ブルーノ・フェルナンデス
Bruno FERNANDESポジション | MF |
国籍 | ポルトガル |
生年月日 | 1994年09月08日(30歳) |
利き足 | |
身長 | 179cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ブルーノ・フェルナンデスのニュース一覧
マンチェスター・ユナイテッドのニュース一覧
ブルーノ・フェルナンデスの人気記事ランキング
1
2戦連発の三笘薫がPL通算日本人最多15点の新記録! ユナイテッド粉砕の1ゴール1アシストで久々の連勝に導く【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第22節、マンチェスター・ユナイテッドvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが19日にオールド・トラッフォードで行われ、アウェイのブライトンが1-3で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫はフル出場した。 12位のユナイテッドは前節、最下位のサウサンプトンと対戦し、アマド・ディアロの後半終盤の圧巻のハットトリックによって3-1の逆転勝利。リーグ5戦ぶりの白星を挙げた。今季初のリーグ連勝を懸けて臨んだ難敵との一戦では先発3人を変更。マルティネスとガルナチョ、ホイルンドに代わってサスペンション明けのダロト、マグワイア、ザークツィーが起用された。 一方、9位のブライトンは前節、イプスウィッチ相手に三笘の8試合ぶりのゴールなどで2-0の勝利。リーグ9戦ぶりの白星を挙げた。その勢いに乗って久々の連勝を狙ったアウェイゲームでは三笘が引き続きスタメン起用となったほか、古巣対戦のウェルベックが1トップに入った。 クラブのレジェンドであるデニス・ロー氏の追悼セレモニーがキックオフ前に行われ、厳かな雰囲気のなかで幕を開けた一戦だったが、開始早々に三笘が魅せる。 4分、後方のバレバからのフィードに完璧なタイミングで抜け出した三笘がそのままボックス内まで抜け出すと、冷静にGKの視線を引き付けて右で浮いたミンテへのラストパスを選択。これをミンテが冷静に無人のゴールへ流し込んだ。 三笘のアシストで先制したブライトンがしばらく主導権を握ったが、ユナイテッドも時間の経過とともに守備からリズムを掴んでいく。 前線からのプレスで幾つか良い形を作り出すと、ショートカウンターの形からボックス内でボールを受けたザークツィーがバレバに後方から倒されてPKを獲得。これをキッカーのブルーノ・フェルナンデスが冷静に左へ蹴り込み、23分の同点ゴールとした。 1-1のイーブンに戻ったことで、試合はここから睨み合いの展開に。ビルドアップで苦戦するユナイテッドに加え、ブライトンもこの試合では相手のタイトな守備に苦戦。互いに中盤での潰し合いがメインのクローズな展開となり、シュートの数が増えていかない。 そのなかで三笘も献身的な守備や無難な捌きを見せたが、ドリブルで局面を打開するシーンはさほど出せず。その後、前半終盤にはウェルベックのボックス内での仕掛けから際どいシーンを作ったものの、1-1のまま前半終了となった。 迎えた後半はバレバ、アマドと互いにシュートを打ち合う入りになると、53分にはブライトンがFKの二次攻撃からジョアン・ペドロがゴールネットを揺らす。だが、オンフィールド・レビューの介入の結果、この直前にファン・ヘッケのダロトへのファウルがあったとの判定でノーゴールとなった。 以降は再び試合が膠着し始めるが、2試合連続でシーガルズの日本人エースが魅せる。60分、アヤリが見事な仕掛けで中央突破し右のミンテを使うと、ボックス右でミンテが左足アウトで入れたクロスに大外で反応した三笘がDFマズラウィと交錯しながらも懸命に伸ばした右足で合わせて押し込んだ。 これで2試合連続となる今季5点目とした三笘は、プレミアでの通算ゴール数を15点に伸ばし、単独での日本人最多得点者となった。 またも追う展開となったユナイテッドは64分、メイヌーとウガルテを下げてガルナチョ、コリアーを同時投入。ブルーノを1列下げてより攻撃的な布陣に変更した。対するブライトンは三笘を起点としたロングカウンターが利きそうな気配で、ウェルベックとミンテを下げてマーチ、リュテールを投入すると、思わぬ形からスコアが動く。 76分、右サイドに流れたアヤリがアーリー気味にグラウンダーのクロスを入れると、GKオナナが痛恨のファンブル。このこぼれに相手DFよりも先に反応したリュテールが冷静に流し込み、公式戦3試合連続ゴールとした。 守護神の痛恨ミスでより厳しくなった赤い悪魔はアントニー、ホイルンドと攻撃的なカードを切って攻勢を強めていくが、集中したブライトンの守備を前に決定機まであと一歩という焦れる展開が続いた。 その後、ブライトンはインテル・マイアミからの新戦力ディエゴ・ゴメスらの投入で危なげなく試合をクローズ。三笘の1ゴール1アシストの活躍で赤い悪魔を粉砕し、久々のリーグ連勝を飾った。 マンチェスター・ユナイテッド 1-3 ブライトン&ホーヴ・アルビオン 【マンチェスター・U】 ブルーノ・フェルナンデス(前23[PK]) 【ブライトン】 ヤクブ・ミンテ(前4) 三笘薫(後15) ジョルジニオ・リュテール(後31) <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫の1ゴール1アシスト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">三笘薫が勝ち越しゴール<br>オールド・トラフォードで<br>新記録樹立<br><br>プレミア通算15ゴール目は<br>岡崎慎司を抜き日本人選手の<br>プレミア最多得点記録を更新<br><br>プレミアリーグ 第22節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BBU?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マンチェスター・U</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/SAbXGTHwGX">pic.twitter.com/SAbXGTHwGX</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1881000529696055634?ref_src=twsrc%5Etfw">January 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">三笘薫が<br>見事なファーストタッチから<br>先制ゴールをアシスト<br>裏への抜け出しから<br>決めたのはミンテー<br><br>プレミアリーグ 第22節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BBU?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マンチェスター・U</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/n0AncC60LJ">pic.twitter.com/n0AncC60LJ</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1880985345074053546?ref_src=twsrc%5Etfw">January 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.20 01:09 Mon2
「偉業すぎる」「これは泣けてくる」2試合連続ゴールの三笘薫が日本人最多のプレミア通算15ゴールを記録!ユナイテッド相手にアウェイで大活躍「歴史を作ってるのすごい」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が偉業を達成した。 19日、プレミアリーグ第22節でブライトンはアウェイでマンチェスター・ユナイテッドと対戦。三笘はこの試合も先発出場を果たした。 わずか3日前に行われた第21節のイプスウィッチ・タウン戦では3試合ぶりに先発出場を果たすと、今シーズン4点目を記録。チームも9試合ぶりの勝利を収めていた。 アウェイでのユナイテッド戦という難しい戦いとなった中、試合は開始4分に三笘のアシストからヤンクバ・ミンテのゴールで先制。しかし、23分にブルーノ・フェルナンデスにPKを決められて1-1で後半を迎えた。 そんな中、60分に三笘が再び見せつける。中央をヤシン・アヤリがドリブルで持ち上がると右サイドへパス。ボックス内右でパスを受けたミンテが左足でクロスを入れると、ファーサイドに猛然と飛び込んだ三笘がヌサイル・マズラウィの外から合わせてネットを揺らした。 三笘にとっては今シーズンの5点目。2試合連続ゴールは、岡崎慎司がレスター・シティ時代に記録したプレミアリーグ通算14ゴールを抜いて通算15ゴール目となり、日本人の最多得点記録を更新することとなった。 ファンは「三笘は凄すぎる」、「これは泣けてくる」、「歴史を作ってるのすごい」、「これは偉業すぎる」、「よくあそこに居た」、「アウェイのユナイテッド戦で1ゴール1アシスト!」、「よく押し込んだ」、「調子上げてきてるな」、「記録はもっと伸びていくな」とコメント。プレミアリーグの雄を相手に勝ち越しゴールを決めた三笘に賞賛のコメントが相次いだ。 なお、試合はその後にブライトンが追加点を奪い、1-3で勝利。ユナイテッドのプレミア今季初連勝チャレンジをまたしても阻止する貴重なゴールとアシストで勝利に貢献した。 <span class="paragraph-title">【動画】歴史に名を刻んだ三笘薫!日本人最多のプレミア通算15ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/SAbXGTHwGX">pic.twitter.com/SAbXGTHwGX</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1881000529696055634?ref_src=twsrc%5Etfw">January 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.20 06:45 Mon3
ユナイテッドが劇的勝利! 先のブライトン戦後に激怒の指揮官は「まだまだだが、前の試合よりは…」
マンチェスター・ユナイテッドがヨーロッパリーグ(EL)で4連勝だ。 プレミアリーグでこそいまだ上向かずだが、ELの方は3連勝で決勝トーナメントへストレートインを争うユナイテッド。23日のリーグフェーズ第7節でレンジャーズをホームに迎え撃ち、2-1で勝利した。 52分にオウンゴールで先制したユナイテッドは88分に追いつかれてしまったが、90+2分に主将ブルーノ・フェルナンデスが値千金の勝ち越し弾。ストレートインに大きく前進している。 先のプレミアリーグでブライトンに1-3で敗れた後、「ユナイテッド史上最悪のチームかも」と嘆き、ドレッシングルームでは戦術用モニターを壊してしまうほど選手に激怒したとされるルベン・アモリム監督だが、このレンジャーズ戦後のイギリス『TNT Sports』で「良い勝利だった」と振り返る。 「良いプレーをした。ボールのつながりがあって、スピードもあったね。小さなミスで7分間ほどコントロールを失い、レンジャーズにゴールを許したほか、2点目に迫りながら多くのチャンスを逃したりもしたが、立ち直れたし、良い勝利だ」 「ベストのプレーができているわけじゃないし、まだまだだが、前の試合よりは良くなった。相手も、スピードも、すべてが違うが、選手たちはトライしてくれたよ。それが改めて見て取れた。つながりも、動きも、プレーも、トレーニングした時間にしてはよくやれたと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】ユナイテッドが主将のAT弾で劇的勝利!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="weowH1aWp30";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.24 11:41 Fri4
OTここ5試合で4敗目、アモリム監督は「ユナイテッド史上最悪のチーム」と現状を嘆く
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が19日に行われ、1-3で完敗したプレミアリーグ第22節ブライトン&ホーヴ・アルビオン戦を振り返った。 前節サウサンプトン戦をFWアマド・ディアロの後半終盤の圧巻のハットトリックで3-1の逆転勝利とし、リーグ5戦ぶりの白星を挙げたユナイテッド。 連勝として勢いに乗りたいところだったが、開始4分にMF三笘薫のアシストからMFヤクブ・ミンテにあっさりゴールを許してしまう。その後、23分にMFブルーノ・フェルナンデスのPKで追いついたユナイテッドだったが、後半に入って60分に三笘にゴールを奪われ勝ち越されると、76分にGKアンドレ・オナナのミスからFWジョルジニオ・リュテールに3点目を奪われて万事休す。 就任後公式戦15試合で7敗目、オールド・トラフォードここ5試合で4敗目を喫したアモリム監督は立て直しが図れない現状に対し、厳しい表現で現状を嘆いた。 「プレミアリーグここ10試合で我々は2勝。これがユナイテッドのファンにとってどんな意味かを想像して欲しい。そして私にとってどんな意味かを想像して欲しい。ユナイテッドは前任監督よりも多くの勝ち点を落としている新監督を迎えた。そのことは私も十分承知している」 「成功できると信じているが、今は生き残る必要がある。甘い考えは持っていない。我々はユナイテッド史上最悪のチームかもしれない。メディアが見出しを欲しがっているのは理解している。それを認め、我々は変わらなければならないから敢えて言っている。これほど多くの試合に負けるのは受け入れられない。本当に辛い状況だが、我々は続けなければならない」 2025.01.20 08:00 Mon5
前節を劇的に制した勢いは続かず…ユナイテッド主将「これでいいと安心してはダメ」
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスが肩を落とした。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じる。 ユナイテッドは19日のプレミアリーグ第22節でブライトンをホームに迎え撃ち、1-3の黒星。開始5分に先制を許してから23分にブルーノのPK弾で追いついたが、後半に三笘薫の勝ち越し弾を許すなどの2失点で今季初のプレミア連勝をまたも逃した。 昨年11月途中から指揮するルベン・アモリム監督が「ユナイテッド史上最悪のチームかも」と嘆くあたりもチームの厳しい現状を感じるが、サウサンプトン戦を劇的に制した流れを持ってこれなかった結果に主将ブルーノも苛立ちを隠せず。 「僕らにとって、残念な日、残念な午後だ。目指したパフォーマンスじゃなかった」 「僕からすれば、ホームだろうが、アウェイだろうが、関係ない。マンチェスター・ユナイテッドでの敗戦はいつだって悪いものだ。今季はもうたくさん負けている」 「彼らにとっても心地の良いものだったとは思わないけど、僕らは勇気と結果を自分たちに持ってくるという信念が少し足りなかったね。サウサンプトン戦では残り8分か、10分でそれがあった」 「今日だって少なくともそうすべきだったし、もう少し信じて、もう少し勇気をもって、自分たちで責任に疲れさせられないようにすべきだったよ」 また、「外からの見られ方は承知しているけど、これでいいと安心してはダメ。そうではないからだ。僕自身は負けたり、こういう状況に陥るためにここにいるわけじゃない」と続ける。 「ドレッシングルームにいる誰もがそんなつもりじゃないのもわかっている。そうだとしたら、ここにいられない。とはいえ、それは僕にとって関係ない。とにかくまた負けた」 「彼らが僕らに何回勝ったかなんてどうでもいい。過去に彼らがここで勝てていなかったのを知っている。だからといって、何かが変わるわけでもない」 「僕らにとって、一番の変化は今日の試合で勝ち点3を掴めなかったということ。彼らを祝福する。彼らは良い試合をしたし、勝利にふさわしかった」 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫がアウェイのユナイテッド戦で1G1A</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="C3_NXwLnCF8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.20 11:30 Monブルーノ・フェルナンデスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2020年1月29日 | スポルティング | マンチェスター・U | 完全移籍 |
2017年7月2日 | サンプドリア | スポルティング | 完全移籍 |
2017年7月1日 | ウディネーゼ | サンプドリア | 完全移籍 |
2017年6月30日 | サンプドリア | ウディネーゼ | レンタル移籍終了 |
2016年8月16日 | ウディネーゼ | サンプドリア | レンタル移籍 |
2013年7月1日 | ノヴァーラ | ウディネーゼ | 完全移籍 |
2012年8月27日 | Boavista Y19 | ノヴァーラ | 完全移籍 |
2011年7月1日 | Boavista U17 | Boavista Y19 | 完全移籍 |
2009年7月1日 | Boavista U15 | Boavista U17 | 完全移籍 |
2007年7月1日 | Boavista CJ | Boavista U15 | 完全移籍 |
2004年7月1日 | Boavista CJ | 完全移籍 |
ブルーノ・フェルナンデスの今季成績
プレミアリーグ | 21 | 1750’ | 5 | 3 | 2 |
UEFAヨーロッパリーグ | 6 | 531’ | 1 | 2 | 1 |
合計 | 27 | 2281’ | 6 | 5 | 3 |
ブルーノ・フェルナンデスの出場試合
プレミアリーグ |
第1節 | 2024年8月16日 | vs | フルアム | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 79′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第3節 | 2024年9月1日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 3 |
第4節 | 2024年9月14日 | vs | サウサンプトン | 90′ | 0 | 68′ | |||
A 0 - 3 |
第5節 | 2024年9月21日 | vs | クリスタル・パレス | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第6節 | 2024年9月29日 | vs | トッテナム | 42′ | 0 | 42′ | |||
H 0 - 3 |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第8節 | 2024年10月19日 | vs | ブレントフォード | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ウェストハム | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第10節 | 2024年11月3日 | vs | チェルシー | 90′ | 1 | ||||
H 1 - 1 |
第11節 | 2024年11月10日 | vs | レスター・シティ | 90′ | 1 | ||||
H 3 - 0 |
第12節 | 2024年11月24日 | vs | イプスウィッチ・タウン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第13節 | 2024年12月1日 | vs | エバートン | 66′ | 0 | ||||
H 4 - 0 |
第14節 | 2024年12月4日 | vs | アーセナル | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
第15節 | 2024年12月7日 | vs | ノッティンガム・フォレスト | 76′ | 1 | ||||
H 2 - 3 |
第16節 | 2024年12月15日 | vs | マンチェスター・シティ | 90′ | 1 | ||||
A 1 - 2 |
第17節 | 2024年12月22日 | vs | ボーンマス | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 3 |
第18節 | 2024年12月26日 | vs | ウォルバーハンプトン | 47′ | 0 |
19′ 47′ |
47′ | ||
A 2 - 0 |
第19節 | 2024年12月30日 | vs | ニューカッスル | メンバー外 | ||
H 0 - 2 |
第20節 | 2025年1月5日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 2 |
第21節 | 2025年1月16日 | vs | サウサンプトン | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
第22節 | 2025年1月19日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 90′ | 1 | ||||
H 1 - 3 |
UEFAヨーロッパリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | vs | トゥベンテ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | vs | ポルト | 81′ | 0 |
32′ 81′ |
81′ | ||
A 3 - 3 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | vs | フェネルバフチェ | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | vs | PAOK | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | vs | ボデ/グリムト | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 2 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | vs | ビクトリア・プルゼニ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | vs | レンジャーズ | 90′ | 1 | ||||
H 2 - 1 |
ブルーノ・フェルナンデスの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2017年11月10日 | ポルトガル代表 |
ブルーノ・フェルナンデスの今季成績
カタール・ワールドカップ グループH | 2 | 180’ | 2 | 1 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 2 | 177’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 2 | 194’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループF | 2 | 180’ | 1 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 5 | 450’ | 2 | 2 | 0 |
合計 | 13 | 1181’ | 5 | 3 | 0 |
ブルーノ・フェルナンデスの出場試合
カタール・ワールドカップ グループH |
第1節 | 2022年11月24日 | vs | ガーナ | 90′ | 0 | 95′ | |||
H 3 - 2 |
第2節 | 2022年11月28日 | vs | ウルグアイ | 90′ | 2 | ||||
H 2 - 0 |
第3節 | 2022年12月2日 | vs | 韓国 | ベンチ入り | ||
A 2 - 1 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2022年12月6日 | vs | スイス | 87′ | 0 | ||||
H 6 - 1 |
準々決勝 | 2022年12月10日 | vs | モロッコ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年7月1日 | vs | スロベニア | 120′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
準々決勝 | 2024年7月5日 | vs | フランス | 74′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
ユーロ2024 グループF |
第1節 | 2024年6月18日 | vs | チェコ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第2節 | 2024年6月22日 | vs | トルコ | 90′ | 1 | ||||
A 0 - 3 |
2024年6月26日 | vs | ジョージア | ベンチ入り | |||
A 2 - 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |
第1節 | 2024年9月5日 | vs | クロアチア代表 | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第2節 | 2024年9月8日 | vs | スコットランド代表 | 90′ | 1 | 80′ | |||
H 2 - 1 |
第3節 | 2024年10月12日 | vs | ポーランド代表 | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 3 |
第4節 | 2024年10月15日 | vs | スコットランド代表 | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第5節 | 2024年11月15日 | vs | ポーランド代表 | 90′ | 1 | 25′ | |||
H 5 - 1 |
第6節 | 2024年11月18日 | vs | クロアチア代表 | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |