試合中のコンパニに人種差別の矛先…「ずっと侮辱され続けた」

2021.12.20 19:35 Mon
Getty Images
イギリス『デイリー・メール』によると、マンチェスター・シティのレジェンドに心のない言動の矛先が向けられたようだ。

ベルギーの名門アンデルレヒトを率いる元同国代表DFのヴァンサン・コンパニ氏は19日に敵地で行われたジュピラー・プロ・リーグ第20節のクラブ・ブルージュ戦後、ベルギー『Eleven Sports』で相手チームの一部サポーターによる人種差別の被害を明らかにした。

「この試合にうんざりして帰路に着く。スタッフや私は試合の間、ずっと侮辱され続けた。選手たちにも人種差別的な侮辱行為があった。ひどい一日だ。スタッフや大事な人たちと団結していく。いまだにこんな目に遭うべきじゃない」
クラブ・ブルージュはすかさずコンパニ監督の訴えに反応。クラブのツイッターを通じて「クラブの価値観や模範を体現していない人がいる。ヤン・ブレイデル・シュタディオンに彼らの居場所などない」とチームのスタンスに反するものとして遺憾の意を表している。

また、アンデルレヒトも「我々のチームは後味の悪い状態で家路についた。あの試合中、コーチングスタッフが一部観客から人種差別的な侮辱を受けた。サイドライン際でウォームアップをする選手もだ」と被害を訴えかけ、人種差別行為に対する嫌悪感を露わにした。
「こうした行為はベルギーフットボール界に影を落とす。社会として、ああした侮辱をスタジアムで容認などできない。アンデルレヒトとしてはこのような件を公に非難することで、スタジアムやそれ以外の場所に人種差別など一切存在しないことを明確に示したい」

なお、チェルシーのベルギー代表FWロメル・ルカクも自身のインスタグラムで「ヴァンサン・コンパニのようなアイコンが肌の色を理由に侮辱され続けているのを理解してほしい。いい加減にしろ! 今すぐ行動を起こそう」と差別的行為の撲滅をファンに呼びかけた。

ヴァンサン・コンパニの関連記事

バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督がブンデスリーガ優勝を受けてコメントした。 バイエルンは4日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが引き分けに終わったことを受け、2試合を残してブンデスリーガ優勝を決めた。 昨季12連覇を阻まれたレバークーゼンからマイスターシャーレを奪還すべく臨んだ今季、 2025.05.05 08:30 Mon
4日、バイエルンの2季ぶり34度目のブンデスリーガ優勝が決まった。 同日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが2-2の引き分けに終わり、残り2試合で首位バイエルンと2位レバークーゼンの勝ち点差が8となり、バイエルンのマイスターシャーレ奪還が決まった。 今季、ヴァンサン・コンパニ監督を迎えた 2025.05.05 04:32 Mon
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が3日にアウェイで行われ、3-3で引き分けたブンデスリーガ第32節、RBライプツィヒ戦後にコメントした。 勝利すればマイスターシャーレ奪還となる首位バイエルン。主砲FWハリー・ケインを出場停止で欠く中、前半に2失点して折り返すことに。それでも後半に反撃に転じ、3ゴールを奪って逆 2025.05.04 11:30 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が19日にアウェイで行われ、4-0で快勝したブンデスリーガ第30節のハイデンハイム戦を振り返った。 2位レバークーゼンに6ポイント差を付ける首位バイエルン。チャンピオンズリーグではインテルの前にベスト8敗退となった中、残留争い中のハイデンハイム相手に13分、FWハリー・ケインの 2025.04.20 12:30 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が16日に行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのインテル戦後にコメントした。 ホームでの1stレグを1-2で落としていたバイエルンはゴールレスで迎えた後半、52分にFWハリー・ケインがゴールを決めて2戦合計スコアで同点とした。 しかし、 2025.04.17 09:00 Thu

アンデルレヒトの関連記事

アンデルレヒトのU-20日本代表FW後藤啓介が久々のゴールを記録した。 2024年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームであるRSCA Futuresにレンタル移籍した後藤。この冬に完全移籍へと切り替わると、ファーストチームでもデビューしていた。 ジュピラー・プロ・リーグ、ヨーロッパリーグ(E 2025.05.02 19:55 Fri
ナポリのベルギー代表FWロメル・ルカク(31)が将来的に古巣のアンデレヒトでへの復帰を望んでいるようだ。ベルギー『La Dernière Heure』が報じている。 これまでチェルシーやマンチェスター・ユナイテッド、インテル、ローマと欧州のビッグクラブを渡り歩いてきたルカクは、2024年の夏にインテル時代の恩師ア 2025.04.04 19:30 Fri
ヴィッセル神戸は31日、元日本代表MF森岡亮太(33)が現役を引退することを発表した。 2010年に神戸に加入した森岡は主力に定着した2014年に代表デビュー。日本代表では5試合に出場した。神戸での活躍後、2015年冬にポーランド1部のシロンスク・ヴロツワフへ移籍。在籍1年半で公式戦53試合15ゴール11アシスト 2025.03.31 12:30 Mon
アンデルレヒトの元ベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲン(37)が今シーズン限りでの現役引退を決断した。 ヴェルトンゲンは25日、アンデルレヒトの公式サイトを通じてスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「ここ数週間で、これが最後の試合になるだろうということがはっきりしてきたんだ。決して簡単な決断ではなか 2025.03.25 22:56 Tue
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグが20日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒ 2025.02.21 07:45 Fri

記事をさがす

ヴァンサン・コンパニの人気記事ランキング

1

「ミュラー先輩がやってるからこそさらにおもろい」 バイエルン重鎮が練習中の“まさか”でチームメイト大爆笑! 本人も「今月のベストコンテンツ」と豪語

バイエルンの重鎮がトレーニング中にチームメイトの大爆笑をかっさらった。 今やフットボール界を見渡しても希少なワンクラブマンとして、バイエルンひと筋のキャリアを紡ぐ元ドイツ代表FWトーマス・ミュラー。代表でのキャリアこそ終止符を打ったが、今季からヴァンサン・コンパニ監督が率いるクラブでは重要な存在であり続ける。 先日にバイエルンの歴代最多出場数を更新し、誰もが認めるクラブのレジェンドだが、クラブが公式Xに投じた動画ではトレーニング中に白いテープに足を引っかけ、転び込む姿。まさかの光景についつい笑い転げるチームメイトがいたりとチームの爆笑を誘った。 ミュラー本人は少ししてカメラマンを見つけると、面白おかしく「今月のベストコンテンツだ。さあ、みんな笑顔でいよう。こんにちは、インスタグラム。クリック数が稼げて嬉しいよ」と語りかけた。 SNS上では本人が予想したとおり、ファンの反響を呼び、「これは笑っちゃうね」「ほんま好き」「雰囲気めっちゃ良さそう」「ミュラー先輩がやってるからこそさらにおもろい」などの声が上がっている。 先のチャンピオンズリーグ初戦も9-2と大勝し、公式戦5連勝中のバイエルン。チームに流れれる空気感も良さそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ミュラーが練習中に大ズッコケで大爆笑を誘う!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Böses Foul… <a href="https://twitter.com/esmuellert_?ref_src=twsrc%5Etfw">@esmuellert_</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/MiaSanMia?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#MiaSanMia</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FCBayern?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FCBayern</a> <a href="https://t.co/cVdMMgftdK">pic.twitter.com/cVdMMgftdK</a></p>&mdash; FC Bayern München (@FCBayern) <a href="https://twitter.com/FCBayern/status/1837036570404143523?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.21 15:55 Sat
2

バイエルンがブライトン守護神に関心か? コンパニ監督の下でトップデビュー

バイエルンが、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(22)に関心を示しているようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 バイエルンでは元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)がキャリア最終盤を迎え、レンタル先のシュツットガルトで活躍するドイツ代表GKアレクサンダー・ニューベル(28)の去就も不透明なこともあり、来シーズン以降の守護神探しに動いている。 そんななか、ドイツ国内の移籍市場に精通するフロリアン・プレッテンベルク氏によれば、クラブはその有力な候補の一人としてベルギー人指揮官の教え子への関心を強めているという。 母国のNACブレダでキャリアをスタートしたフェルブルッヘンは、2020年夏にアンデルレヒトへ完全移籍。現在、バイエルンを率いるヴァンサン・コンパニ監督の下でファーストチームデビューを飾ると、2022-23シーズンの後半戦から正GKに昇格した。 2023年夏に加入したブライトンでは加入1年目こそイングランド人GKジェイソン・スティールとの併用となったが、今シーズンは開幕から守護神として印象的な活躍を披露。 優れたアスリート能力を生かしたショットストップやPKストップ、とりわけミドルレンジからのシュートに対して無類の強さを誇る。また、ブライトン移籍後はロベルト・デ・ゼルビ、ファビアン・ヒュルツェラーという2人の戦術家の下でディストリビューションの部分でも成長著しい。 2024.12.12 07:45 Thu
3

ノイアーの負傷はゴールセレブレーションによるもの、2ndレグは欠場の見通し

バイエルンのドイツ代表GKマヌエル・ノイアーが負傷した。ヴァンサン・コンパニ監督が明かしている。 ノイアーは5日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのレバークーゼン戦に先発。58分に交代していたが、直前のMFジャマル・ムシアラのゴールを喜んだ際に右ふくらはぎを痛めたようだ。 コンパニ監督は「ゴールを祝った際に負傷したのは事実だ。ふくらはぎのようだが、これから様子を見なければならない。彼なしで2ndレグを戦わなければならないかもしれない」とコメント。 一方でノイアーの負傷を受けて緊急デビューとなった今冬ケルンから加入のGKヨナス・ウルビヒについては「もっと楽な試合でデビューさせるつもりだったが、彼は加入後から本当に落ち着いていて、自身の行動をコントロールできているように見えた」と評価した。 27日に39歳となるノイアーは今季、太もものケガとあばら骨の骨折で5試合を欠場した以外はフル稼働。公式戦33試合に出場していた。 2025.03.06 11:00 Thu
4

コンパニ監督がケインを大絶賛「若い選手のようにチームのために走り、戦う意欲のあるトッププレーヤーが居ることはチームにとって助けとなる」

バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が11日にアウェイで行われ、2-0で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのレバークーゼン戦を振り返った。 1stレグを3-0で快勝し大きなアドバンテージを持って臨んだ2ndレグ。バイエルンはレバークーゼンのハイプレスをいなして前半をゴールレスで乗り切ると、後半序盤の52分にFWハリー・ケインが先制点を奪取。 そして71分にFKの流れからケインのアシストを受けたDFアルフォンソ・デイビスが加点して快勝とした。充実の内容でドイツ決戦を連勝で制した中、コンパニ監督はまず1ゴール1アシストの活躍を見せた主砲ケインに触れた。 「若い選手のようにチームのために走り、戦う意欲のあるトッププレーヤーが居ることはチームにとって助けとなる。私自身、彼と対戦したことがあったが、年齢を重ねるごとに良くなっている。彼は自分のパフォーマンスがどう努力すれば向上するかということを知っている。彼の試合に向けての一貫性を信頼している。このクオリティがあれば、必ず良い瞬間が訪れる」 そしてレバークーゼン相手の連勝に自信を掴んでいる。 「このパフォーマンスを見せてくれた選手たちには大きな賛辞を送りたい。レバークーゼンに対するこの2勝は我々にとって重要なものだ。この2勝でシーズンが決まるわけではないが、彼らに大きな敬意を抱いている。我々は自分たちの仕事をやり遂げた。最初の20分をうまく守れてチャンスも増えだした。1stレグを勝ち、2ndレグも勝つことが目標だったが、それを達成できた」 ドイツ決戦を連勝で制したバイエルンは準々決勝でインテルと対戦する。 2025.03.12 08:20 Wed
5

バイエルンが2季ぶり34度目の優勝、ケインが待望のキャリア初タイトル【ブンデスリーガ】

4日、バイエルンの2季ぶり34度目のブンデスリーガ優勝が決まった。 同日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが2-2の引き分けに終わり、残り2試合で首位バイエルンと2位レバークーゼンの勝ち点差が8となり、バイエルンのマイスターシャーレ奪還が決まった。 今季、ヴァンサン・コンパニ監督を迎えたバイエルンは開幕から安定した強さを発揮して首位を快走。第3節に首位に立って以降、一度もその座を明け渡すことなく優勝を果たすこととなった。 今季24ゴールを挙げ、バイエルンの優勝に大きく貢献したFWハリー・ケインは待望の自身キャリア初タイトルとなった。 2025.05.05 04:32 Mon

アンデルレヒトの人気記事ランキング

1

アーセナルが左SBと万能型MFの獲得に迫る!

アーセナルが2人の若手タレントの獲得に迫っているようだ。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 今夏の移籍市場においてスカッド刷新を目指すアーセナルは、ブライトンのイングランド代表DFベン・ホワイト(23)の獲得をほぼ決定的なモノとしている。 さらに、クラブは左サイドバックのバックアッパーと、身体能力に優れるボックストゥボックスタイプのMFの獲得に近づいているようだ。 先日に新契約にサインしたスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが主力を担う左サイドバックでは左利きのバックアッパーがおらず、ミケル・アルテタ監督はティアニー不在に左利きの中盤の選手や右利きのサイドバックを起用しており、補強ポイントのひとつとなっている。 そして、そのバックアップ候補として獲得に迫っているのが、ベンフィカのU-21ポルトガル代表DFヌーノ・タヴァレス(21)だ。 ベンフィカの下部組織出身のタヴァレスは2019年にトップチームデビュー。両親がカーボベルデ出身ということもあり、ブラックアフリカンらしいしなやかなバネとスピードを持つアスリート能力が高い184cmのDFは、推進力と攻撃センスを併せ持つ攻撃寄りのプレースタイルの持ち主だ。 ロマーノ氏が伝えるところによれば、今シーズンの公式戦25試合に出場した21歳の獲得に際して、アーセナルは800万ユーロ(約10億5000万円)+各種インセンティブという条件で原則合意に至ったという。さらに、選手サイドとも2026年までの5年契約で合意を取り付けているようだ。 一方、スイス代表MFグラニト・ジャカやスペイン代表MFダニ・セバージョスらが退団するセントラルMFでは、アンデルレヒトのベルギー代表MFアルベール・サンビ・ロコンガ(21)の獲得に迫っている。 ベルギー屈指の育成組織を持つアンデルレヒトのアカデミー出身のサンビ・ロコンガは、2017年にトップチームデビュー。DRコンゴにルーツを持つセントラルMFは、豊富な運動量と機動力を生かしたダイナミックなプレーに加え、安定したボール捌きやミドルシュートもレパートリーに持つプレミアリーグ向きのプレーヤーだ。 今シーズンの公式戦では37試合3ゴール3アシストの活躍をみせ、今月にベルギー代表初招集を受けていた。 その伸びしろ十分の若手MF獲得に向け、アーセナルは1750万ユーロ(約23億円)+ボーナス450万ユーロ(約6億円)の移籍金に加え、将来的なリセール時の移籍金5パーセントという条件を掲示し、アンデルレヒトサイドから好感触を得ているという。また、アーセナル移籍を希望する選手サイドとはすでに合意に至っている模様だ。 2021.06.30 00:47 Wed
2

アンデルレヒト、シャルケから元ベルギー代表FWラマンを獲得

アンデルレヒトは15日、シャルケから元ベルギー代表FWベニト・ラマン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となっている。 シャルケでスポーツ・ディレクターを務めるルーベン・シュレーダー氏は、今回の移籍の経緯について説明。クラブの2部降格に伴い、ラマン側からの移籍希望を受け入れたものであることを明かした。 「ベニトは、シャルケでの将来を考えなくなったことを我々に率直に伝えてきた。だからこそ、アンデルレヒトへの移籍で賢明な解決策を見つけられたことは、双方にとってプラスになる。経済的条件には満足しているし、クラブを一歩前進させることができた」 母国のヘントでプロキャリアをスタートしたラマンは、2017年8月にスタンダール・リエージュからデュッセルドルフにレンタルで加入。移籍初年度にブンデスリーガ2部で28試合に出場して10ゴール3アシストと活躍し、クラブの1部昇格に貢献していた。そして、完全移籍に切り替わった翌シーズンも1部リーグで30試合に出場して10ゴール4アシストと印象的な活躍を見せていた。 その活躍が評価されて、2019年に加入したシャルケでは左右のウイングやセンターフォワードを主戦場に公式戦55試合に出場し、12ゴール4アシストを記録していた。 2021.07.16 14:29 Fri
3

伊東純也は途中交代、ヘンクはアンデルレヒトに敗れ3連勝ならず《ジュピラー・プロ・リーグ》

20日、ジュピラー・プロ・リーグ第28節のアンデルレヒトvsヘンクが行われ、2-0でアンデルレヒトが勝利した。 ヘンクの日本代表MF伊東純也は先発出場。68分までプレーした。 互いにリーグ3連勝を目指す一戦。試合は26分、ボックス道から伊東がアーリークロスこれをボックス中央にポール・オヌアチュが飛び込むが、わずかに足は届かない。 30分には伊東にアクシデント。自陣でパスを受けた際にプレスに来たセルヒオ・ゴメスに足を踏まれてピッチに倒れ込む。かなり痛がっていたが、そのまま立ち上がりプレーを続けた。 立ち上がりにペースを作ったヘンクだったが、36分にワンチャンスを物にする。リオル・ラファエロフの縦パスをヤリ・ヴェルスファーレンが受けると、クリスティアン・クアメが抜け出し独走。GKと一対一になるもGKマールテン・ヴァンデヴォールトがセーブ。しかし、こぼれ球を拾ったマジード・アシメルが冷静にGKをかわして無人のゴールに蹴り込み先制した。 さらに41分にも見事な攻撃。左からサイドチェンジをすると、落としをジョシュ・カレンがクロス。ファーサイドでクアメがヘディングで落とすと、走り込んだヴェルスファーレンが蹴り込み、アンデルレヒトが追加点を奪う。 前半で2点のビハインドとなったヘンク。その後もアンデルレヒトが押し込む。43分には右からのクロスがディフレクト。ボックス中央で上手く収めたクアメが反転シュートも、これは枠を外れる。 後半ヘンクも反撃。55分には横パスを受けたテオ・ボンゴンダがミドルシュートも枠を外れる。58分にはカウンターから左サイドからのクロスをオヌアチュがヘッド。しかし、これも枠を外れる。 ヘンクはアンデルレヒトの波状攻撃に苦しめられるも、集中した守備で更なる得点を許さず。84分にはヘラルド・アルテアが一発退場となるアクシデント。87分にアンデルレヒトはベニート・ラマンのクロスをフランシス・アムズが飛び込んで頭で合わせるが、シュートはポストに嫌われ追加点ならず。試合は2-0でアンデルレヒトが勝利を収めた。 アンデルレヒト 2-0 ヘンク 【アンデルレヒト】 マジード・アシメル(36分) ヤリ・ヴェルスファーレン(41分) 2022.02.21 10:30 Mon
4

アンデルレヒトがフェリス・マッズ氏を招へい! ユニオンSG躍進させた今季リーグ最優秀監督

アンデルレヒトは5月31日、フェリス・マッズ氏(56)の新監督招へいを発表した。 今シーズンはレギュラーシーズンを3位で終え、プレーオフでも3位フィニッシュとなったアンデルレヒトは先日、ヴァンサン・コンパニ監督(36)の退任を発表した。 そして、後任には既報通り、今シーズンまでユニオン・サン=ジロワーズを率いていたマッズ氏となった。 これまでシャルルロワやヘンクを率いたマッズ氏は、2020年からユニオン・サン=ジロワーズを指揮。就任1年目にチームを1部昇格に導くと、ドイツ人FWデニス・ウンダブや日本代表MF三笘薫の活躍が光った今シーズンはプレーオフでクラブ・ブルージュに屈したものの、レギュラーシーズンではチームを首位フィニッシュに導く卓越した手腕を発揮。今シーズンのリーグ年間最優秀監督賞にも輝いていた。 2022.06.01 07:30 Wed
5

ニースのデンマーク代表FWドルベリがアンデルレヒトへ完全移籍!

ベルギーのアンデルレヒトは7日、ニースに所属するデンマーク代表FWカスパー・ドルベリ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までで、背番号は「12」を着用する。 ドルベリは、デンマークのシルケボー出身。2015年7月にアヤックスU-19へと加入すると、2016年7月にトップチームに昇格。187cmの恵まれた体躯、左右のウイングでもプレー可能なスピードや突破力、懐深いボールキープに創造性と、引き出しの多い万能型ストライカーは、3年間在籍したアヤックスでは通算119試合に出場し45ゴールを記録した。 この活躍が認められ、2019年の夏にニースに完全移籍すると、加入初年度からセンターFWの主力としてポジションを確保し、公式戦85試合に出場し24ゴール7アシストを記録。 しかし、セビージャにレンタル移籍された2022-23シーズンは、ラ・リーガ4試合、チャンピオンズリーグ4試合の出場でノーゴールに終わると、今冬からはホッフェンハイムに活躍の場を移したが、ブンデスリーガ13試合の出場で1ゴールを挙げるに留まっていた。 アンデルレヒトへの移籍が決まったドルベリは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「アンデルレヒトに移籍することができてとても嬉しいよ。このような大きなクラブに移籍するのは難しい決断ではなかった。アンデルレヒトのことは以前から知っていたし、自分がこのプロジェクトとプレースタイルにフィットできると信じている」 「イェスパーSDや監督と何度も話し合いを重ねて、このプロジェクトにとても良い印象を持ったんだ。僕は居心地がよく、何かを勝ち取ることができると感じられるクラブに行きたかった。だからここに来たんだよ」 2023.07.08 07:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly