ニコラス・タグリアフィコ

Nicolas TAGLIAFICO
ポジション DF
国籍 アルゼンチン
生年月日 1992年08月31日(32歳)
利き足
身長 172cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

ニコラス・タグリアフィコのニュース一覧

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー28名を発表した。 南米予選の14試合を終えて首位を独走しているアルゼンチン。6月には5日にチリ代表とアウェイで、10日にはホームでコロンビア代表と対戦する。 すでにW杯の出場権を獲 2025.05.16 11:25 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは17日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでリヨンをホームに迎え、延長戦の末5-4で勝利。2戦合計スコア7-6でユナイテッドが準決勝に進出した。 先週敵地で行われた1stレグを2-2の引き分けに持ち込まれたユナイテッドは、1-4で完敗した4日前のニューカッスル戦のスタメンから 2025.04.18 06:54 Fri
Xfacebook
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は17日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表メンバー26名を発表した。 南米予選で首位に立つアルゼンチン。3月21日にアウェイでウルグアイ代表と、25日にホームでブラジル代表と対戦する。 2日に候補メンバー33名が発表されていた中、キャプ 2025.03.18 11:25 Tue
Xfacebook
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は2日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー33名を発表した。 南米予選で首位に立つアルゼンチン。3月21日にアウェイでウルグアイ代表と、25日にホームでブラジル代表と対戦する。 今回のメンバーにはキャプテンのFWリオネル・メッ 2025.03.03 22:25 Mon
Xfacebook
リーグ・アン第21節、リヨンvsスタッド・ランスが9日にパルク・オリンピック・リヨンで行われ、ホームのリヨンが4-0で圧勝した。なお、ランスのMF伊東純也は89分までプレー、DF関根大輝は89分から途中出場、FW中村敬斗はベンチ外となった。 リーグ9戦未勝利で残留争いに巻き込まれつつある13位のランス。エルスネル 2025.02.10 01:04 Mon
Xfacebook

リヨンのニュース一覧

元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)の2度目のリヨン退団が決定した。 生まれ故郷の名門リヨンの下部組織出身でプロキャリアもスタートしたラカゼットは、2017年7月にアーセナルへと完全移籍。その後、2022年7月に古巣帰還を果たし、以降は頼れるエースとキャプテンとしてパリ・サンジェルマンらライバルの 2025.05.15 23:00 Thu
Xfacebook
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 2025.05.12 13:55 Mon
Xfacebook
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦6点目を決めた。 10日、リーグ・アン第33節でモナコはホームにリヨンを迎えた。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争うモナコと、ヨーロッパのコンペティション出場を目指すリヨンの戦いに。南野はこの試合に先発出場した。 南野は積極的に攻撃に参加し 2025.05.11 16:15 Sun
Xfacebook
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 南野拓実の所属する3位モナコ(勝ち点58)は、来季の欧州カップ戦出場を争う7位リヨン(勝ち点54)とホームで対戦し2-0で勝利した。南野は86分までプレーし、62分にゴールを記録している。 南野が[4-4-2]の左MFで先発出場したモナコは、26 2025.05.11 06:55 Sun
Xfacebook
南野拓実の所属するモナコは26日、リーグ・アン第31節でル・アーヴルと対戦し1-1の引き分けに終わった。南野は後半開始からプレーしている。 前節のストラスブール戦をゴールレスドローで終えた3位モナコ(勝ち点54)が、2連敗中の16位ル・アーヴル(勝ち点27)のホームに乗り込んだ一戦。 南野がベンチスタートと 2025.04.27 08:45 Sun
Xfacebook
リヨンについて詳しく見る>

ニコラス・タグリアフィコの人気記事ランキング

1

メッシだけじゃない、ディバラやガルナチョも招集外に…アルゼンチン代表メンバーが発表!【2026年W杯南米予選】

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は17日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表メンバー26名を発表した。 南米予選で首位に立つアルゼンチン。3月21日にアウェイでウルグアイ代表と、25日にホームでブラジル代表と対戦する。 2日に候補メンバー33名が発表されていた中、キャプテンのFWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)は左足内転筋に軽度の損傷が確認され辞退することとなった。 その他、MFジオバニ・ロ・チェルソ(レアル・ベティス)、FWクラウディオ・エチェベリ(マンチェスター・シティ)、FWパウロ・ディバラ(ローマ)、FWアレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド)らも外れている。 また、負傷離脱し昨年12月8日を最後にピッチに立っていないDFクリスティアン・ロメロ(トッテナム・ホットスパー)も最終メンバー入りした。 今回のアルゼンチン代表メンバーは以下の通り。 <h3>アルゼンチン代表メンバー26名</h3> GK エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) ヘロニモ・ルジ(マルセイユ/フランス) ワルテル・ベニテス(PSV/オランダ) DF ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) フアン・フォイス(ビジャレアル/スペイン) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) ヘルマン・ペッセージャ(リーベル・プレート) レオナルド・バレルディ(マルセイユ/フランス) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ファンクド・メディーナ(RCランス/フランス) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) MF レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) エセキエル・パラシオス(レバークーゼン/ドイツ) アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) マキシモ・ペローネ(コモ/イタリア) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) ベンハミン・ドミンゲス(ボローニャ/イタリア) ティアゴ・アルマダ(リヨン/フランス) FW ニコラス・ゴンサレス(ユベントス/イタリア) アンヘル・コレア(アトレティコ・マドリー/スペイン) ニコラス・パス(コモ/イタリア) フリアン・アルバレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) サンティアゴ・カストロ(ボローニャ/イタリア) 2025.03.18 11:25 Tue
2

CLグループステージ初参戦のアントワープ、アヤックスから蘭代表DFワインダルを獲得

ロイヤル・アントワープは5日、アヤックスからオランダ代表DFオーウェン・ワインダル(23)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 AZの下部組織出身のワインダルは、U-15チームからオランダの世代別代表に招集され続けてきたエリートDF。ヨングAZで研鑽を積んだ後、2019–20シーズンからファーストチームの主力に定着。2021-22シーズンからオランダ屈指の名門のキャプテンも務めた。 その後、アルゼンチン代表DFニコラス・タグリアフィコの移籍を受け、昨夏アヤックスに完全移籍で加入。昨シーズンは公式戦28試合に出場し、5アシストを記録していた。 また、2020年10月のメキシコ代表戦でデビューを飾ったオランダ代表では、ここまで11試合に出場。176cmとサイズは平均的もソリッドな守備対応に加え、優れたスプリント能力と豊富な運動量、高精度の左足のキックを生かしたビルドアップ、クロスでも貢献できる総合力の高い万能型だ。 アントワープは先日のチャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフを制し、クラブ史上初のCLグループステージ進出を決定。その大舞台に向けて戦力拡充を図った中、アヤックス時代にワインダルを獲得したスポーツディレクターのマルク・オーフェルマルス氏のツテを使って実力者の獲得に成功した。 2023.09.05 23:02 Tue
3

離脱中のメッシは不在に…コパ連覇アルゼンチン代表が発表【2026年W杯南米予選】

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表メンバー28名を発表した。 コパ・アメリカ2024で大会連覇を果たしたリオネル・スカローニ監督は、心機一転W杯に向けた戦いを再スタートするなか、コパから若干名の入れ替えを敢行。 代表引退のGKフランコ・アルマーニ(リーベル・プレート)、MFアンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ)の2選手に加え、コパ大会期間中に足首を痛めていたFWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)らが招集外に。 代わってMFエセキエル・フェルナンデス、FWジュリアーノ・シメオネ、FWバレンティン・カステジャノスの3選手が初招集となった。 ここまで5勝1敗で南米予選首位を走るアルゼンチンは9月5日にチリ代表とのホームゲーム、同10日にコロンビア代表とのアウェイゲームに臨む。 今回発表されたアルゼンチン代表メンバーは以下の通り。 ◆アルゼンチン代表メンバー28名 GK エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) ヘロニモ・ルジ(マルセイユ/フランス) フアン・ムッソ(アタランタ/イタリア) ワルテル・ベニテス(PSV/オランダ) DF ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) レオナルド・バレルディ(マルセイユ/フランス) ゴンサロ・モンティエル(セビージャ/スペイン) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) リサンドロ・マルティネス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) バレンティン・バルコ(ブライトン/イングランド) ヘルマン・ペッセージャ(リーベル・プレート) ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) MF エセキエル・フェルナンデス(アル・カーディシーヤ/サウジアラビア) ジオバニ・ロ・チェルソ(トッテナム/イングランド) アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) ギド・ロドリゲス(ウェストハム/イングランド) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) バレンティン・カルボーニ(マルセイユ/フランス) レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) FW ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) マティアス・スーレ(ローマ/イタリア) バレンティン・カステジャノス(ラツィオ/イタリア) ニコラス・ゴンサレス(フィオレンティーナ/イタリア) フリアン・アルバレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) アレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) 2024.08.20 06:30 Tue
4

南米予選に臨むアルゼンチン代表、DFペッセージャが不参加【2026年W杯南米予選】

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むアルゼンチン代表から、DFヘルマン・ペッセージャ(リーベル・プレート)が離脱したことを発表した。 リオネル・スカローニ監督が率いるアルゼンチン代表は、11日からトレーニングをスタート。15名が初日に集合し、トレーニングを行った。 その後にイングランド勢が合流。初日に合流できなかったのは、FWアレハンドロ・ガルナチョ、DFニコラス・タグリアフィコ、DFネウエン・ペレス、FWラウタロ・マルティネス、FWタティ・カステジャノスの5名となった。 ここまで10試合で7勝1分け2敗で南米予選首位を走るアルゼンチンは、14日にパラグアイ代表とアウェイ戦、続く19日にはペルー代表とのホーム戦を戦う。 2024.11.12 15:40 Tue
5

伊東純也先発に関根大輝も終盤出場のランスが惨敗で10戦未勝利…軽傷抱える中村敬斗は帯同もベンチ外に【リーグ・アン】

リーグ・アン第21節、リヨンvsスタッド・ランスが9日にパルク・オリンピック・リヨンで行われ、ホームのリヨンが4-0で圧勝した。なお、ランスのMF伊東純也は89分までプレー、DF関根大輝は89分から途中出場、FW中村敬斗はベンチ外となった。 リーグ9戦未勝利で残留争いに巻き込まれつつある13位のランス。エルスネル前監督の解任に伴い、ディアワラ暫定体制のチームは直近のクープ・ドゥ・フランスで5部相手にPK戦の末の辛勝でひとまず白星発進となった。 7位のリヨンのホームに乗り込み、リーグ10試合ぶりの白星を狙った今節ではクープ・ドゥ・フランスから伊東がスタメン継続も、関根はベンチスタート、ふくらはぎの問題を抱える中村はベンチ外となった。 立ち上がりからリヨンに主導権を握られる状況が続くリヨン。右サイドに入った伊東は自陣で守備のサポートを意識しつつ、チームが狙いとするカウンターの局面で虎視眈々とディフェンスラインとの駆け引きを繰り返す。さらに、プレースキッカーとして数少ない攻撃機会でチャンスを狙う。 ランスがうまく試合を膠着させて前半も終盤にさしかかったが、一瞬の隙を突かれて先制点を奪われる。自陣右サイドでの伊東のボールロストから攻撃権がホームチームに移ると、一度スピードダウンさせたものの、シェルキの見事な中央突破から右で浮いたトリソに展開される。そして、ディフェンスラインとGKの間のスペースへ送り込まれた低弾道のピンポイントクロスをファーに飛び込んだタグリアフィコにワンタッチで蹴り込まれた。 前半にビハインドを背負ったものの、GKディウフの好守でテスマンの決定機を凌ぐなど大きく崩れることなく、チャンスを残して試合を折り返したランス。後半も同じメンバーで臨むと、立ち上がりにはディアコンの鋭いミドルシュートに、伊東の右CKをパトリックが頭で合わせ、続けての決定機を創出する。 以降はリヨンの鋭いカウンターに晒されながらも、よりオープンな展開のなかで伊東とディアコンの両サイドを起点に攻撃の形も作り出したランスだったが、決定機まであと一歩という場面が目立つなかで再び失点を喫する。 68分、自陣中央で与えたFKの場面でキッカーのシェルキがゴール前のスペースへ浮き球で落としたボールに反応したトリソにフリーでのヘディングシュートを決められた。 これで厳しくなったランスは選手交代で流れを引き戻したいところだったが、79分にはカウンターからサイドを完全に崩された末にフォファナの左クロスをボックス内で2人にスルーされた挙句、ファーでフリーのシェルキに難なく流し込まれる見事なチームプレーでホームチームに3点目まで奪われる。 その後、試合終盤には途中出場のザビの一発退場で数的不利まで背負うと、ディアワラ監督は伊東を下げて89分に関根を投入。しかし、後半アディショナルタイムにはシェルキのお膳立てからミカウタゼに4点目まで決められて万事休す。 フォンセカ新体制のリヨンに初黒星を献上したランスは、これでリーグ戦10戦未勝利となった。 リヨン 4-0 スタッド・ランス 【リヨン】 ニコラス・タグリアフィコ(前36) コランタン・トリソ(後23) ラヤン・シェルキ(後34) ジョルジュ・ミカウタゼ(後48) 2025.02.10 01:04 Mon

ニコラス・タグリアフィコの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月23日 アヤックス リヨン 完全移籍
2018年1月5日 インデペンディエンテ アヤックス 完全移籍
2015年2月10日 バンフィエルド インデペンディエンテ 完全移籍
2013年6月30日 ムルシア バンフィエルド レンタル移籍終了
2012年8月30日 バンフィエルド ムルシア レンタル移籍
2011年7月1日 バンフィエルド 完全移籍

ニコラス・タグリアフィコの今季成績

リーグ・アン 23 1814’ 3 7 0
UEFAヨーロッパリーグ 9 748’ 2 5 0
合計 32 2562’ 5 12 0

ニコラス・タグリアフィコの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月18日 vs スタッド・レンヌ メンバー外
3 - 0
第2節 2024年8月24日 vs モナコ メンバー外
0 - 2
第3節 2024年8月30日 vs ストラスブール メンバー外
4 - 3
第4節 2024年9月15日 vs RCランス ベンチ入り
0 - 0
第5節 2024年9月22日 vs マルセイユ 90′ 0
2 - 3
第6節 2024年9月29日 vs トゥールーズ ベンチ入り
1 - 2
第7節 2024年10月6日 vs ナント 90′ 1 66′
2 - 0
第8節 2024年10月20日 vs ル・アーヴル メンバー外
0 - 4
第9節 2024年10月27日 vs オセール 90′ 0
2 - 2
第10節 2024年11月1日 vs リール 90′ 0
1 - 1
第11節 2024年11月10日 vs サンテチェンヌ 90′ 0
1 - 0
第12節 2024年11月23日 vs スタッド・ランス メンバー外
1 - 1
第13節 2024年12月1日 vs ニース 90′ 0 91′
4 - 1
第14節 2024年12月7日 vs アンジェ 82′ 1
0 - 3
第15節 2024年12月15日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 0 92′
3 - 1
第16節 2025年1月4日 vs モンペリエ メンバー外
1 - 0
第17節 2025年1月11日 vs ブレスト 45′ 0
2 - 1
第18節 2025年1月18日 vs トゥールーズ 90′ 0
0 - 0
第19節 2025年1月26日 vs ナント 90′ 0
1 - 1
第20節 2025年2月2日 vs マルセイユ 90′ 0 83′
3 - 2
第21節 2025年2月9日 vs スタッド・ランス 81′ 1 58′
4 - 0
第22節 2025年2月16日 vs モンペリエ 70′ 0 64′
1 - 4
第23節 2025年2月23日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 0
2 - 3
第24節 2025年3月2日 vs ブレスト メンバー外
2 - 1
第25節 2025年3月9日 vs ニース 90′ 0
0 - 2
第26節 2025年3月16日 vs ル・アーヴル 90′ 0
4 - 2
第27節 2025年3月28日 vs ストラスブール 5′ 0
4 - 2
第28節 2025年4月5日 vs リール 90′ 0
2 - 1
第29節 2025年4月13日 vs オセール 1′ 0
1 - 3
第30節 2025年4月20日 vs サンテチェンヌ ベンチ入り
2 - 1
第31節 2025年4月26日 vs スタッド・レンヌ 90′ 0
4 - 1
第32節 2025年5月4日 vs RCランス 90′ 0
1 - 2
第33節 2025年5月10日 vs モナコ 90′ 0 90′
2 - 0
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 vs オリンピアコス 90′ 0 77′
2 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs レンジャーズ 90′ 0
1 - 4
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs ベシクタシュ 90′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ホッフェンハイム ベンチ入り
2 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs カラバフ 90′ 0 93′
1 - 4
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs フランクフルト 81′ 0 69′
3 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs フェネルバフチェ メンバー外
0 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs ルドゴレツ 12′ 0
1 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs FCSB 90′ 1
1 - 3
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs FCSB ベンチ入り
4 - 0
準々決勝1stレグ 2025年4月10日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0 79′
2 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月17日 vs マンチェスター・ユナイテッド 115′ 1 64′
5 - 4