3発快勝の相模原が4位浮上! 5試合白星なしの沼津は3位に転落【明治安田J3第14節】

2024.05.19 16:36 Sun
19日、明治安田J3リーグ第14節の2試合が各地で行われた。

2連敗中、4試合勝利なしと調子を落としている2位アスルクラロ沼津(勝ち点21)は、15位ヴァンラーレ八戸(勝ち点14)とのホームゲーム。前半は両チームともにフィニッシュの精度を欠き、ゴールレスで折り返す。

迎えた後半、50分には八戸の柴田壮介のミドルシュートがクロスバーに直撃するが、ネットは揺らせず。一方の沼津は終盤、味方のシュートのこぼれ球を川又堅碁が押し込むが、相手DFのブロックに遭い、こちらも得点奪えず。沼津は連敗を「2」で止めたものの、5試合勝利なしで3位に順位を落としている。
13位のガイナーレ鳥取(勝ち点17)は、9位のSC相模原(勝ち点19)をホームに迎え撃った。先制したのはアウェイチーム。35分、左からのクロスに加藤大育が頭から飛び込み、相模原がリードを得る。

1点リードで後半を迎えたアウェイチームは57分、左CKを押し込んだ牧山晃政のJ初ゴールで加点。66分には伊藤恵亮がクロスバーの跳ね返りを押し込んでダメ押しし、相模原が3-0で勝利。4試合ぶりの白星で一気に4位まで浮上した。
◆明治安田J3リーグ第14節
▽5/19(日)
ガイナーレ鳥取 0-3 SC相模原
アスルクラロ沼津 0-0 ヴァンラーレ八戸

▽5/18(土)
FC今治 1-2 福島ユナイテッドFC
いわてグルージャ盛岡 0-1 Y.S.C.C.横浜
松本山雅FC 1-1 ギラヴァンツ北九州
AC長野パルセイロ 1-2 ツエーゲン金沢
カターレ富山 2-0 FC大阪
奈良クラブ 2-1 FC岐阜
カマタマーレ讃岐 0-2 大宮アルディージャ
FC琉球 2-1 テゲバジャーロ宮崎

柴田壮介の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月12日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.13 00:00 Mon
いわきFCは19日、湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入中のMF柴田壮介(23)について、移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、湘南との公式戦には出場できない。 湘南ベルマーレの下部組織育ちである柴田は、2019年にファーストチームへ昇格。2022年からの2年間はカター 2024.12.19 13:10 Thu
いわきFCは6日、湘南ベルマーレよりMF柴田壮介(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。移籍期限は2025年1月31日まで。背番号は「8」を着用する。 湘南ベルマーレの下部組織育ちである柴田は、2019年にファーストチームへ昇格。その後はチームで中々出場機会を得られなかったこともあり、2022年からの2年間は 2024.08.06 15:40 Tue
thumb 6日、明治安田J3リーグ第21節の7試合が各地で行われた。 ◇八戸 1-0 鳥取 3連勝中の13位・ヴァンラーレ八戸はホームで17位・ガイナーレ鳥取に劇的勝利。 0-0で迎えた86分、素早いリスタートのスローインからクロスが上がり、ゴール前の混戦から最後は柴田壮介が左足シュート。相手に当たってコースが 2024.07.13 21:10 Sat
Jリーグは15日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 明治安田J1では、北海道コンサドーレ札幌のFW大森真吾、FC東京のMF安斎颯馬、FC町田ゼルビアのMF柴戸海、湘南ベルマーレのDF大岩一貴、名古屋グランパスのMF倍井謙、サガン鳥栖のFW堺屋佳介が出場停止となる。 大岩は13日に行われた横浜F・マ 2024.04.15 21:50 Mon

アスルクラロ沼津の関連記事

アスルクラロ沼津は7日、ジュビロ磐田のFWウェベルトン(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年12月15日までとなっており、磐田との公式戦には出場できない。 フラメンゴの下部組織出身のウェベルトンは、ポルトガルのアカデミカ・コインブラ、アメリカのニューイングランド・レボリューシ 2025.01.07 10:55 Tue
アスルクラロ沼津は5日、愛媛FCのDF三原秀真(23)が完全移籍で加入することを発表した。 三原は、愛媛のU-18からトップチームに昇格。昇格1年目からJ2で15試合に出場し1得点を記録した。 通算5年間在籍し、J2で26試合1得点、J3で44試合3得点を記録。リーグカップで1試合、天皇杯で3試合1得点を記 2025.01.05 17:05 Sun
ヴァンラーレ八戸は1日、RB大宮アルディージャからFW中野誠也(29)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中は大宮との公式戦に出られない。 筑波大学でのプレーを挟み、かつてユース時代を過ごしたジュビロ磐田でプロ入りの中野。ファジアーノ岡山へレンタル移籍を経験しながら磐田でキャリア 2025.01.01 11:00 Wed
徳島ヴォルティスは30日、FW鈴木輪太朗イブラヒーム(21)がアスルクラロ沼津へ育成型期限付き移籍すると発表した。 192cmFW鈴木は日本大学藤沢高校から2021年に徳島へ入団後、同年9月から今年7月にかけて3年連続3度、スペインクラブへレンタル移籍。今夏帰国も、これまでに徳島での公式戦出場は計3試合73分間に 2024.12.30 14:25 Mon
福島ユナイテッドFCは28日、アスルクラロ沼津からDF安在達弥(28)の完全移籍加入を発表した。 安在は東京都国立市出身で、兄は安在和樹。 東京ヴェルディの下部組織から中央大学を経て、2019年に緑のチームへ帰還し、翌20年から沼津への期限付き移籍。22年に完全移籍へ移行し、直近3年はJ3全試合に出場した。 2024.12.28 14:00 Sat

J3の関連記事

高知ユナイテッドSCが13日夜、選手らの無事を報告した。 13日午後9時19分、日向灘を震源とする最大震度5弱、マグニチュード(M)6.9の地震があり、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表。巨大地震との関係を調査中である。 その後、宮崎県と高知県に津波注意報が出され、両県で実際に津波が観測され 2025.01.13 23:31 Mon
レイラック滋賀FCは13日、ザスパ群馬を退団したFW北川柊斗(29)の加入を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2 2025.01.13 19:30 Mon
FC今治は13日、2024シーズンまで在籍していたFW阪野豊史(34)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで浦和レッズユース出身の阪野は、明治大学を経て浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治へ完全移籍で加入した。 2025.01.13 18:40 Mon
レイラック滋賀FCは13日、浦和レッズのFW木原励(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は、2026年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 木原はセレッソ大阪U-15から京都橘高校へと進学。2022シーズンに浦和へ加入した。浦和ではリーグ戦の出番はなかったが、AF 2025.01.13 13:20 Mon
松本山雅FCは13日、契約満了が発表されていたDF志村滉(24)が関東サッカーリーグ2部を戦うSHIBUYA CITY FCに加入すると発表した。 志村は宮城県出身で、ベガルタ仙台のジュニアユース、仙台育英学園高校、富士大学を経て2023年に松本でプロ入り。1年目は公式戦の出番がなかった。 2年目の2024 2025.01.13 10:35 Mon

記事をさがす

柴田壮介の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】東京対決はFC東京MF安斎颯馬、町田MF柴戸海が出場停止

Jリーグは15日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 明治安田J1では、北海道コンサドーレ札幌のFW大森真吾、FC東京のMF安斎颯馬、FC町田ゼルビアのMF柴戸海、湘南ベルマーレのDF大岩一貴、名古屋グランパスのMF倍井謙、サガン鳥栖のFW堺屋佳介が出場停止となる。 大岩は13日に行われた横浜F・マリノス戦で退場に。「ペナルティーエリアやや後方で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 倍井は13日に行われたジュビロ磐田戦で退場。「相手競技者のすねに対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され1試合の出場停止処分となった。 堺屋は14日に行われたガンバ大阪戦で退場。「同選手のペナルティーアーク内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 明治安田J2リーグは鹿児島ユナイテッドFCのMF中原秀人、明治安田J3リーグはヴァンラーレ八戸のMF柴田壮介が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 FW大森真吾(北海道コンサドーレ札幌) 第9節 vsサンフレッチェ広島(4/20) 今回の停止:1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第9節 vsFC町田ゼルビア(4/21) 今回の停止:1試合停止 MF柴戸海(FC町田ゼルビア) 第9節 vsFC東京(4/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大岩一貴(湘南ベルマーレ) 第9節 vsヴィッセル神戸(4/20) 今回の停止:1試合停止 MF倍井謙(名古屋グランパス) 第9節 vsセレッソ大阪(4/21) 今回の停止:1試合停止 FW堺屋佳介(サガン鳥栖) 第9節 vs鹿島アントラーズ(4/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF中原秀人(鹿児島ユナイテッドFC) 第11節 vs栃木SC(4/21) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF柴田壮介(ヴァンラーレ八戸) 第3節 vsギラヴァンツ北九州(4/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜) 2回戦vsFC東京(4/17) 今回の停止:1試合停止 2024.04.15 21:50 Mon
thumb
2

