アンデルレヒト
Royal Sporting Club Anderlecht| 国名 |
ベルギー
|
| ホームタウン | ブリュッセル |
| スタジアム | コンスタン・ヴァンデン・ストックスタディオン 、アンデルレヒト・スタジアム |
今季の成績
| UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 9 |
|
ボデ/グリムト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 11 | 3 | 8 |
| 10 |
|
アンデルレヒト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 12 | 2 | 8 |
| 11 |
|
FCSB | 14 | 4 | 2 | 2 | 10 | 9 | 1 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アンデルレヒトのニュース一覧
アンデルレヒトの人気記事ランキング
1
守田英正擁する王者スポルティング、ベルギー代表20歳DFデバストをアンデルレヒトから獲得! 約139億円の契約解除条項も
スポルティングCPは5日、アンデルレヒトからベルギー代表DFゼノ・デバスト(20)を獲得したと発表した。 期間は2029年6月までの5年契約。8000万ユーロ(約139億3000万円)の契約解除条項が盛り込まれている。 デバストはアンデルレヒトにU-8チームから在籍し、17歳時の2021年5月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはセンターバックのレギュラーに定着し、公式戦49試合でプレーした。 2023-24シーズンも公式戦40試合に出場。今夏はベルギー代表の一員としてユーロ2024に参戦し、グループEの第1節スロバキア代表戦、第2節ルーマニア代表戦に出場。第3節のウクライナ代表戦と敗れたラウンド16のフランス代表戦では出番がなかった。 初の国外挑戦の場として、日本代表MF守田英正も所属するプリメイラ・リーガ王者のスポルティングを選択。チャンピオンズリーグ(CL)でのプレーも期待されるデバストは、クラブを通じて加入の喜びを語っている。 「ここ数カ月間、僕にとっての全ての出来事がとても早く進んだ。スポルティングCPのようなクラブが僕に興味を持ってくれるなんて夢のようだ。したがって、このチームの一員になれることを非常にうれしく思っているし、早くスタートしたい」 「歴史あるクラブだし、偉大なクラブだ。優秀な選手と素晴らしい監督を擁する現チャンピオンでもある」 「スポルティングCPについて彼らが話してくれたことはとても良かったし、ここに来られてとても嬉しい。第一印象は最高だよ。素晴らしい国、街、そして素晴らしいクラブだ」 「昨シーズンは3バックでプレーしたこともあったし、ディフェンスならどこでもプレーできる」 「彼(ルベン・アモリム監督)は僕にプロジェクトについて説明してくれたし、僕がハードワークから始めることに期待してくれている。新しいシーズンが始まるのを楽しみにしているし、ここで働けるのを楽しみにしている」 2024.07.05 11:42 Fri2
元ベルギー代表DFヴァンデン・ボーアが29歳で現役引退の意向を表明! 保有元のアンデルレヒトが来週に緊急会談へ
▽モンペリエに所属する元ベルギー代表DFアントニー・ヴァンデン・ボーア(29)が、現役引退の意向を表明した。保有元のアンデルレヒトが10日、クラブ公式サイトで発表した。 ▽今シーズン、アンデルレヒトからモンペリエに1年間のレンタル移籍で加入したヴァンデン・ボーアは、ここまでリーグ戦10試合に出場。だが、昨年11月4日に行われたリーグ・アン第14節マルセイユ戦を最後に出場機会を失っていた。 ▽アンデルレヒトは10日、ヴァンデン・ボーアの去就に関して以下のような声明を発表した。 「我々はアントニー・ヴァンデン・ボーアの現役引退という決断に関して、注意を払っている。そして、我々は来週に会談の場を持つ予定だ」 「彼は現在もクラブにとって息子の1人であり、こういった終わり方は残念だ。我々は彼がどのような精神状態でその決断を下したのかを判断しなければならない」 「また、フットボールから離れる彼に関して、我々がどのようなサポートをできるか、考える必要を感じている。だが、そのためには、まず彼と話すことが必要だ」 ▽アンデルレヒトのアカデミー出身のヴァンデン・ボーアは、2004年3月に16歳の若さでトップチームデビュー。その後、盟友のベルギー代表DFヴァンサン・コンパニ(現マンチェスター・シティ)と共に、同クラブ期待の若手として台頭した同選手だが、フィオレンティーナやジェノア、ポーツマスといった国外でのクラブでは思うように活躍できず、2013年に古巣アンデルレヒトに復帰。加入後2シーズンはレギュラーとして活躍も、2015-16シーズンのリーグ戦の出場はわずか2試合にとどまっていた。 ▽また、2004年に16歳でフル代表デビューを飾ったベルギー代表では、これまで通算29試合に出場し、1ゴールを記録。2014年ブラジル・ワールドカップでは、グループステージ最終節の韓国代表戦に先発出場を果たしていた。 2017.01.11 03:13 Wed3
アンデルレヒト、シャルケから元ベルギー代表FWラマンを獲得
アンデルレヒトは15日、シャルケから元ベルギー代表FWベニト・ラマン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となっている。 シャルケでスポーツ・ディレクターを務めるルーベン・シュレーダー氏は、今回の移籍の経緯について説明。クラブの2部降格に伴い、ラマン側からの移籍希望を受け入れたものであることを明かした。 「ベニトは、シャルケでの将来を考えなくなったことを我々に率直に伝えてきた。だからこそ、アンデルレヒトへの移籍で賢明な解決策を見つけられたことは、双方にとってプラスになる。経済的条件には満足しているし、クラブを一歩前進させることができた」 母国のヘントでプロキャリアをスタートしたラマンは、2017年8月にスタンダール・リエージュからデュッセルドルフにレンタルで加入。移籍初年度にブンデスリーガ2部で28試合に出場して10ゴール3アシストと活躍し、クラブの1部昇格に貢献していた。そして、完全移籍に切り替わった翌シーズンも1部リーグで30試合に出場して10ゴール4アシストと印象的な活躍を見せていた。 その活躍が評価されて、2019年に加入したシャルケでは左右のウイングやセンターフォワードを主戦場に公式戦55試合に出場し、12ゴール4アシストを記録していた。 2021.07.16 14:29 Fri4
ベラミー氏がうつ病治療のためアンデルレヒトのコーチを辞任
アンデルレヒトは13日、元ウェールズ代表FWのクレイグ・ベラミー氏がアシスタントコーチを辞任したことを発表した。 かつてリバプールやマンチェスター・シティなどに在籍し、プレミアリーグの舞台で活躍してきたベラミー氏。2014年に現役を引退すると、2019年夏からアンデルレヒトU-21の監督に就任。今季からトップチームのアシスタントコーチを務めていた。 クラブの発表によれば、ベラミー氏は3年前から患っていたうつ病の症状がが最近になり悪化しており、長期間の治療を受けるためにアシスタントコーチを続けることが困難になったとのことだ。 これを受け、アンデルレヒトでスポーツディレクターを務めるピーター・フェルベーク氏は、公式サイトでベラミー氏への感謝を語った。 「クレイグが我々に与えてくれた大きなエネルギーは、何物にも代えがたいものだ。だからこそ、彼が必要とする時間と休息を与えなければならない。困難な時期にクラブ全体で彼をしっかりとサポートしていきたいと思っている」 なお、ベラミー氏は12日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第7節のメヘレン戦後にロッカールームで選手たちに別れを告げたとのことだ。 2021.09.13 23:11 Mon5
試合中のコンパニに人種差別の矛先…「ずっと侮辱され続けた」
イギリス『デイリー・メール』によると、マンチェスター・シティのレジェンドに心のない言動の矛先が向けられたようだ。 ベルギーの名門アンデルレヒトを率いる元同国代表DFのヴァンサン・コンパニ氏は19日に敵地で行われたジュピラー・プロ・リーグ第20節のクラブ・ブルージュ戦後、ベルギー『Eleven Sports』で相手チームの一部サポーターによる人種差別の被害を明らかにした。 「この試合にうんざりして帰路に着く。スタッフや私は試合の間、ずっと侮辱され続けた。選手たちにも人種差別的な侮辱行為があった。ひどい一日だ。スタッフや大事な人たちと団結していく。いまだにこんな目に遭うべきじゃない」 クラブ・ブルージュはすかさずコンパニ監督の訴えに反応。クラブのツイッターを通じて「クラブの価値観や模範を体現していない人がいる。ヤン・ブレイデル・シュタディオンに彼らの居場所などない」とチームのスタンスに反するものとして遺憾の意を表している。 また、アンデルレヒトも「我々のチームは後味の悪い状態で家路についた。あの試合中、コーチングスタッフが一部観客から人種差別的な侮辱を受けた。サイドライン際でウォームアップをする選手もだ」と被害を訴えかけ、人種差別行為に対する嫌悪感を露わにした。 「こうした行為はベルギーフットボール界に影を落とす。社会として、ああした侮辱をスタジアムで容認などできない。アンデルレヒトとしてはこのような件を公に非難することで、スタジアムやそれ以外の場所に人種差別など一切存在しないことを明確に示したい」 なお、チェルシーのベルギー代表FWロメル・ルカクも自身のインスタグラムで「ヴァンサン・コンパニのようなアイコンが肌の色を理由に侮辱され続けているのを理解してほしい。いい加減にしろ! 今すぐ行動を起こそう」と差別的行為の撲滅をファンに呼びかけた。 2021.12.20 19:35 Monアンデルレヒトの選手一覧
| 16 | GK |
|
マッズ・キッケンボルグ | |||||||
|
1999年10月07日(26歳) | 197cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 26 | GK |
|
コリン・クーセンマンス | |||||||
|
1981年04月07日(44歳) | 188cm | 83kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 35 | GK |
|
ティモ・シュリーク | |||||||
|
2006年03月02日(19歳) | 195cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 63 | GK |
|
ティモン・ヴァンフート | |||||||
|
2004年01月29日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 3 | DF |
|
ルーカス・ヘイ | |||||||
|
2003年04月13日(22歳) | 189cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
ジャン=カルロ・シミッチ | |||||||
|
2005年05月05日(20歳) | 186cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
ムサ・エンディアイエ | |||||||
|
2002年06月18日(23歳) | 181cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 6 | DF |
|
ルドヴィグ・アウグスティンソン | |||||||
|
1994年04月21日(31歳) | 181cm | 76kg |
|
7 |
|
1 | |||
| 14 | DF |
|
ヤン・ヴェルトンゲン | |||||||
|
1987年04月24日(38歳) | 189cm | 86kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 25 | DF |
|
トーマス・フォケ | |||||||
|
1994年09月25日(31歳) | 177cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 34 | DF |
|
アドリエウソン | |||||||
|
1998年03月23日(27歳) | 184cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 54 | DF |
|
キリアン・サルデラ | |||||||
|
2002年05月02日(23歳) | 174cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 71 | DF |
|
ヌンシオ・エングワンダ | |||||||
|
2007年12月01日(17歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 79 | DF |
|
アリ・マーマール | |||||||
|
2005年03月23日(20歳) | 182cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
ヤリ・フェルスハーレン | |||||||
|
2001年07月12日(24歳) | 172cm |
|
8 |
|
2 | ||||
| 11 | MF |
|
トルガン・アザール | |||||||
|
1993年03月29日(32歳) | 174cm | 70kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 17 | MF |
|
テオ・レオニ | |||||||
|
2000年04月21日(25歳) |
|
8 |
|
1 | |||||
| 18 | MF |
|
マジード・アシメル | |||||||
|
1997年10月10日(28歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 19 | MF |
|
ニルソン・アングロ | |||||||
|
2003年06月19日(22歳) | 182cm |
|
6 |
|
1 | ||||
| 23 | MF |
|
マッツ・リッツ | |||||||
|
1993年07月18日(32歳) | 180cm | 70kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 32 | MF |
|
レアンデル・デンドンケル | |||||||
|
1995年04月15日(30歳) | 188cm | 76kg |
|
8 |
|
0 | |||
| 55 | MF |
|
マルコ・カナ | |||||||
|
2002年08月08日(23歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 72 | MF |
|
ネイサン・デ・カット | |||||||
|
2008年07月19日(17歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 78 | MF |
|
アナス・ツァジュート | |||||||
|
2005年09月07日(20歳) | 167cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 83 | MF |
|
トリスタン・デフレーフ | |||||||
|
(歳) |
|
7 |
|
1 | |||||
| 12 | FW |
|
カスパー・ドルベリ | |||||||
|
1997年10月06日(28歳) | 187cm | 85kg |
|
7 |
|
1 | |||
| 20 | FW |
|
ルイス・バスケス | |||||||
|
2001年04月24日(24歳) | 190cm |
|
10 |
|
4 | ||||
| 21 | FW |
|
セサル・ウエルタ | |||||||
|
2000年12月03日(24歳) | 171cm | 61kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 22 | FW |
|
エリーズ・ダオ | |||||||
|
2006年11月20日(18歳) | 183cm | ||||||||
| 27 | FW |
|
サミュエル・エドジー | |||||||
|
2003年01月28日(22歳) | 167cm |
|
5 |
|
1 | ||||
| 29 | FW |
|
マリオ・ストロイケンス | |||||||
|
2004年09月29日(21歳) | 177cm |
|
7 |
|
1 | ||||
| 42 | FW |
|
後藤啓介 | |||||||
|
2005年06月03日(20歳) | 191cm | 70kg |
|
2 |
|
1 | |||
| 監督 |
|
ダビド・ユーベル | ||||||||
|
1985年01月12日(40歳) | 178cm | ||||||||
アンデルレヒトの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
フェレンツヴァーロシュ |
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
レアル・ソシエダ |
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ルドゴレツ |
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
FK RFS |
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ポルト |
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
スラビア・プラハ |
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ビクトリア・プルゼニ |
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
|
3 | - | 4 | vs |
|
ホッフェンハイム |
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
フェネルバフチェ |
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
フェネルバフチェ |

ベルギー