起死回生の同点弾で延長戦に持ち込み、ボニフェイスの公式戦連発弾で劇的逆転勝利とした。CLラウンド16進出をストレートで決めているレバークーゼンとしてはヴォルフスブルク戦を踏ん張って勝利し、1週間後のバイエルンとの頂上決戦に臨みたい。 ボーフムを1-0で退けて連敗を3で止めた9位フライブルク(勝ち点30)は16位ハイデンハイム(勝ち点14)と対戦。MF堂安律が今季初めてベンチスタートとなった中、途中出場で勝利に貢献した堂安。その堂安は先発復帰予想だが、フレッシュな状態となった中で活躍を期待したい。 そして前節ブレーメンに0-1でシャットアウト負けしたMF佐野海舟の6位マインツ(勝ち点31)は12位アウグスブルク(勝ち点26)と対戦。5連勝中のホーム戦で白星を取り戻しにかかる。 前節シュツットガルトを1失点に抑えて勝利に貢献したDF板倉滉の7位ボルシアMG(勝ち点30)は、FWマーモウシュが去った3位フランクフルト(勝ち点38)との対戦で3連勝を目指し、ニコ・コバチ監督が初指揮を執る11位ドルトムント(勝ち点29)は、DFチェイス・アンリの5位シュツットガルト(勝ち点32)と対戦する。 ◆ブンデスリーガ第21節 ▽2/7(金) 《28:30》 バイエルンvsブレーメン ▽2/8(土) 《23:30》 ドルトムントvsシュツットガルト ホッフェンハイムvsウニオン・ベルリン フライブルクvsハイデンハイム ヴォルフスブルクvsレバークーゼン マインツvsアウグスブルク 《26:30》 ボルシアMGvsフランクフルト ▽2/9(日) 《23:30》 ホルシュタイン・キールvsボーフム 《25:30》 ライプツィヒvsザンクト・パウリ 2025.02.07 18:01 Fri4
ヴィルツが2G1Aと躍動!レバークーゼンがボルシアMGに完勝で公式戦11連勝【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第18節のレバークーゼンvsボルシアMGが18日に行われ、3-1でレバークーゼンが勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は87分からプレ-している。 公式戦10連勝中の2位レバークーゼン(勝ち点38)が、3連敗中の11位ボルシアMG(勝ち点24)をホームに迎えた一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、前節ブンデス初ゴールを挙げた福田はベンチスタートとなった。 試合は開始早々の6分にレバークーゼンにアクシデント。ボックス内でパスを繋ぐ相手GKにプレスをかけようとしたテリエが右足を負傷すると、プレー続行不可能となり、インカピエが緊急投入された。 不運な形で交代カードを使ったレバークーゼンだったが、その後も主導権を握ると32分に先制する。中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、ジャカのパスを前線で受けたヴィルツが板倉を股抜きでかわしボックス内まで侵攻。冷静にシュートをゴール右隅に流し込んだ。 1点ビハンドで前半を終えたボルシアMGは、62分に再び失点する。ボックス左から侵入したグリマルドのクロスがヴァイグルの右手に当たると、主審はPKを宣告。このPKをヴィルツが沈め、追加点を奪った。 リードを広げたレバークーゼンは、74分にも左サイドを持ち上がったインカピエの斜めのパスをボックス手前のヴィルツがワンタッチで繋ぐと、ゴール前に抜け出したシックがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 3点差とされたボルシアMGは、87分にサンデルを下げて福田を投入。すると91分、シュテーガーとのワンツーで左サイドを抜けたネッツがダイレクトクロスを供給すると、クラインディーンストがダイレクトシュートを流し込んだ。 1点を返して勢いづくボルシアMGは、92にもヴァイグルにも決定機が訪れたが、シュートはGKフラデツキーに防がれ、3-1でタイムアップ。 公式戦11連勝と絶好調のレバークーゼンが週明けのアトレティコ・マドリーに弾みをつけている。 レバークーゼン 3-1 ボルシアMG 【レバークーゼン】 フロリアン・ヴィルツ(前32) フロリアン・ヴィルツ(後17)【PK】 パトリック・シック(後29) 【ボルシアMG】 ティム・クラインディーンスト(後46) 2025.01.19 08:40 Sun5
「えらいことになってます」見取り図・盛山さんのチーム「もりちゃんずユナイテッド」に日本代表が登場!しかし盛山さんは一緒にプレーはできず「仕事に行きました」
お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎さんが結成したサッカーチーム「もりちゃんずユナイテッド」に強力な助っ人が現れた。 サッカー好きとして知られる盛山さん。様々なサッカーイベントに登場し、サッカー好きであることを公言。実際にプレーもしていることを語っており、2022年には自身のツイッターで「もりちゃんずユナイテッド」というチームを結成したことを報告していた。 「もりちゃんずユナイテッド」には、同じサッカー好き芸人である霜降り明星のせいやさん、相席スタートの山添寛さん、EXITのりんたろー。さん、兼近大樹さん、ミキの昴生さんと亜生さん、空気階段の水川かたまりさん、バンビーノの石山タオルさん、藤田ユウキさんなどが所属しているが、なんと日本代表選手と一緒にプレーしたようだ。 その選手とは、ついこの間まで日本代表としてプレーしていたDF板倉滉(ボルシアMG)。盛山さんは26日に自身のツイッターを更新。「もりちゃんずユナイテッドに板倉滉選手が!!スーパーセンバ!」と板倉との2ショットを投稿している。しかし、「僕は共にプレイすることなく仕事に行きました!」とスケジュールの都合で一緒にピッチに立つことは叶わなかったようだ。 盛山さんは自身のインスタグラムのストーリーズも更新。「板倉滉選手がもりちゃんユナイテッドに遊びにきてくれました!もりちゃんずユナイテッドが知らん間にえらいことになってます」と喜び。板倉と盛山さんの豪華2ショットには、ファンも「凄すぎませんか」、「えぐい!」、「せっかくなのに残念ですね」と反応していた。 <span class="paragraph-title">【写真】見取り図・盛山さんと板倉滉の貴重な2ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">もりちゃんずユナイテッドに板倉滉選手が!!スーパーセンバ!僕は共にプレイすることなく仕事に行きました! <a href="https://t.co/Iq8wlZ8hDH">pic.twitter.com/Iq8wlZ8hDH</a></p>— 見取り図 盛山 (@morishimc) <a href="https://twitter.com/morishimc/status/1673157280400035842?ref_src=twsrc%5Etfw">June 26, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.26 17:25 MonボルシアMGの人気記事ランキング
1
板倉滉フル出場のボルシアMG、ウニオンに逃げ切り勝利で7位浮上【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは15日、ブンデスリーガ第22節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、2-1で逃げ切った。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節フランクフルトに引き分けて3戦負けなしの8位ボルシアMG(勝ち点31)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 13位ウニオン(勝ち点23)に対し、開始4分にホラーバッハのヘディングシュートがバーに当たるピンチのあったボルシアMGだったが、10分に先制する。左サイドを上がったウルリッヒがハックとのパス交換からボックス内に侵入してシュートを決めきった。 その後、GKニコラスが鼠径部を負傷するアクシデントに見舞われたボルシアMGはGKオムリンを投入した中、26分に追加点。ボックス右に侵入したエングムのクロスを主砲クラインディーストが合わせた。 好機をしっかり決めて2点のリードを得たボルシアMGは、42分にCKからクラインディーストがヘディングシュートで3点目に迫ると、追加タイム2分にはハックの強烈なカットインシュートがバーに直撃した中、2-0で前半を終えた。 迎えた後半、ウニオンの圧力を受けたボルシアMGは55分にホラーバッハにゴール前に居たスカリー強襲のシュートを打たれると、59分にPKを献上。ボックス内でクラインディーストがローテを倒すと、VARでPKとなった。 これをイリッチに決められて1点差とされたボルシアMGは守勢の展開を強いられるも凌ぐと、80分にはクラインディーストが3点目に迫る好機を演出。 追加タイム5分にはGKオムリンが好守を見せてリードを保ったボルシアMGが2-1で逃げ切り。4戦負けなしとし、7位に浮上している。 ウニオン・ベルリン 1-2 ボルシアMG 【ウニオン・ベルリン】 アンドレイ・イリッチ(後18)【PK】 【ボルシアMG】 ルーカス・ウルリッヒ(前10) ティム・クラインディーンスト(前26) 2025.02.16 06:02 Sun2
ヴィルツが2G1Aと躍動!レバークーゼンがボルシアMGに完勝で公式戦11連勝【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第18節のレバークーゼンvsボルシアMGが18日に行われ、3-1でレバークーゼンが勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は87分からプレ-している。 公式戦10連勝中の2位レバークーゼン(勝ち点38)が、3連敗中の11位ボルシアMG(勝ち点24)をホームに迎えた一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、前節ブンデス初ゴールを挙げた福田はベンチスタートとなった。 試合は開始早々の6分にレバークーゼンにアクシデント。ボックス内でパスを繋ぐ相手GKにプレスをかけようとしたテリエが右足を負傷すると、プレー続行不可能となり、インカピエが緊急投入された。 不運な形で交代カードを使ったレバークーゼンだったが、その後も主導権を握ると32分に先制する。中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、ジャカのパスを前線で受けたヴィルツが板倉を股抜きでかわしボックス内まで侵攻。冷静にシュートをゴール右隅に流し込んだ。 1点ビハンドで前半を終えたボルシアMGは、62分に再び失点する。ボックス左から侵入したグリマルドのクロスがヴァイグルの右手に当たると、主審はPKを宣告。このPKをヴィルツが沈め、追加点を奪った。 リードを広げたレバークーゼンは、74分にも左サイドを持ち上がったインカピエの斜めのパスをボックス手前のヴィルツがワンタッチで繋ぐと、ゴール前に抜け出したシックがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 3点差とされたボルシアMGは、87分にサンデルを下げて福田を投入。すると91分、シュテーガーとのワンツーで左サイドを抜けたネッツがダイレクトクロスを供給すると、クラインディーンストがダイレクトシュートを流し込んだ。 1点を返して勢いづくボルシアMGは、92にもヴァイグルにも決定機が訪れたが、シュートはGKフラデツキーに防がれ、3-1でタイムアップ。 公式戦11連勝と絶好調のレバークーゼンが週明けのアトレティコ・マドリーに弾みをつけている。 レバークーゼン 3-1 ボルシアMG 【レバークーゼン】 フロリアン・ヴィルツ(前32) フロリアン・ヴィルツ(後17)【PK】 パトリック・シック(後29) 【ボルシアMG】 ティム・クラインディーンスト(後46) 2025.01.19 08:40 Sun3
ボルシアMGの守護神ニコラスが内転筋の手術で今季絶望に…
ボルシアMGは17日、ドイツ人GKモリッツ・ニコラスが手術したことを報告した。 ニコラスは15日に行われたブンデスリーガ第22節のウニオン・ベルリン戦に先発出場したが、20分に鼠径部を負傷。GKヨナス・オムリンとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、内転筋の損傷と診断されたニコラスは17日に手術を受けたとのこと。なお、今シーズン終了まで欠場するとのことだ。 ボルシアMGのローランド・ヴィルクスSD(スポーツ・ディレクター)は、公式サイトで以下のような声明を発表している。 「モリッツはとても成長し、素晴らしいシーズンを過ごしてきた。彼がケガによってシーズンを終えることを、私たち全員が残念に思っている」 「モリッツは、クラブ全体が彼を応援していることを理解している。そして私たちは彼がこの局面を乗り越えて強くなって戻ってこられるよう、私たちはできる限り彼をサポートするつもりだ」 2025.02.18 09:00 Tue4
「えらいことになってます」見取り図・盛山さんのチーム「もりちゃんずユナイテッド」に日本代表が登場!しかし盛山さんは一緒にプレーはできず「仕事に行きました」
お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎さんが結成したサッカーチーム「もりちゃんずユナイテッド」に強力な助っ人が現れた。 サッカー好きとして知られる盛山さん。様々なサッカーイベントに登場し、サッカー好きであることを公言。実際にプレーもしていることを語っており、2022年には自身のツイッターで「もりちゃんずユナイテッド」というチームを結成したことを報告していた。 「もりちゃんずユナイテッド」には、同じサッカー好き芸人である霜降り明星のせいやさん、相席スタートの山添寛さん、EXITのりんたろー。さん、兼近大樹さん、ミキの昴生さんと亜生さん、空気階段の水川かたまりさん、バンビーノの石山タオルさん、藤田ユウキさんなどが所属しているが、なんと日本代表選手と一緒にプレーしたようだ。 その選手とは、ついこの間まで日本代表としてプレーしていたDF板倉滉(ボルシアMG)。盛山さんは26日に自身のツイッターを更新。「もりちゃんずユナイテッドに板倉滉選手が!!スーパーセンバ!」と板倉との2ショットを投稿している。しかし、「僕は共にプレイすることなく仕事に行きました!」とスケジュールの都合で一緒にピッチに立つことは叶わなかったようだ。 盛山さんは自身のインスタグラムのストーリーズも更新。「板倉滉選手がもりちゃんユナイテッドに遊びにきてくれました!もりちゃんずユナイテッドが知らん間にえらいことになってます」と喜び。板倉と盛山さんの豪華2ショットには、ファンも「凄すぎませんか」、「えぐい!」、「せっかくなのに残念ですね」と反応していた。 <span class="paragraph-title">【写真】見取り図・盛山さんと板倉滉の貴重な2ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">もりちゃんずユナイテッドに板倉滉選手が!!スーパーセンバ!僕は共にプレイすることなく仕事に行きました! <a href="https://t.co/Iq8wlZ8hDH">pic.twitter.com/Iq8wlZ8hDH</a></p>— 見取り図 盛山 (@morishimc) <a href="https://twitter.com/morishimc/status/1673157280400035842?ref_src=twsrc%5Etfw">June 26, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.26 17:25 Mon5