首位大宮が杉本健勇のヘディング1発で讃岐を撃破! 前節大宮撃破の2位沼津は相模原に敗れて追走ならず【明治安田J3第21節】

6日、明治安田J3リーグ第21節の7試合が各地で行われた。 ◇八戸 1-0 鳥取 3連勝中の13位・ヴァンラーレ八戸はホームで17位・ガイナーレ鳥取に劇的勝利。 0-0で迎えた86分、素早いリスタートのスローインからクロスが上がり、ゴール前の混戦から最後は柴田壮介が左足シュート。相手に当たってコースが変わり、ネットへ吸い込まれた。 1-0で勝ち切った八戸は4連勝。4試合連続で最少得点差による勝利となり、ここ5試合でわずか1失点と堅守も冴えている印象だ。 ◇大宮 1-0 讃岐 首位独走の大宮アルディージャは、前節アスルクラロ沼津に敗れて今季2敗目を喫していたなか、ホームでカマタマーレ讃岐を1-0と撃破。 0-0で迎えた87分、右からのクロスに飛び込んだのはエース・杉本健勇。頼れる187cmのストライカーはジャンプで頭ひとつ抜け出し、懸命にヘディングシュートを流し込んだ。 後半ATに市原吏音の退場で数的不利となった大宮だが、杉本の1発が決勝点となり、ウノゼロで逃げ切り成功。沼津戦の黒星を払拭した。 ◇相模原 1-0 沼津 一方、前節大宮撃破の2位・アスルクラロ沼津は手痛い黒星。 アウェイで6位・SC相模原と対戦したなか76分、相模原のクロスが、対応した菅井拓也に当たってコースが変わり、直接ゴールへ吸い込まれるアンラッキーな被弾に。これが決勝点となって敗れ2位から転落、相模原が暫定2位に。 ◇YS横浜 2-1 福島 16位・Y.S.C.C.横浜は逆転勝利で3試合無敗に。ホームに9位・福島ユナイテッドFCを迎え、開始3分で先制されるも、13分の菊谷篤資弾、30分の藤原拓也弾で勝ち切った。 YS横浜は第15節〜18節にかけて4連敗も、19節の沼津撃破から、アウェイでの奈良クラブとのドローを挟み、2試合ぶりの勝利に。次節はアウェイで10試合未勝利の鳥取と対戦する。 ◆第21節 ▽7月13日(土) ヴァンラーレ八戸 1-0 ガイナーレ鳥取 大宮アルディージャ 1-0 カマタマーレ讃岐 SC相模原 1-0 アスルクラロ沼津 Y.S.C.C.横浜 2-1 福島ユナイテッドFC AC長野パルセイロ 0-0 いわてグルージャ盛岡 カターレ富山 3-0 FC琉球 FC岐阜 1-1 奈良クラブ ▽7月14日(日) [18:00] 松本山雅FC vs FC大阪 ギラヴァンツ北九州 vs テゲバジャーロ宮崎 [19:00] FC今治 vs ツエーゲン金沢 2024.07.13 21:10 Sat
3

U-19日本代表候補が発表!トレーニングキャンプでは慶應義塾大学、関東大学選抜と試合も実施

日本サッカー協会(JFA)は18日、トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表候補メンバーを発表した。 今回のメンバーには、Jリーグで主力としてプレーするDF中村拓海(FC東京)やMF松岡大起(サガン鳥栖)、MF藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)、斉藤光毅(横浜FC)のほか、海外組ではベンフィカのGK小久保玲央ブライアンが招集。また大学勢では、順天堂大学のDF山﨑大地、FW大森真吾の2名が招集されている。 今回のトレーニングキャンプは21日から27日に開催。慶應義塾大学、関東大学選抜と2試合のトレーニングマッチを実施する。 ◆U-19日本代表候補メンバー GK 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル) 鈴木彩艶(浦和レッズユース) 野澤大志ブランドン(FC東京) DF 山﨑大地(順天堂大学) 成瀬竣平(名古屋グランパス) 中村拓海(FC東京) 西尾隆矢(セレッソ大阪) バングーナガンデ佳史扶(FC東京) 馬場晴也(東京ヴェルディ) 半田陸(モンテディオ山形) 鈴木海音(ジュビロ磐田U-18) 佐古真礼(東京ヴェルディユース) 中野伸哉(サガン鳥栖U-18) MF 柴田壮介(湘南ベルマーレ) 松岡大起(サガン鳥栖) 小田裕太郎(ヴィッセル神戸) 武田英寿(浦和レッズ) 鈴木唯人(清水エスパルス) 山本理仁(東京ヴェルディ) 荒木遼太郎(鹿島アントラーズ) 藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ) 成岡輝瑠(清水エスパルスユース) 田中聡(湘南ベルマーレU-18) FW 大森真吾(順天堂大学) 斉藤光毅(横浜FC) 西川潤(セレッソ大阪) 唐山翔自(ガンバ大阪) 2020.12.18 16:02 Fri
4

富山のMF柴田壮介が約3週間の離脱…

カターレ富山は22日、MF柴田壮介が扁桃腺炎のため扁桃腺摘出手術を受けたことを明かした。 手術は21日に行われ、全治は約3週間が見込まれている。 湘南ベルマーレからの育成型期限付き移籍により、今シーズンは富山でプレーしている柴田だが、ここまでの明治安田生命J3リーグで出場機会はなかった。 2022.07.22 15:41 Fri

アスルクラロ沼津の人気記事ランキング

1

沼津が磐田FWウェベルトンを期限付き移籍で獲得…昨季は公式戦2試合の出場に終わる「全力を尽くし、ゴールで貢献したい」

アスルクラロ沼津は7日、ジュビロ磐田のFWウェベルトン(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年12月15日までとなっており、磐田との公式戦には出場できない。 フラメンゴの下部組織出身のウェベルトンは、ポルトガルのアカデミカ・コインブラ、アメリカのニューイングランド・レボリューションⅡを経て、2024シーズンから磐田でプレーした。 2024シーズンは明治安田J1リーグで1試合の出場に終わり、天皇杯でも1試合に出場。得点はなかった。 <h3>◆アスルクラロ沼津</h3> 「アスルクラロ沼津の皆さん、はじめまして。 私を信じてくれてありがとうございます。チームの目標のために全力を尽くし、ゴールで貢献したいと思います。よろしくお願いします!」 <h3>◆ジュビロ磐田</h3> 「日本という素晴らしい国にプレーする機会を与えてくれたジュビロ磐田には、とても感謝しています。日本に来た初日から温かく迎え入れてくれて、応援してくれたサポーターの皆さん、ありがとうございました。また会いましょう!」 2025.01.07 10:55 Tue
2

沼津が愛媛と契約満了のDF三原秀真を完全移籍で獲得「目標の為に全力で頑張ります」

アスルクラロ沼津は5日、愛媛FCのDF三原秀真(23)が完全移籍で加入することを発表した。 三原は、愛媛のU-18からトップチームに昇格。昇格1年目からJ2で15試合に出場し1得点を記録した。 通算5年間在籍し、J2で26試合1得点、J3で44試合3得点を記録。リーグカップで1試合、天皇杯で3試合1得点を記録していたが、契約満了となっていた。 三原はクラブを通じてコメントしている。 「アスルクラロ沼津に関わる皆さん、初めまして!愛媛FCから来ました三原秀真です。チームの目標の為に全力で頑張ります。応援よろしくお願いします!」 2025.01.05 17:05 Sun
3

優勝の大宮から最多11選手! 新設のJ3優秀選手賞33名が発表、ベストイレブンと最優秀選手賞は20日に決定

Jリーグは18日、J3リーグの2024シーズン優秀選手33名を発表した。 J3の優秀選手賞はJ2と同様に今シーズンから新設。20日の「2024 J3リーグアウォーズ」を前に発表され、この33名の中からベストイレブンと最優秀選手賞が選ばれる。 同カテゴリーの各クラブの監督および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各ポジションの投票数の上位選手からチェアマンが決定する。 J3優勝の大宮アルディージャからは最多11名が受賞。GK笠原昂史、DF市原吏音、DF浦上仁騎、DF下口稚葉、DF茂木力也、MF石川俊輝、MF小島幹敏、MF泉柊椰、MFアルトゥール・シルバ、FW杉本健勇、FWオリオラ・サンデーが選出された。 2位でJ2初昇格のFC今治からは、GKセランテス、DF市原亮太、DF加藤徹也、MF近藤高虎、MF横山夢樹、19得点で得点ランキング首位タイのFWマルクス・ヴィニシウスの6名。昇格プレーオフからJ2行きの3位カターレ富山は、GK田川知樹、MF安光将作の2名が選ばれた。そのほかでは、マルクス・ヴィニシウスとともに得点王に輝いたFC岐阜のFW藤岡浩介も選出されている。 なお、この33名の中から決まる「ベストイレブン」は、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの1名ずつは得票数上位から選出。GKを含む残りの6名は、選考委員にて決定される。 <h3>2024J3リーグ 優秀選手賞 受賞選手(33名)</h3> GK 笠原昂史/大宮アルディージャ 田川知樹/カターレ富山 永井建成/FC大阪 セランテス/FC今治 DF 市原吏音/大宮アルディージャ 浦上仁騎/大宮アルディージャ 下口稚葉/大宮アルディージャ(右サイド) 茂木力也/大宮アルディージャ(右サイド) 高野遼/SC相模原 市原亮太/FC今治 加藤徹也/FC今治 工藤孝太/ギラヴァンツ北九州 MF 森晃太/福島ユナイテッドFC(左サイド) 大関友翔/福島ユナイテッドFC 石川俊輝/大宮アルディージャ 小島幹敏/大宮アルディージャ 泉柊椰/大宮アルディージャ(左サイド) アルトゥール・シルバ/大宮アルディージャ 菊井悠介/松本山雅FC 安光将作/カターレ富山(左サイド) 梶浦勇輝/ツエーゲン金沢 岡田優希/奈良クラブ 近藤高虎/FC今治 横山夢樹/FC今治(左サイド) 富所悠/FC琉球 FW 塩浜遼/福島ユナイテッドFC 杉本健勇/大宮アルディージャ オリオラ・サンデー/大宮アルディージャ 津久井匠海/アスルクラロ沼津(右サイド) 藤岡浩介/FC岐阜 マルクス・ヴィニシウス/FC今治 永井龍/ギラヴァンツ北九州 橋本啓吾/テゲバジャーロ宮崎 2024.12.18 19:45 Wed
4

富山が今瀬淳也&ガブリエル・エンリケと契約更新 沼津退団の大迫暁も加入

カターレ富山は28日、DF今瀬淳也(30)とFWガブリエル・エンリケ(21)の契約更新および、DF大迫暁(26)の加入決定を発表した。 2018年に加入して6年目の今瀬は今季のJ3リーグ32試合1得点をマーク。2022年に加入したガブリエル・エンリケは天皇杯での1試合にとどまった。 大迫は2020年にアスルクラロ沼津入団。今季はJ3リーグ12試合に出場したが、契約満了で退団が決まり、来季から富山に活躍の場を移す運びとなった。 3選手はクラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆今瀬淳也 「2023年シーズンも本当に大きな声援をありがとうございました。今までで最も悔しいシーズンになりました。その悔しさを晴らせるよう日々努力していきたいとと思います。2024シーズンも共に戦ってください。よろしくお願いします」 ◆ガブリエル・エンリケ 「カターレ富山でプレーさせていただくことを大変嬉しく思います。来シーズンも自分のベストを尽くして、チームの成功に貢献したいと思います」 ◆大迫暁 「カターレ富山に関わる全ての皆様、この度アスルクラロ沼津より加入する事になりました。大迫暁です。もう少しのところで手の届かなかったJ2昇格に向けて、自分の持つ力の全てをカターレ富山のために使わせていただこうと思っています。そのために日々努力しますので、たくさんのご声援をよろしくお願いいたします」 2023.12.28 20:00 Thu
5

沼津DF大迫暁が契約満了、ルーキーイヤーから4年在籍「この様な形でチームを去る事になって悔しいです」

アスルクラロ沼津は1日、DF大迫暁(26)の契約満了を発表した。 大迫は兵庫県出身で、履正社高校、日本体育大学と進学。2020年に沼津にプロ入りした。 プロ1年目から出番を得ており、1年目はJ3で13試合、2年目は14試合、3年目は21試合に出場。4年目の今シーズンはJ3で12試合に出場していた。 大迫はクラブを通じてコメントしている。 「リリースにありました通り、今シーズン限りでアスルクラロ沼津を離れる事になりました。大学を卒業してからの4年間、本当に沢山の方々に出逢い、沢山の経験をさせていただきました」 「この先ももっと沼津の為に。この先もずっとアスルの為に。そんな気持ちで日々のトレーニングに励んできました」 「今回この様な形でチームを去る事になって悔しいです」 「沼津の温暖な気候の様に、チームがどんな状況でも温かく支え続けてくださるファン・サポーターの皆様、アスルクラロ沼津に関わる全ての方々、自分にとって厳しいのではないかと思っていたプロサッカー選手への道を開いてくださったフロントスタッフの皆様、アスルクラロ御殿場のスタッフ、そして子どもたち、保護者の皆様、そして自分という人間に関わっていただいた全ての方に感謝の気持ちしかありません」 「自分のキャリアにとって、一番最初に所属したチームがアスルクラロ沼津で本当に良かったです。またどこかで会いましょう。その日を楽しみに、前に進み続けます。4年間大変お世話になりました。ありがとうございました」 2023.12.01 13:35 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly