降格圏セインツ、ハーゼンヒュットル監督解任! 後任は追って発表へ
2022.11.07 19:30 Mon
サウサンプトンは7日、ラルフ・ハーゼンヒュットル監督(55)の解任を発表した。
オーストリア出身で、かつてRBライプツィヒなどのドイツクラブを率いたハーゼンヒュットル監督。ラルフ・ラングニック現オーストリア代表監督の薫陶を受けた指導者の1人としても知られ、2018年12月にマーク・ヒューズ氏のバトンを受けてサウサンプトンの指揮官に就任した。
プレミアリーグでは過去に2度の0-9という歴史的大敗劇を演じ、進退が揺らぐ時期もあったが、そのたびにチームを残留にまで持っていき、今季で指揮5年目に。しかし、今季はチェルシーやアーセナルとの好勝負もありながら、14試合消化の現時点で降格圏の18位に沈む状況だった。
6日の第15節ではニューカッスル・ユナイテッドに1-4で黒星を喫して、2連敗の3試合未勝利となり、ついに袂を分つことに。クラブは「変化を起こすのに適切なタイミング」と説明した上で、「ラルフの努力と在任中の揺るぎない忠誠心に心から感謝の意を表したい」と記した。
なお、9日に行われるカラバオカップ3回戦のシェフィールド・ウェンズデイ戦はアシスタントコーチのルベン・セジェス氏(39)が暫定的に指揮。後任に関しては追って知らせるという。
オーストリア出身で、かつてRBライプツィヒなどのドイツクラブを率いたハーゼンヒュットル監督。ラルフ・ラングニック現オーストリア代表監督の薫陶を受けた指導者の1人としても知られ、2018年12月にマーク・ヒューズ氏のバトンを受けてサウサンプトンの指揮官に就任した。
プレミアリーグでは過去に2度の0-9という歴史的大敗劇を演じ、進退が揺らぐ時期もあったが、そのたびにチームを残留にまで持っていき、今季で指揮5年目に。しかし、今季はチェルシーやアーセナルとの好勝負もありながら、14試合消化の現時点で降格圏の18位に沈む状況だった。
なお、9日に行われるカラバオカップ3回戦のシェフィールド・ウェンズデイ戦はアシスタントコーチのルベン・セジェス氏(39)が暫定的に指揮。後任に関しては追って知らせるという。
ラルフ・ハーゼンヒュットルの関連記事
サウサンプトンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ラルフ・ハーゼンヒュットルの人気記事ランキング
1
ヴォルフスブルクがハーゼンヒュットル監督を解任…リーグ戦8試合未勝利で決断
ヴォルフスブルクは4日、ラルフ・ハーゼンヒュットル監督(57)を即時解任したことを発表した。 なお、U-19チーム監督のダニエル・バウアー氏(42)が暫定監督をと務め、U-19チームでアシスタントコーチを務めるユリアン・クラムト氏とU-16チーム監督のトビアス・ホルム氏がコーチを務めるとのことだ。 オーストリア指揮官のハーゼンヒュットル監督は、2024年3月にニコ・コバチ前監督(現ドルトムント監督)の後任としてヴォルフスブルクの指揮官に就任。途中就任となった昨季はブンデスリーガ8試合で4勝を挙げ、チームを1部残留に導いた。 しかし、今シーズンはブンデスリーガ開幕5戦でわずか1勝とスタートダッシュに失敗。シーズン前半戦の終盤には4連勝を飾るなど盛り返したが、シーズン後半戦はここまで17試合でわずか4勝と低迷。 リーグ戦は3月1日のブレーメン戦を最後に8試合勝利がなく、3日に行われた第32節のドルトムントにも0-4と惨敗。この結果を受け、即時解任が決定した。 ダニエル・バウアー氏は、現役最後のクラブとなったハノーファーのセカンドクラブであるハノーファーⅡで指導者キャリアをスタート。2016年からヴォルフスブルクの下部組織のアシスタントコーチを務めると、2020年夏にU-17チームの監督に就任し、2022年1月からU-19チームの監督を務めていた。 2025.05.05 11:00 Mon2
低調ローマ、次節敗戦でモウリーニョ監督解任へ? 後任候補にコンテ氏とハンジ・フリック氏か
窮地に立たされるローマのジョゼ・モウリーニョ監督(60)。次の一戦で続投か解任か判断されるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 不振にあえぐローマ。ヨーロッパリーグ(EL)こそ開幕2連勝だが、セリエAでは第7節終了時点で2勝2分け3敗の13位と、モウリーニョ監督の“3年目のジンクス”がローマでも顔を覗かせている格好だ。 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ローマのオーナー、ダン・フリードキン氏は昇格組ジェノアに1-4と惨敗を喫した先月28日の時点でモウリーニョ監督解任に動くも、ゼネラル・マネージャー(GM)のチアゴ・ピント氏が説得し、なんとか指揮官の首が繋がったという。 その後はセリエA第7節で昇格組フロジノーネに2-0、ELグループG第2節で圧倒的格下セルベットに4-0と公式戦2連勝中だが、8日に行われるセリエA第8節でこちらも昇格組のカリアリに敗れれば、すぐにモウリーニョ監督の解任が決まると考えられている。 一方で、ローマは後任探しにも着手。ユベントスとインテルをスクデットに導き、現在フリーとなっている“闘将”アントニオ・コンテ氏(54)、日本代表戦がラストゲームとなった前ドイツ代表監督のハンジ・フリック氏(58)をリストアップしているとみられている。 また、元ドイツ代表監督のヨアヒム・レーヴ氏(63)、元サウサンプトン監督のラルフ・ハーゼンヒュットル氏(56)も候補だったが、こちらは適任ではないとしてリストから外したものとされている。 2023.10.07 19:02 Satサウサンプトンの人気記事ランキング
1
最下位セインツに痛いゴールレスドロー、グアルディオラ監督は相手の戦いぶりにイライラ「守り一辺倒な上に時間稼ぎをしていた」
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が10日に行われ、ゴールレスドローに終わったプレミアリーグ第36節サウサンプトン戦後にコメントした。 4連勝で迎えた降格の決まっている最下位セインツ戦。FWアーリング・ハーランドが復帰したシティの圧勝が予想されたが、守備に徹するセインツを崩せずゴールレスドローに終わった。 チャンピオンズリーグ出場圏外の6位アストン・ビラに2ポイント差に迫られて残り2試合となった中、グアルディオラ監督は痛いドローだったことを認めている。 「難しい試合だった。ボックス内に全選手が居た。前半はサイドでの創造性が全く欠けていた。チャンスはあったが、残念ながら得点には至らなかった。相手は降格が決まっているのに守り一辺倒な上に時間稼ぎをしていた。シュートを1本も許さなかったが、あれだけ守られたら本当に大変だ。今日は重要な勝ち点を逃した」 また、ケガ明けながらフル出場したハーランドについては「90分プレーさせるつもりはなかったが、試合の流れを考えるとボックス内で強さを発揮できる選手が必要だった」と予期せぬ事態だったと認めた。 来週、FAカップ決勝でクリスタル・パレスと戦うシティは残り2試合、10位ボーンマスと11位フルアムの中位チームと対戦する。 2025.05.11 09:00 Sun2
ハーランド先発復帰のシティが最下位セインツ相手に痛恨ドロー…攻撃停滞で連勝が「4」でストップ【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第36節、サウサンプトンvsマンチェスター・シティが10日にセントメリーズ・スタジアムで行われ、0-0のドローに終わった。なお、サウサンプトンのDF菅原由勢はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ4連勝で3位に浮上したシティはサウサンプトン相手に5連勝を目指した。リーグ前節は6連勝と絶好調だったウォルバーハンプトンに1-0で勝利。トップ5フィニッシュに近づくとともに、2位アーセナルも視界の端に捉えた。さらなる連勝を目指した最下位相手の一戦では先発5人を変更。マテウス・ヌネスとオライリーの両サイドバックをリコ・ルイス、グヴァルディオルとしアカンジをセンターバックで起用。ギュンドアンとドク、マーモウシュに代えてマカティー、フォーデン、負傷明けのハーランドを起用した。 立ち上がりから70%を超えるボール支配率でハーフコートゲームを展開するシティ。[5-4-1]の形で構えた相手に対して、外回りの攻撃からチャンスを窺う。 ただ、ドクやサヴィオ、グリーリッシュといったドリブラー不在の構成となったことで、相手のコンパクトなブロック攻略に苦戦。幾度かファーを狙ったクロスやセットプレーでいい形を作ったが、フィニッシュには至らず。 前半半ばを過ぎて完全に攻めあぐねたアウェイチーム。32分にはボックス手前の好位置で得たFKをデ・ブライネが直接狙うが、わずかに落ち切らなかったボールはクロスバーの上を越える。さらに、前半終盤にも同じような位置でFKを獲得したが、ベルギー人MFの2度目のシュートも壁に阻まれた。 その後、ハーランドのポストワークからコバチッチがいい形で右足を振り抜いたが、DFに触られたシュートは枠の左に外れてしまい、停滞感が漂う中で前半をゴールレスで終えた。 迎えた後半、マカティーを下げて個で打開できるドクを投入したシティ。引き続き押し込む展開のなかでフォーデンやベルナルド・シウバがボックス付近で足を振っていくが、ゴールが遠い。70分にはデ・ブライネのCKをアカンジが頭で合わせるが、GKラムズデールの好守に阻まれた。 この直後にフォーデン、ルイスを下げてサヴィオ、オライリーを同時投入。攻撃に変化を加えていくと、83分にはデ・ブライネの左クロスをファーのハーランドが頭で折り返したところにサヴィオが詰める。しかし、味方と動きが重なってうまくミートし切れない。さらに、セットプレーからルベン・ディアスがヘディングシュートを枠に飛ばしたが、ラムズデールの牙城を破れない。 その後、コバチッチを下げて切り札のマーモウシュも投入したシティは決死の猛攻を仕掛けていく。だが、91分にマーモウシュがボックス右で放った右足シュートは惜しくもクロスバーを叩いた。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、最下位セインツの粘りに苦しんだシティはハーランド起用が裏目に出たか、リーグ連勝が「4」でストップ。他クラブの結果次第では残り2試合でより厳しいトップ5争いを強いられることになる。 サウサンプトン 0-0 マンチェスター・シティ 2025.05.11 01:14 Sun3
ウェストハムがイングランド代表GKを狙う? アーセナルを離れるも最速で降格の憂き目に…
ウェストハムが降格が決まったイングランド代表GKの獲得に動いているようだ。イギリス『タイムズ』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグではサウサンプトンが7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)へと降格が決定。史上最速での降格という不名誉な記録を作ってしまった。 サウサンプトンには日本代表DF菅原由勢も所属しているほか、代表クラスの選手が所属。そんな中、ウェストハムはイングランド代表GKアーロン・ラムズデール(26)の獲得を目指しているという。 ウェストハムの守護神はポーランド代表などで活躍したGKウカシュ・ファビアンスキ。しかし、まもなく40歳を迎え、契約は今夏で切れる。また、アルフォンス・アレオラは32歳で2年間契約が残っている状況。両者がゴールを守ってきた。 ラムズデールは現在26歳。アーセナルで正守護神を務めていたが、スペイン代表GKダビド・ラヤにポジションを奪われ今季からサウサンプトンへ完全移籍。しかし、チームは無惨にも降格した。 ラムズデールはプレミアリーグに残ることを希望しており、サウサンプトンも2000万ポンド(約37億4500万円)で移籍を認めるとのこと。ラムズデールには古巣のボーンマスやニューカッスル・ユナイテッドも興味を持っているとされている。 週給は10万ポンド(約1900万円)を超えると見られるラムズデールだが、来季はどこのゴールを守るだろうか。 2025.04.10 23:35 Thu4
シティに引き分けてプレミアワースト勝ち点記録を免れたセインツ、守護神ラムズデール「ワースト記録を回避できたのは紛れもなく嬉しい」
サウサンプトンのイングランド代表GKアーロン・ラムズデールが10日に行われ、ゴールレスドローに持ち込んだプレミアリーグ第36節マンチェスター・シティ戦後にコメントした。 既にチャンピオンシップ(イングランド2部)への降格が決まっている最下位セインツ。クラブとしては残り試合、2007-08シーズンのダービー・カウンティが記録したプレミアリーグ最低勝ち点11を上回ることが最低限の目標となっていた。 そんな中でチャンピオンズリーグ出場権獲得を目指す3位シティ相手にゴールレスドローに持ち込み、勝ち点を12に伸ばしてワースト記録に並ぶことを回避した。 守護神のラムズデールは自身のSNSでダービーに向け、「期待させてしまっていたら申し訳ない」と皮肉を込めて投稿。 一方で「外野は今日僕らが何かをできるとは誰も思っていなかった。それは当然のこと。残り3試合、勝ち点を得られないと予想する人も居たが、それは僕ら次第だった。シティは全力を尽くしてきたが、僕らもファンのために戦った。今季には全く満足していないが、ワースト記録を回避できたのは紛れもなく嬉しい。全く十分な勝ち点ではないけど、この1ポイントは僕らにとってプラスになった」とワースト記録を回避したことに安堵していた。 2025.05.11 10:00 Sun5