マンチェスター・Cやレアル・マドリーが関心…ウズベキスタン代表の20歳CBが移籍へ RCランス幹部「今月で離れるだろう」
2025.01.07 21:05 Tue
ウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ
RCランスのウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)が1月中にステップアップへ。ウズベキスタン『UZA』が伝える。
クサノフは186cmの右利きセンターバックで、現市場価値は1200万ユーロ(約19.6億円)。
母国の名門ブニョドコルから、ベラルーシのクラブを経て、2023年夏にRCランスへ加入。欧州5大リーグ1年目の2023-24シーズンは控えながらもチャンピオンズリーグ(CL)を経験し、今季に入ってガッチリ定位置を確保した。
また、U-23ウズベキスタン代表としてパリ五輪の全3試合にフル出場し、A代表では19歳から主軸に定着。W杯初出場へアジア最終予選を戦う現チームの根幹たる存在となっている。
昨秋以降、トッテナムやパリ・サンジェルマン(PSG)といった欧州強豪からの関心が明るみになり、次第にマンチェスター・シティやアーセナル、チェルシー、レアル・マドリーといった列強がリストに含めていることも判明した。
最高経営責任者(CEO)のピエール・ドレオッシ氏が取材対応で「いずれにしても彼は今月でクラブを離れる。行き先は決まっていないがね。あらゆる提案を検討中だ」とコメントした。
近年新世代が次々と台頭するウズベク。その筆頭格がビッグクラブへ向かうことになりそうだ。
クサノフは186cmの右利きセンターバックで、現市場価値は1200万ユーロ(約19.6億円)。
母国の名門ブニョドコルから、ベラルーシのクラブを経て、2023年夏にRCランスへ加入。欧州5大リーグ1年目の2023-24シーズンは控えながらもチャンピオンズリーグ(CL)を経験し、今季に入ってガッチリ定位置を確保した。
昨秋以降、トッテナムやパリ・サンジェルマン(PSG)といった欧州強豪からの関心が明るみになり、次第にマンチェスター・シティやアーセナル、チェルシー、レアル・マドリーといった列強がリストに含めていることも判明した。
一方、RCランスは財政状況が厳しく、2500万〜3000万ユーロ(約41億〜49.2億円)のオファーが届くならすんなり受諾する見通し…と報じられ、このたび幹部が売却の意向を明言。
最高経営責任者(CEO)のピエール・ドレオッシ氏が取材対応で「いずれにしても彼は今月でクラブを離れる。行き先は決まっていないがね。あらゆる提案を検討中だ」とコメントした。
近年新世代が次々と台頭するウズベク。その筆頭格がビッグクラブへ向かうことになりそうだ。
アブドゥコディル・クサノフ
RCランス
ウズベキスタン代表
マンチェスター・シティ
レアル・マドリー
トッテナム
パリ・サンジェルマン
アーセナル
チェルシー
リーグ・アン
プレミアリーグ
ラ・リーガ
W杯予選
アブドゥコディル・クサノフの関連記事
RCランスの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
アブドゥコディル・クサノフの人気記事ランキング
1
ウズベキスタンら中央アジア3カ国、2031年のサッカーアジア杯共催へ立候補を表明...2027年までは3大会連続で中東開催
アジアカップ2031は中央アジアで開催か。 近年競争力が高まったアジアのサッカー。 中央アジアに目を向けると、ウズベキスタン代表、キルギス代表が2026年W杯最終予選に進出し、ウズベクは現在A組2位で本大会初出場へ視界良好。マンチェスター・シティへ移籍したDFアブドゥコディル・クサノフ(20)を筆頭に、若い世代の台頭が目覚ましいことも印象的だ。 そんななか、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタンという中央アジア3カ国のサッカー連盟が25日、アジア杯2031の3カ国共同開催に向け、AFCに立候補を届け出たと連名で発表。ウズベキスタンは以下のように自信を示す。 「招致に自信がある。現在我々は近隣諸国とともに名誉ある大会を開催する準備を万全に整えており、国内ではタシケント、ナマンガン、フェルガナ、カルシといった中枢都市のスタジアムが国際基準を満たしている。また、U-20やU-23の国際大会を開催した経験は、アジア杯2031の招致にも役立つだろう」 実現なら史上初の中央アジア開催となる一方、同大会の招致に向けては、オーストラリアとUAEも立候補済み。そこへクウェートとインドネシアも加わるとみられている。 ◆21世紀のアジア杯開催地 2004年大会…中国 2007年大会…東南アジア4カ国共催 2011年大会…カタール(中東) 2015年大会…オーストラリア 2019年大会…UAE(中東) 2023年大会…カタール(中東) 2027年大会…サウジアラビア(中東) 2031年大会…??? 2025.02.26 15:32 Wed2
新世代台頭のウズベキスタン…18歳ミルザエフのラ・リーガ移籍を所属クラブが発表 U-17W杯でイングランド撃破の直接FK弾
ウズベキスタン1部のロコモティフ・タシケントは13日、U-20ウズベキスタン代表MFラジズベク・ミルザエフ(18)がラ・リーガのレガネスへ完全移籍すると発表した。 近年新世代が次々と台頭、W杯初出場を目指してアジア最終予選を戦うA代表にはパリ五輪メンバーが多く含まれるウズベキスタン。 MFアボスベク・ファイズラエフ(21/CSKAモスクワ)がアジア年間最優秀若手に選ばれ、RCランスに所属するDFアブドゥコディル・クサノフ(20)は、トッテナムやPSGら欧州のトップクラブが関心を寄せていると伝えられる。 両者が若くしてA代表の中枢を担うなか、今後間違いなくそこへ加わるであろう表題の18歳MFミルザエフが、ラ・リーガのレガネスへ。移籍契約の詳細は不明も、まずはBチームからスタートするものとみられている。 ミルザエフは2023年のU-17W杯でキャプテンを担い、同大会のウズベキスタンは史上最高たるベスト8。ラウンド16でイングランドを撃破し、決勝点はミルザエフの直接FKだった。 『Novosti Uzbekistana』によると、ミルザエフの代理人は、大会直後から複数の欧州クラブとコンタクトをとってきたとのこと。今年6月にレガネスとの接触が始まり、このたび2025年1月1日付けの移籍に至ったという。 2024.12.16 21:28 Mon3
シティ、RCランスからウズベキスタン逸材DFクサノフを完全移籍で獲得!
マンチェスター・シティは20日、RCランスからウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 シティへ活躍の場を移したフサノフは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ずっと前から応援していたマンチェスター・シティに移籍できて、本当に嬉しいよ。このチームには世界最高の選手がたくさんいるし、彼らに会って一緒にプレーするのが待ちきれない」 「そしてもちろん、偉大な監督の一人であるペップ・グアルディオラから学び、自分のプレーをさらに高めることができるなんて本当に幸せなことだ。マンチェスター・シティのような偉大なクラブに入団できることは、僕にとっても家族にとってもとても誇らしいことだし、この挑戦に対する準備は万端だよ」 2023年にベラルーシのエネルゲティク=BGUミンスクからRCランスに加入したクサノフは、傑出したスピードと出足の鋭さが特徴のアスリート型で、地対空の対人戦、広範囲をカバーできる有能なDF。 加入1年目は3バックのバックアッパーを務めると、リーグ・アン11試合に加えてチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)でそれぞれ2試合ずつに出場。加入2年目の2024-25シーズンはセンターバックの定位置を掴み、ここまで公式戦16試合に出場していた。 また、昨年19歳でA代表デビューを果たし、すぐさまセンターバックで定位置を確保。並行してU-23活動にも参加し、パリ・オリンピックではU-23スペイン代表戦を含む全3試合にいずれもフル出場した。 2025.01.21 08:30 Tue4
シティが今冬3人目の若手DF獲得へ! ラ・リーガ前半戦でサプライズとなった18歳の超大型CB
ディフェンスラインの世代交代を図るマンチェスター・シティが3人目の若手DFの獲得に近づいているようだ。 今冬の移籍市場ではウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)、ブラジル人DFヴィトール・レイス(19)と2人の若手センターバックを獲得したシティ。 一連の補強によって手薄なセンターバックの選手層の拡充に、数年後への投資という2つの目的を果たしたが、クラブはさらにもう1人の逸材DFを迎え入れるようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、現在シティはレアル・バジャドリーでプレーするシエラレオネ代表DFジュマ・バー(18)の獲得に近づいているという。 ジュマ・バーは母国のAIKフリートンから昨夏バジャドリーへレンタル移籍で加入。ラ・リーガ第6節のレアル・ソシエダ戦で新天地デビューを飾り、クリーンシートに貢献。以降チームは下位に低迷しているものの、個人としてはリーグ戦12試合に出場し印象的な活躍を披露。すぐさま国内外の強豪クラブの関心を集める存在となった。 195cmの超大型ながらコーディネーション能力が非常に高く、長いストライドを活かしたスプリントの速さを含めて地対空の対人対応は安定。さらに、全体的に粗削りではあるものの、マイボール時も状況を見ながらプレーし、リーチの長さを活かしたドライブやフリーの味方にしっかりと縦パスを差し込める技術と度胸を持ち合わせている。 シティはその逸材に関してクラブ間、個人間でも順調に交渉を進めており、完全移籍での獲得に成功した場合、クサノフの売却に加えて、その他の主力DFにも流出の可能性があるRCランスへ今季終了まで武者修行に出すプランも持っているという。 2025.01.22 14:20 Wed5
「ニューカッスルがかなり迫っていた」シティ加入の20歳DFクサノフ、代理人が移籍の背景語る「プレミアの約12クラブが興味を示していた」
RCランスからマンチェスター・シティへ移籍したウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)の代理人が舞台裏を語った。 20日、シティはクサノフの完全移籍加入を発表。ランス2年目でセンターバックの定位置を掴んだ逸材を、4000万ユーロ(約65億円)+ボーナスと報じられる移籍金で確保した。 移籍に携わったのがガイラット・ハスビウリン氏とウルグベク・アサンバエフ氏の両代理人。ロシア『championat.com』のインタビューに応じたハスビウリン氏は、ウズベキスタン人史上初のプレミアリーグ挑戦が決まるまでの経緯を明かしている。 「シティからの関心は2024年11月末。スカウトがいるという情報が我々に届いた。ランスはシティが積極的に興味を示していると報告した」 「12月初めに本格的な話し合いが始まった。プレミアリーグの約12クラブが興味を示していた。シティがそこに加わるのは明らかだった」 「ただ、ファイナンシャル・フェアプレーの観点からすべてのクラブが今すぐオファーを出せるわけではなかった。シティはそのような問題を抱えておらず、4000万ユーロとボーナス1000万ユーロですぐにランスを説得した。あとは我々と合意するだけだった」 また、対抗馬となったのはニューカッスルとのこと。シティが素早く動いて争奪戦を制したようだ。 「ニューカッスルが獲得にかなり迫っていた。有力候補の一つであり続けたが、最終的にシティとの争いに敗れた。私が理解する限りでは、ファイナンシャル・フェアプレーも影響を及ぼした」 「そして、彼らには時間が足りなかった。おそらくもっと早くオファーを出していれば、合意に達する時間があっただろう。その後、シティがランスに非常に大きなプレッシャーをかけ、同等のオファーを提示するのは困難となった。フランスのクラブが自らを救う資金を必要としていた事実も影響した」 さらに、トッテナムやレアル・マドリー、チェルシー、パリ・サンジェルマン(PSG)などの名前も挙がっていたが、ドイツではRBライプツィヒ、シュツットガルト、レバークーゼン、ドルトムントの「バイエルンを除く全てのビッグクラブ」が獲得を望んでいたとハスビウリン氏。「イタリアのビッグクラブもいくつか」と明かしている。 そんな逸材に最も早く目をつけていたのが、シティのライバルクラブであるマンチェスター・ユナイテッド。アルゼンチンでU-20ワールドカップ(W杯)が開催された2023年5月、試合を見たユナイテッドのスカウトからコンタクトを求められ、クサノフの才能を確信したという。 「スカウトがクサノフはマンチェスター・ユナイテッドのDNAを持っていると言った。その瞬間、私はこの若者がビッグクラブに行くことになると確信した」 「スカウトは詳細に報告したが、監督の(エリク・)テン・ハグが、このDFはチームを助ける準備がまだできていないと言った」 「つい最近、マンチェスター・ユナイテッドのスカウトと連絡を取った。彼はシティへの移籍を祝福してくれたが、最終的にユナイテッドに移籍しなかったことを残念がっていた」 回り回ってマンチェスターに来ることが決まったクサノフ。英語は「2カ月前から学び始めた」とのことで、シティが1月に迎え入れたことは予想外だったという。 「当初は6カ月あると考えていた。シーズン終了までランスにレンタル移籍する可能性があるように思われた。その後、シティがどれだけこの選手を望んでいるかがわかった」 2025.01.23 23:03 ThuRCランスの人気記事ランキング
1
観客ピッチ乱入で大混乱のランスvsリールのダービーに関する暫定処分決定! ランスは2試合無観客開催に
18日に行われたリーグ・アン第6節のRCランスvsリールで発生したサポーターのピッチ乱入及び衝突事件に関して暫定の処分が決定した。フランス『レキップ』が伝えている。 共にノール=パ・ド・カレーに本拠地を置くランスとリールの一戦は、“デュルビ・デュ・ノール(北部ダービー)”と評されるフランス国内注目のダービーマッチのひとつ。 18日にランスの本拠地スタッド・フェリックス・ボラールで行われた一戦は、ホームチームが昨シーズンのリーグ王者を1-0で破っていた。 ただ、今回の一戦では試合前の段階からやり合っていた両チームの熱狂的なサポーターが、ハーフタイムに衝突。ランスのサポーター数十人がピッチに乱入し、両チームのファンが仕切り壁を挟んでイスを投げ合うなど大混乱に見舞われ、最終的に機動隊の介入により騒動鎮圧に至った。 しかし、この衝突により後半のキックオフが30分以上遅れた上、6人の負傷者と2人の逮捕者が出る大混乱となっていた。 一連の騒動を受け、フランスリーグ機構(LFP)の懲戒委員会は、10月6日の正式処分を前に両クラブに対する暫定処分を決定。 試合運営の不備及びサポーターの暴挙を制止できなかったランスに対しては、第7節のストラスブール戦、第9節のスタッド・ランス戦のホームゲーム2試合を無観客開催とする処分を科した。 一方、サポーターが応戦して混乱を招いたリールに対しては第8節のストラスブール戦のアウェイゲームに関して、アウェイサポーター用の駐車場閉鎖する処分を科した。 <span class="paragraph-title">【動画】ランスサポーターとリールサポーターが衝突</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Ça chauffe pendant la mi-temps à Bollaert entre supporters lensois et lillois. <a href="https://twitter.com/hashtag/RCLLOSC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#RCLLOSC</a> <a href="https://t.co/3cqKR2Pvap">pic.twitter.com/3cqKR2Pvap</a></p>— Arthur Pineau (@ArthurPineau) <a href="https://twitter.com/ArthurPineau/status/1439257003549986820?ref_src=twsrc%5Etfw">September 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.09.21 00:34 Tue2
RCランスがバーゼルで躍動した逸材MFディウフ獲得! ギラヴォギ弟ら2選手も加入
