久保建英、ぶっつけ本番で2得点に絡むヘタフェデビュー! 指揮官も「本当によくやってくれた」と賛辞
2021.01.12 10:20 Tue
ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が日本代表MF久保建英に賛辞を送っている。スペイン『マルカ』が報じている。8日にヘタフェ入りが決定したばかりの久保だが、11日に敵地で行われたラ・リーガ第18節のエルチェ戦でさっそく遠征メンバー入り。スペインを襲う記録的な積雪の影響でとレーニングもせずの一戦だったが、ベンチ入りすると、64分からピッチに立った。
その久保は1-1の69分に放った左足シュートが味方の勝ち越しゴールに繋がり、続く84分にも相手のPKを誘発させるクロスを披露。ぶっつけ本番だったが、2ゴールに絡む形で上々のデビューを果たした。ボルダラス監督もその活躍ぶりに満足しているようだ。
4試合ぶりの勝利を手にしたボルダラス監督は試合後、「非常に満足している。グループとしての素晴らしい勝利だ」と誇ると、久保についての感想を問われ、称賛した。
「彼とは何日も前から話をして、連絡を取り合ってもいた。マドリードに到着したのは金曜日だったが、複雑な状況もあって、家で孤立しなければならなかったんだ。彼とは我々についてだったり、ピッチのどこで助けてほしいかを話した」
その久保は1-1の69分に放った左足シュートが味方の勝ち越しゴールに繋がり、続く84分にも相手のPKを誘発させるクロスを披露。ぶっつけ本番だったが、2ゴールに絡む形で上々のデビューを果たした。ボルダラス監督もその活躍ぶりに満足しているようだ。
「彼とは何日も前から話をして、連絡を取り合ってもいた。マドリードに到着したのは金曜日だったが、複雑な状況もあって、家で孤立しなければならなかったんだ。彼とは我々についてだったり、ピッチのどこで助けてほしいかを話した」
「今日もホテルで彼に対して、ピッチに入った際の役割を説明したが、本当に良くやってくれたよ。2つのアクションで1-2の勝ち越しを呼び込み、アンヘル(・ロドリゲス)のPK奪取に導いたのだ。このチームを助けるためにやって来てくれた」
◆久保建英が早速ゴールに絡む!
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) January 12, 2021
#久保建英 が
鮮烈の新天地デビュー
強烈ミドルシュートで
いきなりゴール演出!!
\
久保は64分から途中出場。わずか5分でヘタフェを勝ち越しゴールに導いた
ラ・リーガ第18節
エルチェ×ヘタフェ
#DAZN 見逃し&ハイライト配信中
視聴はhttps://t.co/UVvHqBhIk8#LaLigaDAZN pic.twitter.com/JKAwLP1adz
ホセ・ボルダラスの関連記事
ヘタフェの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ヘタフェの人気記事ランキング
1
柴崎岳がデポルティボ移籍 4年契約締結
デポルティボは14日、ヘタフェに所属する日本代表MF柴崎岳(27)の完全移籍加入を正式発表した。契約期間は4年となる。 日本代表の主力に定着する柴崎は、2017年1月に鹿島アントラーズからテネリフェに加入後、2017-18シーズンからヘタフェでプレー。初年度こそ公式戦23試合の出場数を記録したが、2018-19シーズンは序列が下がり、公式戦9試合の出番にとどまった。 そうした状況もあり、柴崎を巡っては今年1月にも移籍の可能性が取り沙汰され、その当時からデポルティボの関心が浮上。最終的に実現しなかったが、今夏の移籍市場でもデポルティボが再び獲得に乗り出していることが指摘されている状況だった。 1度のリーガエスパニューラ優勝歴を持つデポルティボは、2017-18シーズンに2部降格。昨シーズンは1部昇格プレーオフまで勝ち上がったが、決勝でマジョルカに2戦合計スコアで敗れ、1部復帰を逃している。 なお、スペイン『マルカ』が報じたところによれば、デポルティボはヘタフェと2年契約を残していた柴崎の移籍金として200万ユーロ(約2億4000万円)程度を支払うものとみられる。 2019.07.14 19:55 Sun2
ナポリ、ウルグアイ代表デビューのヘタフェDFマティアス・オリベイラを獲得か
ナポリが、ヘタフェのウルグアイ代表DFマティアス・オリベラ(24)の獲得に迫っているようだ。イタリア『メディアセット』が報じている。 マティアス・オリベラは、母国の名門ナシオナルの下部組織出身。しかし、トップチームでの出場は2試合のみで、2017年夏にヘタフェに完全移籍した。 だが、ヘタフェでもなかなか出場機会に恵まれず、翌シーズンはラ・リーガ2部のアルバセテへレンタル。ここでポジションを掴むと、シーズン後半はヘタフェに復帰し、左サイドでレギュラーの座を射止めた。 以降は不動の左サイドバックとして君臨。今季もここまでリーグ戦19試合に出場し1ゴール1アシストを記録しており、27日に行われたカタール・ワールドカップ南米予選のパラグアイ戦で、ウルグアイ代表デビューも果たした。 『メディアセット』によれば、ナポリはそんな24歳を買い取り義務付きのレンタルで獲得する模様。買い取りにかかる移籍金は1100万ユーロ(約14億円)と3つのボーナスになるとのことだ。 なお、ナポリでは左サイドバックのDFファウジ・グラムのラツィオ行きが噂されている。かつてナポリを指揮したマウリツィオ・サッリ監督が獲得を望んでいるという。 2022.01.28 17:32 Fri3
チェコ代表MFヤンクトがゲイを公表…「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したくない」
スパルタ・プラハに所属するチェコ代表MFヤクブ・ヤンクト(27)が、ゲイであることを告白した。 ヤンクトは13日、自身の公式ツイッターに投稿した動画を通じて、自身が同性愛者であることを告白した。 「僕はヤクブ・ヤンクトで、他のみんなと同じように長所もあれば短所もある」 「僕には家族がいて、友達がいる。そして、仕事があって、長年に渡って真剣に、プロフェッショナルに、情熱を持って、ベストを尽くしてきた」 「他のみんなと同じように、僕も恐れることなく、偏見なく、暴力もなく、愛を持って自由に生きたいと思っている」 「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したいとは思っていない」 また、現所属クラブのスパルタ・プラハは今回のカミングアウトの前にヤンクトとじっくりと話し合いを行っており、今回の公表と併せて声明を発表。クラブとして同選手を全面的にサポートしていくことを伝えた。 「しばらく前に、クラブの経営陣、監督、チームメイトとの彼の性的指向について話し合いを行いました」 「他のすべては彼の個人的な生活に関係していますし、クラブとしてこれ以上のコメントはありません。これ以上の質問もありません。君は私たちのサポートを受けています。自分の人生を生きてほしい、ヤコブ」 母国スラビア・プラハの下部組織出身でイタリアのウディネーゼでプロキャリアをスタートしたヤンクトは、サンプドリアを経て2021年夏にヘタフェへ完全移籍で加入。今シーズンはヘタフェからの1年レンタルで母国の名門スパルタ・プラハでプレーしている。 また、2017年3月にデビューを飾ったチェコ代表ではここまで45試合に出場するなど、中盤の主力を担っている。 なお、男子の現役プロフットボーラーでは、オーストラリアのアデレード・ユナイテッドに所属するジョシュ・カヴァッロ、イングランドのブラックプールのジェイク・ダニエルズがゲイであることをカミングアウト。 ヤンクトは両選手に続く形で自身の性的指向を明かした選手となった。 2023.02.13 23:18 Mon4
22年夏にソシエダ史上最高額で加入も…サディクが退団の意向
ナイジェリア代表FWウマル・サディク(27)がレアル・ソシエダを退団する意向のようだ。 ローマでプロデビューしたサディク。これまでイタリア、オランダ、スコットランド、セルビアと渡り歩き、20-21シーズンのアルメリア加入でスペインへ。22-23シーズンからソシエダ入りし、27歳で10クラブに在籍歴を持つ。 自身初のラ・リーガとなったソシエダでは苦戦。 アルメリア時代はセグンダ(スペイン2部)でゴール量産も、ソシエダ1年目の昨季はヒザ前十字じん帯断裂でほぼ全休。迎えた今季、公式戦36試合3得点1アシストにとどまり、直近9試合は1試合22分間しか起用されていない。 スペイン『Relevo』によると、ソシエダは22年夏にクラブ史上最高額で獲得したサディクの売却を準備。サディク自身もソシエダを離れるつもりのようで、そこヘタフェからの関心が。ただし、財政規模の小さいヘタフェはレンタル獲得が基本線だという。 決してビッグクラブではないソシエダが総額2500万ユーロ(約42億4000万円)を投じたサディクだが、今のところ今夏で退団する意向が強いとのことだ。 2024.05.22 13:35 Wed5