ヴァンサン・コンパニ
Vincent KOMPANY
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 | ベルギー |
生年月日 | 1986年04月10日(39歳) |
利き足 | 右 |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
ヴァンサン・コンパニのニュース一覧
バイエルンのニュース一覧
ヴァンサン・コンパニの人気記事ランキング
1
ケガ人続出のバイエルンに新たな負傷者、ハムストリングを痛めたムシアラがCLインテル戦欠場へ
バイエルンのドイツ代表MFジャマル・ムシアラが8日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのインテル戦を欠場するようだ。スポーツ・ディレクターのマックス・エバール氏が明かしている。 ムシアラは4日に行われたブンデスリーガ第28節アウグスブルク戦に先発。42分に同点弾を挙げていたが、後半開始7分に左ハムストリングを痛めてピッチに座り込み、そのまま交代となっていた。 エバール氏はムシアラについて「火曜日(インテル戦)には間に合わないだろう」とコメント。ヴァンサン・コンパニ監督も「ジャマルが戻って来るまでに我々が試合に勝っていることを願う」と話し、インテル戦欠場を示唆した。 バイエルンでは代表ウィーク中にDFアルフォンソ・デイビスとDFダヨ・ウパメカノを負傷で失い、前節ザンクト・パウリ戦でDF伊藤洋輝が再離脱となっていた。 2025.04.05 10:00 Sat2
シティがレジェンド2人の彫像を設立! コンパニ&ダビド・シルバの姿がエティハド・スタジアムに
マンチェスター・シティは28日、クラブのレジェンドの彫像設立を発表した。 エティハド・スタジアムの東側に作られた彫像はキャプテンを務めた元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニと、元スペイン代表MFダビド・シルバの2人だ。 この彫像は彫刻家のアンディ・スコット氏によって作られたとのこと。何千にもわたる亜鉛メッキ鋼の溶接片を使用して作られており、夜になると青みがかった照明で照らされるとのことだ。 スコット氏はスコットランドのグラスゴーで生まれ育った彫刻家。伝統的な職人技と現代の製作技術を融合させて製作した比喩的な作品で知られている彫刻家だ。 コンパニは2008年8月にハンブルガーSVからシティへと完全移籍で加入。2019年7月にアンデルレヒトへと移籍するまで、11シーズン在籍。シティでは公式戦360試合に出場し20ゴール11アシストを記録。キャプテンとしてもチームをまとめ上げ、プレミアリーグ4回、FAカップ2回、EFLカップ4回のタイトルを獲得した。 一方のダビド・シルバは、2010年7月にバレンシアから完全移籍で加入。2020年8月にレアル・ソシエダへ完全移籍するまで、10シーズン在籍。シティでは公式戦436試合に出場し77ゴール141アシストを記録し、攻撃を牽引。プレミアリーグ4回、FAカップ2回、EFLカップは5回優勝した。 コンパニは彫像設立についてクラブを通じてコメント。子供たちにとっても素晴らしいことだと語った。 「こんなに素晴らしいクラブに認められるとは思っていなかった。妻はマンチェスター出身で、子供たちはマンチェスターで生まれた。彼らは父親が達成したことを表す何かを見ることができる場所に戻る。それは私には説明できない」 「初めて彫像を見たときは、その大きさが信じられなかったが、それでも僕は十分に大きいいので、フェアだろう。特にポーズは、大きな意味がある」 また、ダビド・シルバも今回の彫像設立について喜びを語っている。 「シティにいることで僕の人生は変わった。一緒に成し遂げたことを誇りに思い、認められたことに感激した」 「最初に彫像を見たときは気分が良く、自分に似ていると感じた。この彫像は、僕が好きなプレーを表している」 「彫刻家が選んでくれたポーズが大好きだ。当時の自分を思い出させてくれる。ピッチでのプレーとストライカーを見つけようとしているその瞬間だね」 <span class="paragraph-title">【写真&動画】レジェンド2人の銅像がお披露目! 製作過程の動画もクラブが公開</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJNV3JxMnQ3QyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">CITY FOREVER <br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/ManCity?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ManCity</a> | <a href="https://t.co/axa0klD5re">https://t.co/axa0klD5re</a> <a href="https://t.co/2deZUHI2xq">pic.twitter.com/2deZUHI2xq</a></p>— Manchester City (@ManCity) <a href="https://twitter.com/ManCity/status/1431492238278864897?ref_src=twsrc%5Etfw">August 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.28 22:05 Sat3
ペップが古巣バイエルンと愛弟子コンパニの結びつきに「嬉しいね」…将来のシティ指揮官とも
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督がバーンリー指揮官のヴァンサン・コンパニ氏とバイエルンのつながりを喜んだ。 グアルディオラ監督とコンパニ氏は言うまでもなく、かつてのシティで師弟関係だった間柄。シティでの現役時代主将であり、DFリーダーとして活躍したコンパニ氏は母国の強豪アンデルレヒトで指導者転身を遂げ、2022年夏からバーンリーを率いる。 そんなコンパニ氏は昨季のバーンリーをチャンピオンシップ優勝に導き、今季のプレミアリーグにチャレンジしたものの、1年での降格に。だが、トーマス・トゥヘル監督の後任探しで苦戦続きのバイエルンから白羽の矢が立ち、今後が注目される。 グアルディオラ監督からすれば、自身の古巣でもあるバイエルンと元教え子のタッグ話となるなか、イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』によると、その件にこうコメントしたという。 「バイエルンとヴィニー(コンパニ)のつながりは嬉しいね。私はヴィニーのことを高く買っている。バーンリーで降格しても関係ない。彼との対戦や、彼のことを知って感じたことから、彼の仕事ぶり、人となり、試合の知識、メディアとの付き合い方を高く評価しているんだ」 また、バイエルンにも「ベストな決断をしてもらいたい。私はあのクラブのことが大好きだ。多くの理由でね」との言葉を送ったが、コンパニ氏が将来のシティで指揮しうる人材だと信じているようだ。 「そうだね。間違いない。彼がいずれ率いるだろうね」 2024.05.25 19:55 Sat4
ムシアラとの新契約を熱望するバイエルン、ドイツ人史上最高額となる給与をオファーか
バイエルンがドイツ代表MFジャマル・ムシアラ(21)との新契約のため、超高額な給与を提示しているようだ。 ムシアラは2020年6月にバイエルンのトップチームでデビューを果たすと、瞬く間にチームの中心に。21歳ながらすでにバイエルンで公式戦通算177試合52ゴール35アシストの成績を残し、ドイツ代表でも絶対的な主力を担う立場となっている。 今シーズンもヴァンサン・コンパニ監督の下で公式戦14試合9ゴール4アシストの好成績を残し、順風満帆のキャリアを送るムシアラ。一方で、バイエルンとの契約は2026年夏までとなっており、残り2年を切る中で去就が注目されていた。 そんな中で、ドイツ『スカイ・スポーツ』によるとバイエルンは少なくとも2029年夏までの契約を望み新契約を打診している模様。これにより、ムシアラは最高で2500万ユーロ(約40億円)の年俸を受け取る可能性があるようだ。 このほかにも手数料などが発生することから、仮にバイエルンの希望通り2029年夏までの新契約となった場合には、最低でも総額1億2000万ユーロ(約195億円)の大型契約になることは確実となると報じられている。 新契約締結となれば、ムシアラはドイツ人史上最高額の給与を受け取る選手に。選手側がどのような決断を下すかも含め、交渉の行方は大きく注目されている。 2024.11.19 12:20 Tue5
「私は狂人ではない」母国率いるかつての“悪童”ベラミー監督、自身に貼られたレッテルについて「誰もが私の気性の激しさを口にするが…」
ウェールズ代表のクレイグ・ベラミー監督(44)は、自身に貼られたレッテルを剝がすことに意欲を燃やしている。『ESPN』が伝えた。 現役時代は数多のクラブを渡り歩き、同僚をゴルフクラブで殴る事件を起こすなどの“悪童”ぶりでも知られていたベラミー監督。現役引退後は指導者の道を選択し、古巣カーディフ・シティのアカデミースタッフ、アンデルレヒトのU-21チーム監督などの職に就いた。 その後はヴァンサン・コンパニ監督に付き従い、アンデルレヒトやバーンリーでアシスタントコーチに就任。コンパニ監督がバイエルンの指揮官に就任すると袂を分かち、今年7月から母国ウェールズの指揮官に就任した。 ウェールズでは、ここまでUEFAネーションズリーグの6試合を戦い3勝3分けと無敗を維持。指揮官として好スタートを切っているベラミー監督は、ここまで退席処分もなしと順調だ(アイスランド代表戦で監督として初の警告は受けた)。 ベラミー監督も、自身は世間が思っているような破天荒な人間ではないと断言。それを監督業で証明していきたいと意気込みつつ、現在の仕事への手応えも語っている。 「私は狂人ではない。まともだということを、人々に見せることが重要だと思っていた。誰もが、私がピッチを走り回り、審判を押したりすることで退席処分を受けると思っていただろう」 「自分がそんな人間ではないと示すため、監督になったんだ。以前は、誰もが私の気性の激しさについて口にしていた。『ああ、でも彼は気性がね…』といった感じでね。私はそのたびに『それは本当か?』と思っていた。そして今、私のこうした面を見せることができている」 「うまくいかない時ほど、メディアは私の冷静で穏やかな面を見ることになるだろう。(アイスランド代表戦の警告について)今は感情があらゆるところで溢れていて、最も私を苦しめるタイミングだ。ただ、信じてほしいがそんな状態だと何も得られはしない」 「もちろん、私はそうした瞬間が来ないと思うほど甘くはない。いつ来るかは分からないが、必ず訪れるだろう。何人かは、それが起こるのを待っているように感じている。私もそれは把握しているし、冷静でいなければならない」 「(ウェールズについて)まだ長い道のりがある。6試合が終わっただけだが、良い時期もあった。私はここに座り、トルコ戦の引き分けに大喜びもしたと思う。あれはかなり良い引き分けだったが、選手たちにはもっと可能性があると信じている」 「我々はワールドカップに出場したい。そのためにはゴールを決めていく必要がある。そして出場できれば、そこで我々は競い合いたい。この選手たちは、そこへ出場するに値するのだ」 2024.11.21 18:25 Thuヴァンサン・コンパニの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2020年8月17日 | アンデルレヒト | 引退 | - |
2019年7月1日 | マンチェスター・C | アンデルレヒト | 完全移籍 |
2008年8月22日 | ハンブルガーSV | マンチェスター・C | 完全移籍 |
2006年7月1日 | アンデルレヒト | ハンブルガーSV | 完全移籍 |
2003年7月1日 | Anderlecht U21 | アンデルレヒト | 完全移籍 |
2002年7月1日 | Anderlecht U17 | Anderlecht U21 | 完全移籍 |
2001年7月1日 | Anderlecht U17 | 完全移籍 |
ヴァンサン・コンパニの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2024年7月1日 | バイエルン | 監督 |
2022年7月1日 | 2024年6月30日 | バーンリー | 監督 |
2020年8月17日 | 2022年6月30日 | アンデルレヒト | 監督 |
2019年7月1日 | 2020年8月16日 | アンデルレヒト | 選手兼監督 |
ヴァンサン・コンパニの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
ブンデスリーガ | 33 | 24 | 7 | 2 | 0 | 0 |
DFBポカール | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 14 | 8 | 2 | 4 | 0 | 0 |
合計 | 49 | 33 | 9 | 7 | 0 | 0 |
ヴァンサン・コンパニの出場試合
ブンデスリーガ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-08-25 | vs | ヴォルフスブルク | ||||||
A
![]() |
第2節 | 2024-09-01 | vs | フライブルク | ||||||
H
![]() |
第3節 | 2024-09-14 | vs | ホルシュタイン・キール | ||||||
A
![]() |
第4節 | 2024-09-21 | vs | ブレーメン | ||||||
A
![]() |
第5節 | 2024-09-28 | vs | レバークーゼン | ||||||
H
![]() |
第6節 | 2024-10-06 | vs | フランクフルト | ||||||
A
![]() |
第7節 | 2024-10-19 | vs | シュツットガルト | ||||||
H
![]() |
第8節 | 2024-10-27 | vs | ボーフム | ||||||
A
![]() |
第9節 | 2024-11-02 | vs | ウニオン・ベルリン | ||||||
H
![]() |
第10節 | 2024-11-09 | vs | ザンクト・パウリ | ||||||
A
![]() |
第11節 | 2024-11-22 | vs | アウグスブルク | ||||||
H
![]() |
第12節 | 2024-11-30 | vs | ドルトムント | ||||||
A
![]() |
第13節 | 2024-12-07 | vs | ハイデンハイム | ||||||
H
![]() |
第14節 | 2024-12-14 | vs | マインツ | ||||||
A
![]() |
第15節 | 2024-12-20 | vs | RBライプツィヒ | ||||||
H
![]() |
第16節 | 2025-01-11 | vs | ボルシアMG | ||||||
A
![]() |
第17節 | 2025-01-15 | vs | ホッフェンハイム | ||||||
H
![]() |
第18節 | 2025-01-18 | vs | ヴォルフスブルク | ||||||
H
![]() |
第19節 | 2025-01-25 | vs | フライブルク | ||||||
A
![]() |
第20節 | 2025-02-01 | vs | ホルシュタイン・キール | ||||||
H
![]() |
第21節 | 2025-02-07 | vs | ブレーメン | ||||||
H
![]() |
第22節 | 2025-02-15 | vs | レバークーゼン | ||||||
A
![]() |
第23節 | 2025-02-23 | vs | フランクフルト | ||||||
H
![]() |
第24節 | 2025-02-28 | vs | シュツットガルト | ||||||
A
![]() |
第25節 | 2025-03-08 | vs | ボーフム | ||||||
H
![]() |
第26節 | 2025-03-15 | vs | ウニオン・ベルリン | ||||||
A
![]() |
第27節 | 2025-03-29 | vs | ザンクト・パウリ | ||||||
H
![]() |
第28節 | 2025-04-04 | vs | アウグスブルク | ||||||
A
![]() |
第29節 | 2025-04-12 | vs | ドルトムント | ||||||
H
![]() |
第30節 | 2025-04-19 | vs | ハイデンハイム | ||||||
A
![]() |
第31節 | 2025-04-26 | vs | マインツ | ||||||
H
![]() |
第32節 | 2025-05-03 | vs | RBライプツィヒ | ||||||
A
![]() |
第33節 | 2025-05-10 | vs | ボルシアMG | ||||||
H
![]() |
DFBポカール |
![]() |
![]() |
2回戦 | 2024-10-30 | vs | マインツ | ||||||
A
![]() |
ラウンド16 | 2024-12-03 | vs | レバークーゼン | ||||||
H
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-17 | vs | ディナモ・ザグレブ | ||||||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-02 | vs | アストン・ビラ | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-23 | vs | バルセロナ | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-06 | vs | ベンフィカ | ||||||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-26 | vs | パリ・サンジェルマン | ||||||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-10 | vs | シャフタール | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025-01-22 | vs | フェイエノールト | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025-01-29 | vs | スロバン・ブラチスラヴァ | ||||||
H
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025-02-12 | vs | セルティック | ||||||
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025-02-18 | vs | セルティック | ||||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025-03-05 | vs | レバークーゼン | ||||||
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025-03-11 | vs | レバークーゼン | ||||||
A
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025-04-08 | vs | インテル | ||||||
H
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025-04-16 | vs | インテル | ||||||
A
![]() |
ヴァンサン・コンパニの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2004年2月18日 | 2019年6月11日 | ベルギー代表 |