RCランスは6月30日、バーゼルからU-21フランス代表MFアンディ・ディウフ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 ディウフはスタッド・レンヌの下部組織出身の187cmの左利きのMF。2021年5月に行われた古巣パリ・サンジェルマン戦でプロデビューを飾ったが、同クラブでは思うように出場機会を得られず。 昨年7月にスイスの名門バーゼルへレンタル移籍すると、その新天地では持ち味の攻守両面でのダイナミズムを発揮。守備では長いリーチと球際の強さを生かしたボール奪取、攻撃ではスピードとテクニックを生かした推進力のある運びで局面を打開。2022-23シーズンは公式戦57試合に出場し、3ゴール7アシストを記録。国内リーグでは苦しんだものの、カンファレンスリーグではベスト4に躍進したチームを主力として支えた。 今夏にレンヌからバーゼルへの完全移籍移行が確定していたものの、ランスへ完全移籍し、1年での母国帰還となった。 なお、ディウフのプレースタイルを鑑みると、アル・ナスル移籍決定的なコートジボワール代表MFセコ・フォファナの後釜を担う可能性が高そうだ。 また、新シーズンはチャンピオンズリーグに参戦するランスは、同選手の獲得に先駆けてナンシーのフランス人MFネイル・エル・アイナウィ(21)、パリFCのギニア代表FWモルガン・ギラヴォギ(25)の完全移籍での獲得を発表している。 ちなみに、右ウイングを主戦場とするギラヴォギは、元フランス代表MFジョシュア・ギラヴォギの実弟だ。 2023.07.01 14:23 Sat3
元チェルシーで日系フランス人のガエル・カクタが仏2部のアミアンに復帰
元チェルシーのDRコンゴ代表MFガエル・カクタ(31)が、アミアンに復帰することになった。5日に発表されている。 祖父が日本人の日系フランス人3世として知られるカクタ。RCランスの下部組織に在籍していた2007年夏にチェルシーに青田買いされ、一躍知名度を上げた。 その際の移籍に関してチェルシー側に違法行為があったとして、クラブには選手登録禁止処分、カクタ自身にも出場停止処分が科されるなど別の意味でも話題となった中、チェルシーではなかなか真価を発揮できず、レンタルで多くのクラブを転々とした。 2015年夏にはセビージャに完全移籍するも、半年後には中国の河北華夏に移籍。さらにはデポルティボやアミアンなど半年から1年単位でクラブを変えており、キャリアを通じて定着できたクラブはない。 ここ数年ではアミアンやRCランスといった母国クラブでプレーしていた中で、今季はRCランスでほぼ戦力外のような状況に。リーグ・アンでは2試合でわずか20分の出場時間しか貰えず、この度2年ぶりのアミアン復帰が決定した。 なお、今季のアミアンはリーグ・ドゥで2位に位置。首位のボルドーと勝ち点で並んでいる。 2022.10.06 14:25 Thu4
シティ、RCランスからウズベキスタン逸材DFクサノフを完全移籍で獲得!
マンチェスター・シティは20日、RCランスからウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 シティへ活躍の場を移したフサノフは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ずっと前から応援していたマンチェスター・シティに移籍できて、本当に嬉しいよ。このチームには世界最高の選手がたくさんいるし、彼らに会って一緒にプレーするのが待ちきれない」 「そしてもちろん、偉大な監督の一人であるペップ・グアルディオラから学び、自分のプレーをさらに高めることができるなんて本当に幸せなことだ。マンチェスター・シティのような偉大なクラブに入団できることは、僕にとっても家族にとってもとても誇らしいことだし、この挑戦に対する準備は万端だよ」 2023年にベラルーシのエネルゲティク=BGUミンスクからRCランスに加入したクサノフは、傑出したスピードと出足の鋭さが特徴のアスリート型で、地対空の対人戦、広範囲をカバーできる有能なDF。 加入1年目は3バックのバックアッパーを務めると、リーグ・アン11試合に加えてチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)でそれぞれ2試合ずつに出場。加入2年目の2024-25シーズンはセンターバックの定位置を掴み、ここまで公式戦16試合に出場していた。 また、昨年19歳でA代表デビューを果たし、すぐさまセンターバックで定位置を確保。並行してU-23活動にも参加し、パリ・オリンピックではU-23スペイン代表戦を含む全3試合にいずれもフル出場した。 2025.01.21 08:30 Tue5