ロカテッリに恩師率いるマルセイユが関心? 新チームでの立場次第で移籍検討の可能性も

2024.07.12 16:10 Fri
サッスオーロで共闘したロカテッリ、デ・ゼルビ監督
Getty Images
サッスオーロで共闘したロカテッリ、デ・ゼルビ監督
ユベントスのイタリア代表MFマヌエル・ロカテッリ(26)に、恩師率いるマルセイユ行きの可能性が浮上している。

今夏の移籍市場でブラジル代表MFドウグラス・ルイス、フランス代表MFケフラン・テュラムを獲得したユベントス。また、フランス代表MFアドリアン・ラビオとの延長交渉も継続し、イタリア代表MFニコロ・ファジョーリの存在もあり、ロカテッリの去就に注目が集まっている。

フランス『フット・メルカート』によると、新指揮官の下で戦う新シーズンに向けて立場が不透明な状況にあるロカテッリは、チームでの自身の役割を明確にするため、チアゴ・モッタ新監督を含むクラブ幹部と面会する予定だという。
仮に、この面会を通じてロカテッリがユベントスの計画に加わっているという確証が得られなければ、今夏クラブを離れることを検討する可能性があるという。

以前にはプレミアリーグからの関心も伝えられており、市場に出た場合は引く手あまたのイタリア代表MFだが、マルセイユがその動向を注視しているようだ。
新シーズンからマルセイユを指揮するロベルト・デ・ゼルビ監督は、サッスオーロ時代にロカテッリを指導した恩師にあたる存在。現時点でクラブ間、個人間の双方で具体的な動きはないが、仮に移籍を決断した場合に有力な新天地候補になるとみられている。

マヌエル・ロカテッリの関連記事

ユベントスのイゴール・トゥドール監督が6日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたセリエA第31節ローマ戦を振り返った。 トゥドール監督の初陣となった前節ジェノア戦をウノゼロで制して連敗を止めた5位ユベントスが、7連勝中の6位ローマのホームに乗り込んだ一戦。 立ち上がりからボールを握ったユベントスが押し込むと 2025.04.07 11:15 Mon
セリエA第31節、ローマvsユベントスが6日に行われ、1-1で引き分けた。 前節レッチェ戦をウノゼロ勝利として怒涛の7連勝とした6位ローマ(勝ち点52)は、今季限りでの引退を発表したフンメルスがスタメンとなり、最前線にはドフビク、2シャドーにエル・シャーラウィと古巣対決となるスーレを起用する[3-4-2-1]を採 2025.04.07 05:42 Mon
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が27日、就任後初会見に臨んだ。 トゥドール監督は23日、チアゴ・モッタ前監督の解任を受けて暫定指揮官として就任。29日のセリエA第30節ジェノア戦で初指揮を執る。 代表ウィーク前、アタランタ戦、フィオレンティーナ戦と惨敗してチャンピオンズリーグ出場圏外の5位に後退した中 2025.03.28 14:00 Fri
ユベントスのイタリア代表MFマヌエル・ロカテッリがチャンピオンズリーグ(CL)敗退を受けてコメントした。 ユベントスは19日、CLノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでPSVに延長戦の末1-3で敗戦。2戦合計スコア3-4で敗退となった。 1stレグで先勝したアドバンテージを生かせなかったロカテッリは勝 2025.02.20 14:30 Thu
ユベントスのフランス人DFピエール・カルルが右ハムストリングを負傷した。 カルルは29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェイズ最終節ベンフィカ戦(0-2で敗戦)に先発。しかし11分、ルーズボールをカットすべく足を伸ばしたところで右ハムストリングを痛め、交代となっていた。 そのベンフィカ戦ではカ 2025.01.30 10:15 Thu

マルセイユの関連記事

マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表 2025.05.14 15:10 Wed
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
マルセイユがアル・ナスルのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテ(30)の獲得に動くようだ。フランス『La Provence』が報じている。 アスレティック・ビルバオで台頭し、マンチェスター・シティでもセンターバックや左サイドバックの準主力として活躍したラポルテ。ただ、2023年8月にはシティで出場機会を失っていた 2025.05.07 19:00 Wed
インテルがマルセイユのブラジル人FWルイス・エンヒキ(23)の獲得に迫っているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 母国ブラジルのトレッス・パッソスでキャリアをスタートしたルイス・エンヒキ。レンタル先のボタフォゴFRで台頭し、バイエルンやユベントスの関心も集めたなか、2020年にマルセイユへ完全移 2025.04.22 09:15 Tue
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦5ゴール目を記録した。 12日、リーグ・アン第29節でモナコはホームにマルセイユを迎えた。 2位と3位の上位対決となった試合。南野は左サイドで先発出場を果たすと、早速ゴールでチームに貢献する。 34分、ブリール・エンボロからのパスに反応したミカ・ビエレスがボ 2025.04.13 12:00 Sun

リーグ・アンの関連記事

【リーグアン】オセール 1-2 モナコ(日本時間9月14日/スタッド・ドゥ・ラベ・デシャン) [速報]南野拓実 ゴールで魅せる!リーグ・アン 第4節オセール vs モナコ/中央から冷静に流し込みモナコが先制を奪う!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) S 2025.09.14 20:00 Sun
【リーグアン】モナコ 3-2ストラスブール(日本時間9月1日/スタッド・ルイ・ドゥ) [速報]南野拓実 劇的決勝弾!リーグ・アン 第3節モナコ vs ストラスブール/85分から投入された南野試合終了間際の今季初ゴールが決勝点に!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_so 2025.09.01 12:20 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri

記事をさがす

マヌエル・ロカテッリの人気記事ランキング

1

アーセナル、ロカテッリと共にサッスオーロからもう一人を補強?

アーセナルはイタリア代表MFマヌエル・ロカテッリ(23)と共に“もう一人”のサッスオーロの選手に関心を示しているようだ。 今夏、中盤の刷新を図るアーセナルはユベントスと競合するロカテッリへの関心を示している。だが、中盤と同じく優先事項となっているスペイン代表DFエクトル・ベジェリン(26)のインテル行きが有力視される右サイドバックの補強候補として、同じサッスオーロに所属するトルコ代表DFメルト・ミュルドゥル(22)の獲得に興味を示している模様だ。 スペイン『fichajesnet』などで働くトルコ人ジャーナリストのエクレム・コヌル氏は、インテルがベジェリンを獲得した場合、アーセナルがミュルドゥルに1000万ポンド(約15億1000万円)のオファーを掲示する準備を進めていると報じている。 オーストリア生まれのトルコ人DFは、2019年にラピド・ウィーンからサッスオーロに完全移籍で加入。昨シーズンは左右のサイドバックを主戦場にセリエA28試合に出場。優れたアスリート能力に加えて、両足のキックをそん色なく使い分けるなど、攻撃的なスタイルを志向するサッスオーロで持ち味を遺憾なく発揮していた。 また、トルコ代表としてユーロ2020にも出場し、同じくアーセナルが狙うリールDFゼキ・チェリク(24)とは逆の左サイドバックでグループステージ2試合に出場していた。 ミュルドゥルに関しては現時点で獲得候補の一人に過ぎないようだが、アーセナルは今夏の移籍市場でロカテッリと共にサッスオーロからの2枚獲りを実現することになるのか…。 2021.07.17 15:17 Sat
2

“飛び抜けたユベントス愛の持ち主” ロカテッリが悲願のセリエA優勝へ「もうこれ以上言い訳できない」

イタリア代表MFマヌエル・ロカテッリが「今季のユベントスに期待してほしい」と語る。 ミラン出身も幼少期からのユーベファン、ロカテッリ。サッスオーロで脚光を浴びたのち、アーセナルの打診に目もくれず、ユベントス移籍を選んだ生粋のユベンティーノである。 そんなロカテッリだが、激動の時代にユーベ入りしたこともあり、加入から過去3シーズン、まさかのスクデット(セリエA優勝)なし。 それでもチアゴ・モッタ監督の就任で風向きが変わり出したユベントス。ロカテッリはイタリア『トゥットスポルト』のインタビューで、「もうこれ以上言い訳できない」と語った。 「子どもの頃、いわゆるアイドルという存在は僕にいなかった。夢はただひとつ、ユベントスの選手になること」 「アーセナルが眼中にもなかったわけじゃない。アルテタのサッカーが好きだし、尊敬しているよ。けど、アイドルじゃないにせよデル・ピエロとネドヴェドを尊敬してきた僕は、家族と神に支えられ、夢のほうへ進んだんだ」 「ユーベに来て3年間、僕は人間として成長できたと思う。課題は『一貫性』。正直僕はネガティブな方向に疑問を抱くことが多く、いつも改善を自らに求めてきた。現時点で、ユーベの全選手も、もう一歩向上しないといけない」 「ここのところ0-0が続いている。でも、同じ0-0でもローマ戦よりナポリ戦が良い内容だったと断言する。アントニオ・コンテのチームに完封されてしまったね。すぐにチームで話し合いと分析が行われ、一方では『こんなこともあるよね』と切り替えなくてはならない」 「今季のスクデット? 今でもインテルの完成度が最も高いと見るべきだ。けど、ナポリが強い。ミランもすぐに良くなる。素晴らしいチームが複数ある。ユーベもその1つだ。もうこれ以上言い訳できない。一歩ずつやるだけだ」 2019-20シーズン以来5年ぶりのスクデットを目指すユベントスは28日、セリエA第6節で難敵ジェノアとのアウェイゲームに臨む。 2024.09.26 19:20 Thu
3

C・ロナウドに始まった飲み物移動問題、今後はチームに罰金の可能性?

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがコカ・コーラのペットボトルを動かしたことが大きく注目を集めた中、欧州サッカー連盟(UEFA)が今後は処分を下す可能性を示唆した。 11日に開幕したユーロ2020。ヨーロッパの実力国同士の対戦は高いレベルのサッカーを見せ、各地で熱狂している。 ピッチ上での話題も事欠かない大会だが、ピッチ外でも1つの動きが話題となっている。 それは、記者会見時の選手たちの行動。前述の通り、C・ロナウドはハンガリー代表戦を前にした記者会見に出席。その際に、目の前にあったコカ・コーラのペットボトル2本を退けると、自身が持ってきた水のボトルを掲げていた。 C・ロナウドのジャンクフード嫌いは有名で、コカ・コーラも体に良くないことから嫌いだと過去に語っていたC・ロナウド。この行動の影響なのか、コカ・コーラの株価が急落するなど、大きな影響を与えた。 すると翌日、フランス代表MFポール・ポグバはドイツ代表戦後の記者会見に出席。その際には、ハイネケンの瓶を退かす事態に。これは敬虔なクリスチャンであることから、アルコールを遠ざけたいという意図で行われたとされている。 その他にも、イタリア代表MFマヌエル・ロカテッリもコカ・コーラを水に置き換えるなど、選手たちの中で相次いで起こっていた。 しかし、コカ・コーラやハイネケンは大会のスポンサーであり、飲むためにというよりは宣伝の一環として置かれている状況だ。 ユーロ2020の大会ディレクターを務めるマルティン・カレン氏は17日にメディアブリーフィングを実施。その際に、この件についてコメントした。 「UEFAは参加チームに、パートナーシップは大会の開催と、青少年や女性を含むヨーロッパ全体でのサッカーの発展のために不可欠であることを強調している」 多額の投資をしているパートナー企業の商品であるため、記者会見場に置くことは「大会規定で義務付けられている」としているが、一方で選手たちに罰則を与えるつもりはないとしている。 「我々は、UEFAから直接選手を罰することは決してありません。我々は常に参加している各国のサッカー協会を通じてこれを行い、彼らが選手をどうするのかを見ることができるが、今のところ選手を直接処分することはない」 「参加している協会、連盟によって、サインされた規則がある」 一部では企業の株価にも影響したとされる行動。個人的な思いや宗教上の理由など、様々な理由で選手たちは行動を起こしているが、あまりにもひどい事態となれば、チームに対して処分が下る可能性があるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】最初にコカ・コーラを退けたC・ロナウド</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJTWUQ1QWpwSyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.18 19:15 Fri
4

87試合で驚愕の483得点、ミランのアカデミーに14歳の怪物出現?

ミランのアカデミーに所属する14歳の選手が大きな注目を集めている。 様々なタイプの選手の育成に実績を持つミランのアカデミー。クラブの象徴的な選手となった元イタリア代表DFのパオロ・マルディーニをはじめ、パリ・サンジェルマン(PSG)のイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマや、ユベントスのイタリア代表MFマヌエル・ロカテッリなど数々の名選手を輩出してきた。 そんな名門の下部組織で現在、最も注目を集めているのがU-15イタリア代表FWフランチェスコ・カマルダだ。同選手は2017年に9歳でクラブのアカデミーに入団して以降、3シーズンで87試合に出場し、483ゴールを記録。トップのカテゴリーに比べて、レベルの差があるのは明白だが、1試合平均5ゴール以上の驚くべき活躍を残した。 昨年からは飛び級でU-15のチームでプレーしていたが、ここ数日はプリマヴェーラ(U-19)に帯同。17日に行われた親善試合に出場すると、いきなり2ゴールを記録し、本来5歳年上のカテゴリーでも、そのクオリティを示した。 14歳という年齢ですでに184cmの上背があり、イギリス『HITC』にはそのプレースタイルをレアル・マドリーのフランス代表FWカリム・ベンゼマに似ているとも評されたアマルダ。アカデミー育ちの新たな怪物はこのまま順調な成長曲線を描き、ミランの次代を担うストライカーとなれるだろうか。 2022.12.23 18:12 Fri
5

“少年時代からのユベンティーノ”ロカテッリ、苦境の名門再建誓う「いつだってユーベのために」

イタリア代表MFマヌエル・ロカテッリがユベントスの再建を誓った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 不正会計問題に対するペナルティとして昨シーズンのセリエAで勝ち点「10」を剥奪され、チャンピオンズリーグ(CL)出場を逃したユベントス。かろうじてヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場権を手にしたが、つい先日、今シーズンの欧州の舞台から除外されることが決定した。 ECL不参加についてはユベントス側からUEFAへ働きかけ、いわゆる司法取引だったとも言われるなか、今シーズンがクラブ再建に向けたリスタートの1年となることは間違いない。 ロカテッリは両親の影響で少年時代から生粋のユベンティーノだったことが広く知られ、サッスオーロ時代の2021年夏にはアーセナルからの関心に一切興味を示さずユベントス行きを決意したほど。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューでは、クラブの再建に向けて決意を語っている。 「僕にはもっともっとやらなくてはいけないことがある。いつだって僕は野心的だし、ユーベのために多くの貢献をしなくちゃいけない。もちろん目標の1つはセリエAで素晴らしいシーズンを戦い抜くことだよ」 「欧州の舞台に立てないのはやっぱり残念だ…。それでも今はピッチのことだけを考える必要がある。目標はセリエAとコッパ・イタリアのタイトル2つに絞られたんだ。スクデット? CLの切符を掴むことが先決だけど、夢を見る分にはコストはかからないさ(笑)」 イタリア国内の戦いに集中できることをプラスに捉えたいと語ったロカテッリ。10代の頃からイタリアの未来を担うと言われてきた若武者も25歳となり、自らの立ち回りについても思考を巡らせているようだ。 「ユーベには個性とリーダーシップが必要だ。僕はこのシャツを着ることが何を意味するかよく理解している。これを他の選手にも伝えられるよう努力していくよ。ユーベに来た選手は、長く在籍する選手から学びを得るべきなんだ。僕を含めた全員がクラブの価値観を継承している」 「自分のポジションについてはマッシミリアーノ・アッレグリ監督ともよく話しているよ。あらゆるポジションで個性を発揮できる自信があるけど、最後は監督が適切と判断した位置でプレーする」 2023.08.01 21:44 Tue

マルセイユの人気記事ランキング

1

エバートンがセネガル代表FWイリマン・エンディアイエをマルセイユから獲得! 今夏3人目の契約に

エバートンは3日、マルセイユからセネガル代表FWイリマン・エンディアイエ(24)を完全移籍で獲得したと発表した。 契約期間は2029年6月末までの5年。移籍金は非公開となっているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、1850万ユーロ(約32億2000万円)+アドオン150万ユーロ(約2億6000万円)と伝えている。 フランス出身で2019年にシェフィールド・ユナイテッドの下部組織へ加わったエンディアイエ。2022-23シーズンにチャンピオンシップ(イングランド2部)で14ゴール11アシストの好成績を残すと、2023年夏にユース時代を過ごしたマルセイユへ完全移籍した。 前線の複数ポジションをこなせるアタッカーは、マルセイユでも主力として活躍し、リーグ・アンで30試合3ゴール5アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)でも14試合に出場し、1ゴールを記録した。 トフィーズ入りが決まったエンディアイエは、クラブメディア『エバートンTV』で「エバートンの選手になれてとても嬉しい」と第一声。移籍の経緯についても語った。 「入団を希望した主な理由は、クラブの偉大さやその歴史、そしてチームを前に進むのを助けるために自分が役割を果たせることだ。とても興奮しているし、待ち切れないよ」 「(ディレクターの)ケビン(・テルウェル)や監督が僕に話してくれて、必要とされていると感じた。セネガル代表のチームメイト、イドリサ(・ゲイエ)も一役買っていて、クラブを高く評価していたし、良いことをたくさん話してくれたんだ」 「とても興奮している。昨シーズンのチームの流れを引き継いでいきたい。チームに貢献できる準備はできているし、このクラブを上位に導くために全力を尽くしたい」 また、ショーン・ダイチ監督も加入を歓迎。攻撃面にプラスをもたらすと語った。 「イリマンは我々の攻撃オプションに多様性をもたらし、昨シーズンチームとして進歩したチャンスメイクの部分をさらに発展させ、前線を強化してくれるだろう」 「彼はまだ若いが、ヨーロッパや国際レベルでの経験があるし、我々のチームにとって本当にプラスになると感じている」 なお、エンディアイエはアストン・ビラから完全移籍のU-20イングランド代表MFティム・イローグブナム(21)、リーズ・ユナイテッドからレンタル期間延長のイングランド人FWジャック・ハリソン(27)に続く、今夏3人目の新契約選手となる。 2024.07.03 22:00 Wed
2

マルセイユで内紛…デ・ゼルビ就任で構想外となった元主力DFがクラブ幹部と衝突で懲戒処分

マルセイユのDRコンゴ代表DFシャンセル・ムベンバ(29)がクラブから懲戒処分を科されたようだ。フランス『RMC Sport』が報じている。 これまでアンデルレヒト、ニューカッスル、ポルトを渡り歩き、2022年夏に3年契約でマルセイユ入りしたムベンバ。加入後は高い身体能力や機動力を活かした対人守備を武器に公式戦85試合に出場。センターバックが主戦場ながら、この間に13ゴールと得点源としても機能した。 しかし、ロベルト・デ・ゼルビ新監督の就任に伴い、プレースタイル的にフィットが難しいと判断され、その他の元主力選手と共に構想外を伝えられていた。 『RMC Sport』によると、主力組から離されて控え選手とトレーニングするよう指示されていたことに憤りを示していたムベンバは、具体的な行動は明かされていないものの、クラブ幹部に対する不適切な振る舞いによって懲戒処分を科されたという。 そして、同選手は今後チームメイトとトレーニングすることもクラブを代表することもできなくなる模様で、今夏の退団は不可避となった。 2024.08.07 14:30 Wed
3

飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?

ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig&#39;s head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed
4

ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心

アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu
5

ブバカル・カマラがマルセイユ退団を明言! すでに新天地も選択済み

マルセイユのフランス代表MFブバカル・カマラ(22)が今シーズン限りのクラブ退団を決断した。 高い身体能力を生かしたボール奪取能力、守備範囲の広さに加え、展開力、ボールを運ぶ能力にも優れるリーグ・アン屈指の守備的MFとしての評価を高めるカマラ。 キャリアのスタートがセンターバックであったこともあり、ディフェンスラインでもプレー可能なユーティリティ性も売りの22歳は、今夏の移籍市場でアトレティコ・マドリーやマンチェスター・ユナイテッドら多くのビッグクラブの関心を集めている。 今月には一部で報じられたセネガル代表ではなく、フランスのフル代表に初招集となったカマラは、フランスのテレビ局『TF1』の番組『テレフット』で自身の去就について言及。今シーズン限りで満了するマルセイユとの契約を延長せず、新たなリーグでのプレーを決断したことを明かした。 「僕は契約を更新せず、今シーズンの終わりにマルセイユを離れることを決断した。それが自分のキャリアの今後にとって最良の決断だと思っている」 「自分のキャリアの中で、新しい挑戦、新しいリーグを発見するために成長したいと思っている。そして、自分の将来のクラブをすでに選んだ。皆さんはそれがすぐにどのクラブであるかを知ることになるはずだよ」 2022.05.22 22:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly