バルセロナに逆転勝ちのグラナダ、歴史的勝利のマルティネス監督「我々は壮大な旅路を歩んでいる」
2021.04.30 15:52 Fri
グラナダのディエゴ・マルティネス監督がチームの歴史的勝利に満足感を示した。スペイン『マルカ』が伝えている。
29日に行われたラ・リーガ第33節のバルセロナ戦を2-1で制し、カンプ・ノウで初勝利を挙げたグラナダ。23分にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのゴールで先制を許すも、63分にベネズエラ代表FWダルウィン・マチスのゴールで同点とし、79分にはスペイン人FWホルヘ・モリーナのヘディングで見事な逆転劇を演じた。
勝てば首位浮上のバルセロナを相手に金星を掴み取り、2試合ぶり白星のグラナダ。ディエゴ・マルティネス監督は試合後、「我々は壮大な旅路を歩んでいる」と語り、歴史的な一夜を興奮冷めやらぬ口調で振り返った。
「我々は再び壮大で、歴史的な日を経験した。このチームがカンプ・ノウで勝ったのは初めて。2番目の歴史的なポイントを何とかやり遂げ、多大な努力でゲームから戻ってきた。私が選手たちをどれほど誇りに思っているか、言葉で表現するのは難しい」
「我々の野心は常に勝つことだ。選手たちはライバルや状況に関係なく、過去3年間に示してきた価値観を常に尊重し、バルセロナのようなライバルに対しては多くのことをうまくやらなければならない」
「非常に強固な守備、非常に協力的な姿勢を保ち、相手に快適にプレーさせないこと。それが勝つチャンスを得る唯一の方法だった。我々にはそれをやり切る力があった。後半には展開の精度が上がり、バルサの攻撃力を封じ込めるためにソリッドに戦えた。チームは非常に堅固だった」
この勝利で、グラナダは勝ち点を「45」に積み上げて、5位レアル・ソシエダと勝ち点差8とし、ヨーロッパリーグ(EL)出場権の獲得にも望みを繋いだ。
残り5試合では優勝を争うレアル・マドリーや、残留を争うアラベス、ヘタフェらと対戦。ラ・リーガ昇格初年度から7位フィニッシュを成し遂げ、EL出場権を獲得した昨季に続く成功を今季も手にできるか否かを左右する大事な時期に入ってくるのは間違いない。
29日に行われたラ・リーガ第33節のバルセロナ戦を2-1で制し、カンプ・ノウで初勝利を挙げたグラナダ。23分にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのゴールで先制を許すも、63分にベネズエラ代表FWダルウィン・マチスのゴールで同点とし、79分にはスペイン人FWホルヘ・モリーナのヘディングで見事な逆転劇を演じた。
勝てば首位浮上のバルセロナを相手に金星を掴み取り、2試合ぶり白星のグラナダ。ディエゴ・マルティネス監督は試合後、「我々は壮大な旅路を歩んでいる」と語り、歴史的な一夜を興奮冷めやらぬ口調で振り返った。
「我々の野心は常に勝つことだ。選手たちはライバルや状況に関係なく、過去3年間に示してきた価値観を常に尊重し、バルセロナのようなライバルに対しては多くのことをうまくやらなければならない」
「最も多くの試合を行ったスペインのチーム、ヨーロッパでプレーしたことのない謙虚なチーム…我々はサッカーの本質を尊重し、自らの力で挑戦権を掴もうとする。そして今日、我々は1つの新しい模範を示した」
「非常に強固な守備、非常に協力的な姿勢を保ち、相手に快適にプレーさせないこと。それが勝つチャンスを得る唯一の方法だった。我々にはそれをやり切る力があった。後半には展開の精度が上がり、バルサの攻撃力を封じ込めるためにソリッドに戦えた。チームは非常に堅固だった」
この勝利で、グラナダは勝ち点を「45」に積み上げて、5位レアル・ソシエダと勝ち点差8とし、ヨーロッパリーグ(EL)出場権の獲得にも望みを繋いだ。
残り5試合では優勝を争うレアル・マドリーや、残留を争うアラベス、ヘタフェらと対戦。ラ・リーガ昇格初年度から7位フィニッシュを成し遂げ、EL出場権を獲得した昨季に続く成功を今季も手にできるか否かを左右する大事な時期に入ってくるのは間違いない。
ディエゴの関連記事
グラナダの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ディエゴの人気記事ランキング
1
マドリーにCL登録枠のジレンマ…バスケス&マリアーノ2選手の同時放出は困難か
今夏の移籍市場で大幅なスカッド刷新を行っているレアル・マドリーだが、ここにきてチャンピオンズリーグ(CL)登録枠のジレンマを抱えているようだ。スペイン『マルカ』が伝えている。 マドリーは今夏の移籍市場においてMFエデン・アザール、DFフェルラン・メンディ、DFエデル・ミリトン、FWルカ・ヨビッチの4選手を獲得。 その一方でMFマルコス・ジョレンテ、DFセルヒオ・レギロンの2選手と、昨季レンタルに出されていたMFマテオ・コバチッチ、DFテオ・エルナンデスなど数人の選手を放出している。 ここまではジネディーヌ・ジダン監督が望むマンチェスター・ユナイテッドのMFポール・ポグバの獲得交渉、ウェールズ代表MFガレス・ベイルの放出交渉こそ停滞しているものの、概ねスカッド刷新は順調に進んでいる。 ただ、ここにきて売却候補の数選手に関してCL登録枠の問題が浮上しているようだ。 近年、ホームグロウンを重視する欧州サッカー連盟(UEFA)では、UEFA主催大会のAリスト(通常25名)において8人の自国リーグ(ここではスペインサッカー連盟管轄)で育成された選手、その内の4人は自クラブのアカデミーで育成された選手の登録が義務付けられている。 後者に関しては「15歳から21歳までの3年間、いずれかのカテゴリーに在籍していた選手」と定義されており、現時点のマドリーでその基準を満たしているのは、DFダニ・カルバハル、DFナチョ・フェルナンデス、MFルーカス・バスケス、FWマリアーノ・ディアスの4選手のみとなっている。 なお、レアル・マドリー・カスティージャでプレー経験のあるMFカゼミロ、MFフェデリコ・バルベルデの2選手に関しては在籍年数の問題でその扱いとはならない。 そのため、今夏の移籍市場で放出候補に挙がるルーカス・バスケス、マリアーノのいずれか1選手を放出した場合、GKケイロル・ナバスとGKアンドリー・ルニンのいずれかを登録メンバー外とし、本来Bリスト要員も前述の自クラブのアカデミーで育成された選手の基準を満たす若手GKディエゴ・アルトゥーベをAリストに加えるという手段がある。 ただ、2選手を放出した場合に関してはさらにGKに本来Bリストの選手を登録するか、フィールドプレーヤーに本来Bリストの若手をAリストに加え、外国人選手などホームグロウン枠を満たさない選手を登録外にする対応が求められる。 2019.07.12 18:15 Friグラナダの人気記事ランキング
1
悩めるヘイニエルの新天地はスペイン2部…1年での1部復帰目指すグラナダにレンタル加入
レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、EU圏外枠の問題や選手層の問題もあり、2020年夏のドルトムントへの2年間のレンタル移籍を皮切りにジローナ、フロジノーネのレンタル先を転々。昨シーズンはセリエA22試合に出場し、2ゴール2アシストの数字を残していた。 マドリーでの居場所がないことは明白ではあったものの、主要リーグの1部所属クラブへの武者修行が既定路線かに思われたが、新天地は1年でのプリメーラ昇格を目指すグラナダとなった。 2024.08.31 00:07 Sat2
サイド補強急務のバイエルン、グラナダから加入内定のサラゴサを前倒しで獲得!
バイエルンは1日、グラナダからスペイン代表MFブライアン・サラゴサ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年契約となる。 バイエルンは昨年12月にグラナダとサラゴサの獲得に関して合意を発表。当初は今シーズン終了までレンタルの形でグラナダに残留する予定だったが、セルジュ・ニャブリに続き、キングスレイ・コマンが左ヒザのじん帯断裂で離脱となり、サイドアタッカーも手薄な状況となっていたため、即時獲得に切り替えたとのことだ。 バイエルンへの加入が決まったサラゴサは、公式サイトで以下のように意気込みを語った。 「バイエルンという世界有数のビッグクラブで成長し続けるために移籍することを決断した。グラナダには、一緒に過ごした素晴らしい時間、そしてこのクラブが僕に与えてくれたものすべてにとても感謝している。そのことは決して忘れない。バイエルンからのサポートも、今はとても心強く感じている。これからが楽しみだ。僕たちには高い目標があるんだ」 サラゴサは2019年にグラナダの下部組織に加入。エル・エヒドへの武者修行、グラナダのリザーブチームでのプレーを経て、昨シーズンからファーストチームに定着。これまでグラナダで公式戦51試合に出場し、10ゴール3アシストを記録している。 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)優勝に貢献を果たしたなか、今シーズンはプリメーラに初参戦。ここまで14試合5ゴール2アシストを記録し、バルセロナ戦では圧巻のドブレーテを記録し2-2のドローの立役者となっていた。 さらに、10月に行われたユーロ2024予選のスコットランド代表戦でスペイン代表デビューも飾っている。 164cmとサイズには恵まれていないが、左右のウイングを主戦場に爆発的なスピードとテクニックを活かした勝負度胸に優れるドリブル突破が最大の魅力。また、シュート感覚やボックス内での冷静さを併せ持っており、得点力に優れるアタッカーとしてのさらなる飛躍が期待されている。 2024.02.02 01:15 Fri3