「今夜の選手たちは英雄」昇格組ジェノアがローマを4発撃破、ジラルディーノ監督が選手を称賛

2023.09.29 16:10 Fri
Getty Images
ジェノアのアルベルト・ジラルディーノ監督が、強豪ローマを打ち破った選手らを称えた。『フットボール・イタリア』が伝えている。
ジェノアは28日、セリエA第6節でローマと対戦。開始5分でMFアルベルト・グズムンドソンが先制弾を叩き込むと、1-1で迎えた45分にFWマテオ・レテギのゴールで勝ち越し、後半にも2点を追加して4-1の快勝を収めた。
昇格組ジェノアは本拠地ルイジ・フェラーリスで2シーズンぶりのセリエAでの勝利に。昨季途中から指揮するジラルディーノ監督は試合後『DAZN』のインタビューで、前半のうちにMFミラン・バデリ、MFケビン・ストロートマンという中盤の主力2枚をケガで失ったなかで白星をもぎ取った選手たちを「英雄」と称えた。

「試合前に『良い結果は我々自身の姿勢から生まれるはずだ』と選手たちに伝えていたんだ。その結果は素晴らしいパフォーマンス、素晴らしい姿勢を披露し、我々ジェノアは勇敢さ、鋭さ、集中力を持っていたね」

「バデリにケビンまで試合の初期段階で失ったにも関わらず、今夜の選手たちは時として英雄的だったと言える。この一週間みっちり準備し、渇望を示し、最後は今夜のピッチでそれらを証明した」
また、決勝点で今季6試合3ゴールとしたレテギにも言及。イタリア代表でも一定の地位を築いている後輩に対し、ストライカーの先輩として大きく期待していることを窺わせた。

「我々のチームは全体練習後、レテギを含む全てのストライカーがマーカーに背を向けながらボールをプロテクトする技術など、非常に具体的なボールコントロールの練習を実施している。レテギ? 本当に熱心に学ぶ少年だよ。できる限り最高のストライカーに仕立て上げたい」


関連ニュース

デ・ケテラエル、オリジ、マルディーニ…ミラン“買取OP付き"レンタル放出組の将来は?

ミランが買い取りオプション付きのレンタル移籍で放出している選手たち。イタリア『カルチョメルカート』が、彼らがレンタル先で得ているという評価をレポートした。 低迷とまでは言い切れずも、うだつの上がらない日々が続くミラン。セリエAは3位でチャンピオンズリーグ(CL)圏内と最低限の結果を残しているが、その一方、今シーズンのCLではグループ最終節1試合を残して4位…ラウンド16進出が厳しい状況となっている。 また、ここ最近はDFマリック・チャウやDFピエール・カルルら最終ラインに故障者が続出しており、直近のゲームでは世界最高峰の左サイドバックであるDFテオ・エルナンデスをセンターバック起用…即戦力センターバックは現状、DFフィカヨ・トモリただ1人しかいない。 そんな状況下、ビジャレアルに貸し出し中のDFマッテオ・ガッビアを来年1月でレンタル契約を打ち切り、ミラノへ呼び戻すのではないかという報道も。 その一方、『カルチョメルカート』は、ミランが買い取りオプション(買取OP)付きの1年レンタルで貸し出している選手たちのレンタル先での評価をレポートする。 まずはアタランタへ貸し出したベルギー代表FWチャールズ・デ・ケテラエル(22)。契約は買取OP2300万ユーロ(約36億円)+ボーナス400万ユーロ(約6億2000万円)、将来のリセール時にミランが移籍金の10%を得る…となっており、アタランタとしてはミランとの値引き交渉こそ視野に入れつつも、買い取りには非常に前のめりだという。 ボローニャへ貸し出したのはベルギー代表MFアレクシス・サーレマーケルス(24)。買取OP900万ユーロ(約14億1000万円)というなか、こちらもボローニャ側が値引きを望みつつも、買い取りそのものには前向きで、今季終盤からミラン&選手との本格協議を始めるとみられている。 ブラジル人MFジュニオール・メシアス(32)はジェノアへ1年レンタル。こちらは250万ユーロ(約3億9000万円)の買取OPが一定条件を満たせば買い取り義務に変化する契約となっており、近々これが実現することになると考えられている。ミランは来夏で250万ユーロをゲットだ。 “マルディーニ3世”イタリア人FWダニエル・マルディーニ(22)はエンポリで奮闘中。500万ユーロ(約7億8000万円)の買取OPだというが、ケガで今季頭から10月中旬まで離脱していたため、まだまだ先は見通せず…現段階ではミラノ帰還orエンポリ完全移籍…どちらとも言えないようだ。 一方で、来夏でミランに帰ってきそうなのがベルギー代表FWディヴォク・オリジ(28)。ノッティンガム・フォレストへのレンタルで慣れ親しんだイングランドに帰還も、8試合0得点と全く結果を残せておらず、中堅クラブにとってはそこそこ高額な年俸400万ユーロ(約6億2000万円)ということもあり、ミラン帰還の現実味が増しているようだ。 なお、他にもDFバロ・トゥーレやFWロレンツォ・コロンボを買取OP付きのレンタル移籍で貸し出し中のミラン。仮に全員の買取OPが先方のクラブによって行使された場合、実に4000万ユーロ(約62億5000万円)が懐に入ってくるとのことだ。 2023.12.07 20:00 Thu

コッパ・イタリア準々決勝進出のラツィオ指揮官が批判に反論「3連勝でも『危機に陥っている』と言われる」

ラツィオのマウリツィオ・サッリ監督が、チームへの批判に対して反論した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 5日、ラツィオはコッパ・イタリア・ベスト16でジェノアと対戦。日本代表MF鎌田大地も先発した試合は、開始早々にMFマテオ・ゲンドゥージのゴールで先制すると、その後は一進一退の攻防を続けながら後半へ。エンドが変わっても拮抗した展開は変わらず、いくつかチャンスを作りながらも追加点は生まれなかったが、最後までリードを守り1-0で勝利した。 コッパ・イタリア準々決勝に駒を進めることになったサッリ監督は、イタリア『メディアセット』にてここ最近チームに向けられている批判に反論。また、決勝弾のゲンドゥージを称えつつ、低調なパフォーマンスに終始したFWフェリペ・アンデルソンにも言及している。 「私は改めてカリアリの試合をもう一度見たが、良いパフォーマンスだったと思う。唯一間違っていたのは、もっと早く試合を終わらせなかったことだけだ。順位表を見るだけで人々はカリアリを簡単な相手だと思うようだが、彼らは直近6試合でユベントスに負けただけだった」 「このクラブに来て3年になるが、我々は常に危機に陥っているようだ。3試合連続で勝っていても、まだ『危機に陥っている』と言われるのだからね。今夜の我々はボールの動かし方が少し速く、またしても試合を終わらせられなかった」 「(先制点のゲンドゥージは)素晴らしいエネルギーと個性を持った若者だ。彼は挑戦することが大好きであり、試合に身を投じている。今は絶好調であり、彼がフィールド上で見せるそのエネルギーは、プレミアリーグにいるときから私に感銘を与えていた」 「フェリペ・アンデルソンはキャリアの中で一貫した成績を残したことはない。彼はチームに素晴らしいポジティブな面とネガティブな面をもたらすが、今はネガティブな瞬間の1つだろう。我々は流れが変わるのを待つ必要がある。彼はとても繊細な人間で、人間関係や周囲の批判に影響されるのだ。私は契約関連が問題になっているのではと心から疑っている」 2023.12.06 10:15 Wed

ゲンドゥージ弾で逃げ切ったラツィオがベスト8進出!鎌田は80分までプレー【コッパ・イタリア】

鎌田大地の所属するラツィオは5日、コッパ・イタリア・ベスト16でジェノアと対戦し1-0で勝利した。鎌田は80分までプレーしている。 5シーズンぶりの優勝を目指すラツィオは、直近のカリアリ戦からスタメンを4人変更。インモービレやL・アルベルト、ラッツァーリらに代えて鎌田やカステジャノス、ペッレグリーニらをスタメンで起用した。 鎌田が[4-3-3]の左インサイドMFで出場したラツィオは、開始早々にスコアを動かす。5分、敵陣中盤でボール奪取に成功したペッレグリーニがカウンターから左サイドを突破しクロスを供給すると、走り込んだゲンドゥージがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 その後は一進一退の展開が続いたが、ラツィオは26分にイサクセンが左足の内転筋を痛めるアクシデントに見舞われると、プレー続行不可能となりフェリペ・アンデルソンが緊急投入された。 ケガ人で最初の交代カードを切ったラツィオは30分、右サイドから仕掛けた8か供給したグラウンダーのクロスをボックス左深くまで駆け上がったペドロがダイレクトで合わせたが、やや角度の厳しい位置からのシュートはGKレアーリのセーブに阻まれた。 1点をリードして後半を迎えたラツィオは、50分にカステジャノスとのパス交換でボックス左深くまで侵入したペドロのクロスからチャンスを作ったが、これはゴール前に飛び込んだカステジャノスとフェリペ・アンデルソンが味方同士で接触し、シュートを打てず。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。ラツィオは80分に鎌田のスルーパスでボックス左に侵入したインモービレが切り返しでDFをかわしシュート。しかし、これは相手GKの正面を突いた。 直後にラツィオは、鎌田とロベッラを下げてカタルディとバシッチを投入。すると82分、インモービレのラストパスから相手DFの裏のスペースに走り込んだバシッチがGKとの一対一を迎えたが、コースの甘いシュートはGKレアーリにキャッチされた。 結局、試合はそのまま1-0でタイムアップ。ゲンドゥージの1点を守り抜いたラツィオが準々決勝に駒を進めた。なお、来年1月初旬に行われる準々決勝ではローマvsクレモネーゼの勝者と対戦する。 2023.12.06 07:05 Wed

来夏の移籍市場で人気銘柄に? カルチョファンに浸透の26歳グズムンドソン

ジェノアのアイスランド代表MFアルベルト・グズムンドソン(26)は来夏の人気銘柄となるのだろうか。 雪国アイスランドが産んだエレガントなドリブラー・グズムンドソン。少年時代に「雪だらけでボールがどこへ飛ぶか予測できないピッチでも1人で練習した」という努力家の26歳は、今季の活躍により、カルチョファンにはお馴染みの存在となっている。 元々はプロデビュー前から過ごしたオランダ時代が長かったが、2021-22シーズン途中にAZからジェノアへ移籍し、セリエBでの昨季を経て、今季は公式戦14試合で7ゴール1アシスト。セリエA復帰1年目にして4勝2分け6敗の13位と奮闘するジェノアを優雅にけん引している。 そんなグズムンドソン、17日にはジェノアとの契約を2027年6月まで延長したことが発表されたが、イタリア『カルチョメルカート』によると、これはジェノア経営陣による投資の意味合いもあるとのこと。どうやら今季終了後、すなわち来夏の売却も頭の片隅にあるという。 というのも、今夏の時点で王者ナポリ&サッスオーロがグズムンドソン獲得を検討していたといい、現在もプロビンチャで輝く26歳の獲得を視野に入れるクラブは多いとみられている。 具体的なクラブ名は挙げられていないものの、関心を寄せるクラブが多く、また獲得に本腰を入れそうなクラブがあるのもプレミアリーグ。来年1月の移籍はグズムンドソン本人含めて考慮していないようだが、「6月に入れば、ジェノアとともに自らの状況を評価することになる」という。 2023.11.25 21:25 Sat

セリエAで飛躍中のDFドラグシンにプレミア3クラブが関心、191cmの大型CBで両SBでもプレー可能

ジェノアのルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシン(21)にプレミアリーグのクラブが関心を寄せているという。 ユベントスのアカデミーで育ち、ファーストチーム昇格後は、サンプドリア、サレルニターナ、そしてジェノアへとレンタル移籍を繰り返したドラグシン。2023年7月から完全移籍でジェノアに加わると、才能を開花させている。 191cmの長身センターバックで、両サイドバックでもプレー可能な21歳。セリエAでは12試合にフル出場し1ゴール1アシストを記録している。 イタリア『Tuttomercatoweb』によれば、プレミアリーグの複数クラブが関心を寄せているとのこと。特にニューカッスルが熱を上げているという。 ニューカッスルはドラグシンのチェックのため、数週間にわたってスカウティングチームを試合に送り込んでいるという。 ただ、関心を持っているのはニューカッスルだけではなく、MF三笘薫が所属するブライトン&ホーヴ・アルビオン、トッテナムも関心を持っているという。 一方で、ジェノアにとっては移籍は大きな痛手。チームの守備を支えるドラグシンがいなくなることは大きなマイナスだ。 ジェノアは危機を回避するため、ドラグシンとの契約を1年間延長し、約3000万ユーロ(約49億円)の契約解除条項を設定する考えがあるとのこと。ミランやローマも関心を寄せているとされるが、どういった結末になるだろうか。 2023.11.18 11:45 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly