
アンデルレヒト
Royal Sporting Club Anderlecht国名 |
![]() |
ホームタウン | ブリュッセル |
スタジアム | コンスタン・ヴァンデン・ストックスタディオン 、アンデルレヒト・スタジアム |
今季の成績
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
9 |
![]() |
ボデ/グリムト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 11 | 3 | 8 |
10 |
![]() |
アンデルレヒト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 12 | 2 | 8 |
11 |
![]() |
FCSB | 14 | 4 | 2 | 2 | 10 | 9 | 1 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アンデルレヒトのニュース一覧
アンデルレヒトの人気記事ランキング
1
ベルギー代表歴代最多出場記録の37歳DFヴェルトンゲンが今季限りで現役引退…「長年自分を支えてくれたすべての人に心から感謝」
アンデルレヒトの元ベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲン(37)が今シーズン限りでの現役引退を決断した。 ヴェルトンゲンは25日、アンデルレヒトの公式サイトを通じてスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「ここ数週間で、これが最後の試合になるだろうということがはっきりしてきたんだ。決して簡単な決断ではなかったけど、正しい決断だ。トレーニングや試合に向けて体力を整え、自分がなりたい選手として自分を見せることがますます難しくなっていることに気づいた。ファンや仲間の選手だけでなく、自分自身に対してもだ。だからこそ、今シーズンを最後に引退するんだ」 「残り11試合で全力を尽くし、ファンやチームメイトと素晴らしい瞬間をもう少し経験できればと思っているよ。自分が経験できたこと、達成できたことをとても誇りに思っている。また、長年自分を支えてくれたすべての人に心から感謝したいと思う」 ベールスホットのユース育ちのヴェルトンゲンは、そのままアヤックスのアカデミーに入団。2006年にファーストチームデビューを飾り、RKCヴァールヴァイクでの武者修行も経験。 アヤックスでは公式戦220試合に出場し28ゴール12アシストを記録。チームの主軸としてプレーすると、2012年7月にトッテナム・ホットスパーへ完全移籍。 スパーズではセンターバックと左サイドバックを主戦場に主軸を担うと、公式戦315試合で14ゴール8アシストを記録。マウリシオ・ポチェッティーノ監督の下で、近年の黄金期を過ごしたチームをディフェンスリーダーとして支えた。 その後、2020年8月にベンフィカへと完全移籍し、2022年9月には母国の名門アンデルレヒトへ活躍の場を移した。今シーズンここまではケガの影響などもあって公式戦5試合の出場にとどまっていた。 ベルギー代表としても、左サイドバックや3バックの一角でプレーし、歴代最多の157試合に出場し10ゴールを記録した。 2025.03.25 22:56 Tue2
トッテナム史を彩ったヴェルトンゲンも37歳…現所属クラブとの契約切れが迫るなか負傷で4カ月以上復帰のメド立たず
元ベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲン(37)は、戦列復帰のメドが立っていない。ベルギー『RTBF』が伝えている。 ベルギー黄金世代の1人にして、同国史上最高峰のDF、ヤン・ヴェルトンゲン。 かつてトッテナムの再興に大きく貢献した名手は、ユーロ2024を最後にA代表から引退し、来年4月で38歳に。所属するアンデルレヒトとの契約は、今シーズン限りとなっている。 もともと現役も昨季で引退…の見通しだったが、「別れを告げる準備ができなかった」と契約を1年延長。現地では、24-25シーズンが最後の1年になるであろうとの見立てが強い。 しかしながら、8月4日のベルギー1部第2節を最後にアキレス腱負傷で離脱しており、4カ月以上経過した現在も全体練習に戻れず。『RTBF』いわく、キャリア最長の離脱だという。 もっとも、現在リーグ3位のアンデルレヒトは、主将ヴェルトンゲンを欠いてもリーグ最少の18試合13失点。直近6試合でわずか1失点とかなり守備が安定し、影響はさほどない。 それでも、リーグタイトル奪還へ来年1月は最終ラインを補強するものと伝えられており、そうなるとヴェルトンゲンに居場所なしか。 焦点は、ヴェルトンゲンは今季終了=契約満了までに戦列復帰できるのか否か。いまのところ、治癒が遅れ、そのメドは立っていない。 2024.12.17 21:25 Tue3
ベルギー代表引退のヴェルトンゲン、アンデルレヒトと1年間の契約延長「別れを告げる準備ができていなかった」
アンデルレヒトは18日、ベルギー代表からの引退を発表したDFヤン・ヴェルトンゲン(37)との契約延長を発表した。2025年6月30日までの契約となる。 ベールスホットのユースから、アヤックスのアカデミーに加入したヴェルトンゲンは、そのままアヤックスで育ち、2007年6月にファーストチームに昇格。2012年7月にトッテナムへ完全移籍すると8シーズンを過ごし、ベンフィカ、アンデルレヒトでプレーした。 2022年9月からアンデルレヒトでプレー。自身にとって初の母国でのプレーとなると、2シーズンで公式戦72試合に出場し5ゴール2アシストを記録。2023-24シーズン限りで契約が満了となっていたが、新たに1年間プレーすることが決まった。 もう1年プレーすることが決まったヴェルトンゲンはクラブを通じてコメントしている。 「明らかに、アンデルレヒトに別れを告げる準備ができていなかった。僕は、ここで完全にリラックスできているし、ファンやクラブ内の人々の感謝の気持ちも感じている。だから、もう1年延長することに決めた」 「次のシーズンもここにいる選手たちとロッカールームを共有し、自分の経験をクラブの前進に役立てることを楽しみにしている。」 2024.07.19 11:05 Fri4
ローマで構想外ディアワラがアンデルレヒトに完全移籍!
アンデルレヒトは8月31日、ローマからギニア代表MFアマドゥ・ディアワラ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの3年となる。 ボローニャで台頭したディアワラは2019年夏にナポリからローマへ加入。2シーズンで公式戦59試合に出場し、準主力としてプレー。しかし、ジョゼ・モウリーニョ監督の下では信頼を得られず、昨シーズンは公式戦8試合の出場にとどまった。 今年冬の段階でも放出候補筆頭に挙がっていたが、サラリーの問題や選手本人が移籍を希望しなかったため、移籍は実現せず。今夏も引き続き、クラブと選手双方で移籍先を模索していた中、市場閉幕ギリギリの段階でベルギーの名門への完全移籍が決定した。 2022.09.01 01:54 Thu5
ニースのデンマーク代表FWドルベリがアンデルレヒトへ完全移籍!
ベルギーのアンデルレヒトは7日、ニースに所属するデンマーク代表FWカスパー・ドルベリ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までで、背番号は「12」を着用する。 ドルベリは、デンマークのシルケボー出身。2015年7月にアヤックスU-19へと加入すると、2016年7月にトップチームに昇格。187cmの恵まれた体躯、左右のウイングでもプレー可能なスピードや突破力、懐深いボールキープに創造性と、引き出しの多い万能型ストライカーは、3年間在籍したアヤックスでは通算119試合に出場し45ゴールを記録した。 この活躍が認められ、2019年の夏にニースに完全移籍すると、加入初年度からセンターFWの主力としてポジションを確保し、公式戦85試合に出場し24ゴール7アシストを記録。 しかし、セビージャにレンタル移籍された2022-23シーズンは、ラ・リーガ4試合、チャンピオンズリーグ4試合の出場でノーゴールに終わると、今冬からはホッフェンハイムに活躍の場を移したが、ブンデスリーガ13試合の出場で1ゴールを挙げるに留まっていた。 アンデルレヒトへの移籍が決まったドルベリは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「アンデルレヒトに移籍することができてとても嬉しいよ。このような大きなクラブに移籍するのは難しい決断ではなかった。アンデルレヒトのことは以前から知っていたし、自分がこのプロジェクトとプレースタイルにフィットできると信じている」 「イェスパーSDや監督と何度も話し合いを重ねて、このプロジェクトにとても良い印象を持ったんだ。僕は居心地がよく、何かを勝ち取ることができると感じられるクラブに行きたかった。だからここに来たんだよ」 2023.07.08 07:00 Satアンデルレヒトの選手一覧
16 | GK |
![]() ![]() |
マッズ・キッケンボルグ | |||||||
![]() |
1999年10月07日(25歳) | 197cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() ![]() |
コリン・クーセンマンス | |||||||
![]() |
1981年04月07日(43歳) | 188cm | 83kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
35 | GK |
![]() ![]() |
ティモ・シュリーク | |||||||
![]() |
2006年03月02日(19歳) | 195cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
63 | GK |
![]() ![]() |
ティモン・ヴァンフート | |||||||
![]() |
2004年01月29日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス・ヘイ | |||||||
![]() |
2003年04月13日(21歳) | 189cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ジャン=カルロ・シミッチ | |||||||
![]() |
2005年05月05日(19歳) | 186cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ムサ・エンディアイエ | |||||||
![]() |
2002年06月18日(22歳) | 181cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ルドヴィグ・アウグスティンソン | |||||||
![]() |
1994年04月21日(30歳) | 181cm | 76kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ヤン・ヴェルトンゲン | |||||||
![]() |
1987年04月24日(37歳) | 189cm | 86kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
トーマス・フォケ | |||||||
![]() |
1994年09月25日(30歳) | 177cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
アドリエウソン | |||||||
![]() |
1998年03月23日(27歳) | 184cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
54 | DF |
![]() ![]() |
キリアン・サルデラ | |||||||
![]() |
2002年05月02日(22歳) | 174cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
71 | DF |
![]() ![]() |
ヌンシオ・エングワンダ | |||||||
![]() |
2007年12月01日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
79 | DF |
![]() ![]() |
アリ・マーマール | |||||||
![]() |
2005年03月23日(20歳) | 182cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ヤリ・フェルスハーレン | |||||||
![]() |
2001年07月12日(23歳) | 172cm |
![]() |
8 |
![]() |
2 |
11 | MF |
![]() ![]() |
トルガン・アザール | |||||||
![]() |
1993年03月29日(32歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
テオ・レオニ | |||||||
![]() |
2000年04月21日(24歳) |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
18 | MF |
![]() ![]() |
マジード・アシメル | |||||||
![]() |
1997年10月10日(27歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
ニルソン・アングロ | |||||||
![]() |
2003年06月19日(21歳) | 182cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
23 | MF |
![]() ![]() |
マッツ・リッツ | |||||||
![]() |
1993年07月18日(31歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
レアンデル・デンドンケル | |||||||
![]() |
1995年04月15日(29歳) | 188cm | 76kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
マルコ・カナ | |||||||
![]() |
2002年08月08日(22歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
72 | MF |
![]() ![]() |
ネイサン・デ・カット | |||||||
![]() |
2008年07月19日(16歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
78 | MF |
![]() ![]() |
アナス・ツァジュート | |||||||
![]() |
2005年09月07日(19歳) | 167cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
83 | MF |
![]() ![]() |
トリスタン・デフレーフ | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
12 | FW |
![]() ![]() |
カスパー・ドルベリ | |||||||
![]() |
1997年10月06日(27歳) | 187cm | 85kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
20 | FW |
![]() ![]() |
ルイス・バスケス | |||||||
![]() |
2001年04月24日(23歳) | 190cm |
![]() |
10 |
![]() |
4 |
21 | FW |
![]() ![]() |
セサル・ウエルタ | |||||||
![]() |
2000年12月03日(24歳) | 171cm | 61kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
エリーズ・ダオ | |||||||
![]() |
2006年11月20日(18歳) | 183cm |
27 | FW |
![]() ![]() |
サミュエル・エドジー | |||||||
![]() |
2003年01月28日(22歳) | 167cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
29 | FW |
![]() ![]() |
マリオ・ストロイケンス | |||||||
![]() |
2004年09月29日(20歳) | 177cm |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
42 | FW |
![]() ![]() |
後藤啓介 | |||||||
![]() |
2005年06月03日(19歳) | 191cm | 70kg |
![]() |
2 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
ダビド・ユーベル | ||||||||
![]() |
1985年01月12日(40歳) | 178cm |
アンデルレヒトの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
フェレンツヴァーロシュ |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ルドゴレツ |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
FK RFS |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ポルト |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
スラビア・プラハ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ビクトリア・プルゼニ |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
![]() |
3 | - | 4 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
フェネルバフチェ |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フェネルバフチェ |