長野、DF内田恭兵ら5選手と契約更新!
2019.12.15 15:45 Sun
AC長野パルセイロは15日、DF内田恭兵(27)、DF遠藤元一(25)、FW大城佑斗(23)、DF吉村弦(23)、GKリュウ・ヌグラハ(19)との契約を更新したことを発表した。
2015年に京都サンガF.C.でプロキャリアをスタートさせた内田は2018年に長野へ加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで28試合2ゴールを記録した。2017年に産業能率大学から長野に加わった遠藤は、リーグ戦18試合で1ゴールを記録していた。
一方、大城は2019年に中京大学から長野へ入団。リーグ戦15試合で2得点を記録している。今シーズン、同志社大学から長野入りした吉村は、リーグ戦12試合で1ゴールを記録。長野県出身で今シーズンから長野でプレーする高卒ルーキーのGKリュウ・ヌグラハは公式戦出場はなかった。
来シーズンも長野でプレーする5選手はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
◆DF内田恭兵
「今年1年ありがとうございました。来シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになり嬉しく思います。チームの勝利の為、そして長野の皆さんに元気を与えられるように全力を尽くします。熱い応援をよろしくお願いします!」
「来シーズンもAC長野パルセイロでプレー出来ることを本当に嬉しく思います。パルセイロの歴史を築いて来られた先輩方からのたすきを受け取り、次に繋げることが自分の使命だと感じています」
「またこの度の台風19号により甚大な被害を受けた長野県に少しでも明るいニュースを届けられるよう、地域の皆様と共に手を取り、支え合いながら愛を持って歩むシーズンにしていければと思います。2020シーズンも多くの皆様に期待していただけるようチーム一丸となって努力しますので、共に闘ってください」
◆FW大城佑斗
「来シーズンもAC長野パルセイロで戦えることを大変嬉しく思います。今シーズンは思うような結果が出ず、苦しいシーズンでしたが、より一層責任と自覚を背負って戦いたいと思います。応援よろしくお願いいたします」
◆DF吉村弦
「今年1年ありがとうございました。来シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになり嬉しく思います。チームの勝利の為、そして長野の皆さんに元気を与えられるように全力を尽くします。熱い応援をよろしくお願いします!」
◆GKリュウ・ヌグラハ
「来シーズンもAC長野パルセイロの選手としてプレーすることが決まりとても嬉しいです。今年は試合に絡むことが少なかったが、来年はもっと試合に絡めるよう日々成長していきたいと思っています。またチームの力になれるようがんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします」
2015年に京都サンガF.C.でプロキャリアをスタートさせた内田は2018年に長野へ加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで28試合2ゴールを記録した。2017年に産業能率大学から長野に加わった遠藤は、リーグ戦18試合で1ゴールを記録していた。
一方、大城は2019年に中京大学から長野へ入団。リーグ戦15試合で2得点を記録している。今シーズン、同志社大学から長野入りした吉村は、リーグ戦12試合で1ゴールを記録。長野県出身で今シーズンから長野でプレーする高卒ルーキーのGKリュウ・ヌグラハは公式戦出場はなかった。
◆DF内田恭兵
「今年1年ありがとうございました。来シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになり嬉しく思います。チームの勝利の為、そして長野の皆さんに元気を与えられるように全力を尽くします。熱い応援をよろしくお願いします!」
◆DF遠藤元一
「来シーズンもAC長野パルセイロでプレー出来ることを本当に嬉しく思います。パルセイロの歴史を築いて来られた先輩方からのたすきを受け取り、次に繋げることが自分の使命だと感じています」
「またこの度の台風19号により甚大な被害を受けた長野県に少しでも明るいニュースを届けられるよう、地域の皆様と共に手を取り、支え合いながら愛を持って歩むシーズンにしていければと思います。2020シーズンも多くの皆様に期待していただけるようチーム一丸となって努力しますので、共に闘ってください」
◆FW大城佑斗
「来シーズンもAC長野パルセイロで戦えることを大変嬉しく思います。今シーズンは思うような結果が出ず、苦しいシーズンでしたが、より一層責任と自覚を背負って戦いたいと思います。応援よろしくお願いいたします」
◆DF吉村弦
「今年1年ありがとうございました。来シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになり嬉しく思います。チームの勝利の為、そして長野の皆さんに元気を与えられるように全力を尽くします。熱い応援をよろしくお願いします!」
◆GKリュウ・ヌグラハ
「来シーズンもAC長野パルセイロの選手としてプレーすることが決まりとても嬉しいです。今年は試合に絡むことが少なかったが、来年はもっと試合に絡めるよう日々成長していきたいと思っています。またチームの力になれるようがんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします」
内田恭兵の関連記事

AC長野パルセイロの関連記事

J1の関連記事
記事をさがす
|
AC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
娘の看病に専念していた長野DF砂森和也が約5カ月ぶりに活動復帰 「サッカーで繋がる人達の結束力に砂森家は支えてもらいました」「まだまだ治療は続きます」
31日、AC長野パルセイロがDF砂森和也(33)の11月1日からの活動復帰を発表した。 砂森はご息女が急性白血病の診断を受けたことにより、6月から看病に専念。当面の間はチーム活動を休止することをクラブが発表していた。 今シーズン、鹿児島ユナイテッドFCから長野に加入した砂森は、活動休止までに明治安田生命J3リーグで4試合に出場していた。 砂森はクラブを通じてコメントを残している。 「長らくチーム活動から離れ娘の治療に専念する為にお休みをいただいておりましたが、このたび11月1日付けでチームに復帰することになりました」 「活動休止中、クラブ関係者、スタッフ、選手の皆様、そしていつも多大なるご支援を頂いているスポンサー・サポーターの皆様からのサポート、お心遣いに心より感謝申し上げます」 「その他にもJリーグを中心に35クラブからの支援をいただけた事、普段からライバル関係にあるチームの選手、監督、サポーターの皆様からもメッセージを頂き、サッカーで繋がる人達の結束力に砂森家は支えてもらいました」 「まだまだ治療は続きます。両立する事で見えてくる課題も出てくるかも知れませんが、残り5試合チームの為に貢献できるように頑張ります」 2023.10.31 17:13 Tue2
名古屋から長野へ期限付き移籍中のDF行徳瑛、右ヒザじん帯損傷で全治8週間
AC長野パルセイロは31日、DF行徳瑛の負傷を報告した。 行徳は17日のトレーニング中に負傷。右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治8週間の見込みとなっている。 2023年に静岡学園高校から名古屋グランパスに加入した行徳。プロ2年目の今シーズンは天皇杯で1試合に出場したなか、8月に長野へ育成型期限付き移籍。ここまで明治安田J3リーグで1試合プレーしていた。 2024.10.31 14:29 Thu3
期限付き移籍中の森川裕基も出場可能に J3最終節で激突の長野と讃岐が制約解消
AC長野パルセイロとカマタマーレ讃岐は22日、期限付き移籍加入中のFW森川裕基(31)に関して、制約条件の解消を発表した。 森川はこの夏に長野から讃岐に期限付き移籍し、ここまで明治安田J3リーグ17試合で4ゴール。期限付き移籍が決まった際は長野との試合に出られない取り決めだったが、それを解消する運びとなった。 両者は最終節で直接対決。16位と18位の下位対決だが、両者ともに残留を決めている。 2024.11.22 13:40 Fri4
長野がDF石井光輝、GK田尻健との契約更新を発表
AC長野パルセイロは15日、DF石井光輝(29)とGK田尻健(31)との契約更新を発表した。 静岡県出身の石井は、2017年に関西大学から鳥取へ入団。2020年には明治安田生命J3リーグでキャリアハイとなる32試合に出場したが、徐々に出場機会が減少すると、2023シーズン終了後に鳥取を退団。2024シーズンから長野に加入したが、5月に右外側半月板損傷の重傷を負ったこともあり、J3で2試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場に留まっていた。 下部組織時代から過ごしたガンバ大阪でプロ入りした田尻は、2017年にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経験し、2020年にはガイナーレ鳥取へ完全移籍。その後、いわてグルージャ盛岡でのプレーを経て、2024年に長野に加入したが、レギュラー定着とならずJ3で7試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場に留まっていた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆石井光輝 「今シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました!今年は怪我もあり、何ひとつチームの力になれず、悔しいシーズンでした。自分自身もファン・サポーターの皆さんも「何をしに長野にきたのか」と思っているに違いありません。2025シーズンは、この素晴らしいスタジアム、そして最高のファン・サポーターの皆さんと共にひとつでも多く勝利し、喜びを分かち合い、笑顔で終われるようにひたむきに努力し続けます。来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆田尻健 「来シーズンも長野でプレーすることになりました。引き続き全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします!」 2024.12.15 11:50 Sun5