ウニオン・ベルリン、レバークーゼンからレンタル中のGKグリルを今夏に完全移籍で獲得か

2023.03.29 01:50 Wed
Getty Images
ウニオン・ベルリンが、レバークーゼンからレンタル移籍で加入中のドイツ人GKレナート・グリル(24)を来夏に完全移籍で獲得するようだ。

ドイツ『キッカー』によれば、レバークーゼンは今冬に腰を負傷したロシア代表GKアンドレイ・ルニョフの代わりとして、スタッド・ランスからオーストリア代表GKパトリック・ペンツを獲得。さらに第3GKにはドイツ人GKニクラス・ロムが控えており、グリルを呼び戻す意思がないとのこと。

また同紙は、両クラブ共に公式発表はしていないが、すでに話し合いが行われ、合意に至っているとのことだ。
グリルはマインツの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格することなくカイザースラウテルンに完全移籍。2020年7月にレバークーゼンへと移籍したが、昨季はノルウェーのブランへレンタル移籍すると、今季はウニオン・ベルリンへレンタルに出されていた。

ウニオン・ベルリンでは、守護神GKフレデリック・レノウにバックアップとして今季はここまでブンデスリーガ4試合を含む公式戦6試合に出場していた。

パトリック・ペンツの関連記事

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 ■オーストリア代表 出場回数: 2024.06.17 20:30 Mon
ブレンビーは10日、レバークーゼンからレンタル加入していたオーストリア代表GKパトリック・ペンツ(27)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 昨夏、出場機会を求めてレバークーゼンからシーズンローンでの加入となったペンツは、すぐさま守護神の座を確保。今シーズンの公式戦30試合に 2024.06.11 15:30 Tue
オーストリアサッカー協会(OFB)は7日、ユーロ2024に向けた代表メンバー26名を発表した。 3大会連続出場となるオーストリアを率いるラルフ・ラングニック監督は、先月22日に発表した候補メンバー29名からDFシュテファン・ライナー(ボルシアMG)、MFティエルノ・バロ(ヴォルフスベルガー)、GKトビアス・ラワル 2024.06.08 07:30 Sat
オーストリアサッカー協会(OFB)は21日、ユーロ2024に向けた代表候補メンバー29名を発表した。 3大会連続出場のオーストリアは、主軸のDFダビド・アラバやMFザヴェル・シュラーガーを負傷で欠く中、MFマルセル・ザビッツァーやMFコンラート・ライマーら主力を順当に選出した。 前回大会での初ベスト16進出 2024.05.22 08:00 Wed
スタッド・ランスは1日、ポーFCからGKアレクサンドル・オリエロ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年夏までの3年半。背番号は「96」となる。 オリエロはナントの下部組織出身で、2016年7月にファーストチームに昇格。シャモア・ニオール、ポーへのレンタル移籍を経験した。 2 2023.02.01 21:50 Wed

ウニオン・ベルリンの関連記事

ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。 2025.04.24 11:00 Thu
3.リーガ(ドイツ3部)の1860ミュンヘンは21日、ウニオン・ベルリンの元ドイツ代表FWケビン・フォラント(32)が今夏に加入することを発表した。 2004年から1860ミュンヘンの下部組織に加入したフォラントは、2010年8月14日もDFBポカールのSCフェール戦でトップチームデビュー。パワフルな左足と卓越し 2025.04.22 07:00 Tue
19日に行われたブンデスリーガ第30節、ウニオン・ベルリンvsシュツットガルトで衝撃の記録が生まれた。 この試合では両チームが前半のうちに8ゴールを記録する珍事となった。 開始5分でウニオン・ベルリンのアンドレイ・イリッチがゴールを奪うと、19分にディオゴ・レイテのゴールで2-0とする。 しかし、23 2025.04.20 13:30 Sun
ウニオン・ベルリンは18日、元オーストリア代表DFクリストファー・トリメル(38)との契約延長を発表した。同選手は来シーズンもウニオンでプレーすることになった。 2014年冬にラピド・ウィーンから当時2部のウニオンに加入したトリメルは、在籍11シーズンで公式戦355試合6ゴール65アシストを記録。2018-19シ 2025.04.19 16:50 Sat

記事をさがす

パトリック・ペンツの人気記事ランキング

1

レバークーゼン、伊東純也の同僚GKペンツを獲得! フラデツキーのバックアップに

レバークーゼンは27日、スタッド・ランスからオーストリア代表GKパトリック・ペンツ(26)を完全移籍で獲得した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 レバークーゼンへの移籍が決まったペンツは、公式サイト以下のようにコメントしている。 「オーストリア人として、ブンデスリーガはもちろん魅力的ですし、多くの同胞がここでプレーしている。レバークーゼンでは世界トップレベルの環境で僕の能力を試すことができるんだ。これまでやってきたことを継続し、今シーズンの目標を達成できるよう、自分の役割を果たすとともに、努力し続けるつもりだ」 2013年にザルツブルクの下部組織からオーストリア・ウィーンの下部組織へ移籍したペンツは、2016年5月にプロデビュー。オーストリア・ウィーンでは3年目の2017-18シーズンから守護神に定着し、公式戦154試合に出場。 ここでの活躍が認められ、昨夏に3年契約でスタッド・ランスへ移籍。今季は開幕からスタメンで起用されたが、第7節までに14失点を喫すると、第8節以降はフランス人GKイェフヴァン・ディウフにポジションを奪われていた。 また、各年代のオーストリア代表に選出されてきたペンツは、2022年3月にフル代表デビュー。これまで4試合に出場している。 レバークーゼンでは、守護神ルーカス・フラデツキーの控えを務めるロシア代表GKアンドレイ・ルニョフが背中のケガで長期離脱となっており、新たな控えGKの確保に動いていた。 2023.01.28 06:30 Sat

ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング

1

ウニオン中盤の要を担うラニ・ケディラが契約延長「この旅はまだ終わっていない」

ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 「ウニオンでのこれまでの時間を振り返ると、キャリア最高の瞬間が目の前に現れ、とても誇りに思うよ。だけど、この旅はまだ終わっていないとも感じているんだ」 「素晴らしいチームと共に、ピッチへのトンネルを抜けてアン・デア・アルテン・フェルステライ・シュタディオンに入るたびに鳥肌が立つような、あの感動をこれからも味わい続けたいと思っているよ。だからこそ、今後もここにいられることをとてもうれしく思っているよ」 元ドイツ代表MFサミ・ケディラの実弟として知られるラニは、2021年夏にアウグスブルクからウニオンへ加入。ドイツの首都クラブでは、加入初年度から守備的MFの主力として活躍し、ここまで公式戦149試合3ゴール1アシストを記録。副キャプテンを託されたなか、ゲームキャプテンを担う試合も増えている。 2025.05.15 23:43 Thu
2

堂安律がフル出場で先制点の起点も、逆転負けのフライブルクは8戦ぶり黒星…【ブンデスリーガ】

ブンデスリーガ第27節、フライブルクvsウニオン・ベルリンが30日にオイローパ=パルク・シュタディオンで行われ、アウェイのウニオンが1-2で逆転勝利した。なお、フライブルクのMF堂安律はフル出場した。 現在、7試合連続無敗も直近は3試合連続ドローと足踏みが続く6位のフライブルクは、13位のウニオンとのホームゲームで4戦ぶりの白星を狙った。インターナショナルマッチウィーク明けの一戦で堂安は右ウイングでスタメン起用となった。 試合は開始早々にアクシデント発生。保有元との対戦となったウニオンのチョン・ウヨンが左足首を痛めてプレー続行不可能となり、スカルケとの交代によってわずか8分でピッチを後にした。 仕切り直しとなった試合はここから一進一退の攻防が続くも、半ば過ぎに一気に動く。 まずは29分、フライブルクは右サイドでのパス交換でうまく前進。タッチライン際に張った堂安からアンダーラップしたグリフォへ絶妙なスルーパスが供給される。そのままボックス内に持ち込んだグリフォからの丁寧な折り返しをゴール前でフリーのホーラーが難なくワンタッチで仕留めた。 幸先よく先制に成功したホームチームだったが、わずか1分後に同点に追いつかれた。ボックス内への浮き球のボールを大きくはじき出せず、こぼれ球がペナルティアーク付近に流れると、これに猛然と走り込んできたケディラに鋭い右足シュートをゴール左隅に突き刺された。 このゴールによってアウェイチームが俄然勢いを増して守勢を強いられたフライブルク。それでも、前半終盤にかけては堂安やグリフォの収まりをうまく使って攻撃に厚みを出し始め、決定機には持ち込めずもイーブンで試合を折り返した。 しかし、後半立ち上がりの48分にはGKからのロングボールを右サイドで繋がれて完全にk無ずされると、スカルケの浮き球のクロスをゴール前でフリーにしたイリッチに頭で合わせられて逆転ゴールを奪われる最悪な入りに。 ここから一気に反撃姿勢を強めたフライブルクは70%を超えるボール支配で相手を押し込んでいく。そのなかで堂安はクロスやプレースキックでチャンス演出を試みるが、なかなか味方との呼吸が合わない。 その後、フライブルクは積極的にメンバーを入れ替えながらなんとか同点に追いつこうと攻勢を続けたが、粘り強い守備に加えてカウンターで引っくり返して陣地を回復するウニオンのしたたかな試合運びに苦戦。後半最終盤のパワープレー気味の攻撃も実らず、1-2のままタイムアップを迎えた。 この結果、リーグ8戦ぶりの黒星を喫したフライブルクは上位争いにおいて痛恨の勝ち点逸となった。 フライブルク 1-2 ウニオン・ベルリン 【フライブルク】 ルーカス・ホーラー(前29) 【ウニオン・ベルリン】 ラニ・ケディラ(前30) アンドレイ・イリッチ(後3) 2025.03.31 00:36 Mon
3

リバプールのU-23ナイジェリア代表FWタイウォが遠藤渓太のウニオン・ベルリンへレンタル移籍

ウニオン・ベルリンは19日、リバプールのU-23ナイジェリア代表FWタイウォ・アウォニイー(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「14」をつける。 2015年8月に母国ナイジェリアのインペリアル・アカデミーからリバプールへと加入したタイウォ。その後はFSVフランクフルト(ドイツ)、NECナイメヘン(オランダ)、ムスクロン(ベルギー)、ヘントへ(ベルギー)とレンタル移籍を繰り返していた。 2019-20シーズンはマインツにレンタル移籍。ブンデスリーガで12試合に出場し1ゴールを記録していた。なお、加入してからリバプールでの出場は一度もない。 タイウォはウニオン・ベルリンへのレンタル移籍について「新しいポジションとウニオン・ベルリンでのプレーを楽しみにしている」と新天地でのプレーにコメント。また「マインツは、フランクフルトに次ぐ2度目のドイツでの場所となり、昨シーズンは初めてブンデスリーガで自分を証明することができた。ウニオンでは次のステップを踏み出し、可能な限りプレーし、自分自身を成長させ、チームが続けて残留するという目標を達成できるようにサポートしたい」と語り、3度目のドイツ挑戦に意気込みを語った。 ウニオン・ベルリンは19日にブンデスリーガ開幕戦でアウグスブルクと対戦。1-3で黒星スタートとなっていた。なお、MF遠藤渓太はメンバー外だった。 2020.09.20 09:50 Sun
4

ウニオン・ベルリン、今季限りでアウグスブルク退団するケディラ弟の獲得を発表

ウニオン・ベルリンは26日、アウグスブルクに所属するドイツ人MFラニ・ケディラ(27)の獲得を発表した。契約期間は明かされておらず、来季に向けての補強と発表している。 ウニオン・ベルリンへの加入が決まったラニ・ケディラは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「ここ数年、ウニオンは目覚ましい躍進ぶりを見せている。来季からこのクラブの一員としてブンデスリーガで戦えることをうれしく思っているよ。ウニオンの担当者との話し合いはとても説得力があった。だから、ここに入ることを決めたんだ」 ヘルタ・ベルリンの元ドイツ代表MFサミ・ケディラの弟として知られるラニは、2017年夏にライプツィヒからアウグスブルクに加入。アウグスブルクでは公式戦124試合に出場して5ゴール4アシシトを記録。 今季もブンデスリーガ24試合に出場して主力として活躍していたが、14日に今季限りでアウグスブルクを退団することを発表していた。 2021.04.26 23:05 Mon
5

ウニオン・ベルリンで不遇のフォラントがプロデビューを飾った古巣1860ミュンヘンに14年ぶりに復帰

3.リーガ(ドイツ3部)の1860ミュンヘンは21日、ウニオン・ベルリンの元ドイツ代表FWケビン・フォラント(32)が今夏に加入することを発表した。 2004年から1860ミュンヘンの下部組織に加入したフォラントは、2010年8月14日もDFBポカールのSCフェール戦でトップチームデビュー。パワフルな左足と卓越した身体能力に加え、前線の複数ポジションをカバーする万能型ストライカーとしてホッフェンハイム、レバークーゼン、モナコで活躍し、2023年8月にウニオン・ベルリンへ完全移籍。 しかし、ウニオン・ベルリンではここまで公式戦36試合で4ゴール5アシストと期待外れの結果に。特に今シーズンはケガによる出遅れなどもあり、わずか63分の出場にとどまっていた。 プロデビューを飾った古巣への復帰が決まったフォラントは公式サイトで以下のように喜びを語った。 「僕にとって、1860ミュンヘンへの復帰は一つの区切りとなる。当時、僕はタンハウゼンからミュンヘンに移籍し、1860ミュンヘンへのユースを経て、プロ選手になるチャンスを与えられた。この信頼に応え、大好きなクラブで再び全力を尽くせることを嬉しく思っている」 2025.04.22 07:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly