止まらないアメリカの17歳新星MFクラーク! MLS史上最年少のデビュー2戦連発!
2020.10.15 20:45 Thu
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のニューヨーク・レッドブルズに所属するアメリカ人MFケイデン・クラーク(17)の勢いが止まらない。アメリカにあるバルセロナのアカデミー出身の180cmの攻撃的MFは、今年2月にNYレッドブルズのリザーブチームであるNYレッドブルズⅡに加入すると、リーグ戦12試合3ゴール5アシストの活躍を披露。
ここでのパフォーマンスが評価され、今月11日に行われたアトランタ・ユナイテッド戦ではいきなりスタメンでMLSデビューし、チームを1-0の勝利に導く決勝点を決める鮮烈なデビューを飾った。
さらに、そのデビュー戦から3日後のトロントFC戦で途中出場を果たしたクラークは、再び躍動を見せる。0-1のビハインドの後半序盤投入された17歳は、77分にボックス手前の密集で足元にボールを受けると、すかさず左足を一閃。強烈なシュートがゴール左上隅の完璧なコースを射抜き、チームに勝ち点1をもたらす同点ゴールを挙げた。
なお、アメリカ『OptaJack』が伝えるところによれば、17歳4カ月18日でのMLSデビュー戦からの2試合連続ゴールは、歴代最年少記録になったという。
ちなみにアメリカ『MLSSoccer.com』によると、クラークに関してはNYレッドブルズと系列クラブにあるRBライプツィヒとの間で2022年までに移籍可能な契約条項が存在するという。そのため、レイナに続きブンデスリーガ参戦も近いかもしれない。
ここでのパフォーマンスが評価され、今月11日に行われたアトランタ・ユナイテッド戦ではいきなりスタメンでMLSデビューし、チームを1-0の勝利に導く決勝点を決める鮮烈なデビューを飾った。
なお、アメリカ『OptaJack』が伝えるところによれば、17歳4カ月18日でのMLSデビュー戦からの2試合連続ゴールは、歴代最年少記録になったという。
デビュー戦と今回のゴールはいずれもスーパーゴールであり、アメリカ国内では、ドルトムントで活躍するアメリカ代表MFジョバンニ・レイナ(17)に続く新星の登場に早くも沸いている。
ちなみにアメリカ『MLSSoccer.com』によると、クラークに関してはNYレッドブルズと系列クラブにあるRBライプツィヒとの間で2022年までに移籍可能な契約条項が存在するという。そのため、レイナに続きブンデスリーガ参戦も近いかもしれない。
◆圧巻ゴラッソでデビューから2戦連発!
GOLAZO FOR THE KID! @iamcadenclark did it again! pic.twitter.com/gwH26yfM5H
— Red Bull New York (@NewYorkRedBulls) October 15, 2020
ケイデン・クラークの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
ケイデン・クラークの人気記事ランキング
1
ライプツィヒ、逸材クラークと契約延長! 2022シーズンは引き続きNYレッドブルズに残留
RBライプツィヒは9日、U-20アメリカ代表MFケイデン・クラーク(18)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 昨年7月に結んだ2024年までの現行契約を1年延長したクラークは、昨シーズンに続き、2022シーズンもニューヨーク・レッドブルズにレンタル移籍の形で残留することになる。 アメリカにあるバルセロナのアカデミー出身の180cmの攻撃的MFは、2020年2月にNYレッドブルズのリザーブチームであるNYレッドブルズⅡに加入すると、リーグ戦12試合3ゴール5アシストの活躍を披露。 そのパフォーマンスが評価され、同年10月に行われたアトランタ・ユナイテッド戦ではいきなりスタメンでMLSデビューし、チームを1-0の勝利に導く決勝点を決める鮮烈なデビューを飾った。 さらに、そのデビュー戦から3日後のトロントFC戦でも見事なミドルシュートを突き刺し、2試合連続ゴールを達成。そして、17歳4カ月18日でのMLSデビュー戦からの2試合連続ゴールは、歴代最年少記録となった。 以降はNYレッドブルズでは公式戦33試合に出場し、7ゴール3アシストを記録している。 2022.02.10 06:00 Thu2