「巨人を手に入れた」辛口OBもお褒め! ヴェグホルストが加入初弾に喜び「心の底から幸せ」

2023.01.26 13:50 Thu
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ロイ・キーン氏が、マンチェスター・ユナイテッドで初ゴールを記録したオランダ代表FWワウト・ヴェグホルストを称えた。イギリス『サン』が伝えている。ユナイテッドは25日に行われたカラバオ・カップ(EFLカップ)準決勝第1戦でノッティンガム・フォレストと対戦。6分にFWマーカス・ラッシュフォードの先制点で口火を切ると、前半終了間際にヴェグホルストが加入後初ゴールとなる追加点をゲットした。

試合終了間際にもMFブルーノ・フェルナンデスがダメ押しの3点目を記録。決勝戦進出を大きく手繰り寄せる3-0の完勝となり、ユナイテッドOBのキーン氏も満足げ。イギリス『スカイ・スポーツ』でヴェグホルスト加入の意義を実感したと語った。
「ヴェグホルストのユナイテッド加入は少なからず批判されていたね。だが、彼が今日見せたものこそ、クラブが彼を連れてきた理由と言える。ユナイテッドは巨人(身長197cm)を手に入れた」

同胞FWの獲得をクラブに求めたエリク・テン・ハグ監督も試合後の記者会見で「ストライカーらしさが凝縮されたゴール」と振り返った同選手の一撃。FWアントニーのシュートが相手GKに阻まれたこぼれ球を押し込んだ。

また、ヴェグホルスト自身も「心の底から幸せだ。こぼれ球を期待して走ったからこその結果だよ。ハーフタイムは気分が良かったな(笑) 素晴らしい勝利も手にしたし、来週に向けてまた頑張るよ」と晴れやかに語っている。

1 2

関連ニュース
thumb

「彼はパーフェクトな存在になる」イングランド代表OBがマクトミネイのニューカッスル行きを後押し

元イングランド代表MFのダニー・マーフィー氏が、マンチェスター・ユナイテッドのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(26)にニューカッスル行きを薦めた。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ユナイテッドの下部組織出身であり、2017年5月にファーストチームデビューを果たしたマクトミネイ。以降はチームの主力として公式戦通算202試合に出場してきたが、今季は昨夏MFカゼミロが加入したこともあり、序列を落としている。 こうした状況もあり、現在プレミアリーグで5位に位置し、トップ4入りを狙うニューカッスルがマクトミネイ獲得を画策。中盤の層強化に向けて、今夏の獲得に動く可能性があると報じられている。 イギリス『talkSPORT』に出演したマーフィー氏は、仮に移籍が実現すれば両者にとって素晴らしい結果になると断言。マクトミネイは、現在クラブが求めるクオリティをすべて備えていると語った。 「私はスコット・マクトミネイのことをとても気に入っているんだ。彼は時に、人々から不当な批判を受けていると思うよ」 「エディ・ハウとニューカッスルのスタイルは、マクトミネイにとって完璧だろう。彼はチームにとってパーフェクトな存在になる。正真正銘のハードワーカーであり、危険察知能力に優れ、ボール扱いも悪くない」 「ショーン・ロングスタッフだって、その役割に相応しいと言う人もいるだろう。だが、私はチャンピオンズリーグ(CL)への出場を望むクラブについて話しているのだ」 「ミッドウィークと週末に質の高い試合が求められるようになれば、チームにはポジション争いが必要になる。今の彼らの中盤に層が必要なのは、最近の負傷者が生じたときに明らかとなっただろう。だからこそ、マクトミネイは彼らにとってスーパーなサインになるはずだ」 2023.03.23 15:50 Thu
twitterfacebook
thumb

兄弟揃って今夏ビッグクラブへ? フランス代表初招集の21歳ケフラン・テュラムにユベントスら関心

ニースのフランス代表MFケフラン・テュラム=ウリアン(21)に今夏ビッグクラブ移籍のチャンスがあるようだ。イギリス『90min』が伝えている。 ケフラン・テュラムは1998年のフランス・ワールドカップ(W杯)優勝メンバーであるリリアン・テュラム氏の息子であり、今夏のビッグクラブ移籍が確実視されるボルシアMGのフランス代表FWマルクス・テュラム(25)の弟だ。 クラブキャリアでは父親の古巣でもあるモナコの下部組織で育ち、プロデビュー後の2019年7月にニースへ移籍。セントラルハーフを本職にしており、今季は公式戦39試合2得点8アシストを記録している。 また、現在はユーロ2024予選第1節のオランダ代表戦、第2節のアイルランド代表戦に臨むフランス代表に初招集されており、24日に行われるオランダ代表戦に向けた前日会見に、兄のマルクスとともに登場したことが話題となった。 その一方、兄同様に自身も今夏ビッグクラブ移籍のチャンスがある模様。マンチェスター・ユナイテッドやリバプール、インテル、パリ・サンジェルマン(PSG)、さらには父親がキャリアの全盛期を過ごしたユベントスからも関心を寄せられているという。 本人もこのことを認識しているようで、兄とともに臨んだ会見では「耳に入ってるよ」とコメントしている。 世界的なスター選手の血を受け継いだ子どもが必ずしも同じ道で成功を収めるわけではないが、テュラム一家は父親のリリアン氏がユベントスやバルセロナなどで活躍し、息子2人はビッグクラブに移籍する可能性があるだけでなく、揃ってフランス代表に選出されている。リリアン氏はさぞかし誇らしいだろう。 2023.03.23 15:45 Thu
twitterfacebook
thumb

ケイン獲得狙うユナイテッド、移籍金減額狙いD・ヘンダーソンを交渉に含める?

マンチェスター・ユナイテッドはトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケイン(29)の獲得のため、同代表GKディーン・ヘンダーソン(26)を交渉に含める用意があるようだ。 エリク・テン・ハグ監督の強い要望もあり、今夏に新たなストライカー確保を目指すユナイテッド。ナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(24)やフランクフルトのフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(24)の名が取り沙汰されるも、最優先ターゲットはケインと報じられている。 ただし、トッテナムはケイン売却を断固阻止する構えであり、少なくとも1億ポンド(約160億9000万円)を要求する構えのようだ。加えて、移籍金の分割払いは認めず、あくまで一括払いを求める姿勢だという。 そこで、『ESPN』によるとユナイテッドは現在ノッティンガム・フォレストにレンタル中のD・ヘンダーソンを差し出すことで、移籍金の減額を狙っている模様だ。 トッテナムは守護神のGKウーゴ・ロリスが36歳となり、後継者の確保が急務に。イングランド人であり、プレミアリーグでのプレー経験も持つD・ヘンダーソンは、候補の1人になっているようだ。 ユナイテッドの下部組織出身であるD・ヘンダーソンは、2020-21シーズン後半にポジションを掴むも、翌シーズンはコンディションが整わず再びGKダビド・デ・ヘアの控えに。今季はレンタル先のフォレストで開幕から守護神を務めてきたが、今年1月にパリ・サンジェルマン(PSG)からGKケイラー・ナバスがやってくると、以降はピッチから遠ざかりプレミアリーグ18試合の出場にとどまっている。 トッテナムが今後D・ヘンダーソンに本格的な関心を示した場合、ケイン獲得に向けた交渉も大きく動く可能性があるが、果たして。 2023.03.23 12:50 Thu
twitterfacebook
thumb

ユナイテッドがモナコのフランス代表DFを補強? 冬から交渉中

マンチェスター・ユナイテッドが、モナコのフランス代表DFアクセル・ディザジ(25)に関心を寄せているようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 今冬の移籍市場でもディザジに興味を持っていたユナイテッド。最初の話し合いが行われたとされている。 今夏の獲得に向けた話し合いとなっており、現在も交渉は続いているとのこと。ただ、ユナイテッド以外にもプレミアリーグのクラブが関心を寄せているとされ、そのうちの1つであるとされている。 ユナイテッドは、イングランド代表DFハリー・マグワイア、スウェーデン代表DFビクトル・リンデロフが退団する可能性もあり、元フランス代表DFラファエル・ヴァランもケガが不安な部分があり、夏にセンターバックを補強する可能性があるという。 ディザジはパリFCの下部組織で育ち、スタッド・レンヌのBチームへ移籍。その後ファーストチームに昇格すると、2020年8月にモナコへと完全移籍した。 今シーズンもリーグ・アンで28試合に出場し2ゴール3アシスト。ヨーロッパリーグでも8試合に出場し2ゴール1アシストを記録。チームの主軸としてプレーし、モナコとの契約は2025年夏までとなっているが、今夏の売却を考えているという。 なおユナイテッド以外では、パリ・サンジェルマン(PSG)やバイエルン、トッテナム、ウェストハムも関心を寄せているとのこと。ディザジ本人は「僕はイングランドが好きだ。とてもエキサイティングなリーグ。僕のお気に入りのリーグと言える」とプレミアリーグへの憧れも口にしていた。 2023.03.22 10:20 Wed
twitterfacebook
thumb

三笘薫にユナイテッド視察報道も「選手売却を迫られるクラブではない」 ブライトンCEOがキッパリ

来る夏の移籍話が加熱し始める日本代表MF三笘薫(25)だが、ブライトン&ホーヴ・アルビオンの最高経営責任者(CEO)が主力を手放す必要性なしを主張した。 今季がブライトンでの1年目となる三笘。昨年9月に監督交代が起こったが、ロベルト・デ・ゼルビ監督の信頼を掴み、ここまで公式戦9ゴールと結果を出す。 とりわけ、一対一での仕掛けを光らせ、今やプレミアリーグ全体でも一線を画すドリブラーに。必然的に移籍話も盛り上がり、動向が大いに注目される。 一部メディアから、マンチェスター・ユナイテッドのスカウト派遣話まで飛び出すが、イギリス『デイリー・メール』によると、所属先は否定的なようだ。 ブライトンのポール・バーバーCEOはポッドキャストの『The Beautiful Game』で人気株であるのを認めつつ、残留に自信をのぞかせている。 「彼は明らかに次の移籍ウィンドーでスポットライトを浴びる選手だ。我々はその準備ができているし、それを理解している。我々の願いは彼がシーズンの後半戦で素晴らしい活躍をすることだけだ」 また、「我々は財政面で非常に恵まれている。生き残るために選手の売却を迫られるようなクラブではない」と、切羽詰まった状況にあらずを強調した。 三笘のほかにも、アレクシス・マク・アリスターや、モイセス・カイセドといった人気株を擁するブライトン。三笘に関しても契約の延長話があり、そう簡単に手放しはしなさそうだ。 2023.03.21 21:15 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly