ライプツィヒに新たなアメリカの才能が加入? 17歳の新星がMLSデビュー戦でゴール!

2020.10.14 17:36 Wed
Getty Images
RBライプツィヒに新たなアメリカ人ヤングスターが加入する可能性があるようだ。ドイツ『transfermarkt』が伝えている。『レッドブル・グループ』のフラグシップクラブであるライプツィヒは、先日までスポーツ部門兼サッカー開発部門を統括していたラルフ・ラングニック氏主導の下、アメリカのニューヨーク・レッドブルズ、ブラジルのレッドブル・ブラガンチーノなど系列クラブで育った若き才能をチームに迎え入れる戦略を採っている。

現スカッドにおいてはNYレッドブルズから加入したアメリカ代表MFタイラー・アダムスが、昨シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)のアトレティコ・マドリー戦で準決勝進出に導くゴールを挙げるなど、主力として存在感を示している。
そういった中、同じNYレッドブルズに現れた新たなスター候補が17歳のアメリカ人MFケイデン・クラークだ。

ミネソタ出身の180cmの攻撃的MFは、今年2月にNYレッドブルズのリザーブチームであるNYレッドブルズⅡに加入すると、リーグ戦12試合3ゴール5アシストの活躍を披露。
ここでのパフォーマンスが評価され、今月11日に行われたアトランタ・ユナイテッド戦でいきなりスタメンデビュー。すると、後半立ち上がりの47分に右CKのこぼれ球をボックス手前から見事な右足のダイレクトボレーで決め切り、デビューゴールを挙げて1-0の勝利に貢献した。

その新星に関してアメリカ『MLSSoccer.com』は、ライプツィヒとNYレッドブルズ、選手の3者の間で2022年までにライプツィヒへ移籍可能な契約条項が存在すると主張している。

そのため、クラークの活躍次第ではアダムスに続く新たなアメリカ人若手タレントが、ブンデスリーガの強豪に渡ることになる。 @

◆ファインゴールでデビュー戦飾る!

ラルフ・ラングニックの関連記事

サウサンプトンの新指揮官候補に33歳の青年指揮官の名前が浮上している。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 プレミアリーグ復帰1年目となった今シーズンはラッセル・マーティン、イバン・ユリッチの2人の指揮官の下で戦うも開幕から低空飛行が続き、プレミアリーグ記録の7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2 2025.04.27 21:21 Sun
新たな指揮官を探すドルトムントは、シュツットガルトのセバスティアン・ヘーネス監督(42)招へいに動く可能性があるようだ。 クラブOBでもあったヌリ・シャヒン監督を新指揮官に据え、今シーズンに臨んだドルトムント。しかし、2025年に入ってからブンデスリーガでは3連敗で10位に転落するなど低迷すると、チャンピオンズリ 2025.01.29 12:05 Wed
成績不振によりヌリ・シャヒン監督(36)を解任したドルトムント。新監督は現時点で決定していないが、ラルフ・ラングニック氏(66)の招へいを目指しているようだ。 今シーズンから就任したシャヒン監督だったが、2025年に入ってからはブンデスリーガで3連敗。チャンピオンズリーグ(CL)でもボローニャに敗れ、公式戦4連敗 2025.01.28 23:35 Tue
代表指揮官との確執が伝えられていたオーストリアサッカー協会(OFB)のクラウス・ミッタードルファー会長が辞任した。 2023年7月から会長職に就いていたミッタードルファー会長は22日、辞任に際して以下の声明を発表している。 「私は、OFB会長の職を即時辞任することを決定しました。現在の状況を考慮すると、私の 2024.11.22 20:15 Fri
シュツットガルトの後任候補としてアル・アハリのマティアス・ヤイスレ氏の名前が挙がっているようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 昨シーズンのブンデスリーガ2位躍進に導いたセバスティアン・ヘーネス監督は、指揮官として評価を高めており、シャビ・アロンソ監督の流出が濃厚なレバークーゼンを中心に、国内外の強豪クラブへのス 2024.11.17 06:00 Sun

RBライプツィヒの関連記事

RBライプツィヒのオランダ代表MFシャビ・シモンズ(22)が、今夏の移籍を決断したようだ。 2023年7月にパリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル移籍で加入したシモンズ。2025年1月には完全移籍に切り替わり、ライプツィヒでのプレーを継続。今シーズンは公式戦32試合で10ゴール8アシストを記録している。 2025.05.15 18:00 Thu
今夏の移籍市場でも注目の1人であるRBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコ(21)だが、契約解除条項は破格になるようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 今シーズンのライプツィヒはブンデスリーガで苦戦もあり、チームは6位。残り2節で熾烈なチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げること 2025.05.06 15:15 Tue
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が3日にアウェイで行われ、3-3で引き分けたブンデスリーガ第32節、RBライプツィヒ戦後にコメントした。 勝利すればマイスターシャーレ奪還となる首位バイエルン。主砲FWハリー・ケインを出場停止で欠く中、前半に2失点して折り返すことに。それでも後半に反撃に転じ、3ゴールを奪って逆 2025.05.04 11:30 Sun
ブンデスリーガ第32節、RBライプツィヒvsバイエルンが3日にRBアレーナで行われ、3-3のドローに終わった。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場となった。 前節、マインツに3-0で快勝しリーグ連勝で2シーズンぶりのリーグ制覇に王手をかけた首位のバイエルン。翌日に8ポイント差で2位のレバークーゼンが試合を控え 2025.05.04 00:33 Sun
RBライプツィヒのオランダ代表MFシャビ・シモンズ(22)が、自身の去就について言及した。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 2023年7月にパリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル移籍で加入したシモンズ。2025年1月には完全移籍に切り替わり、ライプツィヒでのプレーを続けている。 今シーズンはブンデス 2025.04.21 20:15 Mon

記事をさがす

ラルフ・ラングニックの人気記事ランキング

1

日本人3選手在籍のサウサンプトン、MLSクラブ率いる33歳の青年指揮官が新監督候補か

サウサンプトンの新指揮官候補に33歳の青年指揮官の名前が浮上している。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 プレミアリーグ復帰1年目となった今シーズンはラッセル・マーティン、イバン・ユリッチの2人の指揮官の下で戦うも開幕から低空飛行が続き、プレミアリーグ記録の7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)へ降格となった最下位のセインツ。 シーズン残りは、サイモン・ラスク氏が暫定指揮官を務める傍ら、クラブは1年でのプレミア復帰に向けて新指揮官の選定を行っている。 報道によれば、セインツはシェフィールド・ウェンズデーのダニー・レール監督(35)とともに、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のミネソタ・ユナイテッドを率いるエリック・ラムゼイ監督を有力な候補とみなしているという。 現役時代はイングランドの下部カテゴリーのクラブやフットサルのウェールズ代表としてプレーした経験もあるラムゼイ監督。ラフバラー大学でスポーツ科学を学んだ後、若くして指導者に転身すると、チェルシーのU-23チームのコーチなどを経て、2021年からマンチェスター・ユナイテッド入り。オーレ・グンナー・スールシャール、ラルフ・ラングニック、エリク・テン・ハグ監督の下でさまざまな役職を歴任した。 また、フランス語とスペイン語も流ちょうに操るトリリンガルは、2024年2月にミネソタ・ユナイテッドでキャリア初の監督業に挑戦中だ。その手腕はすでに多くのヨーロッパのクラブの注目を集めている。 現在、サウサンプトンではDF菅原由勢、FW高岡伶颯の2選手に加え、ギョズテペで武者修行中のMF松木玖生と3人の日本人選手が在籍。それだけに、今後の監督人事には注目が集まるところだ。 2025.04.27 21:21 Sun
2

ライプツィヒがライマー後釜確保! 姉妹クラブからザイヴァルトが来季加入

RBライプツィヒは26日、レッドブル・ザルツブルクからオーストリア代表MFニコラス・ザイヴァルト(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。加入時期は来シーズンからとなり、契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 スロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコに続き、来シーズンからライプツィヒの一員となることが決定した21歳MFは、幼少期から過ごしたオーストリアのクラブへの愛着を語ると共に、新天地での意気込みを示した。 「僕はこれまでザルツブルクのU-9チームから始めて、キャリア全体をザルツブルクで過ごしてきた。ザルツブルクでの過去13年間は素晴らしいものだったよ。ここで残された毎日を楽しみ、シーズンが終わるまで全力を尽くすつもりだ」 「僕の目標は、オーストリアのチャンピオンとしてザルツブルクを去ることだ。その後、素晴らしいクラブで新たな挑戦ができることをとても楽しみにしているよ。これは自分のキャリアにとって重要なステップであり、とても楽しみにしているよ」 前述のコメントのようにU-9チームからザルツブルクのアカデミーに在籍していたザイヴァルトは、2020年にトップチームデビュー。以降は中盤の主力として公式戦95試合に出場し、3ゴール14アシストを記録している。 また、2021年10月にデビューを飾ったオーストリア代表ではここまで10キャップを刻んでいる。 セントラルMFを主戦場とする179cmのボックス・トゥ・ボックス型MFは、守備では豊富な運動量と球際の強さを武器にラルフ・ラングニックの“レッドブルスタイル”を体現。一方、攻撃では巧みなターンやドリブルでボールを運ぶプレー、正確な両足のキックを生かした展開力やラストパスで決定機を演出する万能型だ。 なお、姉妹クラブのザルツブルクから通算20人目の新加入選手となる同選手は、今夏バイエルン行きが決定的と報じられる同胞MFコンラート・ライマーの後釜となる見込みだ。 2023.02.27 07:30 Mon
3

指揮官探し続くドルトムント、今夏にシュツットガルトで評価高めるヘーネス監督へオファーするプランも?

新たな指揮官を探すドルトムントは、シュツットガルトのセバスティアン・ヘーネス監督(42)招へいに動く可能性があるようだ。 クラブOBでもあったヌリ・シャヒン監督を新指揮官に据え、今シーズンに臨んだドルトムント。しかし、2025年に入ってからブンデスリーガでは3連敗で10位に転落するなど低迷すると、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節でボローニャ相手に逆転負けを許したことがとどめとなり、22日にシャヒン監督解任が発表された。 クラブはU-19チームを指揮するミケ・ツルベルグ監督を暫定指揮官に据えつつ後任探しを続けているが、現在のところ選定は難航中。オーストリア代表のラルフ・ラングニック監督に半年間のオファーを打診するも、断られる可能性が高いと報じられている。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、ドルトムントは今季中に長期政権を託せる指揮官が見つからなった場合、今夏にヘーネス監督を招へいするプランを持っているとのこと。今季残りを暫定指揮官に任せる選択肢を採るなら、夏のトップターゲットに浮上する可能性が高いようだ。 ヘーネス監督は、2023年4月にシュツットガルトの指揮官に就任すると、当時ブンデスリーガ最下位に沈んでいたチームの立て直しに成功。昨シーズンはブンデスリーガで2位フィニッシュを飾るまでに成長させ、今季も4位につけるなど辣腕を振るっている。 ただし、ヘーネス監督とシュツットガルトの契約は2027年夏まで。複数のビッグクラブから関心が寄せられる指揮官は今年春に去就を決めたい意向だが、現状ではシュツットガルトを最優先にしているようだ。 2025.01.29 12:05 Wed
4

大迫所属のブレーメン、“ラングニック派”のストルバー氏の招へい画策か

ブレーメンは来シーズンの新指揮官としてニューヨーク・レッドブルズを率いるゲルハルト・ストルバー氏(44)の招へいを画策しているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 ブンデスリーガ最終節のボルシアMG戦を前に自動降格圏の17位ケルンと1ポイント差の16位に低迷するブレーメン。この成績不振を受けて、クラブはフロリアン・コーフェルト監督(38)を解任し、最終節はかつて14年間同クラブを率いたトーマス・シャーフ氏(60)が暫定指揮官を務めることになる。 来シーズンに向けてはクラブが1部に留まるか、2部に降格するかによって予算編成が大きく変わるため、現時点で具体的な動きを見せることはできないが、クラブは新指揮官の有力候補としてストルバー氏の招へいを目指しているようだ。 ストルバー氏は2008年に現役を引退した・ザルツブルクで指導者キャリアをスタート。ラルフ・ラングニックの系譜を次ぐオーストリア人指揮官は、ユースチームやリザーブチームの指導者を歴任した後、直近はヴォルフスベルガー(オーストリア)、バーンズリー(イングランド)を率い、昨年10月からニューヨーク・レッドブルズを率いている。 ただ、ニューヨーク・レッドブルズとの現行契約は2023年までとなっており、両者の間で何らかの契約解除条項がない限り、違約金の支払いが必要となる。 なお、ブレーメンとの現行契約が2022年まで残っている日本代表FW大迫勇也にとって今後の監督人事は気になるところだ。 2021.05.22 06:00 Sat
5

ワン=ビサカが看板激突で負傷退場…ラングニック「2箇所を打撲」

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド人DFアーロン・ワン=ビサカが8日に本拠地で行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループF最終節のヤング・ボーイズ戦で負傷した。 直近のプレミアリーグ2試合を体調不良もあり、ポルトガル代表DFジオゴ・ダロトにポジションを譲るワン=ビサカ。そのダロトがチャンスを生かして存在感を高めるなか、初陣から2試合目となるラルフ・ラングニック監督が思い切ってターンオーバーを決行したヤング・ボーイズ戦に右サイドバックとして先発した。 そんな一戦にフル出場したワン=ビサカだが、右サイド深くから右足クロスを上げようとした最終盤に相手選手のタックルを受け、そのまま看板に激突。試合はその直後に終わりが告げられたが、ピッチで互いの健闘を称え合う両軍の輪に入っていけず、ストレッチャーに乗せられ、ドレッシングルームに引き上げていった。 イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、ラングニック監督は試合後、ワン=ビサカの状態を尋ねられると、打撲を明かしている。 「2箇所に打撲を負ってしまった。1つは残念ながら手首で、もう1つはヒザだ。ロッカールームで治療中だが、明日まで経過を観察しなければならない。だが、私は明後日から再びトレーニングできるとポジティブだ。ノリッジ戦のチームに加わってくれるのを期待している」 2021.12.09 12:55 Thu

RBライプツィヒの人気記事ランキング

1

ライプツィヒが逸材ウエドラオゴの獲得を発表! SD歓喜「欧州のトップクラブからオファーがあったが、我々を選んでくれた」

RBライプツィヒは13日、シャルケからU-17ドイツ代表MFアサン・ウエドラオゴ(18)を完全移籍で獲得したと発表。契約期間は2029年6月までの5年間だ。 ウエドラオゴはシャルケが育てたセントラルハーフ。今季より正式にトップチームの一員となったなか、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)開幕戦でいきなり1得点1アシストを記録した。 その後、コンスタントにプレーしながらも昨秋のじん帯損傷で後半戦はあまり試合に絡めなかったが、欧州の名だたるビッグクラブ、リバプールやバイエルン等が関心を寄せ、今夏のステップアップが噂されていた。 ファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、ライプツィヒへの移籍金は1000万ユーロ(約16.9億円)。スポーツ・ディレクター(SD)のルーベン・シュレーダー氏は「圧倒的に並外れた才能を獲得できた。アサンは欧州のトップクラブからオファーがいくつもあったが、我々を選んでくれた」などと喜びを表明している。 ウエドラオゴはシャルケへの感謝を表明。 「シャルケでの10年間は素晴らしいものだった。サッカーは全てシャルケで学んだんだ。これからブンデスリーガ最高のクラブのひとつで、エキサイティングな挑戦に挑む」 2024.06.13 19:53 Thu
2

バルサ移籍のダニ・オルモの後継者確保! ライプツィヒが19歳のノルウェー代表FWヌサをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得

RBライプツィヒは13日、クラブ・ブルージュのノルウェー代表FWアントニオ・ヌサ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間。背番号は「7」を着用する。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2000〜2500万ユーロ(約32億2000万円〜40億2500万円)とのことだ。 ナイジェリアにもルーツを持つヌサは、ノルウェーのスターベクの下部組織で育ち、2021年5月にファーストチームに昇格。2021年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍した。 3シーズンを過ごし、公式戦86試合で7ゴール6アシストを記録。右ウイングを主戦場に左サイドでもプレーが可能。今シーズンもすでにジュピラー・プロ・リーグで3試合に出場し1アシストを記録していた。 ダイナミックなプレーとスピード、テクニックに優れ、10番でもウイングでもプレー可能なヌサ。バルセロナへと移籍したスペイン代表MFダニ・オルモの後継者としての大きな期待がかけられている。 2024.08.13 22:35 Tue
3

ライプツィヒが19歳の主力、ベルギー代表MFフェルメーレンの完全移籍を発表! アトレティコからの買取義務OP発動

RBライプツィヒは17日、アトレティコ・マドリーからレンタル移籍加入しているベルギー代表MFアーサー・フェルメーレン(19)の完全移籍加入を発表した。 なお、今回は特定の条件を満たしたことにより、レンタル加入時に定められていた買い取り義務オプションが発動。契約期間は2029年6月までとなる。 また、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は2000万ユーロ(約32億1000万円)となった。 フェルメーレンは2022-23シーズン途中から母国ベルギーのアントワープでレギュラーに定着。ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)優勝やチャンピオンズリーグ(CL)を経験した。 2024年1月にアトレティコへ完全移籍。しかし、ディエゴ・シメオネ監督からはほとんど起用されず、2024年8月にライプツィヒへ買い取りオプション義務付きのレンタル移籍を果たした。 ドイツでは立ち位置を確保し、ここまでブンデスリーガで15試合1アシストを記録。CLとDFBポカールも含め、公式戦22試合に出場している。 ライプツィヒに完全移籍することとなった19歳MFは、クラブを通じて喜びを語った。 「RBLに長くいられることをとても嬉しく思っている。ライプツィヒに来た初日から居心地の良さを感じていた。選手としての成長という観点では、夏の契約時にクラブが言っていた通りの展開になっている。試合にたくさん出てさらに成長し、ピッチでチームに貢献する機会を得られた」 「RBライプツィヒは大きな可能性を秘めたクラブとして評判が高い。若い選手が最高レベルで実力を証明し、自らの成長における次のステップに進むことができる。一緒に達成したいことがまだたくさんある。今後が本当に楽しみだ!」 2025.01.17 20:48 Fri
4

リバプールやブライトン、2部リーグで躍動する19歳アレックス・スコットに関心か

ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年目からリーグ戦で39試合、2年目の今シーズンもここまで40試合に出場している。まさにチームの要だ。 ブリストルとの契約を2025年6月まで残すなか、スコットはシーズン終了後のステップアップを熱望。プレミアリーグからはリバプールやブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスル、ブレントフォード、リーズ・ユナイテッドなどが関心を寄せているという。 また、イングランド以外からも注目が集まっているようで、RBライプツィヒ、モナコ、アタランタ、ボローニャもスコットを注視。この4クラブはスコットが先月末にU-20イングランド代表として出場した試合にスカウトを派遣していたとのことだ。 ブリストルが要求すると考えられているのは3000万ポンド(約51億4000万円)。チームを率いるナイジェル・ピアソン監督はつい先日、スコットについて「まだ19歳なのに、ここ2年の一貫したパフォーマンスは素晴らしい。長期契約を結ぶべきだ」と残留を望むコメントを残している。 『90min』いわく、スコットは中盤のポジションならどこでも対応可能で、左右のウィンガーとしてもプレーできるとのことだ。 2023.04.29 14:11 Sat
5

アル・ナスル、ライプツィヒDFシマカンを総額73億円で獲得!5年契約を締結

サウジアラビアのアル・ナスルは2日、RBライプツィヒのフランス人DFモハメド・シマカン(24)を完全移籍で獲得した。 契約期間など詳細は明かされていないが、ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、契約期間は2029年6月30までで、移籍金は基本移籍金+ボーナスの総額4500万ユーロ(約73億円)になるとのことだ。 ギニア人の両親の下、マルセイユで生まれ育ったシマカンは2019年7月にストラスブールでトップチームデビュー。188cmの長身に加え、右サイドバックでもプレー可能なスピードを兼備するアスリート型のセンターバックで、一対一に無類の強さを見せる若き守備者。 また、プレー判断や左足の精度には課題を残すものの、ビルドアップの局面でも貢献できるセンターバックだ。 2021年に加入したライプツィヒでは公式戦122試合7ゴール13アシストを記録。2023-24シーズンも公式戦42試合に出場すると、今季もここまで公式戦2試合に出場していた。 2024.09.03 07:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly