「計画は完璧に機能した」3試合連続無失点で3連勝のクラブ・ブルージュ、アトレティコ撃破に指揮官「今後が楽しみだ」
2022.10.05 14:49 Wed
クラブ・ブルージュのカール・フーフケンス監督が、アトレティコ・マドリー戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。
4日、チャンピオンズリーグ(CL)グループB第3節でアトレティコ・マドリーをホームに迎えたクラブ・ブルージュ。3連勝を目指し、強敵との対戦となった。
しかし、試合は立ち上がりからクラブ・ブルージュが主導権を握ると、36分にカマル・ソワーのゴールで先制。さらに63分にはフェラン・ジュグラが追加点。2-0で勝利を収めた。
これで、レバークーゼン戦、ポルト戦に続いて、今シーズンのCLで3連勝。さらに3連続無失点と完璧なスタートを切ったクラブ・ブルージュ。フーフケンス監督も、予定した通りに戦えたと称賛の言葉を並べた。
「我々の計画は完璧に機能した。何をしたいのかは事前にわかっていたが、選手たちがそれをどう実行したか。そのことにとても満足している」
「前半はとても上手くやれていた。後半になると、全てを賭けてプレーすることが難しくなった」
「パニックになることは許されず、ボールを失うだけでなく、ポゼッションでもアグレッシブであり続けなければならなかった」
「最も難しいことではあるが、彼らのプレッシャーから抜け出し、危険を冒すことが重要だった。そして、選手たちはそれぞれの能力で多くの混乱を生み出していた。それを知っていたとは言わないが、彼らがそういったことができるというのは、絶対的な信念として持っていた」
クラブ・ブルージュはベルギー切っての強豪で、今シーズンで5シーズン連続の出場に。しかし、過去4シーズンは全てグループステージで敗退。昨シーズンはヨーロッパリーグに回ることもできずに終わっていた。
フーフケンス監督は、今シーズンはこれまでと違うと強調。しっかりと準備をし、選手がそれを実行できる力があると自信を口にしながらも、この先の3試合が大事だとした。
「ここ数年、CLに出ているだけと思われることが多かったが、今シーズンは今のところ、クラブは完璧な道を歩んでいる。3連勝で無失点だ」
「例年との違い?ロッカールームに入り、『もう、こうしてくれ』と言わなければならないような監督にはなりたくなかった。サッカーでは良くあることだ」
「こういった相手には、小さなミスも許されず、チャンスをものにしなければならない。事前に指示したことがきちんと実行され、とても満足している」
「大きな前進を遂げたが、まだまだだ。いずれにしても、今後が楽しみだ」
「試合中は楽しめたか?実際には、そんなことはない。今は、場違いでもある。やはり、客観性を保つことが大事だ。試合中は感情的な判断に巻き込まれないことが大切だ」
4日、チャンピオンズリーグ(CL)グループB第3節でアトレティコ・マドリーをホームに迎えたクラブ・ブルージュ。3連勝を目指し、強敵との対戦となった。
しかし、試合は立ち上がりからクラブ・ブルージュが主導権を握ると、36分にカマル・ソワーのゴールで先制。さらに63分にはフェラン・ジュグラが追加点。2-0で勝利を収めた。
「我々の計画は完璧に機能した。何をしたいのかは事前にわかっていたが、選手たちがそれをどう実行したか。そのことにとても満足している」
「彼らの自信を奪うには、ポゼッションがとても重要だとわかっていた。そうすれば、彼らを本当に苦しめることができる」
「前半はとても上手くやれていた。後半になると、全てを賭けてプレーすることが難しくなった」
「パニックになることは許されず、ボールを失うだけでなく、ポゼッションでもアグレッシブであり続けなければならなかった」
「最も難しいことではあるが、彼らのプレッシャーから抜け出し、危険を冒すことが重要だった。そして、選手たちはそれぞれの能力で多くの混乱を生み出していた。それを知っていたとは言わないが、彼らがそういったことができるというのは、絶対的な信念として持っていた」
クラブ・ブルージュはベルギー切っての強豪で、今シーズンで5シーズン連続の出場に。しかし、過去4シーズンは全てグループステージで敗退。昨シーズンはヨーロッパリーグに回ることもできずに終わっていた。
フーフケンス監督は、今シーズンはこれまでと違うと強調。しっかりと準備をし、選手がそれを実行できる力があると自信を口にしながらも、この先の3試合が大事だとした。
「ここ数年、CLに出ているだけと思われることが多かったが、今シーズンは今のところ、クラブは完璧な道を歩んでいる。3連勝で無失点だ」
「例年との違い?ロッカールームに入り、『もう、こうしてくれ』と言わなければならないような監督にはなりたくなかった。サッカーでは良くあることだ」
「こういった相手には、小さなミスも許されず、チャンスをものにしなければならない。事前に指示したことがきちんと実行され、とても満足している」
「大きな前進を遂げたが、まだまだだ。いずれにしても、今後が楽しみだ」
「試合中は楽しめたか?実際には、そんなことはない。今は、場違いでもある。やはり、客観性を保つことが大事だ。試合中は感情的な判断に巻き込まれないことが大切だ」
カール・フーフケンスの関連記事
クラブ・ブルージュの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
カール・フーフケンスの人気記事ランキング
1
リーグ3連覇のクラブ・ブルージュがフーフケンス氏を新指揮官任命! 選手&指導者として在籍
クラブ・ブルージュは25日、アルフレッド・スロイデル監督(49)の後任として、カール・フーフケンス氏(43)の新監督招へいを発表した。 クラブ・ブルージュは、今年1月にモナコに引き抜かれたフィリップ・クレメント前監督の後任として、前バルセロナのアシスタントコーチであるスロイデル氏を招へい。同監督の下、レギュラーシーズンを2位で終えたチームは最終的にプレーオフでユニオン・サン=ジロワーズに逆転し、ジュピラー・プロ・リーグ3連覇を成し遂げた。 ただ、スロイデル監督は来シーズンのアヤックス行きが決定しており、クラブは後任人事に着手していた。 そういった中、新指揮官に任命されたのは、ベルギー代表DFとして活躍した2009年から2013年まで選手としてクラブに在籍し、キャプテンも務めたフーフケンス氏。 同氏は現役引退後の2018年に古巣クラブ・ブルージュのユースチームの監督を歴任し、ここ3シーズンはトップチームのアシスタントコーチとして3連覇に貢献。 選手、ユース年代の指揮官、コーチとしてクラブを知り尽くしており、トップチームでの監督経験こそないものの、適任と言えるはずだ。 2022.05.26 06:00 Thuクラブ・ブルージュの人気記事ランキング
1
バルサ移籍のダニ・オルモの後継者確保! ライプツィヒが19歳のノルウェー代表FWヌサをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得
RBライプツィヒは13日、クラブ・ブルージュのノルウェー代表FWアントニオ・ヌサ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間。背番号は「7」を着用する。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2000〜2500万ユーロ(約32億2000万円〜40億2500万円)とのことだ。 ナイジェリアにもルーツを持つヌサは、ノルウェーのスターベクの下部組織で育ち、2021年5月にファーストチームに昇格。2021年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍した。 3シーズンを過ごし、公式戦86試合で7ゴール6アシストを記録。右ウイングを主戦場に左サイドでもプレーが可能。今シーズンもすでにジュピラー・プロ・リーグで3試合に出場し1アシストを記録していた。 ダイナミックなプレーとスピード、テクニックに優れ、10番でもウイングでもプレー可能なヌサ。バルセロナへと移籍したスペイン代表MFダニ・オルモの後継者としての大きな期待がかけられている。 2024.08.13 22:35 Tue2
ブレントフォードがトニー後釜を確保! 今季ベルギーで16ゴール挙げるイゴール・チアゴの来季加入が決定
ブレントフォードは14日、クラブ・ブルージュからブラジル人FWイゴール・チアゴ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有する。 また、今シーズン終了まではレンタルの形でクラブ・ブルージュに残留し、2024年7月1日付でビーズの一員となることが併せて伝えられている。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は3000万ポンド(約56億7000万円)となり、移籍金の一部は前所属先のルドゴレツに支払われることになるという。 母国ブラジルのクルゼイロでプロキャリアをスタートさせたイゴール・チアゴは、191cmの右利きのストライカー。2022年3月にブルガリア屈指の強豪ルドゴレツに完全移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタート。 そして、2023年6月にクラブ・ブルージュへ加入すると、今シーズンここまではジュピラー・プロ・リーグで24試合16ゴール2アシストの数字を残すなど、公式戦40試合26ゴール4アシストの傑出した数字を叩き出している。 ブレントフォードのトーマス・フランク監督は、今季限りで退団濃厚とされるイングランド代表FWイヴァン・トニーの後釜と目される大型ストライカーへの大きな期待を口にしている。 「我々は重要なポジションに重要なプレーヤーと契約した。チアゴはとてもエキサイティングなストライカーで、我々のチームでの役割にぴったりだ。彼は勤勉で、非常に優れたプレッシングプレーヤーだ。フィジカル的な存在でもあり、ボックス内で非常に優れており、プレーをつなげることもできる」 「彼はベルギーリーグで順調に成長しており、大きな可能性を秘めている。赤と白のシャツを着た彼を見るのを楽しみにしているよ」 2024.02.15 08:00 Thu3
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri4
ファン・デ・ベークの後釜候補MFヴァナケンがクラブ・ブルージュと2024年まで契約延長
クラブ・ブルージュは9日、ベルギー代表MFハンス・ヴァナケン(26)との契約を2024年まで延長したことを発表した。 ヴァナケンは、2015年7月にロケレンからクラブ・ブルージュへ完全移籍。2018-19シーズンはジュピラー・プロ・リーグで30試合に出場し11ゴール13アシストを記録。チャンピオンズリーグでも6試合に出場し2ゴール1アシスト、ヨーロッパリーグでも2試合に出場していた。 ヴァナケンは、今夏レアル・マドリーへの移籍が噂されているオランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークの後釜として、アヤックスのターゲットとなっており、その動向が注目されていた。 今回のヴァナケンの契約延長により、アヤックスは再び代役を探すことに。ファン・デ・ベークの後釜探しは難航しそうだ。 2019.08.10 12:20 Sat5
