2部降格のサウサンプトン、スウォンジーのラッセル・マーティン監督を招へい「目標はトップレベルに戻すこと」
2023.06.22 14:05 Thu
サウサンプトンは21日、新監督にラッセル・マーティン氏(37)を招へいしたことを発表した。契約期間は2026年夏までの3年間となる。
マーティン氏は、MKドンズで監督キャリアをスタート。2021年8月にスウォンジー・シティの監督に就任。2シーズンにわたって指揮し、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で10位に終わっていた。
マーティン氏はクラブを通じてコメントしている。
「長く豊かな歴史を持つサウサンプトンでこの機会を受け入れることができて光栄だ」
「私の目標は、このクラブを本来あるべき場所、つまりイングランドサッカー界のトップレベルに戻すことだ」
「ここに来られてとてもうれしく思っており、仕事が始まるのが待ちきれない」
サウサンプトンはラルフ・ハーゼンヒュットル監督が率いていた中で低迷。ネイサン・ジョーンズ監督を招へいも8試合で1勝7敗で最下位に転落。その後、ルベン・セジェス監督が後を継いでいたが、開幕14試合を戦い3勝3分け8敗で降格圏の18位と低迷し、2011-12シーズン以来となるチャンピオンシップに降格していた。
マーティン氏は、MKドンズで監督キャリアをスタート。2021年8月にスウォンジー・シティの監督に就任。2シーズンにわたって指揮し、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で10位に終わっていた。
マーティン氏はクラブを通じてコメントしている。
「私の目標は、このクラブを本来あるべき場所、つまりイングランドサッカー界のトップレベルに戻すことだ」
「私はこの挑戦に取り組む準備ができており、この目標を達成し、サポーターに誇りを感じさせるチームを提供するために全力を尽くす」
「ここに来られてとてもうれしく思っており、仕事が始まるのが待ちきれない」
サウサンプトンはラルフ・ハーゼンヒュットル監督が率いていた中で低迷。ネイサン・ジョーンズ監督を招へいも8試合で1勝7敗で最下位に転落。その後、ルベン・セジェス監督が後を継いでいたが、開幕14試合を戦い3勝3分け8敗で降格圏の18位と低迷し、2011-12シーズン以来となるチャンピオンシップに降格していた。
ラッセル・マーティンの関連記事
サウサンプトンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ラッセル・マーティンの人気記事ランキング
1
「攻撃性も、勇気も、プレーする熱意もない」日本代表DF菅原由勢の所属するサウサンプトンはまたも黒星でプレミア未勝利…指揮官はチームに「失望した」
サウサンプトンのラッセル・マーティン監督が、チームパフォーマンスへの不満を爆発させた。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 日本代表DF菅原由勢の所属する昇格組サウサンプトンは、今シーズンいまだプレミアリーグ未勝利。9月30日に行われた第6節のボーンマス戦で初勝利を狙いたいところだったが、前半だけで3失点を許す非常に厳しい展開に。後半早々にテイラー・ハーウッド=ベリスのゴールで1点を返したものの、その後はチャンスを活かせず1-3で敗れた。 これで6試合未勝利となったサウサンプトンは、リーグ19位と苦しい状況に。試合後、マーティン監督はチームのパフォーマンスに怒りと失望を示しており、選手たちがこれまでの試合から学んでいないと落胆している。 「先制点を許した後で見せた、前半のパフォーマンスにはとても傷ついた。そこに我々のチームはなかった。普段は勇気を見せてくれる選手を誇りに思うが、今日は攻撃性も、勇気も、プレーする熱意もなかっただろう。周りを見回せば、自己防衛が見られるばかりだった」 「どう振る舞いたいかがわからず、まったく気に入らなかった。後半、彼らは闘志と勇気をたくさん見せたと思うが、それでは遅すぎる」 「前半には本当に傷つき、失望した。これは私の責任だ。彼らがコーチ陣よりもうまくこの挫折に対応できるよう、私は彼らに何らかの手段を与えなければならない」 「明らかに、マンチェスター・ユナイテッド戦の挫折から学んでいないのは問題だ。我々は弱く、プレースタイルを忘れてしまった。走り、戦い、コンタクトをとり、個人的に物事を捉えようとしないなら問題になるだろう」 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官も怒り…覇気なき黒星でサウサンプトンはいまだプレミア未勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/F7RozdcycSI?si=o9AFZTZvwjibx65U" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.10.01 10:20 Tue2
セインツ新指揮官ユリッチが所信表明「もっと良いプレーができると非常に楽観的」
サウサンプトンでプレミアリーグ初采配となるイバン・ユリッチ監督が、セインツの指揮官として初の会見に臨んだ。 ラッセル・マーティン監督の下で1シーズンでのプレミアリーグ復帰を果たしたサウサンプトン。しかし、今シーズンは開幕から低空飛行が続き、16試合消化時点1勝2分け13敗の最下位に低迷。これを受け、クラブは16日に青年指揮官の解任を発表していた。 その後任に指名された元ローマ指揮官は、26日にホームで開催されるプレミアリーグ第18節のウェストハム戦に向けた会見で意気込みを語った。 「ここに来られて嬉しいよ。プレミアリーグは世界最高のリーグで、最高のプレーヤー、スタジアム、すべてを見る素晴らしい機会だと思う。2年前に連絡があり、それがサウサンプトンのことを考え始めた最初のきっかけだった。私はトリノの監督で、そこにいたが、いつも(サウサンプトン)について考えるのが好きで、たくさんの試合を見るのが好きだった。昨年はサウサンプトンにとても興味があり、そのおかげで多くのプレーヤーを知っている。2年前はたくさん、去年は少し見ていた。今年も見ていた。ここに来るのが私の願いだった」 プレミアリーグでの指揮に心の昂ぶりを見せたクロアチア人指揮官は、残留圏内と8ポイント差の状況で引き継いだクラブの立て直しに向けたプランに言及。現状のスカッドが持つポテンシャルを発揮させることができれば、困難な任務を達成できると考えている。 「今年の試合はすべて見ていたし、多くのことを知っている。良い点も悪い点もあったかもしれないが、チームには潜在能力があり、今よりもずっと良いプレーができると思う。それが私がここにいる理由の1つだ。もっと良いプレーができると非常に楽観的だからだ。ここにいる才能を見ているし、もっと良くなって、自分たちを成長させ、ポイントを獲得し始めることができると思う」 「とても厳しい仕事になるのはわかっているし、歴史上、このような状況からプレミアリーグに留まったチームは誰もいないことも理解している。だが、良いプレーヤーがたくさんいて、試合のいくつかの瞬間にはもっと良くなれると思う。私は楽観的だ。先日のフルアム戦でも、メンタリティを見た。それがもっと良くなるための第一歩であり、我々は何か特別なことができると思う。誰も成し遂げなかったことを成し遂げるために、プレーヤーは非常にやる気を持たなければならない」 また、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督の愛弟子として知られ、セリエAのクラブを率いた際にはその恩師の薫陶による、アグレッシブなマンツーマン守備を基本とするフットボールを展開したユリッチ監督。セインツでも自身の志向するスタイルを貫く構えだ。 「ボールを保持しているときでさえ、ハイプレッシャーをかけるスタイルだ。しかし、私がチームに求めているのは、非常に競争力があり、堅実で、時間の経過とともに、ボールを保持して攻撃する能力が向上することだ」 「まず望んでいるのは、すべての試合で競争力があることだ。これが我々がやらなければならないやり方だ。ヨーロッパでプレーしておらず、トリノやヴェローナでの私のやり方についてはあまり知られていないかもしれないが、スタイルはアタランタのスタイルだ。アーセナル戦や昨年のリバプール戦を見れば、我々は高い位置でプレスをかけ、良いプレーをしたいと思っている。すべてを少しずつ取り入れている」 日本代表DF菅原由勢の起用法にも注目が集まるユリッチ新体制の初陣ではウェストハム相手にいかなるパフォーマンスを見せてくれるのか。 <span class="paragraph-title">【動画】ユリッチ新体制でのトレーニング・セッション</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="und" dir="ltr"><br><br>Staplewood sessions: Jurić edition <a href="https://t.co/Zooiqzp5dP">pic.twitter.com/Zooiqzp5dP</a></p>— Southampton FC (@SouthamptonFC) <a href="https://twitter.com/SouthamptonFC/status/1871556921112604706?ref_src=twsrc%5Etfw">December 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.25 19:30 Wed3
「正直に言うなれば、彼には無理」ウェールズ代表に強行招集のジョー・アレン、初戦欠場を指揮官が明かす
ウェールズ代表のMFジョー・アレンが、カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦を欠如することとなった。 20日に開幕するW杯。ウェールズは16大会ぶり2度目の出場。実に64年ぶりのW杯の舞台に立つこととなる。 グループBに入り、初戦は21日のアメリカ代表戦となるなか、ロブ・ページ監督は、アレンの欠場を明言した。 「我々は最初から彼にあらゆるチャンスを与えるつもりだと言っていたが、完全に正直に言うなれば、彼には無理だろう」 「もし彼が負傷した場合は、間違いなく大会に出場できなくなる。彼に無理をさせるつもりはない」 スウォンジー・シティに所属するアレンは、ハムストリングを痛めており、9月17日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)のハル・シティ戦を最後にプレーしていない。 それでもページ監督は久々の大舞台に向けて招集。スウォンジーのラッセル・マーティン監督は「十分ではない」とケガの回復がまだだとして、W杯メンバーの招集に怒りを示すほどだった。 当初はグループステージの開幕に間に合わせるつもりだったが、それは無理だと判明。ただ、メンバーから外すこともしなかった。 ウェールズは21日にアメリカ代表と対戦し、25日にイラン代表と、29日にイングランド代表と対戦する。 2022.11.20 23:53 Sun4
ペップの参謀マレスカ、来季2部サウサンプトンの指揮官オファーを拒否
サウサンプトンはマンチェスター・シティのアシスタントコーチを務めるエンツォ・マレスカ氏(43)に指揮官就任のオファーを断られたようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。 今季序盤戦から低迷が続き、昨年11月にラルフ・ハーゼンヒュットル監督を、今年2月にネイサン・ジョーンズ監督を解任しているサウサンプトン。現在はコーチのルベン・セジェス氏(39)が暫定的に指揮を執っているものの、来季のチャンピオンシップ(イングランド2部)降格が決まり、シーズン後の退任が決定している状況だ。 一方、マレスカ氏はシティでジョゼップ・グアルディオラ監督の副官を担う人物。かつてユベントスやフィオレンティーナ、セビージャ、ウェストブロムウィッチ・アルビオン(WBA)などでプレーしたイタリア人の元サッカー選手だ。 引退後は古巣セビージャやウェストハムなどでコーチを務めた後、2020年8月から1年間、シティのU-23チームを指揮。パルマの指揮官就任によってシティを離れるも昨年7月に復帰し、グアルディオラ監督率いるファーストチームの一員となった。 シティが今季のプレミアリーグを制したことで指導者キャリアにおけるトップリーグ初タイトルを獲得したマレスカ氏だが、その裏ではつい先日、サウサンプトンから届いた指揮官就任オファーを拒絶。これを受けたサウサンプトンはスウォンジー・シティを率いるラッセル・マーティン監督(37)の引き抜きにシフトし、こちらは大筋合意まで漕ぎ着けたという。 シティで事実上のナンバー2に君臨するマレスカ氏。コーチと監督という役割の違いはあれど、今季のトレブルにも可能性を残すチームから2部リーグのチームへという選択肢はなかったようだ。 2023.05.22 19:09 Mon5
「素晴らしい選手」「とにかくよく笑う」菅原由勢をサウサンプトン指揮官が評価、チームは最下位と苦戦も「大きなインパクト」
サウサンプトンのラッセル・マーティン監督が、日本代表DF菅原由勢を称賛した。イギリス『デイリー・エコー』が伝えた。 名古屋グランパスからエールディビジのAZへと移籍し、ヨーロッパでのキャリアを積んできた菅原。今シーズンからサウサンプトンへと移籍し、プレミアリーグの舞台に挑戦している。 右サイドバックのレギュラーとしてすでにプレミアリーグで10試合に出場し1ゴール1アシストを記録。昇格組のチームはなかなか結果が出ずに最下位と苦しんでいるものの、菅原のアシストから生まれたゴールでシーズン初勝利を記録するなど、個人としては新天地で結果を残しつつある。 『デイリー・エコー』によれば、チーム内でのチャンスクリエイトは3位。タックル数はトップと、勝敗に影響はしないものの数字は高いものを残している。 そんな中、チームを指揮するマーティン監督が菅原について言及。「彼は素晴らしい選手だと思う。異なる文化や環境に適応した」と評価した。 「最初の数カ月は家族もここにいなかったわけで、彼がそれを上手く乗り越えた様子は印象的だった」 「家族もきたので、ユキは笑っている。とにかくよく笑うんだ。彼は素晴らしいよ」 「彼のシーズンを少し混乱させた唯一のことは、インターナショナルブレイク直後のレスター戦で負傷したことだ」 「彼は(日本代表のために)長距離を移動するが、遠征してもプレーしなかったため、フレッシュな気持ちとエネルギーを持って戻ってくることは非常に難しい」 「彼は素晴らしい選手だと思うし、我々にとって素晴らしい選手になるだろう。プレミアリーグに向けても準備ができており、我々のために素晴らしい働きをしてくれた」 「彼は先発出場できずに不運だったが、出場して(エバートン戦では)大きなインパクトを残した。だから、これからもそれを続ける必要がある」 環境への適応、そしてしっかりとした準備を評価する一方で、日本代表では森保一監督がシステムを[3-4-2-1]に変更したこともあり出番がなし。堂安律(フライブルク)が右ウイングバックのレギュラーになり、伊東純也(スタッド・ランス)が途中から起用されるパターンが続いている。 長距離移動の末にプレーしないで帰ってくる難しさもあるとしながら、しっかりとチームで結果を残すことが評価につながる状況。マーティン監督の信頼を得ている菅原の今後の活躍にも注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】菅原由勢の初アシストがチームを初勝利に導く</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="VbYr3EYvFw8";var video_start = 128;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.14 23:40 Thuサウサンプトンの人気記事ランキング
1
プレミア最下位のサウサンプトン、U-19フランス代表主将DFカイ・サンダを獲得
サウサンプトンは9日、フランス3部のヴァランシエンヌからU-19フランス代表DFヨアキム・カイ・サンダ(18)を獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの4年半となっている。 U-19フランス代表のセンターバックで主将も務めるカイ・サンダは、ヴァランシエンヌの下部組織出身。2023年10月にトップチームデビューを果たし、昨季はリーグ・ドゥで20試合に出場。今季は3部にチームが降格した中、リーグ戦11試合に出場していた。 欧州の各クラブが関心を寄せていたとされる中、プレミアリーグで最下位と苦戦するサウサンプトン行きを決めたカイ・サンダは以下のように理由を述べた。 「素晴らしいクラブだと思っている。とても温かい歓迎を受け、サウサンプトンに加入できて誇りに思う。移籍がこんなに早く実現するとは思っていなかったけど、キャリアの目標として以前から心にあったこと。若手選手の育成に長けたDNAを持ち、プロジェクトの全てに賛同できたから移籍を決めたよ」 2025.01.10 12:45 Fri2
エゼ弾で逆転パレスがセインツとの下位対決制す! 鎌田大地途中出場も菅原由勢は出番なし【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第19節、クリスタル・パレスvsサウサンプトンが29日にセルハースト・パークで行われ、ホームのパレスが2-1で逆転勝利した。なお、パレスのMF鎌田大地は86分から途中出場、サウサンプトンのDF菅原由勢はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、ボーンマスとの一戦をゴールレスドローで終えて公式戦連敗ストップとなった16位のパレスは引き続き鎌田をベンチスタートに。一方、ユリッチ体制の初陣となったウェストハム戦を0-1で落とした最下位のサウサンプトンでは菅原がスタメンを外れ、代わってブリーが起用された。 勝ちから遠ざかる両者の対戦は堅い入りとなった。ミラーゲームの形で中盤での潰し合いが目立つが、アウェイのサウサンプトンが一瞬の隙を突いてゴールをこじ開けた。 15分、相手陣内左サイドで強引に仕掛けてボックス内に侵入したウォーカー=ピータースのグラウンダークロスをニアのアームストロングがうまくゴール前に流すと、これにフリーで反応したディブリングが至近距離からのシュートを難なく決めた。 先制を許したパレスだが、20分を過ぎた辺りから押し込む形を作り出す。そして、31分には右CKの場面でヒューズの左足インスウィングのクロスをゴール前で競り勝ったチャロバーが頭で合わせた。 1-1の振り出しに戻った試合はここから完全にホームチームのペースに。球際、切り替えの部分で優位に立つイーグルスは、35分に中央突破したサールがGKラムズデールにファインセーブを強いると、以降もレルマのバイシクルシュートや波状攻撃でゴールに迫った。しかし、最後のところで体を張ったセインツがなんとか耐え切った。 1-1のイーブンで折り返した後半は完全に主導権を握ったパレスがそのまま押し切る。52分、セットプレーの二次攻撃からペナルティアーク付近でこぼれ球に反応したエゼの強烈な右足シュートがゴール左隅に決まった。 後半立ち上がりに逆転に成功したパレスはゲームコントロールに意識を傾けながらも、カウンターやセットプレーから以降も際どいシーンを作り出す。 一方、流れを変えたいセインツはウゴチュク、スレマナ、アーチャーと交代カードを切っていくが、一度失った流れを引き戻せず。オヌアチュやフェルナンデスがシュートを放つ場面もあったが、なかなかゴールの匂いをさせられず。 それでも、試合は最少得点差のまま後半終盤に突入。そのなかでパレスはエゼ、ヒューズを下げて86分に鎌田、ドゥクレを投入。対するセインツは最後の交代機会に菅原ではなくマニングを投入し、ピッチ上での日本人対決は実現せず。 その後、89分には途中出場の鎌田がボックス手前で右に運びながら右足を振り抜くが、やや当たり損ねたシュートは枠の右に外れた。それでも、このままリードを守り切ったパレスが2-1の逆転勝利でリーグ3戦ぶりの勝利を挙げた。 なお、敗れたセインツは新体制連敗スタートとなった。 クリスタル・パレス 2-1 サウサンプトン 【クリスタル・パレス】 トレヴォ・チャロバー(前31) エベレチ・エゼ(後7) 【サウサンプトン】 タイラー・ディブリング(前15) <span class="paragraph-title">【動画】エゼ逆転弾に終盤の鎌田のシュート場面</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">エゼの強烈ボレーで<br>クリスタル・パレスが逆転に成功<br><br>プレミアリーグ 第19節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#クリスタル・パレス</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サウサンプトン</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#年末年始はプレミアリーグ</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/MJ4UZvDhDz">pic.twitter.com/MJ4UZvDhDz</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1873402661942505655?ref_src=twsrc%5Etfw">December 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">途中出場の鎌田大地<br>シュートを放つも惜しくも枠外<br><br>プレミアリーグ 第19節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#クリスタル・パレス</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サウサンプトン</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#年末年始はプレミアリーグ</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/YwTYTPw20k">pic.twitter.com/YwTYTPw20k</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1873411676986617943?ref_src=twsrc%5Etfw">December 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.30 02:34 Mon3
サウサンプトンがU-19日本代表FW高岡伶颯と仮契約! 18歳になる高校卒業後に入団へ
サウサンプトンは19日、日章学園高校のU-19日本代表FW高岡伶颯(17)との仮契約を発表した。なお、18歳になる高校卒業までは日章学園高校でプレーを続けることとなる。 高岡は宮崎県出身で、日章学園高校では1年次から活躍。U-17日本代表や日本高校選抜に招集され、2023年のU-17ワールドカップでは、グループステージ3試合で4ゴールを記録するなど4試合に出場。今年はU-19日本代表としてもプレーしていた。 テゲバジャーロ宮崎で特別指定選手として承認されたことが発表されたが、プロ入りはイングランドのクラブに決定した。加入は2025年3月になる。 サウサンプトンは、かつてDF吉田麻也(ロサンゼルス・ギャラクシー)、FW李忠成、MF南野拓実(モナコ)らがプレーしたことでも知られ、アカデミーは数々のスター選手を輩出した名門クラブ。 2023-24シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦い、4位でフィニッシュ。プレーオフを勝ち上がり、2024-25シーズンはプレミアリーグを戦う。 2024.06.19 19:13 Wed4
「夢が叶った」アンフィールドでの初ゴールにリバプール若手FWダンズが喜び爆発「映画の中にいるみたいだ」
リバプールのU-18イングランド代表FWジェイデン・ダンズが、夢の実現を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 リバプールで生まれ、8歳からクラブのアカデミーに所属するダンズ。下部組織で得点を量産していたストライカーはユルゲン・クロップ監督の目に留まると、チームに負傷者が続出していたこともあり21日のプレミアリーグ第26節ルートン・タウン戦で待望のプレミアリーグデビューを果たした。 EFLカップ(カラバオカップ)決勝にも出場するなど勢いが止まらないダンズは、28日に行われたFAカップ5回戦のサウサンプトンで63分から出場。73分に絶妙なループシュートでファーストチーム初ゴールを記録すると、88分にもこぼれ球を逃さず詰めて2ゴール目を挙げる活躍を見せ、3-0で勝利したチームに大きく貢献した。 彗星の如く現れ、瞬く間にKOPのハートを掴んだダンズは試合後に喜びを爆発させており、夢の実現に歓喜している。 「夢が叶ったよ。僕は幼い頃から、生まれた時からこのクラブをサポートしてきたんだ。だから、アンフィールドのコップエンドでゴールを決めるなんて、現実じゃないみたいだね。まるで映画の中にいるような気分で、今夜は眠れないと思う」 「(1点目は)相手GKが近づいてきた。彼がそこまで近づいたら、チップさせるしかない。2点目は純粋に嬉しかったよ。まさか自分のところにボールが来るとは思わなかった。1点目の時点で満足だったけど、2点目の後は見てもらったらわかる通り、完全に平静さを失っていた」 「父は僕がデビューしたとき泣いたと言っていた。今どうなっているかはわからないね。彼はスタンドで見てくれていたし、それは母も兄も妹も祖母も同じだ。だから、信じられない」 「(FAカップ準々決勝に出場するかは)わからない。その時が来たらインパクトを残せると思うけど、様子を見るだけさ。僕は今与えられているチャンスに感謝している。これ以上を望むことはできないよ」 <span class="paragraph-title">【動画】ダンズが記念すべきファーストチームでの初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>FAカップ5回戦<br>ダンズ トップチーム初ゴール!<br>\<br><br>GOOOOAL!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サウサンプトン</a><br><br>レッズの若武者が躍動!<br>クーマスに続き18歳 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ダンズ</a> が貴重な追加点!<a href="https://twitter.com/hashtag/LIVSOU?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LIVSOU</a><a href="https://twitter.com/hashtag/SPOTVNOW?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SPOTVNOW</a> でライブ配信中 <a href="https://t.co/ZOvtkgZRbN">pic.twitter.com/ZOvtkgZRbN</a></p>— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) <a href="https://twitter.com/SPOTVNOW_JP/status/1762957205450747956?ref_src=twsrc%5Etfw">February 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.29 12:15 Thu5