ゴールデンボーイ賞最終候補20名が発表! サンチョやフォーデンらイングランドから最多5名
2020.10.15 22:25 Thu
イタリア『トゥットスポルト』が2020年ゴールデンボーイ賞の最終候補20名を発表した。
『トゥットスポルト』主催のゴールデンボーイ賞は2003年からスタート。ヨーロッパでプレーする21歳以下の選手が対象となり、その年に最も活躍した若手選手を決めるスーパースターへの登竜門的な位置づけの賞だ。2019年はアトレティコ・マドリーに所属するポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが輝いていた。
18度目となる今回も錚々たるタレントが候補入り。日本人選手ではビジャレアルMF久保建英、AZのDF菅原由勢の2選手が100名の候補に選出されていたが、8月の段階で菅原、9月の段階で久保が惜しくも落選していた。
そして、最終候補20名に選出されたのは、MFアルフォンソ・デイビス(バイエルン)、FWアンス・ファティ(バルセロナ)、FWアーリング・ハーランド(ドルトムント)、FWヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)といった各国のメガクラブで主力として活躍する逸材たちとなった。
なお、国別ではMFジェイドン・サンチョ(ドルトムント)、MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)、FWメイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド)、FWブカヨ・サカ(アーセナル)、FWカラム・ハドソン=オドイ(チェルシー)が選出されたイングランドの5人が最多となっている。
DFミシェル・バッカー(パリ・サンジェルマン/オランダ)
MFエドゥアルド・カマヴィンガ(スタッド・レンヌ/フランス)
FWジョナサン・デイビッド(リール/カナダ)
MFアルフォンソ・デイビス(バイエルン/カナダ)
DFセルジーニョ・デスト(バルセロナ/アメリカ)
FWファビオ・シウバ(ウォルバーハンプトン/ポルトガル)
FWアンス・ファティ(バルセロナ/スペイン)
MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ/イングランド)
MFライアン・グラフェンベルフ(アヤックス/オランダ)
FWメイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
FWアーリング・ハーランド(ドルトムント/ノルウェー)
FWカラム・ハドソン=オドイ(チェルシー/イングランド)
MFデヤン・クルゼフスキ(ユベントス/スウェーデン)
FWロドリゴ(レアル・マドリー/ブラジル)
FWブカヨ・サカ(アーセナル/イングランド)
MFジェイドン・サンチョ(ドルトムント/イングランド)
MFドミニク・ショボスライ(ザルツブルク/ハンガリー)
MFサンドロ・トナーリ(ミラン/イタリア)
FWフェラン・トーレス(マンチェスター・シティ/スペイン)
FWヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/ブラジル)
『トゥットスポルト』主催のゴールデンボーイ賞は2003年からスタート。ヨーロッパでプレーする21歳以下の選手が対象となり、その年に最も活躍した若手選手を決めるスーパースターへの登竜門的な位置づけの賞だ。2019年はアトレティコ・マドリーに所属するポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが輝いていた。
18度目となる今回も錚々たるタレントが候補入り。日本人選手ではビジャレアルMF久保建英、AZのDF菅原由勢の2選手が100名の候補に選出されていたが、8月の段階で菅原、9月の段階で久保が惜しくも落選していた。
なお、国別ではMFジェイドン・サンチョ(ドルトムント)、MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)、FWメイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド)、FWブカヨ・サカ(アーセナル)、FWカラム・ハドソン=オドイ(チェルシー)が選出されたイングランドの5人が最多となっている。
◆2020年のゴールデンボーイ賞最終候補
DFミシェル・バッカー(パリ・サンジェルマン/オランダ)
MFエドゥアルド・カマヴィンガ(スタッド・レンヌ/フランス)
FWジョナサン・デイビッド(リール/カナダ)
MFアルフォンソ・デイビス(バイエルン/カナダ)
DFセルジーニョ・デスト(バルセロナ/アメリカ)
FWファビオ・シウバ(ウォルバーハンプトン/ポルトガル)
FWアンス・ファティ(バルセロナ/スペイン)
MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ/イングランド)
MFライアン・グラフェンベルフ(アヤックス/オランダ)
FWメイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
FWアーリング・ハーランド(ドルトムント/ノルウェー)
FWカラム・ハドソン=オドイ(チェルシー/イングランド)
MFデヤン・クルゼフスキ(ユベントス/スウェーデン)
FWロドリゴ(レアル・マドリー/ブラジル)
FWブカヨ・サカ(アーセナル/イングランド)
MFジェイドン・サンチョ(ドルトムント/イングランド)
MFドミニク・ショボスライ(ザルツブルク/ハンガリー)
MFサンドロ・トナーリ(ミラン/イタリア)
FWフェラン・トーレス(マンチェスター・シティ/スペイン)
FWヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/ブラジル)
ジョの関連記事
ドルトムントの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
ジョの人気記事ランキング
1
ペルー代表FWカリージョ、昨季レンタル先のアル・ヒラルに完全移籍!
サウジアラビアのアル・ヒラルは23日、昨シーズンにベンフィカからレンタル加入していたペルー代表FWアンドレ・カリージョ(28)を完全移籍で買い取ったことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの4年となる。 なお、ポルトガルメディアの伝えるところによれば、移籍金は900万ユーロ(約10億8000万円)程度になったという。 カリージョは2016年夏、スポルティング・リスボンからベンフィカに加わり、2017年夏からワトフォードにレンタル移籍。その後、昨夏にはアル・ヒラルに1年間のレンタル移籍で加入し、公式戦25試合で4ゴール6アシストの数字を残していた。 また、ペルー代表としては昨年のロシア・ワールドカップ(W杯)に出場するなど、通算48試合で6ゴールを記録している。 ラズヴァン・ルチェスク監督が率いるアル・ヒラルは、元イタリア代表FWセバスティアン・ジョヴィンコやスペイン人のDFアルベルト・ボティア、FWジョナタン・ソリアーノ、元フランス代表FWバフェティンビ・ゴミスらが在籍。 さらに、先日にはFC東京から元韓国代表DFチャン・ヒョンスが加入している。 2019.07.23 17:35 Tue2
コロナ蔓延のベンフィカ、チーム関係者17名に感染確認…選手5名に会長も陽性…
ベンフィカは19日、クラブ内でチーム関係者17名に新型コロナウイルスの陽性判定が出たことを発表した。 ベンフィカでは昨年末からチーム内でコロナウイルスが蔓延しており、FWハリス・セフェロビッチ、DFジョアン・フェレイラ、MFピッツィ、DFジャルデウ、FWゴンサロ・ラモスらの感染がすでに公表されていた。 そして、今回の最新の検査結果ではDFジウベルト、DFヤン・ヴェルトンゲン、DFアレハンドロ・グリマルド、FWルカ・ワルドシュミット、FWジオゴ・ゴンサルベスの選手5名、ルイス・フィリペ・ヴィエイラ会長に加え、チームスタッフやフロントスタッフの計17名に陽性判定が出たことが確認された。 なお、今回のクラスター発生を受け、クラブはリーグ機構や地元衛生当局と協議の末、今後の試合日程の進め方を検討していくことになる。 2021.01.20 01:24 Wed3
ブラジル代表でメンバー変更…ポルトFWガレーノら3選手が追加で初招集
ブラジルサッカー連盟(CBF)は11日、ブラジル代表のメンバー変更を発表した。 今月1日に発表された26名の招集メンバーから負傷のGKエデルソン(マンチェスター・シティ)、DFマルキーニョス(パリ・サンジェルマン)、FWガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル)の3選手が外れることに。 代わってヴァスコ・ダ・ガマのGKレオ・ジャルディム、フラメンゴのDFファブリシオ・ブルーノ、ポルトのFWガレーノの3選手が追加招集となった。なお、3選手はいずれも今回が初招集となる。 2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選で6位に落ち込み、ドリヴァウ・ジュニオール新監督で再建を期すブラジル。今月の活動では欧州遠征で2つの国際親善試合が組まれ、23日にロンドンでイングランド代表と対戦後、マドリードでスペイン代表戦に挑む。 ◆メンバーリスト GK ベント(アトレチコ・パラナエンセ) レオ・ジャルディム(ヴァスコ・ダ・ガマ)※ ラファエウ(サンパウロ) DF ダニーロ(ユベントス/イタリア) ヤン・コウト(ジローナ/スペイン) アイルトン・ルーカス(フラメンゴ) ヴェンデウ(ポルト/ポルトガル) ルーカス・ベラウド(パリ・サンジェルマン/フランス) ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド) ファブリシオ・ブルーノ(フラメンゴ)※ ムリロ(パウメイラス) MF アンドレ(フルミネンセ) アンドレアス・ペレイラ(フルアム/イングランド) ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル・ユナイテッド/イングランド) カゼミロ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ドウグラス・ルイス(アストン・ビラ/イングランド) ジョアン・ゴメス(ウォルバーハンプトン/イングランド) ルーカス・パケタ(ウェストハム/イングランド) パブロ・マイア(サンパウロ) FW エンドリッキ(パウメイラス) ガレーノ(ポルト/ポルトガル)※ ハフィーニャ(バルセロナ/スペイン) リシャルリソン(トッテナム/イングランド) ロドリゴ・ゴエス(レアル・マドリー/スペイン) サヴィオ(ジローナ/スペイン) ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/スペイン) ※追加招集 2024.03.12 22:49 Tueドルトムントの人気記事ランキング
1
ギラシー&アディエミのドッペルパックでドルトムントが3連勝、CL圏内の暫定4位に浮上【ブンデスリーガ】
ドルトムントは3日、ブンデスリーガ第32節でヴォルフスブルクをホームに迎え、4-0で快勝した。 前節ホッフェンハイム戦を3-2で競り勝って連勝とし、6位浮上としたドルトムント(勝ち点48)は、ホッフェンハイム戦のスタメンからジャンに代えて負傷明けのグロスのみを変更した。 12位ヴォルフスブルク(勝ち点39)に対し、開始3分にドルトムントが先制する。ジューレのクサビのパスが流れたところ、ギラシーが受けてボックス中央へ。GKとの一対一を確実に仕留めた。 先制したドルトムントは23分、ブラントがボレーでGKを強襲した中、ハーフタイムにかけても主導権を渡さず1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、59分にドルトムントがリードを広げる。ボックス右でグロスが巧みな切り返しから縦に抜け出して折り返すと、フリーのギラシーが合わせた。 その後、アディエミを投入したドルトムントは69分に3点目。波状攻撃の流れからアディエミがドリブルシュートを決めきった。4分後にもアディエミが加点したドルトムントが4発圧勝。 ギラシーとアディエミのドッペルパックでドルトムントが3連勝とし、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の暫定4位に浮上している。 ドルトムント 4-0 ヴォルフスブルク 【ドルトムント】 セール・ギラシー(前3) セール・ギラシー(後14) カリム・アデイェミ(後24) カリム・アデイェミ(後28) 2025.05.04 05:57 Sun2
板倉滉にドルトムントが強い関心? 19.5億円で移籍成立と現地報道
今夏のステップアップが噂されるボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)だが、ドルトムントが熱心に関心を寄せているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月にシティでは1度もユニフォームに袖を通すことなく、ボルシアMGに完全移籍で加入した。 シャルケをブンデスリーガ昇格に導いた能力の高さを買われた板倉は、ブンデスリーガでも遺憾なくその能力を発揮。守備の要としてプレーし、負傷離脱する時期もあったが、3シーズン目を迎えて公式戦通算78試合で7ゴール3アシストを記録している。 契約が残り1年となる板倉だが、今夏のステップアップが噂されており、ドイツ国内をはじめ、イングランドやスペイン、フランス、オランダからも関心があると報じられていた。 そんな中、『ビルト』はドルトムントが板倉に強い関心を持っていると報道。ドイツ代表DFニコ・シュロッターベック(25)が左ヒザ半月板損傷で長期離脱中に加え、ニコ・コバチ監督が採用する3バックには板倉が最適と考えているとのこと。ボルシアMGは1200万ユーロ(約19億5000万円)での売却を認めるとされており、ドルトムントが支払えば成立する状況のようだ。 シュロッターベックが復帰して以降は良き阿防になるとも考えられており、ドルトムント戦では先日に対戦時にドリブルでの持ち上がりから圧巻のゴールを決めたばかり。ドルトムントが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得すれば、より実現性が高まるかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】こんなCBは見たことない!板倉滉の圧巻ドリブル突破で見事なゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="utS5TDINxO0";var video_start = 10;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.30 20:25 Wed3
O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収
▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue4
ストライカーが欲しいチェルシー、バルセロナ戦でハットなどCLで13ゴールのギラシーを狙う? 契約解除金は113億円
チェルシーがストライカー補強に動いている中、ドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー(29)の獲得に動くことになるようだ。イギリス『Caught Offside』が伝えた。 これまでフランスやドイツの数多くのクラブを渡り歩いてきたギラシー。リール、オセール、ケルン、アミアン、スタッド・レンヌ、シュツットガルトでプレーし、今シーズンからドルトムントに完全移籍で加入した。 渡り鳥状態だったギラシーだったが、ドルトムントでは大活躍。ブンデスリーガでは25試合に出場し15ゴール3アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)でも14試合で13ゴール5アシストを記録。バルセロナとの準々決勝2ndレグではハットトリックの活躍を見せるなど、大きな結果を残している。 当然多くのクラブが関心を寄せており、ミランやユベントスなどが関心を寄せている中、ドルトムント移籍前から注目していたチェルシーも関心を強めているという。 ギラシーには6000万ポンド(約113億3000万円)の契約解除条項が存在しているとのこと。2028年夏までドルトムントと契約しており、高額な移籍金が必要だが、チェルシーには投資できるだけの資金がある。 エンツォ・マレスカ監督の下で今季はトップ4入りを目指せるチームだが、さらに強化するためには信頼できるスコアラーが必要に。ギラシーはうってつけとも言えるが、果たしてどういった展開となるか注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】ギラシーがCLバルセロナ戦でハットトリックの活躍!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="YcZ7r4PvwNc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.18 20:50 Fri5