昇格争い大混戦のJ3、2位鹿児島が快勝で自動昇格圏キープ! 上位が総崩れの中、アルトゥール・シルバがハットの富山が首位・愛媛撃破で3位浮上【明治安田J3第29節】

2023.10.01 19:00 Sun
1日、明治安田生命J3リーグ第29節の7試合が各地で行われた。

2位以下の昇格争いが混戦状態の明治安田J3。首位の愛媛FC(勝ち点54)と5位のカターレ富山(勝ち点43)の一戦は激しい一戦となった。
昇格のためには勝利が欲しい富山が先制に成功。21分、カウンターを仕掛ける富山は自陣ボックス内からスタート。マテウス・レイリアがキープから運び出すと、左を並走した伊藤拓巳にパスが出されると、折り返しをボックス内でコントロールしたアルトゥール・シルバが落ち着いて蹴り込む。

先制を許した愛媛だったが30分に同点に。左サイドからの疋田優人のクロスをファーサイドで曽根田穣がヘッド。コースを狙ったシュートが決まった。

すると40分には愛媛にビッグチャンス。裏に抜け出した茂木駿佑が相手に倒されてPKを獲得。これを松田力が左ポストを叩くシュートを決めて、愛媛が逆転する。
首位相手に勝利を目指したいとやま。厚みのある攻撃を仕掛けてなんとかゴールを目指すも、愛媛の好守に阻まれる。74分にはボックス内で松岡大智が左足を振り抜くが、シュートはクロスバーに嫌われることに。苦しい展開となる。

愛媛も75分、自陣からのカウンターを仕掛けると、抜け出したベン・ダンカンがボックス手前からシュートもポストに嫌われて突き放せない。

すると80分、左サイドからの安光将作のパスを受けたアルトゥール・シルバがそのまま持ち上がり、ボックス内からシュート。貴重な同点ゴールを決めると、86分にはボックス右を仕掛けた松岡のクロスをアルトゥール・シルバがヘッドで合わせてハットトリック達成。圧巻のパフォーマンスで富山が3-2と逆転勝利を収め、昇格争いで貴重な勝利を収めた。

3位のFC今治(勝ち点44)は、10位のガイナーレ鳥取(勝ち点40)と対戦。試合は開始3分、ボックス右からの田中恵太のクロスを重松健太郎がヘッドで合わせて鳥取が早々に先制する。

出鼻を挫かれた今治だったが鳥取ペースで試合が進むことに。5分にも重松がビッグチャンスを迎えたが、GKセランテスがセーブする。

鳥取が押し込み続けた中、追加点を奪うのに苦しむと、27分に今治が反撃。ロングスローのこぼれ球を近藤高虎が左足で鋭いシュートを叩き込み1-1で試合を折り返す。

互いに勝ち点3が欲しい戦いの中、61分にスコアが動くことに。田中がボックス手前から右足を振り抜くと、スーパーミドルがゴール左に突き刺さり鳥取が勝ち越し。2-1で鳥取が勝利を収めた。

4位のFC大阪(勝ち点43)は、16位のカマタマーレ讃岐(勝ち点35)とアウェイで対戦。開始6分に讃岐がPKを獲得すると岩本和希が決めて先制する。

それでも昇格を目指すFC大阪は22分、こちらもPKを獲得すると古川大悟がGKに触られながらも決め切り同点に。その後はゴールが生まれず、1-1の引き分けに終わった。

6位のアスルクラロ沼津(勝ち点42)は12位のいわてグルージャ盛岡(勝ち点36)と対戦。12分に岩手がクロスをオタボー・ケネスがヘディングで合わせて先制。しかし、沼津はボックス手前中央から森夢真が左足を振ると、相手DFに当たってディフレクトしたシュートが決まり同点とする。

同点で迎えた後半、岩手はロングフィードに抜け出した途中出場の加々美登生が接触しながらも決め切り勝ち越しに成功。沼津は攻め込んでいくが、勝利が欲しい中で痛恨の敗戦に終わった。

自動昇格権の2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点45)は13位のY.S.C.C.横浜(勝ち点36)と対戦した。

猛烈な追い上げを受けている中で、前半から優位に試合を進めると、14分に米澤令衣が先制ゴールを記録。23分にも米澤がPKを決めてリードを広げる。

さらに36分には右サイドからのクロスを藤本憲明がヘディングで合わせてゴール。YS横浜は何度かゴールに迫るも、デビュー2戦目のGK泉森涼太の好セーブに遭いゴールは遠く、3-0で鹿児島が勝利。連勝を収め、しっかりと2位をキープした。

◆明治安田生命J3リーグ第29節
▽10/1(日)
カターレ富山 3-2 愛媛FC
ガイナーレ鳥取 2-1 FC今治
アスルクラロ沼津 1-2 いわてグルージャ盛岡
FC岐阜 0-1 福島ユナイテッドFC
カマタマーレ讃岐 1-1 FC大阪
テゲバジャーロ宮崎 0-1 奈良クラブ
鹿児島ユナイテッドFC 3-0 Y.S.C.C.横浜

▽9/30(土)
SC相模原 2-1 ギラヴァンツ北九州
FC琉球 2-2 AC長野パルセイロ
ヴァンラーレ八戸 1-2 松本山雅FC

関連ニュース

鹿児島が5季ぶりのJ2復帰! 逆転勝利の3位・富山は得失点差で及ばず【明治安田J3第38節】

2日、明治安田生命J3リーグ第38節(最終節)の10試合が各地で行われた。 前節連敗を止め、2位をキープした鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点61)は5位・ガイナーレ鳥取(勝ち点55)とアウェイで対戦。引き分け以上ならJ2復帰が現実的な中、前半をゴールレスで終えると、後半の56分に痛恨の失点。PKを与えてしまい、鳥取の普光院誠に決められた。 追いかける鹿児島は76分、途中出場の山本駿亮が味方とのワンツーからペナルティアーク内で右足を振り抜くと、シュートはゴール左隅へ。このまま1-1の引き分けで終えた鹿児島は同時刻開催の3位・カターレ富山(勝ち点59)の結果を待つのみとなった。 鹿児島が引き分けのため、逆転昇格に向け、大量得点での勝利が必要となる富山は11位・Y.S.C.C.横浜(勝ち点52)をホームに迎えた。立ち上がりから先制したのはYS横浜。8分、GKからのフィードが一気に前線まで届くと、抜け出した松村航希がシュートを流し込んだ。 1点を追う富山は前半アディショナルタイム、今シーズン限りでの引退を発表している高橋駿太が左からのクロスを頭で押し込み、値千金の同点弾を奪う。さらに、1-1のまま終盤までもつれ込むと、後半アディショナルタイムにはアルトゥール・シルバがPKを沈め、富山が劇的な逆転勝利を収めた。 この結果、富山は鹿児島に勝ち点「62」で並んだが、得失点差で「6」及ばず。2位を死守した鹿児島が5シーズンぶりのJ2復帰が決めた。 その他、J3優勝とJ2復帰をすでに決めていた愛媛FC(勝ち点70)は3試合ぶりの白星を手にし、勝ち点73でフィニッシュ。J3昇格初年度の奈良クラブとFC大阪はそれぞれ5位と11位でシーズンを終えている。 一方、下位はテゲバジャーロ宮崎が19位に終わり、ギラヴァンツ北九州が最下位に。本来なら日本フットボールリーグ(JFL)勢との入れ替え戦ならびに自動降格となるが、Jリーグ参入要件を満たすチームがいなかったため、北九州と宮崎はともにJ3残留が決まった。 ◆明治安田生命J3リーグ第38節 ▽12月2日(土) 松本山雅FC 0-1 奈良クラブ ガイナーレ鳥取 1-1 鹿児島ユナイテッドFC FC大阪 1-2 愛媛FC FC岐阜 0-1 ギラヴァンツ北九州 アスルクラロ沼津 2-3 FC今治 カターレ富山 2-1 Y.S.C.C.横浜 AC長野パルセイロ 2-2 テゲバジャーロ宮崎 福島ユナイテッドFC 0-0 FC琉球 いわてグルージャ盛岡 1-0 カマタマーレ讃岐 ヴァンラーレ八戸 0-0 SC相模原 <span class="paragraph-subtitle">◆明治安田生命J3リーグ順位表</span> 1位:愛媛FC|勝ち点73/+11 2位:鹿児島ユナイテッドFC|勝ち点62/+17 ―――――J2昇格 3位:カターレ富山|勝ち点62/+11 4位:FC今治|勝ち点59/+12 5位:奈良クラブ|勝ち点57/+13 6位:ガイナーレ鳥取|勝ち点56/+5 7位:ヴァンラーレ八戸|勝ち点56/+2 8位:FC岐阜|勝ち点54/+9 9位:松本山雅FC|勝ち点54/+4 10位:いわてグルージャ盛岡|勝ち点54/-1 11位:FC大阪|勝ち点53/+3 12位:Y.S.C.C.横浜|勝ち点52/-2 13位:アスルクラロ沼津|勝ち点51/±0 14位:AC長野パルセイロ|勝ち点50/-8 15位:福島ユナイテッドFC|勝ち点47/-5 16位:カマタマーレ讃岐|勝ち点44/-16 17位:FC琉球|勝ち点43/-18 18位:SC相模原|勝ち点41/-4 19位:テゲバジャーロ宮崎|勝ち点39/-21 20位:ギラヴァンツ北九州|勝ち点31/-12 2023.12.02 17:00 Sat

沼津が海外経てJリーグ挑戦の下川雅人と契約満了 「1年間本当にありがとうございました」

アスルクラロ沼津は2日、MF下川雅人(27)との契約満了を発表した。 下川は国士舘大学を卒業後、モンテネグロや韓国でプレーし、今季から沼津入り。Jリーグ初挑戦だったが、ここまで出番なしだった。 「リリースにありました通り、今シーズンをもちましてクラブを退団する事になりました。日本でのプロサッカー選手としてのキャリアをこのチームでスタートでき、チーム関係者、ファン・サポーターの皆様にはとても感謝しています」 「今年1年チームに貢献する事ができず、とても悔しい気持ちではありますが、このチームでサッカー選手としても、人としても沢山、成長させてもらう事ができました」 「ファン・サポーターの皆様、短い期間ではありましたが、熱いご声援本当にありがとうございました。またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました」 2023.12.02 09:20 Sat

岩手がDF田平起也の今季限りでの退団発表 「岩手にきて多くの事を学ぶことができました」

1日、いわてグルージャ盛岡はDF田平起也(22)の2023シーズン限りでの退団を発表した。 セレッソ大阪U-15に在籍した過去を持つ田平は、神戸弘陵学園高校時代の2019年にC大阪の特別指定選手として認定され、翌シーズンに正式加入。2021年は岩手へ育成型期限付き移籍となり、2022年には完全移籍へと移行した。 昨シーズンは明治安田生命J2リーグで10試合に出場したが、J3へと降格した今シーズンはリーグ戦3試合、天皇杯2試合の出場にとどまった。 田平はクラブを通じてコメントしている。 「岩手にきて沢山の人と出逢い、多くの事を学ぶことができました」 「日々の練習やホーム戦、遠いアウェイの地にも皆さんが汗水流しながら働いて稼いだ大切なお金で足を運び、選手と共に闘ってくれる。そんなサポーターが頼もしく、大好きでした」 「ここで見たいろんな景色を自分の人生に活かしてもっと成長していきたいと思います! またどこかで! いままでありがとうございました」 2023.12.01 21:36 Fri

八戸が在籍2度目のMF小牧成亘と契約満了「大好きな八戸を離れるのは寂しいですが…」

ヴァンラーレ八戸は1日、MF小牧成亘(31)との契約満了を発表した。 熊本県出身の小牧は、地元のルーテル学院高校、駒澤大学を経て2015年に明治安田生命J2リーグのロアッソ熊本へ入団。出場機会に恵まれず2017年からはJ3のアスルクラロ沼津や藤枝MYFCへ活躍の場を求め、2019年には1度目の八戸加入を果たしていた。 2020年から1年半ほどはガイナーレ鳥取でプレーしたものの、2021シーズン途中の8月に再び八戸へ。昨シーズンはJ3で24試合に出場したが、今シーズンは左下腿慢性コンパートメント症候群による3月からの離脱もあり、リーグ戦3試合の出場にとどまった。 小牧はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンをもってヴァンラーレ八戸を退団する事になりました。八戸では沢山の人達に出会い素敵な時間を過ごすことが出来ました」 「クラブを支え応援してくれるパートナー企業の方々、チームがいい時も悪い時も常に声援を送り続けてくれたファン、サポーターの皆様、練習が終わると美味しい料理を作って待ってくれているスタジアムのお母さん達、ケガで思う様に行かない時も親身になってくれたメディカルスタッフ、そして苦楽を共にし、多くの時間を共有したチームメイト。本当に沢山の人達に出会い、支えられて過ごす事ができ感謝の気持ちでいっぱいです」 「大好きな八戸を離れるのは寂しいですが、ここでプレーした3年半、自分自身最大限やってきたつもりなので悔いはありません」 「これからも自分らしく後悔のない様に必死に頑張っていきたいと思います。3年半本当にありがとうございました」 2023.12.01 20:52 Fri

J3初年度の奈良がMF片岡爽との契約満了を発表 「14202人が集まった日、昇格した日、優勝した日の景色を忘れることはありません」

奈良クラブは1日、MF片岡爽(31)との契約満了を発表した。 片岡は筑波大学を経て2015年にFC今治でプロキャリアをスタートし、2019年には期限付き移籍で藤枝MYFCに加入。2020年に完全移籍へと切り替わったが、シーズン終了後に退団し、2021年は当時日本フットボールリーグ(JFL)の奈良クラブへと加わった。 昨シーズンはJFLで21試合に出場し、チームの優勝と昇格に貢献。クラブにとってJ3初年度の今シーズンは、リーグ戦27試合に出場していた。 片岡はクラブを通じてコメントを残している。 「契約満了により、今シーズンをもって奈良クラブを退団することになりました。関わってくださったすべての方に感謝しています」 「3年前、『奈良にJリーグを』という強い覚悟と決意を持ってここへ来ました。結果を求めながら、みんなで足を運んで呼びかけ、それが少しずつ確実に広がっていき、地域の方々と一体となり盛り上がっていくその渦の中にいられたこと、体感できたこと、本当に楽しかったです」 「ロートフィールドに14,202人が集まった日、昇格を決められた日、優勝できた日。あの景色を忘れることはありません。また良い時も悪い時も、前向きな声をかけ続けてくれるファン・サポーターの皆さんがこのクラブの自慢です。選手はすごく助けられていて感謝しています。そして20番のユニホームを着たり、僕のフラッグを掲げてくれていた皆さん。すごく嬉しかったです。ありがとうございました」 「まだまだより高みを目指して、奈良の皆さんと一緒に歩みたかったという想いはありますが、どんな時も僕がここでできることは全てやってこれたと思うので、何も後悔はありません。3年間、本当にありがとうございました」 2023.12.01 20:09 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly