41歳のレジェンドFWゲレーロが代表引退から復帰! 元清水のDFエリック・ノリエガらペルー代表メンバー発表【2026年W杯南米予選】

2025.03.10 18:00 Mon
41歳で代表復帰のゲレーロ
Getty Images
41歳で代表復帰のゲレーロ
ペルーサッカー連盟(FPF)は9日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むペルー代表メンバー28名を発表した。

ペルーは、ここまでの南米予選で1勝4分け7敗の最下位に位置。2月にオスカル・イバニェス監督が新たに就任し、残り試合での巻き返しを目指している。

そのペルー代表には、かつてバイエルンやハンブルガーSVなどで活躍し、1月に代表引退を表明していたレジェンドのFWパオロ・ゲレーロ(アリアンサ・リマ)を招集。復帰に応じることとなった。
また、かつて清水エスパルスやFC町田ゼルビアでもプレーしたDFエリック・ノリエガ(アリアンサ・リマ)や、MFオリバー・ゾンネ(バーンリー)、MFレナト・タピア(レガネス)、FWジャンルカ・ラパドゥーラ(スペツィア)なども招集されている。

ペルーは20日にホームでボリビア代表(7位/13pt)と、25日にアウェイでベネズエラ代表(8位/12pt)と対戦する。
今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。

◆ペルー代表メンバー28名


GK
ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ)
カルロス・カセダ(FBCメルガール)
ディエゴ・エンリケス(スポルティング・クリスタル)

DF
アルド・コルソ(ウニベルシタリオ・デポルテス)
エリック・ノリエガ(アリアンサ・リマ)
レンソ・ガルセス(アリアンサ・リマ)
カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ)
ミゲル・トラウコ(アリアンサ・リマ)
ルイス・アドビンクラ(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン)
ミゲル・アラウホ(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ)
ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ)
マルコス・ロペス(コペンハーゲン/デンマーク)

MF
カトリエル・カベジョス(スポルティング・クリスタル)
ペドロ・アキーノ(サントス・ラグーナ/メキシコ)
ピエロ・キスペ(UNAMプーマス/メキシコ)
セルヒオ・ペーニャ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ)
ヘスス・カスティージョ(ジル・ヴィセンテ/ポルトガル)
オリバー・ゾンネ(バーンリー/イングランド)
レナト・タピア(レガネス/スペイン)

FW
ジャンルカ・ラパドゥーラ(スペツィア/イタリア)
ブライアン・レイナ(ベルグラノ/アルゼンチン)
アンドレ・カリージョ(コリンチャンス/ブラジル)
ルイス・ラモス(アメリカ・デ・カリ/コロンビア)
パオロ・ゲレーロ(アリアンサ・リマ)
ケビン・ケベド(アリアンサ・リマ)
エディソン・フローレス(ウニベルシタリオ・デポルテス)
アンディ・ポロ(ウニベルシタリオ・デポルテス)
ケンジ・カブレラ(FBCメルガール)

ペルー代表の関連記事

2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節の3試合が20日に行われた。 ここまでW杯南米予選5勝3分4敗の5位と低迷するブラジル代表は、4位コロンビア代表とホームで対戦。 試合は開始早々の4分にボックス右から侵入したヴィニシウス・ジュニオールがムニョスに倒されると、ブラジルがPKを獲得。このP 2025.03.21 12:50 Fri
ペルーサッカー連盟(FRF)は16日、ホルヘ・フォサッティ監督(72)が双方合意で退任すると発表した。 FRFはフォサッティ監督をはじめとするコーチングスタッフにこれまでの感謝と今後へのエール。また、近く新たなフットボールディレクターを発表し、その者によって新指揮官が選定される旨を明かした。 自身も選手とし 2025.01.17 16:35 Fri
かつてバルセロナやアリアンサ・リマで活躍した元ペルー代表FWのウーゴ・ソティル氏が75歳で逝去した。 バルセロナは30日、ヨハン・クライフ氏を擁した時代に活躍したレジェンドの訃報を伝えた。 “チョロ”の愛称で知られるソティル氏は、母国のデポルティボ・ムニシパルでキャリアをスタート。170cmと小柄ながらもセ 2024.12.30 22:40 Mon
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第12節が開催。南米王者アルゼンチンが順調に勝利を収め、2024年を締めくくった。 11試合を消化して首位に立つも、前節はパラグアイ代表相手に1-2のスコアで敗れてしまい、今大会3敗目を喫したアルゼンチン。9位ペルーと対戦した今節は、試合を支配しながら中々得点を挙げられない時 2024.11.20 12:30 Wed
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第11節が15日に行われ、ウルグアイ代表vsコロンビア代表が劇的幕切れだ。 前日の今節を踏まえて、行われた4位ウルグアイと2位コロンビアの強豪国対決はそれぞれが仕掛け合うなか、31分に動く。コロンビアは相手ボックス左外の位置でFKのチャンスを掴むと、フアン・フェルナンド・キン 2024.11.16 13:20 Sat

W杯予選の関連記事

カルロ・アンチェロッティ監督のブラジル代表監督就任を発表したブラジルサッカー連盟(CBF)だが、エドナルド・ロドリゲス会長が解任された。 15日の夜、リオ・デ・ジャネイロ裁判所のガブリエル・デ・オリベイラ・ゼフィロ判事が、ロドリゲス会長とCBF理事会の役員に対し、事実上の職務停止命令を出した。なお、副会長の1人で 2025.05.16 21:35 Fri
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー28名を発表した。 南米予選の14試合を終えて首位を独走しているアルゼンチン。6月には5日にチリ代表とアウェイで、10日にはホームでコロンビア代表と対戦する。 すでにW杯の出場権を獲 2025.05.16 11:25 Fri
ブラジル代表の新指揮官となるカルロ・アンチェロッティ監督が、元副官をコーチングスタッフに迎え入れる見込みだ。『ESPN』が報じている。 今シーズン限りでレアル・マドリーの指揮官を退任し、シーズン終了後からセレソンを指揮するアンチェロッティ監督。イタリア人指揮官はコーチングスタッフにブラジル人スタッフを迎え入れる意 2025.05.15 18:20 Thu
元マンチェスター・ユナイテッドのスポーツディレクター(SD)、ダン・アシュワース氏が、イングランドサッカー協会(FA)に復帰することになった。 FAは14日、アシュワース氏が新設のチーフ・フットボール・オフィサーに就任すると発表。同職ではイングランド代表の男女チームと緊密に連携していくことになるという。 昨 2025.05.15 16:30 Thu
かつてブラジル代表として日韓ワールドカップ(W杯)で優勝を経験したリバウド氏が、カルロ・アンチェロッティ監督のブラジル代表監督就任について言及した。 12日、ブラジルサッカー連盟(CBF)は、レアル・マドリーを指揮するアンチェロッティ監督の就任を発表。 ラ・リーガのシーズン終了後から指揮を執るとした。 W杯 2025.05.13 14:05 Tue

記事をさがす

ペルー代表の人気記事ランキング

1

シャルケで内田篤人と共にCLベスト4の快挙…ペルー代表FWジェフェルソン・ファルファンが38歳で現役引退

元ペルー代表FWジェフェルソン・ファルファン(38)が、インスタグラムを通じて現役引退を発表した。 「多くの喜びと最大の夢を叶えた後、ボールに別れを告げ、私の人生のこの美しいステージに幕を下ろす時が来た」 「みんな、無条件の応援をありがとう。ありがとう、フットボール」 日本では内田篤人氏とシャルケで同僚だったことで知られるファルファン。同クラブには2008年から2015年まで在籍し、通算で228試合53ゴール69アシストを記録した。 特に右サイドの内田とのコンビは強力で、当時のシャルケはブンデスリーガでは常に上位戦線に。2009-10シーズンは2位、11-12シーズンと13-14シーズンは3位という成績を収めていた。また、10-11シーズンはチャンピオンズリーグでベスト4という結果を残し、大きな話題を呼んだ。 その後のファルファンはUAEのアル・ジャジーラやロコモティフ・モスクワでプレーした後、2021年3月に古巣のアリアンサ・リマに加入。日本と同じ春秋制を敷くペルーリーグでここ2年で連覇を果たしたが、自身はヒザのケガとの戦いで、2022シーズンに限っては出場したのは3試合のみ。現役最後の出場は10月30日に行われたADタルマ戦の終盤7分間だった。 また、ペルー代表としては102試合27ゴールと、現時点で出場数では歴代6位、ゴール数では歴代2位の数字を誇っている。 2022.12.17 14:00 Sat
2

W杯南米予選で未勝利のペルー代表がフアン・レイノソ監督の解任を発表

ペルーサッカー連盟(PFF)は14日、フアン・レイノソ監督(53)の解任を発表した。 2022年8月にリカルド・ガレカ前監督の後任としてパラグアイ代表監督に就任したレイノソ監督。以前はネカクサとクルス・アスル、プエブラといったメキシコのクラブの指揮官を歴任していた。 クルス・アスルではカンペオン・デ・カンペオーネスを制覇するなど、見事な手腕を発揮し、2020-21シーズンのリーグ年間最優秀監督にも選出されていた。 ペルー代表監督としては、これまで公式戦14試合を指揮し4勝3分け7敗と黒星が先行。その内の1敗は、2023年6月の日本代表戦も含まれている。 現在行われている北中米・ワールドカップ南米予選では、6試合を消化した時点で2分け4敗と最下位に沈んでおり、PFF首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにアリストゥイ監督の解任に踏み切ったようだ。 なお、PFFはチームを去るレイノソ監督に対して、公式サイトで以下のように感謝の声明を発表した。 「FPFは、ペルー代表の指揮を執ったフアン・マシモ・レイノソ監督の尽力に感謝している。彼の監督としての任期が終了することは、我々にとって最良の選択であることをご理解いただきたい。我々は彼の今後の活躍を心から願っている」 2023.12.14 23:30 Thu
3

「まだまだ差がある」世界のGKと日本のGKの差を語った中村航輔、「求められている役割を果たす」と意気込む

日本代表は17日、20日に行われるキリンチャレンジカップ2023のペルー代表戦に向けたトレーニングを行った。 15日にエルサルバドル代表と対戦し、6-0の完勝を収めた日本代表。16日に移動し大阪入り。17日は、大阪で初練習を行った。 負傷により途中離脱したFW上田綺世(セルクル・ブルージュ)以外のメンバーが参加したトレーニング。いつものように、ストレッチやステップワーク、ロンドなどを実施。その後は、実戦的な練習となった。 これまでのトレーニングでもやっていたサイドからの崩しでシュートまで持っていくプレーを行うと、その後はミニゲームに。エルサルバドル戦で長い時間プレーした9名はトレーニングをやらずにランニング。また、MF川﨑颯太(京都サンガF.C.)も別メニューで調整した。 およそ1時間ほどでこの日のトレーニングは終了。ペルー戦に向けて、まず第一歩を踏み出した。 練習後、GK中村航輔(ポルティモネンセ)がメディアの取材に応対。自身の出番はなかったが、見守ったエルサルバドル戦については「最終的に勝利ができて、チームとしての目的が果たせて良かったと思います」とコメントした。 2年ぶりの代表復帰。改めて求められていることは「監督ごとに特色はありますが、GKとしては失点を限りなくゼロに近づけることを求められると思います」と、GKの本分でもあるショットストップのところが重要だとした。 一方で足元の技術も必要になるが「色々な仕事が各ポジション与えられますから、求められている役割を果たせるようにやっていきたいです」と、こちらも必要なことをやりたいとした。 ペルー戦では出場も期待されるが、「どんな時でも準備を欠かさないことは選手として大事です」とコメントするにとどめた中村。現在の日本代表については「ヨーロッパで自分の力を証明してきている選手たちなので、素晴らしいなと思いますし、その集団に加わることができてうれしく思っています」と、この一員であることは良いことだと語った。 ヨーロッパで2年半プレーし変化したことについては「選択の難しさ」と語る中村。「色々なプレーがあるので、その選択をしていく作業が少し難しいと感じています」と、どういう選択をするか、そこが難しくなったとした。 その中で、世界のGKと日本のGKに関しては「まだまだ(差が)あると思います」と、差はあると感じたようで「自分自身が感じているものはありますが、結果的にチャンピオンズリーグ(CL)とか、そういう舞台には出られていないので、受け入れなければいけないと思います」と、その他のポジションの選手は活躍するヨーロッパの舞台に立てていないことも、まだまだ差があることを示していると言及。具体的には「体格と語学」と感じているとした。 2023.06.17 23:40 Sat
4

日本代表と明日対戦、ペルー代表の来日メンバーが発表! 39歳ゲレーロら24名で来日

日本サッカー協会(JFA)は、20日に日本代表と対戦するペルー代表の来日メンバーを発表した。 ペルーは、6月のインターナショナル・マッチウィークで韓国代表(6/16)、日本代表(6/20)と対戦。韓国戦は0-1で勝利を収めていた。 フアン・レイノソ監督は、2024年のコパ・アメリカ、2026年の北中米ワールドカップに向けたチーム作りを行っていく中で、39歳のベテランFWパオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ)を復帰させるなどしていた。 そのゲレーロを含め、24名が来日。FWジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ)、DFマルコス・ロペス(フェイエノールト)、DFアレクサンデル・カジェンス(ジローナ)などが招集されている。 今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。 ◆ペルー代表メンバー GK 1.ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ) 12.カルロス・カセダ(FBCメルガール) 21.ホセ・カルバージョ(ウニベルシタリオ) DF 2.ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) 3.マルコス・ロペス(フェイエノールト/オランダ) 4.アンデルソン・サンタマリア(アトラス/メキシコ) 5.カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ) 6.ミゲル・トラウコ(サンノゼ・アースクウェイクス/アメリカ) 13.ジルマル・ロラ(スポルティング・クリスタル) 15.ミゲル・アラウホ(エメン/オランダ) 22.アレクサンデル・カジェンス(ジローナ/スペイン) MF 8.セルヒオ・ペーニャ(マルメ/スウェーデン) 10.クリスティアン・クエバ(アリアンサ・リマ) 11.ヘスス・カスティージョ(スポルティング・クリスタル) 16.クリストフェル・ゴンサレス(アル・アダラー/サウジアラビア) 19.ジョシマル・ジョトゥン(スポルティング・クリスタル) 20.エディソン・フローレス(アトラス/メキシコ) 23.ペドロ・アキーノ(クラブ・アメリカ/メキシコ) 27.ウィルデル・カルタヘナ(オーランド・シティ/アメリカ) FW 9.パオロ・ゲレーロ(ラシン・クラブ/アルゼンチン) 14.ジャンルカ・ラパドゥーラ(カリアリ/イタリア) 18.クリストフェル・オリバレス(デポルティボ・ムニシパル) 24.アレックス・バレラ(ウニベルシタリオ) 26.ブライアン・レイナ(アリアンサ・リマ) 2023.06.19 13:35 Mon
5

「やりたいことができた」手応えを感じる鎌田大地、「ミスも多かった」と自身のプレーには不満もアシストシーンには「良いトラップができた」

日本代表のMF鎌田大地(フランクフルト)が、試合後のメディア対応に応じ、試合を振り返った。 日本代表は20日、パナソニック スタジアム 吹田で行われたキリンチャレンジカップ2023にてペルー代表と対戦した。 22分に伊藤洋輝の代表初ゴールで先制した日本は、37分に三笘薫が追加点を奪取。折り返しての63分には伊東純也の得点でリードをさらに広げると、75分には途中出場の前田大然もネットを揺らす。 終盤には1点を返されたものの、4-1で勝利を収め、15日のエルサルバドル代表戦(6-0)に続く大量得点で勝利を収めた。 インサイドハーフで先発した鎌田は「難しい試合になると思っていましたけど、上手く自分たちがやりたいことができたし、結果がついてきて良かったです」と一定の手応えを感じたとのこと。ただ、自身のプレーについては「ミスも多かったし、自チームではあんなにミスすることはない」と、あまりパフォーマンスには納得していないようだ。 何度かボールロストする場面はあったが、切り替えての守備や、間で受ける姿など、存在感は見せていた。 「この間の2試合よりはチームとして凄く良くなったと思うし、個人的には[4-3-3]が今の代表メンバーに合っていると思うので、チームとして良かったと思うし、チームが良ければ個人としてもやりやすくなったりする」とコメント。周りの連携や動きが良くなれば、自ずと自身のパフォーマンスも上がっていくと語った。 この試合では37分に技ありのトラップから三笘のゴールをアシスト。「良いトラップができたと思います」と自身のトラップを振り返りながらも、「(菅原)由勢と(伊東)純也くんが繋いで上手く崩せました」と、その前の右サイドの2人のプレーを称えた。 6月シリーズの2試合は[4-1-4-1]を試した日本代表。鎌田は3月と比較し、「前回よりは良かったですし、実際に結果もついてきている。チームとしては良かったです」とコメント。「今の代表はウインガーが個人技が高く、中盤は使いながら生かされるというのは、誰が出ても同じにできている」と振り返り、高いクオリティをメンバーが入れ替わっても出せていると手応えを語った。 <span class="paragraph-title">【動画】トラップが絶妙!鎌田大地が三笘薫のゴールをアシスト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#キリンチャレンジカップ</a> 2023 <a href="https://t.co/e3PPMTTnr9">pic.twitter.com/e3PPMTTnr9</a></p>&mdash; TBS サッカー (@TBS_SOCCER) <a href="https://twitter.com/TBS_SOCCER/status/1671106556535111681?ref_src=twsrc%5Etfw">June 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.20 22:48 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly