甲府キャプテンの関口正大、決勝弾に繋がった素早いスローインに「早くした方がいいなと」
2023.10.05 06:00 Thu
ヴァンフォーレ甲府がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で歴史的な1勝を挙げた。
4日のグループH第2節でブリーラム・ユナイテッド(タイ)を迎え撃った甲府。拮抗した展開が続いたが、後半途中の交代が少しずつ効果を発揮すると、90分にクリスティアーノのクロスから長谷川元希がヘッドを決め、これが決勝点となった。
国立競技場を舞台の歴史的な一戦は2試合連続の0-0もちらつくなか、あいにくの雨天もどうでもよくなるぐらいの劇的幕切れとなり、キャプテンの関口正大も試合後の表情に充実感を滲ませた。
「試合前からああいうスタジアムの雰囲気を作ってくれて、ヴァンフォーレ甲府のファンじゃないサポーターも来ていただいたし、日本を代表して戦う責任と結果で示すというのはチーム全員に共有した部分。それが結果に繋がって良かった」
そう感想を述べると、クリスティアーノと長谷川によるゴールシーンを含め、途中出場選手が光った流れを「トレーニングから色んな選手と組み合わせながらやっている」と振り返っている。
ゴールシーンではクリスティアーノのクロスと長谷川のシュートがフォーカスされるが、起点は関口のスローイン。素早くクリスティアーノにボールを出したのは影のキープレーだったと言っていい。
「クリスはロングスローもあるし、中に入れていくのかなと思ったけど、クロスも速いボールを上げられる。(クリスティアーノにボールを出すのを)早くした方がいいなと思った」
そうして生まれたゴール直後、甲府のゴール裏では歓喜の輪。篠田善之監督までもダッシュで駆け寄る喜びようだったが、ピッチのセンターサークルに関口の姿。その場はその場で歓喜の瞬間を味わったようだ。
「僕も行きたかったけど、ゴール裏(笑) 全員が行っちゃうと雰囲気的にフワフワしちゃうかなと思って、僕はセンターサークルで待った。でも、真ん中で聞いていてもすごい歓声だったし、選手だけじゃなく、ファンとサポーターの気持ちが乗ったシュートだったと思う」
地方の街クラブだが、ACLという晴れ舞台で爪痕を残す甲府。ここまで1勝1分けの戦いぶりは横浜F・マリノスや、川崎フロンターレ、浦和レッズのJ1勢からの参戦組にも負けず劣らず。アジアでの挑戦は今後も続く。
4日のグループH第2節でブリーラム・ユナイテッド(タイ)を迎え撃った甲府。拮抗した展開が続いたが、後半途中の交代が少しずつ効果を発揮すると、90分にクリスティアーノのクロスから長谷川元希がヘッドを決め、これが決勝点となった。
国立競技場を舞台の歴史的な一戦は2試合連続の0-0もちらつくなか、あいにくの雨天もどうでもよくなるぐらいの劇的幕切れとなり、キャプテンの関口正大も試合後の表情に充実感を滲ませた。
そう感想を述べると、クリスティアーノと長谷川によるゴールシーンを含め、途中出場選手が光った流れを「トレーニングから色んな選手と組み合わせながらやっている」と振り返っている。
「クリスティアーノや長谷川元希とかが入って、選手の特長が変わった。守備で頑張ってくれたけど、0-0でっていうよりかはホームだし、『1点を獲りにいく』というチームの方向性がそこで決まったと思う」
ゴールシーンではクリスティアーノのクロスと長谷川のシュートがフォーカスされるが、起点は関口のスローイン。素早くクリスティアーノにボールを出したのは影のキープレーだったと言っていい。
「クリスはロングスローもあるし、中に入れていくのかなと思ったけど、クロスも速いボールを上げられる。(クリスティアーノにボールを出すのを)早くした方がいいなと思った」
そうして生まれたゴール直後、甲府のゴール裏では歓喜の輪。篠田善之監督までもダッシュで駆け寄る喜びようだったが、ピッチのセンターサークルに関口の姿。その場はその場で歓喜の瞬間を味わったようだ。
「僕も行きたかったけど、ゴール裏(笑) 全員が行っちゃうと雰囲気的にフワフワしちゃうかなと思って、僕はセンターサークルで待った。でも、真ん中で聞いていてもすごい歓声だったし、選手だけじゃなく、ファンとサポーターの気持ちが乗ったシュートだったと思う」
地方の街クラブだが、ACLという晴れ舞台で爪痕を残す甲府。ここまで1勝1分けの戦いぶりは横浜F・マリノスや、川崎フロンターレ、浦和レッズのJ1勢からの参戦組にも負けず劣らず。アジアでの挑戦は今後も続く。
関口正大の関連記事
ヴァンフォーレ甲府の関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
記事をさがす
|
関口正大の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】“新東京ダービー”は長友佑都と藤尾翔太が出場停止、J1自動昇格目指す横浜FCは5ゴールのFW櫻川ソロモンが最終節不在
Jリーグは5日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では5名が出場停止に。FC東京のDF長友佑都、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太、川崎フロンターレのDF高井幸大、京都サンガF.C.のMF川﨑颯太、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンとなる。 マルセロ・ヒアンは3試合出場停止中の2試合目。その他の5名は累積警告での出場停止となる。 最終節を迎えるJ2では6名が出場停止。優勝を決めた清水エスパルスはFW北川航也が引き続き出場停止に。自動昇格を目指す2位の横浜FCはFW櫻川ソロモンが出場停止となる。 J3では5名が出場停止。FC琉球のDF藤春廣輝は3試合の出場停止の最後の消化となり、Y.S.C.C.横浜の萱沼優聖は2日に行われた明治安田J3リーグ第35節でAC長野パルセイロ戦で一発退場となっていた。 萱沼の退場については「ボールとは関係のないところで、相手競技者をユニフォームを掴んで押し倒した行為は、「選手等に対する反スポーツ的な行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF長友佑都(FC東京) 第36節 vsFC町田ゼルビア(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第36節 vsFC東京(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川﨑颯太(京都サンガF.C.) 第36節 vs川崎フロンターレ(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 FW平松宗(ザスパ群馬) 第38節 vsいわきFC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW櫻川ソロモン(横浜FC) 第38節 vsレノファ山口FC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF関口正大(ヴァンフォーレ甲府) 第38節 vs水戸ホーリーホック(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) FW松田力(愛媛FC) 第38節 vsV・ファーレン長崎(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW宇津元伸弥(大分トリニータ) 第38節 vsベガルタ仙台(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW萱沼優聖(Y.S.C.C.横浜) 第36節 vsFC大阪(11/9) 今回の停止:1試合停止 DF加藤大育(SC相模原) 第36節 vs奈良クラブ(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF秋山拓也(FC大阪) 第36節 vsY.S.C.C.横浜(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW庵原篤人(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) DF藤春廣輝(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.11.05 19:30 Tue2
甲府のキャプテン関口正大、V長崎へ完全移籍! 天皇杯優勝&ACLを経験「もっと様々な経験をしなければいけない」
V・ファーレン長崎が28日、ヴァンフォーレ甲府からDF関口正大(26)の完全移籍加入を発表した。 関口は新潟県出身で、法政大学から2021年に甲府へ入団。右サイドバックとして天皇杯優勝やAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を経験し、2024シーズンは甲府の主将を担っていた。 V長崎への完全移籍に伴い、双方のクラブからコメントを発表している。 ◆ヴァンフォーレ甲府 「この度、V・ファーレン長崎へ移籍することを決断しました。この決断に至るまでにたくさん悩みましたが、全てを文面で説明することは難しいので、僕が思っている事実だけを皆さんに伝えさせてください」 「特別指定選手時代を含め、5年間本当にお世話になりました。僕は甲府が大好きです。コロナ禍で加入したときはスタジアムに声援がなく、思っていたプロサッカー選手とかけ離れていました。ただ、天皇杯優勝・ACL出場と様々な経験をさせて頂いた中で常に素晴らしいファン・サポーターの存在がありました」 「その存在が僕を成長させてくれました。ときにぶつかることもありましたが、僕が今まで取ってきた言動に嘘はありませんし後悔もありません。ただ、キャプテンとして、そして1人の人間として、もっと様々な経験をしなければいけないと強く感じた今シーズンでした」 「僕は弱い人間です。優しい甲府の雰囲気は居心地が良くて大好きですが、このままでは自分に甘い人間になってしまいそうで怖くなりました。もっともっと成長したい。大きい人間になりたいと思ってしまった僕を許してください」 「まだまだ伝えたいことはたくさんありますが、本当にありがとうございました。ヴァンフォーレ甲府が大好きです。また会いましょう」 ◆V・ファーレン長崎 「ヴァンフォーレ甲府から加入しました関口正大です。このタイミングでお話を頂けたことに強い責任感と使命感を感じています」 「この感情を力に変えてV・ファーレン長崎の為に走り・闘い続けます!必ず目標を達成してみんなで喜びましょう!!マサって呼んでください!よろしくお願いします!」 2024.12.28 12:45 Sat3
甲府が主将の関口正大と契約更新! ケガに苦しんだ荒木翔とも
ヴァンフォーレ甲府は31日、DF関口正大(25)とMF荒木翔(28)の契約更新を発表した。 法政大学から入団して3年目の関口は今季途中からキャプテンとなり、プレー面でも右サイドバックのレギュラーとしてけん引。J2リーグ34試合で1得点のほか、クラブとして初出場のACLでは6試合1得点を決め、ラウンド16進出に大きく貢献した。 荒木も国士舘大学から入団6年目の生え抜き。2021年からJ2リーグ30試合に出場するサイドアタッカーだが、今季は負傷も重なり、16試合の出場にとどまった。 両選手は来季も甲府で迎える運びとなり、クラブの公式サイトで決意を新たにしている。 ◆関口正大 「2024シーズンもヴァンフォーレ甲府で闘わせて頂くことになりました! 天皇杯優勝とACL予選突破と何かを成し遂げてきたシーズンが続いています。残るはJ1昇格だけです。そして僕たちの挑戦はまだまだ続きます」 「ファン・サポーターの皆様には今シーズン本当に多大なるご支援ご声援を頂きました。来シーズンは目標に向かって今まで以上にとは言いません!今シーズン同様の後押しをよろしくお願いします! そして最後に。みなさん良いお年をお過ごしください!!」 ◆荒木翔 「2024年も甲府でプレーさせてもらうことになりました! 今年はチームとして昇格争い、ACLグループステージ突破と躍動でき、その一員としてとても嬉しく誇らしかったです。しかし自分としては、なにもチームに貢献できていない悔しさと歯痒さでいっぱいのシーズンでした」 「そんな悔しさを活力に変えて来シーズンはやっぱり荒木翔が必要だと思ってもらえるように頑張ります。ホームゲーム、日本全国のアウェイゲーム、そして海外の地でも選手、スタッフと共に戦ってくれたファン・サポーターの皆さん本当にありがとうございました。これからも共に甲府浪漫を!!!」 2023.12.31 12:55 Sunヴァンフォーレ甲府の人気記事ランキング
1
不祥事でキャプテン退団の甲府、MF荒木翔が新キャプテンに就任「1人1人が責任を持ちチームのためにプレーする、行動することが大事」
ヴァンフォーレ甲府は5日、新キャプテンにMF荒木翔が就任することを発表した。 今シーズンはMF新井涼平がキャプテンを務めていたものの、週刊誌で報じられた“結婚詐欺”の事実を認め、クラブが今シーズンの活動停止、公式戦の出場停止、そして報酬の支払い停止の処分を決定。それに伴い、本人が契約解除を申し出て、6月30日付で退団していた。 キャプテン不在となった中、5年目を迎える荒木がキャプテンに就任することとなった。 荒木は国士舘大学から2018年に入団。ここまでJ2通算96試合で4ゴールを記録。今シーズンも17試合に出場していた。 荒木はクラブを通じてコメントしている。 「いつも多大なるご支援をいただいているスポンサーの皆様、行政の皆様、どんな状況でもたくさんの応援をしていただいているファン、サポーターの皆様、本当にありがとうございます!」 「この度、シーズン途中ではありますが、キャプテンを務めさせていただく事になりました! 僕がキャプテンになったから何かが特別変わる事はないですが、チームの状況が難しい中、1人1人が責任を持ちチームのためにプレーする、行動することが大事であり、その結果が必ずチームの為になると思っています」 「どんな時でもチームが上を向きポジティブな方向に進んで行けるように務めていきたいと思います。残りのシーズンもよろしくお願い致します!」 なお、副キャプテンはFW三平和司、MF石川俊輝、MF長谷川元希が引き続き務めることとなる。 2022.07.05 16:55 Tue2
“結婚詐欺”報道の甲府・主将MF新井涼平に厳重処分、本人申し出で契約解除に
ヴァンフォーレ甲府は1日、MF新井涼平(31)への処分を発表。クラブと契約解除し退団することとなった。 新井は、週刊誌等で女性に対して“結婚詐欺"を行ったと報道が出ており、女性からの訴えで問題が発覚していた。 甲府はすでに声明を発表し、活動停止の処分を下し、事実確認をするとしていた。 当時の声明では選手名は出されていなかったが、新井であることを今回は明示。事案発生日から報道内容を含め、弁護士立ち合いのもとで細部にわたって事実確認をしたとのことだ。 クラブは確認の結果「あくまでもプライベートに関することとはいえ、クラブの秩序風紀を乱し、且つ公序良俗に反する行為に該当するものであると認定した」とのこと。重い処分を下した。 新井は今シーズンの活動停止、公式戦の出場停止、そして報酬の支払い停止の処分を下されることとなった。 また、この処分を受け、新井から「現時点で自分自身がクラブに示すことができる償いは、自らクラブを退団することである」と強く要望があり、双方合意の上で、6月30日付で契約解除に至った。 なお、佐久間悟代表 取締役社長はチーム管理監督不行き届きによる懲戒処分として、1カ月の5%減俸の処分が下された。 甲府は声明の最後に「弊クラブと致しましては、この度の事案を深く受け止め、クラブをお支え頂いております多くの皆様に対して、改めてお詫び申し上げますとともに、クラブ内におきましては、Jリーグ選手・スタッフ・フロントとして相応しい行動を心掛け、クラブとしてコンプライアンスの徹底に務めて参る所存でございます」と謝罪している。 新井は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと所属し2009年にトップチーム昇格。プロ1年目の開幕戦でいきなりデビューを果たした。 その後FC岐阜への期限付き移籍を経験し、2012年にギラヴァンツ北九州へ完全移籍。2013年から甲府でプレーし、2020年からキャプテンを務めていた。 2021シーズンも明治安田生命J2リーグで39試合に出場し2得点を記録するなど、甲府ではケガの時期を除いて主軸を担っていたが、今シーズンはわずか2試合の出場に。3月の出場を最後に一度もメンバー入りしていなかった。 2022.07.01 19:12 Fri3
甲府に12年ぶりに復帰した柏好文が「Vogt-小柳-原田病」と診断…全治約3カ月「元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」
ヴァンフォーレ甲府は13日、MF柏好文の療養を発表した。 サンフレッチェ広島から今シーズン甲府に加入した柏。2013年以来となる甲府への復帰となり、チームのJ1昇格に向けた大きな戦力となることが期待されていた。 しかし、柏は「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」と診断。約3カ月の離脱になると見られている。 「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」とは、急に両眼にぶどう膜炎と網膜剥離が生じて見えにくくなる疾患。同時に髄膜炎や難聴が生じ、しばらく経過した後に皮膚の白斑、白髪、脱毛などが生じるとされている。 柏はクラブを通じてコメントしている。 「病院の部屋から見える山梨の富士山は力を与えてくれます。甲府が上に行けるようソコヂカラで治療します。元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」 また、佐久間悟 代表取締役社長も今回の件を受けてコメントしている。 「この度、今シーズンより、ヴァンフォーレ甲府に復帰した柏好文選手が予期せぬ病から暫くの期間、活動することが出来なくなりました。クラブとしては、今シーズンのクラブスローガンである「ソコヂカラ」の根源となる大きな役割を担って頂くことを期待しており、この現状を冷静に受け止めて、柏好文選手の一日も早い回復を期待しております」 2025.01.13 18:20 Mon4
甲府が主力3選手と契約更新! 10番MF鳥海芳樹や在籍6年のFW宮崎純真、今季加入のDF孫大河
ヴァンフォーレ甲府は24日、DF孫大河(25)、MF鳥海芳樹(26)、FW宮崎純真(24)の契約更新を発表した。 孫は正智深谷高校、立正大学と進み、2021年にサガン鳥栖の特別指定選手に。2022年に正式加入し、2022年6月から1年半はツエーゲン金沢へ期限付き移籍した。 今シーズン甲府へ完全移籍。4月に負った左ヒザのケガで離脱する期間もあったが、明治安田J2リーグで18試合、YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯で1試合の成績を残した。 鳥海は桐光学園高校、桐蔭横浜大学を経て2021年に甲府でプロ入り。4年目の今シーズンは背番号を「10」に変更した。 J2で38試合6得点を記録し、ルヴァンカップでは2試合出場、天皇杯では2試合1得点の成績。2月に戦ったAFCチャンピオンズリーグのラウンド16も2試合ともにプレーした。 宮崎は山梨学院高校から2019年に加入。在籍6年目の今シーズンは、J2で30試合3得点、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合の成績。ACLのラウンド16の2試合も戦っている。 2025シーズンも甲府で迎える孫、鳥海、宮崎の3選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆孫大河 「2025シーズンもこのクラブでプレー出来る喜びを噛み締めながら、ヴァンフォーレ甲府に関わる全ての方々と沢山の勝利を喜び合えるように日々励んで行きたいです。来シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!」 ◆鳥海芳樹 「ヴァンフォーレファミリーのみなさん、来年もよろしくお願いします! このチームはJ1にいなくてはならないチームです。このクラブと共にJ1に上がりたいです。 「5シーズン目になりますが、J1昇格を果たすためにチームの中心となって目標を達成できるように頑張ります! みなさんも昇格のための雰囲気づくり、熱い声援をよろしくお願いいたします!」 ◆宮崎純真 「2025年シーズンもヴァンフォーレ甲府でプレーさせてもらうことになりました。ヴァンフォーレ甲府に所属してから7シーズン目になりますがJ1昇格を果たせていません。来シーズンはチームを引っ張っていける存在になり、皆様とJ1昇格を果たす最高のシーズンにしたいと思います! 来シーズンも共に戦いましょう!」 2024.12.24 16:46 Tue5