「ダービーは疲れる」打ち合い制したラツィオのサッリ監督が勝利を喜ぶ「信じられない満足感」

2021.09.27 10:15 Mon
Getty Images
ラツィオのマウリツィオ・サッリ監督が、ローマとのダービーマッチを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。ラツィオは26日、セリエA第6節でローマと対戦。首都決戦に臨んだ。

リーグ戦ではここ3試合勝利がないラツィオと、4勝1分けと好スタートを切ったローマとの一戦。試合は序盤からラツィオペースで進む。
まず10分にセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチのゴールでラツィオが先制すると、今夏ローマから加入したペドロ・ロドリゲスが19分に追加点を奪う。

一方のローマは、41分にロジェール・イバニェスのゴールで1点差に詰め寄るが、63分にフェリペ・アンデルソンのゴールでラツィオがリードを広げることに。ローマは69分にジョルダン・ヴェレトゥがPKを決めて1点差とするが、そのままラツィオが逃げ切り、勝利を収めた。
試合後、サッリ監督はダービーについてコメント。勝利に満足するとともに、チームが見せたクオリティを評価。一方で、ダービーは疲労が溜まると語った。

「ダービーに勝ったことに満足しよう。美しく壮観な試合だ。正しい道を進んだと願っている。この成熟度テストに合格するかどうかを見てみよう」

「パスの成功率が68%から88%になった。展開された作戦は明らかにクオリティが違ったようだ。すでに数試合分の戦術的な成長を遂げていた」

「最近の試合では、技術面でのクオリティが不足しており、パフォーマンスが低下した。我々のクオリティは、今のものでなければいけない」

「ダービーは疲れる。試合前は緊張感が強く、試合中はアドレナリンが出ているから、疲れさせる試合だ」

「そして最後には疲れた状態で終わる。幸運にも我々は勝利を収めた。これは信じられない満足感を与える試合となった」

1 2

マウリツィオ・サッリの関連記事

アーセナルのイタリア代表MFジョルジーニョ(33)だが、今夏母国へと帰還することは濃厚のようだ。 ブラジル生まれのジョルジーニョは、エラス・ヴェローナの下部組織出身で、その後ナポリでプレー。マウリツィオ・サッリ監督の下で名声をあげると、サッリ監督と共にチェルシーへと完全移籍。2023年1月からアーセナルでプレーし 2025.05.08 18:50 Thu
“アルバニアの巨人”イグリ・ターレ氏(51)がカルチョに復帰する可能性もあるようだ。 カルチョでは今季、ミランが低迷。この冬にもFWサンティアゴ・ヒメネス、FWジョアン・フェリックスを獲得するなど莫大なコストを投じたが、今のところ、その成果は出ていない。 どうやら“上”を刷新する可能性もあるようで、イタリア 2025.03.02 22:17 Sun
ローマはイバン・ユリッチ監督(49)の後任として、複数の候補をリストアップしているようだ。 今シーズン、ダニエレ・デ・ロッシ監督の下で開幕を迎えたローマだが、セリエA開幕から4試合未勝利の状態に陥ると、クラブはあっさりと解任を決断。すぐさまユリッチ監督を後任に据えたものの、このレジェンドへの仕打ちはファンから猛烈 2024.11.05 11:00 Tue
エバートンの新オーナー「フリードキングループ」が、マウリツィオ・サッリ氏(65)に監督就任を要請する可能性もあるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 フリードキングループによって株式の大半が取得されたエバートン。イギリス『BBC』などは、同社が取得した株式は94%と伝える。 フリードキングル 2024.09.25 18:00 Wed
クリスタル・パレスに完全移籍した日本代表MF鎌田大地が、自身のYouTubeチャンネル『鎌田大地ch』を開設した。 2023-24シーズンはラツィオでプレーしていた鎌田だが、チームとの交渉がまとまらずに1年で退団。7月1日にフランクフルト時代の恩師であるオリバー・グラスナー監督が指揮するクリスタル・パレスへの加入 2024.07.15 11:50 Mon

ラージョ・バジェカーノの関連記事

アトレティコ・マドリーは24日、ラ・リーガ第33節でラージョ・バジェカーノと対戦し3-0で勝利した。 前節のラス・パルマス戦でリーグ戦3試合ぶりの黒星を喫した3位アトレティコ・マドリー(勝ち点63)は、その試合のスタメンからコケとヒメネスをデ・パウルとラングレに変更した以外は同じスタメンを採用。セルロートとアルバ 2025.04.25 06:40 Fri
ラージョ・バジェカーノで躍動するルーマニア代表DFアンドレイ・ラティウ(26)を巡り、プレミアのビッククラブが争奪戦を繰り広げているようだ。。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 ルーマニア生まれもアンドラ、ビジャレアルとスペインのクラブでユース年代を過ごしたラティウ。183cmの右サイドバックはビジャレア 2025.04.04 18:30 Fri
元モンテネグロ代表でも活躍したアンドリヤ・デリバシッチ氏が闘病の末に他界した。43歳だった。 パルチザン・ベオグラードでキャリアをスタートしたデリバシッチ氏は、マジョルカやベンフィカ、ブラガ、AEKアテネ、レアル・ソシエダ、エルクレス、ラージョ・バジェカーノでプレー。その後タイのラチャブリーでプレーすると、母国の 2025.03.20 00:25 Thu
久保建英の所属するレアル・ソシエダは16日、ラ・リーガ第28節でラージョ・バジェカーノとアウェイで対戦し2-2の引き分けに終わった。久保はフル出場している。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を1-4で敗戦し、2戦合計2-5でベスト16敗退とな 2025.03.17 08:20 Mon
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が9日にホームで行われ、2-1で勝利したラ・リーガ第27節ラージョ・バジェカーノ戦を振り返った。 チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16のアトレティコ・マドリー戦狭間の一戦。出場停止明けのMFジュード・ベリンガムが先発した中、30分にFWキリアン・ムバッペの見事なカ 2025.03.10 11:00 Mon

セリエAの関連記事

ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed

記事をさがす

マウリツィオ・サッリの人気記事ランキング

1

鎌田大地がYouTubeチャンネル開設! その理由は「OFFに仕事にそもそも行きたくない…」、移籍の経緯を語る「残留するから行けないとメッセージを送ったけど…」

クリスタル・パレスに完全移籍した日本代表MF鎌田大地が、自身のYouTubeチャンネル『鎌田大地ch』を開設した。 2023-24シーズンはラツィオでプレーしていた鎌田だが、チームとの交渉がまとまらずに1年で退団。7月1日にフランクフルト時代の恩師であるオリバー・グラスナー監督が指揮するクリスタル・パレスへの加入が発表された。 プレミアリーグでプレーすることとなった鎌田。新天地ではすでに馴染んでいる様子も見られる中、14日にYouTubeチャンネル開設を発表。「鎌田大地YouTube始めます。〜クリスタルパレス加入編〜」と題して1本目の動画を公開した。 冒頭、今回のチャンネル開設に関して理由を説明。鎌田らしい正直な理由を明かしている。 「多少なりともお仕事をOFFの期間にさせていただいたんですが、予定が合わない。予定を合わせることができないというのと、OFFに仕事にそもそも行きたくないというのが1つで…」 「色々お仕事いただく中で、なんか毎年聞かれること、質問されることとかも基本的には今シーズンどうでしたとか、こういう時こうでしたとか、1時間話したらそれがめっちゃ短くなったりとか、同じような話を違うところでやって、また違うところでやらなあかんということもあり、自分の中で色々考えた中でYouTubeを自分のメディアとして使うのって面白いんじゃないかなと」 「まだそういう使い方をしている人は僕が知っている限りいないし、自分が今まではどこかに行って、(メディアに関わる)仕事をやっていたのを、自宅とかで全部こう話をして、少なからずファンの方もいるし、自分のことを見てくれるところを自分で持つっていうのが面白いんじゃないかなと思ってやります」 「だから、YouTuberのように企画をやるのではなく、例えばクリスタル・パレスに決まりましたけど、クリスタル・パレスのことだったり、ラツィオでどうだったか、フランクフルトでこのシーズンどうだったとか、皆さんが興味あるようなことを発信していけたらと思ってやってみようかなと思いました」 テレビなどのメディアでは、話したことの一部しか放送されないということも少なくなく、自身の言葉で伝えたいことを全て出せるYouTubeという場で語っていくという鎌田。早速、クリスタル・パレスへの移籍についても語った。 「そもそも、マウリツィオ・サッリ監督の時に、ラツィオで全然試合に絡めなくなった時期があって、それがちょうど冬の移籍市場のタイミングでした」 「その冬の移籍市場のタイミングで、違うプレミアのチームに行こうとしてたんよ。実際、自分がそこのチームの監督と強化部長と話をして、代理人が話を持ってきて、ラツィオの会長と話をして、ラツィオの会長にそれで「No」と言われて、移籍させて貰えへんくて、夏どうしようかなと考えていた時に、オリバー・グラスナー監督が、全然試合に出てなかったけど、俺に直接『WhatsApp』(※メッセージアプリ)でメッセージをくれて」 「『来年の夏自分は大地が欲しい』と言ってくれて、そこから話し合いが始まって、最初は他にも色々なチームがあったからどうしようかと思っていたけど、そんだけ試合に出ていない時から欲しいと言ってくれて、凄いマメにメッセージもくれた」 「最後、ラツィオに残るか、パレスに行くかっていう状態で。多分今までの自分だったら、2、3年前も自分がプレミアにこだわっているのなら、全然プレミアにいけてたと。今まではトップ6にめっちゃこだわっててん。ただ、トップ6からはなかなかオファーをもらえなくて」 「プレミアリーグには挑戦してなかったんやけど、監督が何よりもオリバー・グラスナー監督ということと、色々いな話し合いをして、自分自身をボランチのところで基本的に考えてくれているというのもあって」 「最後の最後までラツィオに残るってなってて、オリバー・グラスナー監督に『ラツィオに残るから行くことができない』っていうメッセージを送ったぐらいラツィオに残る予定だったんだけど、色々あってパレスに行くことが決まった」 <span class="paragraph-title">【動画】鎌田大地がYouTubeチャンネルを開設! 移籍の理由などを語る</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="RqVhAHaW210";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.15 11:50 Mon
2

騒動後初公式戦で先発落ちのケパ…サッリ、禊ぎ終了を示唆

チェルシーを率いるマウリツィオ・サッリ監督が先発落ちのスペイン代表GKケパ・アリサバラガに言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ケパは先のマンチェスター・シティとのEFLカップ決勝で延長後半に交代の命令を拒否。これがサッリ監督の怒りを買ったが、PK戦までプレーし続けた。その後、互いにそれぞれコミュニケーションの行き違いがあったことを明らかに。チェルシーは26日、ケパに対する処分として、罰金を科している。 そうしたなか、チェルシーは27日にホームで行われたプレミアリーグ第28節でトッテナムと対戦(2-0でチェルシーが勝利)。サッリ監督は騒動後初の公式戦となるケパをベンチに置き、元アルゼンチン代表GKウィリー・カバジェロを先発にチョイスした。 サッリ監督は試合後、先発落ちしたケパに関する質問に応対。「依然としてチェルシーのNo1守護神か?」と問われると、次のように返答した。 「もちろんだ。正しい決断だった。ケパは大きなミスを犯したのだからね。クラブとチームメートに償わなければならなかった」 「だが、彼はまた明日から我々に加わるだろう。週末のためにね。起用するかどうか決めていないが、次の2試合のうち1試合は先発することになるはずさ」 「若いときは過ちを犯してしまうものだ。大事なのはあらゆるミスを犯した後にしっかりと理解して受け止めること。この話はこれで終わりだ」 2019.02.28 11:30 Thu
3

チェルシー、サッリ優遇 スタジアムに“アレ”を設置へ

▽チェルシーがスタンフォードブリッジに喫煙所を設置するようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ▽チェルシーは今夏、マウリツィオ・サッリ監督を新指揮官に招へいした。サッリ監督といえばチェインスモーカーで有名だ。普段から1日でたばこ4~5箱を吸い尽くしてしまうほどだ。 ▽喫煙に寛容なイタリアではピッチ上でも喫煙は許されていたが、イングランドは厳しく、チェルシーもスタジアム内では禁煙するよう告げていた模様。しかし、重度の愛煙家であるサッリに対し、この度スタジアム内に喫煙所を設置することを決めたようだ。 ▽ナポリやエンポリ時代に見られたタッチライン上でたばこを吸うようなことはさすがに許可されないため、せめてもということでスタジアム内に“サッリルーム”を作るに至ったようだ。 2018.07.26 13:55 Thu
4

ファーディナンドがジョルジーニョをけちょんけちょんに言う

イングランド代表OBのリオ・ファーディナンド氏がチェルシーに所属するイタリア代表MFジョルジーニョを叩いた。イギリス『メトロ』が報じた。 チェルシーは19日に敵地で行われたプレミアリーグ第23節でアーセナルと対戦。順位で隣接するアーセナルとの直接対決だけに叩いておきたいところだったが、0-2の敗北を喫した。 イギリス『BT Sports』で同試合の解説を務めたファーディナンド氏は、アンカーポジションで先発したジョルジーニョに言及。厳しい評価をつきつけた。 「ジョルジーニョは試合のテンポを作り出せる選手だ。ピッチ中央でボールを持った彼はとても良いプレーをする。だが、彼は何アシストを記録している? 2000本近くのパス数をマークしているが、いまだアシストがない。彼は守備が得意じゃなく、ビッグクラブとの試合になると、ただ中盤を駆け回るだけ。それに運動量がない。守備面でチームに何も貢献できず、ゴール前での仕事もさっぱりだ」 ジョルジーニョは昨夏、ナポリを指揮したマウリツィオ・サッリ監督の後を追う形でチェルシー入り。ここまでプレミアリーグ22試合に出場して1得点を記録している。 2019.01.20 17:05 Sun

ラージョ・バジェカーノの人気記事ランキング

1

ベリンガムが左肩脱臼で離脱…イングランド代表は辞退か

レアル・マドリーは11日、イングランド代表MFジュード・ベリンガムが負傷したことを発表した。 ベリンガムは5日に行われたラ・リーガ第12節ラージョ・バジェカーノ戦の9分に左肩を負傷。そのままフル出場すると、8日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループC第4節のブラガ戦にもベンチ入りを果たしたが、最後まで出場の機会はなかった。 ラージョ戦後の会見でカルロ・アンチェロッティ監督は「深刻なケガではない」と語っていたが、クラブの発表によれば、検査を受けたベリンガムは左肩の脱臼と診断されたという。 なお、詳細な離脱期間は明かされていないが、完治には一般的に1カ月程度の期間がかかるとのことで、ユーロ2024予選に臨むイングランド代表にも影響を及ぼす可能性がある。 2023.11.12 06:01 Sun
2

ラ・リーガで躍動のルーマニア代表SBを巡ってリバプール、シティが争奪戦か?

ラージョ・バジェカーノで躍動するルーマニア代表DFアンドレイ・ラティウ(26)を巡り、プレミアのビッククラブが争奪戦を繰り広げているようだ。。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 ルーマニア生まれもアンドラ、ビジャレアルとスペインのクラブでユース年代を過ごしたラティウ。183cmの右サイドバックはビジャレアルのCチーム、Bチームを主戦場にファーストチームでも1試合プレーしたが、ADOデンハーグへの武者修行後にセグンダのウエスカへ完全移籍した。 その後、セグンダ屈指のラテラルとの評価を確立した後、2023年夏にプリメーラのラージョへステップアップ。昨シーズンはバックアッパーにとどまったが、今シーズンは開幕からレギュラーに定着。傑出したスピードと攻守両面での安定したパフォーマンスによって高い評価を得ている。 今回の報道によれば、ルーマニア代表でも主軸を担うラティウに関して、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの退団が予想されるリバプールと、イングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)の後釜を探すマンチェスター・シティが獲得に動いているという。 また、バルセロナ、アトレティコ・マドリーの国内2強に加え、トッテナム、ローマといった右サイドバックの補強を狙うビッグクラブも動向を注視しているとのことだ。 なお、ラージョと2028年まで契約を残すルーマニア代表DFに関しては2500万ユーロ(約41億1000万ユーロ)の契約解除条項が設定されているが、クラブはその金額を軸により高い金額での売却を考えているようだ。 2025.04.04 18:30 Fri
3

昇格組ラージョ、ソシエダDFケヴィン・ロドリゲスをレンタルで獲得

ラ・リーガに昇格したラージョ・バジェカーノは11日、レアル・ソシエダの元ポルトガル代表DFケヴィン・ロドリゲス(27)を1年間のレンタルで獲得したことを発表した。 ポルトガル代表として3試合の出場歴を持つ左サイドバックのK・ロドリゲスは、2015年にディジョンからソシエダに加入。2017-18シーズンはラ・リーガ20試合に出場したが、それ以降は出場機会に恵まれず、2019-20シーズンはレガネスに、昨季はエイバルにレンタルに出されていた。 そして昨季はエイバルでラ・リーガ22試合に出場していた。 2021.08.12 07:00 Thu
4

イラオラ退任のラージョ、元エルチェ指揮官のフランシスコ氏を招へい

ラージョ・バジェカーノは28日、新指揮官にフランシスコ・ロドリゲス氏(45)を招へいしたことを発表した。 ラージョではプリメーラ昇格、2年連続で1部残留に導いたアンドニ・イラオラ監督が契約満了をもって退任し、プレミアリーグのボーンマスに新天地を求めていた。 フランシスコ氏はこれまでアルメリアやムルシア、ルーゴ、コルドバ、ウエスカ、ジローナを指揮。直近ではエルチェを指揮。昨季は途中就任で1部残留に導いたものの、今季は開幕から未勝利が続き、最下位に低迷していたことを受けて昨年10月に解任されていた。 2023.06.29 07:30 Thu
5

トッティ息子クリスティアンがラージョ移籍! 同行の父はファルカオとツーショット

ローマとイタリア代表のレジェンドであるフランチェスコ・トッティ氏の息子がスペインのラージョ・バジェカーノに移籍した。 フットボール界屈指のスーパースターの一人だった偉大なる父親を持つMFクリスティアン・トッティ(18)は、当然のことながら父が一筋のキャリアを歩んだローマの下部組織でプレー。ただ、イタリア屈指の育成の名門において頭角を現すまでには至らず。昨年8月に同じラツィオ州に属するフロジノーネのプリマヴェーラに移籍していた。 そのフロジノーネでは公式戦5試合1ゴールの数字を残していた攻撃的MFは、わずか半年後にマドリードに本拠地を置くラージョへ活躍の場を移すことになった。 なお、トッティ氏は息子のマドリード行きに同行しており、25日には自身のインスタグラムのストーリーを通じて、初の国外移籍を果たしたクリスティアンの様子を投稿。さらに、ファーストチームでプレーする元コロンビア代表FWラダメル・ファルカオとのツーショット写真も公開している。 今後フベニールA(U-19チーム)でのプレーとなるクリスティアンは、スペインの地でファーストチームデビューを目指すことになる。 2024.01.26 06:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly