日本代表と明日対戦、ペルー代表の来日メンバーが発表! 39歳ゲレーロら24名で来日
2023.06.19 13:35 Mon
日本サッカー協会(JFA)は、20日に日本代表と対戦するペルー代表の来日メンバーを発表した。
ペルーは、6月のインターナショナル・マッチウィークで韓国代表(6/16)、日本代表(6/20)と対戦。韓国戦は0-1で勝利を収めていた。
フアン・レイノソ監督は、2024年のコパ・アメリカ、2026年の北中米ワールドカップに向けたチーム作りを行っていく中で、39歳のベテランFWパオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ)を復帰させるなどしていた。
そのゲレーロを含め、24名が来日。FWジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ)、DFマルコス・ロペス(フェイエノールト)、DFアレクサンデル・カジェンス(ジローナ)などが招集されている。
今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。
GK
1.ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ)
12.カルロス・カセダ(FBCメルガール)
21.ホセ・カルバージョ(ウニベルシタリオ)
DF
2.ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ)
3.マルコス・ロペス(フェイエノールト/オランダ)
4.アンデルソン・サンタマリア(アトラス/メキシコ)
5.カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ)
6.ミゲル・トラウコ(サンノゼ・アースクウェイクス/アメリカ)
13.ジルマル・ロラ(スポルティング・クリスタル)
15.ミゲル・アラウホ(エメン/オランダ)
22.アレクサンデル・カジェンス(ジローナ/スペイン)
MF
8.セルヒオ・ペーニャ(マルメ/スウェーデン)
10.クリスティアン・クエバ(アリアンサ・リマ)
11.ヘスス・カスティージョ(スポルティング・クリスタル)
16.クリストフェル・ゴンサレス(アル・アダラー/サウジアラビア)
19.ジョシマル・ジョトゥン(スポルティング・クリスタル)
20.エディソン・フローレス(アトラス/メキシコ)
23.ペドロ・アキーノ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
27.ウィルデル・カルタヘナ(オーランド・シティ/アメリカ)
FW
9.パオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ/アルゼンチン)
14.ジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ/イタリア)
18.クリストフェル・オリバレス(デポルティボ・ムニシパル)
24.アレックス・バレラ(ウニベルシタリオ)
26.ブライアン・レイナ(アリアンサ・リマ)
ペルーは、6月のインターナショナル・マッチウィークで韓国代表(6/16)、日本代表(6/20)と対戦。韓国戦は0-1で勝利を収めていた。
フアン・レイノソ監督は、2024年のコパ・アメリカ、2026年の北中米ワールドカップに向けたチーム作りを行っていく中で、39歳のベテランFWパオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ)を復帰させるなどしていた。
今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。
◆ペルー代表メンバー
GK
1.ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ)
12.カルロス・カセダ(FBCメルガール)
21.ホセ・カルバージョ(ウニベルシタリオ)
DF
2.ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ)
3.マルコス・ロペス(フェイエノールト/オランダ)
4.アンデルソン・サンタマリア(アトラス/メキシコ)
5.カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ)
6.ミゲル・トラウコ(サンノゼ・アースクウェイクス/アメリカ)
13.ジルマル・ロラ(スポルティング・クリスタル)
15.ミゲル・アラウホ(エメン/オランダ)
22.アレクサンデル・カジェンス(ジローナ/スペイン)
MF
8.セルヒオ・ペーニャ(マルメ/スウェーデン)
10.クリスティアン・クエバ(アリアンサ・リマ)
11.ヘスス・カスティージョ(スポルティング・クリスタル)
16.クリストフェル・ゴンサレス(アル・アダラー/サウジアラビア)
19.ジョシマル・ジョトゥン(スポルティング・クリスタル)
20.エディソン・フローレス(アトラス/メキシコ)
23.ペドロ・アキーノ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
27.ウィルデル・カルタヘナ(オーランド・シティ/アメリカ)
FW
9.パオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ/アルゼンチン)
14.ジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ/イタリア)
18.クリストフェル・オリバレス(デポルティボ・ムニシパル)
24.アレックス・バレラ(ウニベルシタリオ)
26.ブライアン・レイナ(アリアンサ・リマ)
パオロ・ゲレーロ
ブライアン・レイナ
ペドロ・ガジェセ
カルロス・カセダ
ホセ・カルバージョ
クリストフェル・オリバレス
アレックス・バレラ
ルイス・アブラム
マルコス・ロペス
アンデルソン・サンタマリア
カルロス・サンブラーノ
ミゲル・トラウコ
ジルマル・ロラ
ミゲル・アラウホ
アレクサンデル・カジェンス
ウィルデル・カルタヘナ
ジャンルカ・ラパドゥーラ
セルヒオ・ペーニャ
クリスティアン・クエバ
ヘスス・カスティージョ
クリストフェル・ゴンサレス
ジョシマル・ジョトゥン
エディソン・フローレス
ペドロ・アキーノ
ウィルデル・カルタヘナ
ペルー代表
日本
キリンチャレンジカップ
パオロ・ゲレーロの関連記事
ペルー代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
記事をさがす
|
|
パオロ・ゲレーロの人気記事ランキング
1
日本代表と明日対戦、ペルー代表の来日メンバーが発表! 39歳ゲレーロら24名で来日
日本サッカー協会(JFA)は、20日に日本代表と対戦するペルー代表の来日メンバーを発表した。 ペルーは、6月のインターナショナル・マッチウィークで韓国代表(6/16)、日本代表(6/20)と対戦。韓国戦は0-1で勝利を収めていた。 フアン・レイノソ監督は、2024年のコパ・アメリカ、2026年の北中米ワールドカップに向けたチーム作りを行っていく中で、39歳のベテランFWパオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ)を復帰させるなどしていた。 そのゲレーロを含め、24名が来日。FWジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ)、DFマルコス・ロペス(フェイエノールト)、DFアレクサンデル・カジェンス(ジローナ)などが招集されている。 今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。 ◆ペルー代表メンバー GK 1.ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ) 12.カルロス・カセダ(FBCメルガール) 21.ホセ・カルバージョ(ウニベルシタリオ) DF 2.ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) 3.マルコス・ロペス(フェイエノールト/オランダ) 4.アンデルソン・サンタマリア(アトラス/メキシコ) 5.カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ) 6.ミゲル・トラウコ(サンノゼ・アースクウェイクス/アメリカ) 13.ジルマル・ロラ(スポルティング・クリスタル) 15.ミゲル・アラウホ(エメン/オランダ) 22.アレクサンデル・カジェンス(ジローナ/スペイン) MF 8.セルヒオ・ペーニャ(マルメ/スウェーデン) 10.クリスティアン・クエバ(アリアンサ・リマ) 11.ヘスス・カスティージョ(スポルティング・クリスタル) 16.クリストフェル・ゴンサレス(アル・アダラー/サウジアラビア) 19.ジョシマル・ジョトゥン(スポルティング・クリスタル) 20.エディソン・フローレス(アトラス/メキシコ) 23.ペドロ・アキーノ(クラブ・アメリカ/メキシコ) 27.ウィルデル・カルタヘナ(オーランド・シティ/アメリカ) FW 9.パオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ/アルゼンチン) 14.ジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ/イタリア) 18.クリストフェル・オリバレス(デポルティボ・ムニシパル) 24.アレックス・バレラ(ウニベルシタリオ) 26.ブライアン・レイナ(アリアンサ・リマ) 2023.06.19 13:35 Mon2
錆びぬ決定力! ブラジル移籍から4年で「129」得点...フルミネンセの36歳アルゼンチン人FWが金字塔
ブラジルの名門フルミネンセでエースに君臨するアルゼンチン人FW、ヘルマン・カノ(36)が金字塔を打ち立てた。 カノは南米・北中米を渡り歩く孤高のストライカー。母国ラヌースでそのキャリアを歩み出し、以後コロンビアにパラグアイと来て、メキシコでは強豪パチューカ、クラブ・レオンで活躍…コロンビア“復帰”を経て、2020年1月にブラジルへと足を踏み入れた。 世代別も含めてアルゼンチン代表歴の一切ないカノだが、その得点力には目を見張るものがある。 コロンビア1部のインデペンディエンテ・メデジン時代は公式戦196試合129得点、2020〜21シーズンに所属したヴァスコ・ダ・ガマでは101試合43得点、2022シーズンからプレーするフルミネンセでは132試合86得点…カノは2022年1月のフルミネンセ加入時点で33歳だ。 そんなカノ、8日に行われたリオデジャネイロ州選手権トーナメント)のサンパイオ・コレア戦で、ヴァスコ・ダ・ガマ時代とフルミネンセを合わせて通算「129」得点に到達。ブラジル『グローボ』によると、21世紀以降でブラジルにおける外国籍選手の歴代最多得点者になったという。 「128」得点の前記録はコリンチャンス、フラメンゴなどで活躍した元ペルー代表FWパオロ・ゲレーロ(40)。南米王者フルミネンセのアルゼンチン人エース・カノは、ブラジル移籍から4年ちょっとで、とてつもない数字を積み上げた。 ◆ブラジルにおける外国籍選手の21世紀得点記録(★現役) 1位 ヘルマン・カノ(アルゼンチン) 129得点★ 2位 パオロ・ゲレーロ(ペルー) 128得点★ 3位 ジョルジアン・デ・アラスカエタ(ウルグアイ) 112得点★ 4位 デヤン・ペトコビッチ(セルビア) 111得点 5位 マルセロ・モレノ(ボリビア) 102得点★ 6位 ダレッサンドロ(アルゼンチン) 88得点 7位 エルナン・バルコス(アルゼンチン) 79得点 2024.02.11 21:40 Sun3
41歳のレジェンドFWゲレーロが代表引退から復帰! 元清水のDFエリック・ノリエガらペルー代表メンバー発表【2026年W杯南米予選】
ペルーサッカー連盟(FPF)は9日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むペルー代表メンバー28名を発表した。 ペルーは、ここまでの南米予選で1勝4分け7敗の最下位に位置。2月にオスカル・イバニェス監督が新たに就任し、残り試合での巻き返しを目指している。 そのペルー代表には、かつてバイエルンやハンブルガーSVなどで活躍し、1月に代表引退を表明していたレジェンドのFWパオロ・ゲレーロ(アリアンサ・リマ)を招集。復帰に応じることとなった。 また、かつて清水エスパルスやFC町田ゼルビアでもプレーしたDFエリック・ノリエガ(アリアンサ・リマ)や、MFオリバー・ゾンネ(バーンリー)、MFレナト・タピア(レガネス)、FWジャンルカ・ラパドゥーラ(スペツィア)なども招集されている。 ペルーは20日にホームでボリビア代表(7位/13pt)と、25日にアウェイでベネズエラ代表(8位/12pt)と対戦する。 今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ペルー代表メンバー28名</h3> GK ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ) カルロス・カセダ(FBCメルガール) ディエゴ・エンリケス(スポルティング・クリスタル) DF アルド・コルソ(ウニベルシタリオ・デポルテス) エリック・ノリエガ(アリアンサ・リマ) レンソ・ガルセス(アリアンサ・リマ) カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ) ミゲル・トラウコ(アリアンサ・リマ) ルイス・アドビンクラ(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン) ミゲル・アラウホ(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) マルコス・ロペス(コペンハーゲン/デンマーク) MF カトリエル・カベジョス(スポルティング・クリスタル) ペドロ・アキーノ(サントス・ラグーナ/メキシコ) ピエロ・キスペ(UNAMプーマス/メキシコ) セルヒオ・ペーニャ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ) ヘスス・カスティージョ(ジル・ヴィセンテ/ポルトガル) オリバー・ゾンネ(バーンリー/イングランド) レナト・タピア(レガネス/スペイン) FW ジャンルカ・ラパドゥーラ(スペツィア/イタリア) ブライアン・レイナ(ベルグラノ/アルゼンチン) アンドレ・カリージョ(コリンチャンス/ブラジル) ルイス・ラモス(アメリカ・デ・カリ/コロンビア) パオロ・ゲレーロ(アリアンサ・リマ) ケビン・ケベド(アリアンサ・リマ) エディソン・フローレス(ウニベルシタリオ・デポルテス) アンディ・ポロ(ウニベルシタリオ・デポルテス) ケンジ・カブレラ(FBCメルガール) 2025.03.10 18:00 Monペルー代表の人気記事ランキング
1
変わらない良さがある!アディダス2年目のペルー代表が新ユニフォームを発表、変わったアウェイも好評「間違いなくトップセラーになる」
ペルーサッカー連盟(PFF) とアディダスは14日、新ユニフォームを発表した。 オーストラリア代表との大陸間プレーオフに敗れ、惜しくも2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)出場を逃したペルー。コパ・アメリカでは勝負強さを発揮しており、2019年は準優勝、2021年は4位という成績を残している。 ただ、北中米W杯南米予選では、6試合を消化した時点で2分け4敗と最下位に沈んでおり、2023年12月にフアン・レイノソ監督を解任。ホルヘ・フォサッティ監督を新たに迎えている。 コパ・アメリカ2024にも出場するペルーは、2023年からアディダスとユニフォームサプライヤー契約を締結。現行のユニフォームが発表されてから1年しか経っていないが、コパ・アメリカを前に新ユニフォームが発表された。 そのホームユニフォームは伝統を踏襲。白を基調に赤のラインがたすき掛けであしらわれ、アディダスのロゴや肩のスリーストライプスはゴールドというカラーリングだ。斜めのラインはシャツ背面にも描かれている。 一方のアウェイユニフォームは、一転して黒をベースに。ゴールドのロゴやスリーストライプスがあしらわれているほか、両袖にマルーンレッドのグラフィックデザインが施されており、ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』は「間違いなくトップセラーになる」とそのデザイン性の高さに太鼓判を押している。 なお、3月の代表ウィークでニカラグア代表とドミニカ共和国代表との国際親善試合に臨むペルーは、愛知県豊橋市で生まれJリーグでもプレーしたDFノリエガ・エリック(コメルシアンテス/ペルー)を代表メンバーに招集しており、このユニフォームに袖を通すことになる。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】変わらないのも良さの1つ!ペルー代表の新ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/yDhS0q6rPL">pic.twitter.com/yDhS0q6rPL</a></p>— La Bicolor (@SeleccionPeru) <a href="https://twitter.com/SeleccionPeru/status/1768081324613492873?ref_src=twsrc%5Etfw">March 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">Fútbol, música y criollismo <br><br>Nuestra camiseta, nuestra Bicolor<a href="https://twitter.com/hashtag/adidasfootball?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#adidasfootball</a> <a href="https://t.co/LOPHCCtt6x">pic.twitter.com/LOPHCCtt6x</a></p>— La Bicolor (@SeleccionPeru) <a href="https://twitter.com/SeleccionPeru/status/1768071683552727484?ref_src=twsrc%5Etfw">March 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.14 18:40 Thu2
ペルー代表が予備登録メンバーを発表! ファルファン、カリージョらが選出! ゲレーロは出場停止《ロシアW杯》
▽ペルーサッカー協会(FPF)は13日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に臨む同国代表の予備登録メンバー25人を発表した。 ▽ペルー代表を率いるリカルド・ガレカ監督は、アンドレ・カリージョ(ワトフォード)やジェフェルソン・ファルファン(ロコモティフ・モスクワ)らが選出。また、メンバー発表時の段階では、コカインの陽性反応による出場停止処分を受けていたパオロ・ゲレーロ(フラメンゴ)がメンバー入りしたものの、14日に出場停止期間が延長されたことにより、欠場が決定している。 ▽ペルーはグループCに所属。フランス代表、オーストラリア代表、デンマーク代表と対戦する。今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ペルー代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ペドロ・ガジェセ</span>(ベラクルス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ホセ・カルバーリョ</span>(UTC) <span style="font-weight:700;">カルロス・カセダ</span>(デポルティボ・ムニシパル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ニルソン・ロヨラ</span>(FBCメルガール) <span style="font-weight:700;">アルド・コルソ</span>(ウニベルシタリオ・デポルテス) <span style="font-weight:700;">ミゲル・アラウホ</span>(アリアンサ・リマ) <span style="font-weight:700;">アルベルト・ロドリゲス</span>(アトレティコ・ジュニオール/コロンビア) <span style="font-weight:700;">ルイス・アブラム</span>(べレス・サルスフィエルド/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">ミゲル・トラウコ</span>(フラメンゴ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ラモス</span>(ベラクルス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アンデルソン・サンタマリア</span>(プエブラ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ルイス・アドビンクラ</span>(ロボスBUAP/メキシコ) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">クリスティアン・クエバ</span>(サンパウロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">ペドロ・アキーノ</span>(ロボスBUAP/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ウィルデル・カルタジェナ</span>(ベラクルス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ジョシマル・ジョトゥン</span>(オーランド・シティ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">アンディ・ポロ</span>(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">レナト・タピア</span>(フェイエノールト/オランダ) <span style="font-weight:700;">エディソン・フローレス</span>(オールボーBK/デンマーク) <span style="font-weight:700;">セルヒオ・ペーニャ</span>(グラナダ/スペイン) <span style="font-weight:700;">パオロ・ウルタード</span>(ヴィトーリア・ギマランエス/ポルトガル) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">アンドレ・カリージョ</span>(ワトフォード/イングランド) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・ファルファン</span>(ロコモティフ・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">ラウール・ルイディアス</span>(モレリア/メキシコ) <span style="font-weight:700;"><strike>ホセ・パオロ・ゲレーロ</span>(フラメンゴ/ブラジル)</strike> 2018.05.17 14:30 Thu3
ペルー代表の72歳監督が双方合意で退任…2026年W杯南米予選で最下位に沈む
ペルーサッカー連盟(FRF)は16日、ホルヘ・フォサッティ監督(72)が双方合意で退任すると発表した。 FRFはフォサッティ監督をはじめとするコーチングスタッフにこれまでの感謝と今後へのエール。また、近く新たなフットボールディレクターを発表し、その者によって新指揮官が選定される旨を明かした。 自身も選手として母国クラブのペニャロールをはじめ、アルゼンチンやブラジルなどでプレーしたフォサッティ氏。南米と中東のクラブで監督キャリアを紡ぎ、代表もウルグアイ、カタールの指揮歴を持つ。 ペルーの監督に就任したのはフアン・レイノソ前監督が解任されたタイミングの2023年12月で、指揮した通算13試合で4勝4分け5敗。昨夏のコパ・アメリカ2024はグループ最下位に終わり、北中米ワールドカップ南米予選も最下位に沈む。 2025.01.17 16:35 Fri4
ペルーのW杯出場を阻んだ豪“踊るGK”への復讐!?現地のお祭りで仮装した男性が闘牛に襲われる
カタール・ワールドカップ(W杯)出場を逃したペルー代表サポーターの怒りは大きいようだ。 南米予選を5位で終えたペルーは、6月に行われた大陸間プレーオフでオーストラリア代表と対戦。W杯出場の切符を懸けた大一番に臨んだ。 試合は0-0で120分が終了。運命のPK戦直前にはオーストラリアが控えGKアンドリュー・レッドメインを投入した。すると、レッドメインはゴールライン上で体を大きく動かし、ダンスを踊るように上下左右に飛ぶステップ。ペルーは2本のPKを失敗し、涙を呑んでいた。 レッドメインについては日本でも“踊るGK”として大きな話題を呼んでいたが、ペルーでの知名度はやはり高いようだ。 チャルロターダと呼ばれるペルーのお祭りに、レッドメインのコスプレをした男性が参加。オーストラリア代表GKのステップを誇張したダンスで盛り上げていた。 ここまではあり得そうな話だが、問題はここから。この男性はコロシアムに姿を現すと、まさかの本物の闘牛と対峙する。 ゴールに見立てたバーにしがみつき闘牛の突進を避けようとしていたが、逃げ切れず。国民の怒りと一体化したかのような闘牛の猛烈な攻撃を食らいダウンしていた。 想像以上の攻撃の強さに観客からは悲鳴も上がっていたが、笑い声も多く上がる事態に。中々に考えられない光景だ。 それだけ、W杯出場できなかった痛みは大きいということだろうか...。 <span class="paragraph-title">【動画】レッドメインの仮装をした男性が闘牛に襲われる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">good morning <a href="https://twitter.com/peru?ref_src=twsrc%5Etfw">@peru</a> <br>good morning <a href="https://twitter.com/redders_20?ref_src=twsrc%5Etfw">@redders_20</a> <a href="https://t.co/93UM9ai6w2">pic.twitter.com/93UM9ai6w2</a></p>— ALM (@TheRealALM) <a href="https://twitter.com/TheRealALM/status/1559692003897589760?ref_src=twsrc%5Etfw">August 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.22 06:15 Mon5
