メッシやアグエロが復帰! アルゼンチンがブラジル&ウルグアイ戦に臨むメンバーを発表!!《国際親善試合》

2019.11.01 03:20 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は10月31日、来月行われる国際親善試合に向けた同国代表メンバー25名を発表した。

アルゼンチンは11月の代表ウィーク中に2試合の国際親善試合を予定。11日にブラジル代表と対戦後、14日にウルグアイ代表と激突する。

それらの試合に向けてアルゼンチンを率いるリオネル・スカローニ監督は、FWリオネル・メッシ(バルセロナ)やFWセルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)、FWラウタロ・マルティネス(インテル)、FWパウロ・ディバラ(ユベントス)ら主力を順当に選出。
一方、FWマウロ・イカルディ(パリ・サンジェルマン)やMFアンヘル・ディ・マリア(パリ・サンジェルマン)、FWアンヘルコレア(アトレティコ・マドリー)らが招集外となっている。今回招集されたアルゼンチン代表メンバーは以下の通り。

◆アルゼンチン代表メンバー
GK
エミリアーノ・マルティネス(アーセナル/イングランド)
ファン・ムッソ(ウディネーゼ/イタリア)
アグティスン・マルチェシン(ポルト/ポルトガル)
エステバン・アンドラーダ(ボカ・ジュニアーズ)

DF
フアン・フォイス(トッテナム/イングランド)
レンソ・サラビア(ポルト/ポルトガル)
ニコラス・オタメンディ(マンチェスター・シティ/イングランド)
ヘルマン・ペッセッラ(フィオレンティーナ/イタリア)
マルコス・ロホ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
ワルテル・カンネマン(グレミオ/ブラジル)
ニコラス・タグリアフィコ(アヤックス/オランダ)
ナウエン・ペレス(ファマリカン/ポルトガル)

MF
グイド・ロドリゲス(クラブ・アメリカ/メキシコ)
ジオバニ・ロ・セルソ(トッテナム/イングランド)
レアンドロ・パレデス(パリ・サンジェルマン/フランス)
ニコラス・ドミンゲス(べレス・サルスフィエルド)
ロドリゴ・デ・パウル(ウディネーゼ/イタリア)
マルコス・アクーニャ(スポルティング・リスボン/ポルトガル)
ロベルト・ペレイラ(ワトフォード/イングランド)

FW
ルーカス・オカンポス(セビージャ/スペイン)
リオネル・メッシ(バルセロナ/スペイン)
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ/イングランド)
パウロ・ディバラ(ユベントス/イタリア)
ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア)
ルーカス・アラリオ(レバークーゼン/ドイツ)

関連ニュース
thumb

三笘薫の同僚MFマク・アリスターが今夏移籍を希望? ブライトンは中心選手の流出を避けたいが…

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター(24)がステップアップを望んでいるようだ。イギリス『90min』が伝えている。 日本代表MF三笘薫とともにブライトンの中軸を担うマク・アリスター。今季の公式戦24試合で9得点1アシストとチームへの貢献度が高く、カタール・ワールドカップ(W杯)での活躍以降は去就にも注目が集まっている。 カタールW杯直前の昨年10月にはブライトンとの契約を2025年6月まで更新し、クラブ側は1年間の延長オプションも保有している状況。しかし、リバプールやチェルシー、トッテナムなどのプレミアリーグ勢のみならず、インテルやユベントス、アトレティコ・マドリーといった他国の強豪からも関心を集め、何より本人が今夏のステップアップを望んでいるという。 一方、ここ数日報じられているようにブライトンは三笘との契約延長交渉が進行中で、今月初旬には1月にアーセナル行きが近づいていたエクアドル代表MFモイセス・カイセドとの契約延長も発表済み。今夏の中心選手流出をなるべく避けたい思惑が感じられる。 それでも、マク・アリスターに適切な金額が提示されれば売却に応じるとも言われており、2021年夏にはイングランド代表DFベン・ホワイトを5000万ポンド(約80億円)でアーセナルへ、昨夏はスペイン代表DFマルク・ククレジャを6200万ポンド(約99億8000万円)でチェルシーへ売却した前例がある。 プレミアリーグで上位クラブとしての地位を固めたいという野望があるブライトンだが、3年連続で中心選手を手放すことになるのだろうか。 2023.03.15 20:43 Wed
twitterfacebook
thumb

松葉杖のガルナチョ、検査結果は予想以上に深刻か…アルゼンチン代表合流も白紙に

マンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョが予想以上に重いケガを負ってしまったようだ。 12日にホームで行われたプレミアリーグ第27節のサウサンプトン戦に73分から出場したガルナチョ。チームが前半途中からカゼミロの退場で数的不利を余儀なくされるなかの出番だったが、カイル・ウォーカー=ピータースの蟹挟みタックルに右足首が巻き込まれ、後半アディショナルタイムにピッチを後にした。 気迫でしばらくプレーを続け、ベンチに下がったが、試合後に負傷箇所を装具で固定され、松葉杖でスタジアムを去る姿が確認済み。エリク・テン・ハグ監督からは軽傷を予想する発言がなされたが、アルゼンチン『TYC Sports』のガストン・エドゥール記者いわく、検査結果は深刻なものだったという。 これで今月のアルゼンチン代表合流も叶わなくなる見込み。報道どおりなら、ここから追い込みをかけたいユナイテッドにとっても、ガルナチョにとっても、最悪なタイミングのケガといえそうだ。 2023.03.14 09:55 Tue
twitterfacebook
thumb

シティが2027年まで契約のフリアン・アルバレスに大幅な昇給と1年間の契約延長をオファー

アルゼンチン代表FWフリアン・アルバレス(23)がマンチェスター・シティとの契約延長に近づいているという。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 2022年1月にリーベル・プレートからシティへと完全移籍したアルバレス。そのままレンタルでリーベル・プレートに残ると、2022年7月に復帰して合流した。 今シーズンからプレミアリーグに挑戦したアルバレスは、ここまで19試合で5ゴール。チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合で2ゴール2アシストを記録しているが、満足行く出場機会を得ているとは言えない。 一方で、アルゼンチン代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)に出場し、献身的な守備の姿勢を見せながらも4ゴール1アシストと活躍。ただ、シティでの立場は大きくは変化しなかった。 シティとの契約は2027年6月まで結ばれている中、アルバレスとの契約延長に動いているとのこと。アルバレスに出していたオファー内容を改善し、大幅なサラリーアップと1年間の契約延長をオファーしているという。 報道によれば、来週中にもクラブと交渉が行われ、合意に達すると見られている。 文句なく圧倒的な数字を残しているノルウェー代表FWアーリング・ハーランドがいるだけに、出場機会は限られてしまっているが、シティとしては手放したくないという気持ちを早々に示すようだ。 2023.03.11 23:17 Sat
twitterfacebook
thumb

ユーベでようやく“チームの中心”になれたディ・マリア…契約延長排除せず

アルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリア(35)はユベントスに居心地の良さを感じているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ユベントスの主軸に君臨するディ・マリア。ヨーロッパリーグ(EL)ではナントとのプレーオフ2ndレグでハットトリックを達成し、9日に行われたラウンド16・1stレグのフライブルク戦でも決勝ゴールを叩き出した。 これらの活躍により、クラブ内外から今季までとなっている契約の延長を切望する声が上がっているが、ディ・マリアの手元には母国アルゼンチンへの復帰、トルコ移籍などの選択肢もある状況だ。 以前はアルゼンチン復帰が確実視されたものの、どうやらユベントスにとって替えが効かない存在となった状況を気に入っており、契約延長を排除していない模様。パリ・サンジェルマン(PSG)でもレアル・マドリーでも主力としてプレーしたが、「ディ・マリアのチーム」を築けたことは一度もなかった。 ユベントスはセリエAの勝ち点を剥奪されたため、来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が厳しい状況だが、ディ・マリアとの契約延長は来季CLに立てるかが1つのポイント。また、野心的かつ長期的なプロジェクトによって本人を納得させる必要もあるようだ。 2023.03.11 19:05 Sat
twitterfacebook
thumb

今夏で契約が切れるメッシはPSG残留、バルサ復帰もアメリカ行きもなし? 専門家が分析「誰も期待していない」

スペインのジャーナリストであるギジェム・バラゲ氏が、パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)の去就について分析した。イギリス『BBC』が伝えた。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)ではアルゼンチン代表を見事に優勝へと導き、悲願を成就させたメッシ。全てのタイトルを手にし、キャリアの集大成を飾ったと言っても良い状況だ。 そのメッシは2年目のPSGでも輝きを見せ、ここまで公式戦30試合で18ゴール16アシストを記録。苦しみ抜いた昨シーズンを上回る成績をすでに残している。 いつまでも注目を集め続けるメッシだが、PSGとの契約は今シーズン限りで満了を迎えることに。契約延長の話ももちろん出ているが、まだまとまっておらず、移籍の話も浮上している。 2022年の『ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ(The Best)』で最優秀選手にも輝いたメッシだが、PSGのフットボールアドバイザーを務めるルイス・カンポス氏は、メッシの代理人でもある父のホルヘ・メッシ氏と交渉を進め、原則合意に至っている様子。フランス『ル・パリジャン』で状況を語っている。 「現在協議中だ。私は彼をこのプロジェクトに留めておきたいと思っている。それを隠すことはできない。彼が継続してくれれば嬉しい。今は目標を達成し、彼が我々と一緒に続けてくれることを話し合っている」 「我々はチーム内のプロ選手の数を減らし、クオリティの高いクラブの若い選手のためのスペースを確保し、彼らを他の偉大なヨーロッパのクラブに奪われないようにすることを含む良い計画を立てている」 クラブとしては悲願のチャンピオンズリーグ(CL)でもバイエルンの前にベスト16で屈し、フランス代表FWキリアン・ムバッペは今夏も移籍の噂が浮上することになるだろう。 そんな中、バラゲ氏は現状について見解を示し、メッシはPSGに残ることが濃厚だろうとしながらも、PSGが置かれる状況が変われば他の可能性もあると指摘した。 「メッシの基本的な合意は、現在書面で詳細を確認する必要がある。サラリーや契約期間だ。彼は耳を傾けており、条件が正当であれば残り続けるだろう」 「いつものように、特にPSGが競争力のあるチームであり続けるという要求はあるはずだ」 「キリアン・ムバッペが去った場合、カタール側がクラブに興味を持たなくなった場合、財政的な制限によりPSGが選手を売却せざるを得なくなった場合、またはPSGがメッシを維持するための財政的な最低額を満たせなくなった場合に影響を与える可能性がある」 また、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミや母国のクラブなども関心を寄せているという話もあり、古巣のバルセロナも復帰を検討しているとも言われるが、他クラブへの移籍が起こることはないだろうという見解を示した。 「噂でしかないが、彼が今年の夏にニューウェルズ・オールド・ボーイズにいくことは完全にあり得ない。彼はエリートクラスのフットボールを続けたいと思っている。この夏にニューウェルズに行くことは考えていないし、来シーズンもそうなる可能性はない」 「メッシ陣営は、メジャーリーグ・サッカーのインテル・マイアミからの正式なオファーはまだないと主張しているが、インテルの情報筋は、メッシのためのカードは全てテーブルに置いてあり、彼の決断を待つだけだと思っている」 「ジョアン・ラポルタ会長は、最近ホルヘ・メッシに会ったが、将来の経緯について話し合うためだけだった」 「バルセロナから彼に対して復帰のオファーは今の所はない。(クラブは)誰も期待していないのだ」 「ラ・リーガはバルセロナが2億ユーロ(約290億円)の債務を削減することを優先しており、メッシの動きに資金を提供するためにクラブが他のものを売却することには反対するだろう」 バルセロナへの復帰は今の状況ではまずあり得ない状況。PSG残留が濃厚との見方だが、来季はどこのユニフォームを着ているだろうか。 2023.03.10 16:05 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly