Jリーグが功労賞受賞の8名を発表! 昨季で引退の元日本代表戦士ら
2019.10.24 18:50 Thu
Jリーグは24日、Jリーグ功労賞の受賞者8名を発表した。
今年の受賞者は、元日本代表MF小笠原満男(40)、元日本代表GK川口能活(44)、元日本代表DF中澤佑二(41)、元日本代表GK楢崎正剛(43)、元日本代表FW播戸竜二(40)、元日本代表FW巻誠一郎(39)、MF森崎和幸(38)の日本人が7名。また、ブラジル出身のDFアレックス(36)の合計8名が受賞する。
日本人選手の選考基準は、所属クラブより推薦があった選手、また、J1、J2、J3、リーグカップ、天皇杯、その他のJリーグ公式試合、Jクラブが参加するFIFA、AFCの国際試合、日本代表の公式試合で合計500試合出場以上の選手となる。なお、原則J1、J2、J3、リーグカップ、天皇杯で合計400試合以上に出場した選手となる。
また、外国籍選手の選考基準は、J1、J2、J3、リーグカップ、天皇杯、その他のJリーグ公式試合、Jクラブが参加するFIFA、AFCの国際試合で合計200試合以上の選手となる。さらに母国の代表選手として活躍した選手が選ばれる。なお、2019年より500試合以上に出場した選手は代表歴は問われないこととなった。
なお、表彰は12月8日(日)に開催する2019Jリーグアウォーズで実施される。
MF小笠原満男(40)
【所属クラブ】
1998年〜2006年/鹿島アントラーズ
2006年〜2007年/メッシーナ(イタリア)
2007年〜2018年/鹿島アントラーズ
【通算】789試合/103得点
《内訳》
J1:525試合/69得点
リーグカップ:63試合/8得点
天皇杯:59試合/11得点
その他Jリーグ公式試合:22試合/1得点
Jクラブ参加の国際大会:65試合/7得点
日本代表:55試合/7得点
GK川口能活(44)
【所属クラブ】
1994年〜2001年/横浜マリノス/横浜F・マリノス
2001年〜2003年/ポーツマス(イングランド)
2003年〜2004年/ノアシェラン(デンマーク)
2005年〜2013年/ジュビロ磐田
2014年〜2015年/FC岐阜
2016年〜2018年/SC相模原
【通算】717試合/0得点
《内訳》
J1:421試合/0得点
J2:43試合/0得点
J3:43試合/0得点
リーグカップ:51試合/0得点
天皇杯:19試合/0得点
その他Jリーグ公式試合:22試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:2試合/0得点
日本代表:116試合/0得点
DF中澤佑二(41)
【所属クラブ】
1999年〜2001年/ヴェルディ川崎・東京ヴェルディ
2002年〜2018年/横浜F・マリノス
【通算】835試合/62得点
《内訳》
J1:593試合/36得点
リーグカップ:63試合/4得点
天皇杯:43試合/3得点
その他Jリーグ公式試合:15試合/2得点
Jクラブ参加の国際大会:11試合/0得点
日本代表:110試合/17得点
GK楢﨑正剛(43)
【所属クラブ】
1995年〜1998年/横浜フリューゲルス
1999年〜2018年/名古屋グランパス
【通算】890試合/0得点
《内訳》
J1:631試合/0得点
J2:29試合/0得点
リーグカップ:71試合/0得点
天皇杯:49試合/0得点
その他Jリーグ公式試合:14試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:19試合/0得点
日本代表:77試合/0得点
FW播戸竜二(40)
【所属クラブ】
1998年〜1999年/ガンバ大阪
2000年〜2001年/北海道コンサドーレ札幌(期間限定移籍)
2002年〜2005年/ヴィッセル神戸(期間限定移籍)
2006年〜2009年/ガンバ大阪
2010年〜2013年/セレッソ大阪
2013年〜2014年/サガン鳥栖(期間限定移籍)
2015年〜2017年/大宮アルディージャ
2018年/FC琉球
2019年/ガンバ大阪
【通算】537試合/139得点
《内訳》
J1:325試合/87得点
J2:52試合/20得点
J3:19試合/2得点
リーグカップ:64試合/11得点
天皇杯:41試合/12得点
その他Jリーグ公式試合:4試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:25試合/5得点
日本代表:7試合/2得点
FW巻誠一郎(39)
【所属クラブ】
2003年〜2010年/ジェフユナイテッド市原・ジェフユナイテッド千葉
2010年〜2011年/アムカル・ペルミ(ロシア)
2011年/深圳紅鑽足球倶楽部(中国)
2011年〜2013年/東京ヴェルディ
2014年〜2018年/ロアッソ熊本
【通算】542試合/98得点
《内訳》
J1:207試合/53得点
J2:231試合/16得点
リーグカップ:38試合/12得点
天皇杯:21試合/5得点
その他Jリーグ公式試合:4試合/2得点
Jクラブ参加の国際大会:3試合/2得点
日本代表:38試合/8得点
MF森﨑和幸(38)
【所属クラブ】
1999年〜2018年/サンフレッチェ広島
【通算】607試合/26得点
《内訳》
J1:430試合/19得点
J2:74試合/3得点
リーグカップ:42試合/0得点
天皇杯:44試合/3得点
その他Jリーグ公式試合:7試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:10試合/1得点
DFアレックス(36)
【所属クラブ】
1996年〜2001年/クルゼイロ(ブラジル)
2002年/川崎フロンターレ
2003年〜2007年/アビスパ福岡
2008年/柏レイソル
2009年〜2010年/ジェフユナイテッド千葉
2011年〜2012年/鹿島アントラーズ
2012年/徳島ヴォルティス(期限付き移籍)
2013年〜2016年/徳島ヴォルティス
2017年〜2018年/カマタマーレ讃岐
【通算】541試合/66得点
《内訳》
J1:142試合/9得点
J2:351試合/50得点
リーグカップ:17試合/2得点
天皇杯:24試合/5得点
その他Jリーグ公式試合:7試合/0得点
今年の受賞者は、元日本代表MF小笠原満男(40)、元日本代表GK川口能活(44)、元日本代表DF中澤佑二(41)、元日本代表GK楢崎正剛(43)、元日本代表FW播戸竜二(40)、元日本代表FW巻誠一郎(39)、MF森崎和幸(38)の日本人が7名。また、ブラジル出身のDFアレックス(36)の合計8名が受賞する。
日本人選手の選考基準は、所属クラブより推薦があった選手、また、J1、J2、J3、リーグカップ、天皇杯、その他のJリーグ公式試合、Jクラブが参加するFIFA、AFCの国際試合、日本代表の公式試合で合計500試合出場以上の選手となる。なお、原則J1、J2、J3、リーグカップ、天皇杯で合計400試合以上に出場した選手となる。
なお、表彰は12月8日(日)に開催する2019Jリーグアウォーズで実施される。
◆功労賞表彰者
MF小笠原満男(40)
【所属クラブ】
1998年〜2006年/鹿島アントラーズ
2006年〜2007年/メッシーナ(イタリア)
2007年〜2018年/鹿島アントラーズ
【通算】789試合/103得点
《内訳》
J1:525試合/69得点
リーグカップ:63試合/8得点
天皇杯:59試合/11得点
その他Jリーグ公式試合:22試合/1得点
Jクラブ参加の国際大会:65試合/7得点
日本代表:55試合/7得点
GK川口能活(44)
【所属クラブ】
1994年〜2001年/横浜マリノス/横浜F・マリノス
2001年〜2003年/ポーツマス(イングランド)
2003年〜2004年/ノアシェラン(デンマーク)
2005年〜2013年/ジュビロ磐田
2014年〜2015年/FC岐阜
2016年〜2018年/SC相模原
【通算】717試合/0得点
《内訳》
J1:421試合/0得点
J2:43試合/0得点
J3:43試合/0得点
リーグカップ:51試合/0得点
天皇杯:19試合/0得点
その他Jリーグ公式試合:22試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:2試合/0得点
日本代表:116試合/0得点
DF中澤佑二(41)
【所属クラブ】
1999年〜2001年/ヴェルディ川崎・東京ヴェルディ
2002年〜2018年/横浜F・マリノス
【通算】835試合/62得点
《内訳》
J1:593試合/36得点
リーグカップ:63試合/4得点
天皇杯:43試合/3得点
その他Jリーグ公式試合:15試合/2得点
Jクラブ参加の国際大会:11試合/0得点
日本代表:110試合/17得点
GK楢﨑正剛(43)
【所属クラブ】
1995年〜1998年/横浜フリューゲルス
1999年〜2018年/名古屋グランパス
【通算】890試合/0得点
《内訳》
J1:631試合/0得点
J2:29試合/0得点
リーグカップ:71試合/0得点
天皇杯:49試合/0得点
その他Jリーグ公式試合:14試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:19試合/0得点
日本代表:77試合/0得点
FW播戸竜二(40)
【所属クラブ】
1998年〜1999年/ガンバ大阪
2000年〜2001年/北海道コンサドーレ札幌(期間限定移籍)
2002年〜2005年/ヴィッセル神戸(期間限定移籍)
2006年〜2009年/ガンバ大阪
2010年〜2013年/セレッソ大阪
2013年〜2014年/サガン鳥栖(期間限定移籍)
2015年〜2017年/大宮アルディージャ
2018年/FC琉球
2019年/ガンバ大阪
【通算】537試合/139得点
《内訳》
J1:325試合/87得点
J2:52試合/20得点
J3:19試合/2得点
リーグカップ:64試合/11得点
天皇杯:41試合/12得点
その他Jリーグ公式試合:4試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:25試合/5得点
日本代表:7試合/2得点
FW巻誠一郎(39)
【所属クラブ】
2003年〜2010年/ジェフユナイテッド市原・ジェフユナイテッド千葉
2010年〜2011年/アムカル・ペルミ(ロシア)
2011年/深圳紅鑽足球倶楽部(中国)
2011年〜2013年/東京ヴェルディ
2014年〜2018年/ロアッソ熊本
【通算】542試合/98得点
《内訳》
J1:207試合/53得点
J2:231試合/16得点
リーグカップ:38試合/12得点
天皇杯:21試合/5得点
その他Jリーグ公式試合:4試合/2得点
Jクラブ参加の国際大会:3試合/2得点
日本代表:38試合/8得点
MF森﨑和幸(38)
【所属クラブ】
1999年〜2018年/サンフレッチェ広島
【通算】607試合/26得点
《内訳》
J1:430試合/19得点
J2:74試合/3得点
リーグカップ:42試合/0得点
天皇杯:44試合/3得点
その他Jリーグ公式試合:7試合/0得点
Jクラブ参加の国際大会:10試合/1得点
DFアレックス(36)
【所属クラブ】
1996年〜2001年/クルゼイロ(ブラジル)
2002年/川崎フロンターレ
2003年〜2007年/アビスパ福岡
2008年/柏レイソル
2009年〜2010年/ジェフユナイテッド千葉
2011年〜2012年/鹿島アントラーズ
2012年/徳島ヴォルティス(期限付き移籍)
2013年〜2016年/徳島ヴォルティス
2017年〜2018年/カマタマーレ讃岐
【通算】541試合/66得点
《内訳》
J1:142試合/9得点
J2:351試合/50得点
リーグカップ:17試合/2得点
天皇杯:24試合/5得点
その他Jリーグ公式試合:7試合/0得点
小笠原満男の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
小笠原満男の人気記事ランキング
1
【引退会見①】アントラーズ愛溢れるMF小笠原満男の願い「タイトルを獲り続けるチームであって欲しい」、引退試合は「やりたくない(笑)」
▽28日、2018シーズン限りで現役引退を発表した鹿島アントラーズの元日本代表MF小笠原満男(39)の引退会見が行われた。 ▽1998年に大船渡高校から鹿島に入団した小笠原は1年目にJリーグデビュー。2年目以降は出場機会を増やしてき、その後はレギュラーとしてプレーした。 ▽引退会見には、多くの報道陣が駆けつけ、小笠原は長年プレーした本拠地の県立カシマサッカースタジアムで引退への思いや、鹿島アントラーズへの愛を語った。 ◆MF小笠原満男(鹿島アントラーズ) ──現役を引退すると決めた理由と今の心境は 「辞めると決断した最大の理由としては、今シーズン1年を振り返ってみて、なかなか試合に出る機会が少なくなり、ピッチの上でチームを勝たせることができなくなってきたということです」 「今の心境としてはサッカーが大好きだし、アントラーズが大好きだし、まだまだサッカーをやりたいという気持ちがあるっていうのが正直な気持ちですけれども、チームが好きだからこそ、このチームがさらに強くなっていくためには、自分が出場するより、もっとこれから若い選手、これからの選手にピッチに立って欲しいと思ったのも一つです」 「それが今後アントラーズが強くなるために必要なことだと思ったので、自分は身を引くときかなと思い決断しました」 ──たくさんの試合に出て、たくさんのタイトルを獲得されましたが、思い出に残っている試合は 「このチームで数多くのタイトルを獲得させていただきましたし、すごく良い思いもさせてもらいましたが、自分の中では良い思い出よりも悔しい思い出の方が多くて、自分のせいで負けた試合も沢山ありますし、あと一歩で獲れなかったタイトルも数多くあるので、そっちの思い出の方が強いです」 「だから、来シーズンいるアントラーズの選手たちには、タイトルを獲り続けるチームであって欲しいし、常に勝利を目指して数多くのタイトルを積み重ねて欲しいなと思います」 ──今後の活動予定とファン・サポーターへ 「今後については、鹿島アントラーズにここまで育ててもらったので、これからは自分が恩返しして行きたい気持ちが強くなりました。具体的なことはこれから話をさせてもらいますが、アントラーズが強くなるために、もっともっと成長していくために、そこの力になれることを自分なりに見つけたいと思います」 「これまで応援していただいたサポーターの皆さんには感謝の気持ちしかないですし、良い時も悪い時も鹿島アントラーズ、または自分を応援してくれて、その声援のおかげでここまでやってこれました。すごく感謝していますし、これからも鹿島アントラーズを応援していって欲しいなと思います」 ──鹿島アントラーズに入って長い時間を過ごしましたが、選手として成長する上でチームはどのような存在だったか 「本当に多くのことを学ばせていただきましたし、まずはジーコからの教えで、『このチームは常にタイトルを獲らなくてはいけない』と言われ続けて、そのために24時間サッカーのことを考え、練習で100%やり、試合につなげ、勝利を目指せということが一番教わったことです」 「あとは、いざ自分が辞めると決めた時に感じたことは、これまで色々なものを築いてきたクラブスタッフ、OBの方が、最後までこのチームでやり遂げた姿を見てきたので、自分もそれをすべきだと思いました。だからこそ、このクラブは強くあり続けると思うので、その伝統は受け継いでいってもらいたいと思います」 ──引退を決めた時期、チームメイトやスタッフへどう伝えたか 「日付がいつというのはないですが、自分の思いとしてはピッチでプレーしたい、勝ちたいという思いが強いので、それができなくなってきた時には身を引くというのは、だいぶ前から決めていたことです。今シーズンの1年を振り返った時に、その時がきたなという感じです。ここというのはないですが、前から決めていたことではありました」 「選手、スタッフの皆さんにはシーズン途中に伝えるべきだったのかもしれませんが、自分としては最後の最後までやって、全てを終えてからみんなに報告したくて、クラブ・ワールドカップの3位決定戦のリーベル・プレート戦が終わった後に、クラブスタッフと選手の皆さんに挨拶させてもらいました」 ──ジーコさんにはどのタイミングで引退を伝えたか 「ジーコにも一番最後に伝えようと思っていましたが、ブラジルに帰国する飛行機の都合で、リーベル戦の試合前に伝えました」 「嬉しかったのは、『自分がここまでやってきたこと、そして最後までやり遂げたことに拍手を送りたい』と言われたことはすごく嬉しかったです」 「今後の相談をした時に、アントラーズに恩返しがしたいと言ったら、ジーコも『そうすべきだ』と言ってくれて、今後はジーコからも色々と学びたいと思いますし、ジーコがここまで積み上げて来たものを引き継いで、アントラーズのために色々なことをやってみたいなと思っています」 ──クラブへの恩返しということですが、将来的に監督になりたいという思いは 「ずっと選手として突っ走って来たので、今すぐ何かをやりたいというのはまだないです。具体的な話はこれからチームの方とさせてもらえたらなと思っています」 ──クラブが悲願としていたアジア制覇を成し遂げました。タイトルを獲った時に昌子源選手からトロフィーを渡されていましたが、その時の心境は 「本当に悲願のACLタイトルを獲れて素直に嬉しく思います。みなさん美談にしてくれますが、恥ずかしくて本当に嫌でした。本音としてはピッチに立って貢献したかったというのがあったので、ちょっと恥ずかしかったです」 ──今のアントラーズの若い選手に身につけて欲しいことなどは 「本当にタイトルを獲り続けるチームであって欲しいですし、クラブ・ワールドカップで負けた悔しさが最後に残ったので、ああいったところで勝って欲しいです」 「そのためには練習の質、熱というものを上げていかなければと思います。そのために何をすべきかを整理して、自分は違った立場で還元していければと思います。とにかく、タイトルを獲り続けるチームであって欲しいので、そこに向けてみんなで頑張ってもらいたいなと思います」 ──今後の具体的なことはこれからという話だが、イメージとして指導者やフロントなどどの方向に進むのか 「自分にはこれといった武器がないので、色々なものを見て、どの道に進みたいかを整理したいと思います。選手をやめて、それ以外のことは素人なので、まずは色々なものを見て勉強したいという思いがあります」 「何をやるというのは、自分の気持ちだけで決められるものではないので、クラブに相談させてもらいながらですけど、まずは色々な勉強をしたいという思いです。(指導者のライセンスは?)持ってないです」 ──今後、引退試合やファン・サポーターと触れ合う機会はあるのか 「その辺については、自分の意向でどうなるものではないので、クラブと話しながらどうするのがいいのかを相談させてもらいたいなと思いますが、個人的に引退試合はやりたくないです(笑)」 「あまり人前に出て目立つのは嫌なので、やるのなら自分は真剣勝負がしたいので、個人の思いとしてはそういったことはしたくないです」 2018.12.28 18:10 Fri2
引退の鹿島GK曽ヶ端準がライバルGKクォン・スンテを語る「出会えなければここまでやれなかった」、台頭のGK沖悠哉らにも言及
27日、2020シーズン限りで現役を引退する鹿島アントラーズのGK曽ヶ端準(41)が引退会見を実施した。 地元の鹿嶋市出身で、鹿島ユース出身の曽ヶ端は、1998年にトップチームに昇格。小笠原満男、中田浩二、本山雅志らと同期入団だった曽ヶ端だが、当初は出場機会を得られなかった。 その後、2001年に正守護神のGK高桑大二朗に代わってレギュラーの座を奪うと、2017年まで正守護神の座を守り、2008年2014年までの7シーズンはフル出場を果たしていた。 今シーズンは明治安田J1で1試合、YBCルヴァンカップ1試合の出場に終わっていた。 来シーズンからはアシスタントGKコーチに就任する曽ヶ端は、今季台頭したGK沖悠哉(21)や元韓国代表GKクォン・スンテ(36)、GK山田大樹(18)、そして明治大学からの来季加入内定が発表されているGK早川友基(22)について言及した。 「沖だけに限らないですが、またシーズンが変わって、今年レギュラーをとって迎える新たなシーズンという難しさも、もちろんあると思います」 「(クォン・)スンテに関してもレギュラーを奪われて、ここからまたレギュラーを取り返すという気持ちが、また自分自身を成長させてくれると思います」 「山田も今年1年目ですけどチャンスをもらって、その中で良いプレーだったり、チームの結果として勝ちが取れなかったりという中で、チャンスをもらえたこと、少なかったですが、来シーズンに向けてチャンスをモノにできるように良いライバル関係でチームでやってほしいです。このまま引き下がる選手ではないと思います」 「大学から早川選手が入ってきて、1年目のプロの難しさはあると思いますが、自分の良さを出してほしいですし、刺激しあって、GKのチームとして良い結果を残せるようにみんなで戦っていければと思います」 特に、クォン・スンテは、全北現代モータースでAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を連覇するなど実績を誇り、加入した2017年には一時レギュラーに。しかし、曽ヶ端がポジションを取り返す結果となった。 2018年以降はポジションを明け渡すこととなったが、ここまで現役を続けられたのもクォン・スンテのおかげだったと語った。 「僕が36、37の歳の2017年に来てから、僕自身もう1度レギュラーを取り返そうとか、負けたくないという気持ちを強く持ちました」 「そこで自分自身ももう1回モチベーションであったり、自分自身の成長を感じられる日々だったので、その辺りのライバルというか、そういった選手がいた、30代後半で出会えたことは幸せですし、出会えなければここまでやれなかったと思います」 今後は、鹿島でプレーするGKを育てていく立場になる曽ヶ端。求めるGK像については「現役の時も言っていましたが、チームを勝たせられる選手を多く育成できればと思います。そのためには、簡単な技術練習というのも大事ですし、実戦も大事です」とコメントした。 ポイントについては「人それぞれ課題は違うと思いますが、どれという訳ではなく、全体のレベルアップは必要だと思いますし、手助けできればと思います」と語り、「キャッチ1つ取っても完璧はあり得ないですし、そこをどれだけ上達して完璧に近づいていくかは、現役中のみんなの課題だと思います。それはキャッチだけではなく、全てのプレーだと思います」と語り、全ての能力を高める指導をしたいとした。 23年間チームに身を捧げた曽ヶ端。その大事さについては「海外移籍というのは僕らがプロになりたての頃よりは多くなっていますし、色々なルール変更でしやすくなっていると思います」と語り、「そういう向上心は大事だと思いますが、契約しているチームに対する愛情であったり、そのチームのためにプレーするということは僕自身すごく大事だと思います」とコメント。「そういうところも僕自身は在籍する選手には伝えていきたいと思いますし、そういう選手が数多く出てきてくれることを願っています」と語り、自身のように鹿島にキャリアを捧げる選手が出て欲しいと語った。 また、地元の子供たちに向けても「僕自身、地元茨城、鹿島というプロチームに入れた幸せを感じています」とし、「身近に素晴らしいチームがあるので、コロナで難しい状況はありますが、スタジアムに来て、身近に感じてモチベーションにしてサッカーをしてもらいたいと思います」と語り、自身が歩んだ道をこれからの子供たちに託したいと語った。 2020.12.27 16:12 Sun3
「亮太が6番着けてくれて嬉しかったよ!」鹿島OB中田浩二氏が退団する永木を労い
鹿島アントラーズOBでCRO(クラブ・リレーション・オフィサー)を務める中田浩二氏が、退団するMF永木亮太を労った。 永木は2016年に湘南ベルマーレから鹿島へ加入。中田氏が着用していた背番号「6」を受け継いだ。 鹿島でも、中心選手として活躍し、公式戦240試合出場6ゴール25アシストを記録。J1やAFCチャンピオンズリーグ(ACL)、天皇杯優勝などに大きく貢献したが、今シーズンは出場機会が減少。古巣の湘南へ7年ぶりに復帰することが決まっていた。 中田氏は自身のSNSを更新。永木と同じく鹿島OBでテクニカルアドバイザーを務める小笠原満男氏と3人で肩を組む写真を投稿し、「亮太が6番着けてくれて嬉しかったよ! 最高の時間でした!」と労った。 この投稿には「これからも応援します」、「泣く」、「最高です」とファンも感動。一方で、「来季の背番号が気になる」と次に背番号「6」を着ける選手に気を揉む声もあがっている。 <span class="paragraph-title">【写真】中田浩二氏、永木亮太、小笠原満男氏の肩組み3ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CX5_rBpPBU5/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CX5_rBpPBU5/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CX5_rBpPBU5/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Koji Nakata/中田 浩二(@koji.nakata_official)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2021.12.28 20:05 Tue4
「シーズン中なのにすごい」本山雅志氏の引退試合に大迫勇也&興梠慎三も参加!現在は別のチームに所属「エモすぎる!」
19日に本山雅志氏の引退試合「モトフェス」が県立カシマサッカースタジアムで開催。夢のショットが実現した。 本山氏は、東福岡高校から1998年に鹿島アントラーズへと入団。鹿島一筋で2015年までプレーすると、2016年に北九州へと完全移籍で加入。2019年末の北九州退団後は、しばらく無所属の期間が続いたものの、2021シーズンにマレーシア・プレミアリーグのクランタン・ユナイテッドFCへ加入。その後、今年4月に現役引退を発表していた。 鹿島では、小笠原満男氏、中田浩二氏、曽ヶ端準氏ら1979年生まれの同期入団の選手とともに79年組の1人として知られ、クラブの常勝を支えた。 79年組の選手ら本山氏にゆかりのある面々が出場し、お祭りのような盛り上がりを見せた「モトフェス」であったが、ここでしか実現しないであろう夢のコンビも実現した。 それは、わざわざ大迫勇也(ヴィッセル神戸)と興梠慎三(浦和レッズ)の2人だ。鹿島時代の同僚であり、かつてチームのエースとしても活躍した2人だが、現在はそれぞれ別のチームに所属。J1優勝を争っている神戸の大迫はプレーこそしなかったものの、先輩の晴れ舞台のためにわざわざ駆け付けていた。 本山氏の人望もあって実現したであろう異例の組み合わせには、ファンも「シーズン中なのにすごい」、「ジーンときました」、「エモすぎる!」とコメント。喜びの声をあげていた。 <span class="paragraph-title">【写真】これはエモい!大迫と興梠も県立カシマサッカースタジアムに駆け付ける!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">昨日の本山雅志 引退試合「モトフェス」Supported by 常総開発工業より!<a href="https://twitter.com/hashtag/antlers?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#antlers</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#モトフェス</a><br><br>皆さん、いい表情をしています!<br><br>モトさんやレジェンドたちのプレーを、もう一度!ぜひ、ご覧ください。<br><br>↓↓「モトフェス」ハイライトはこちら↓↓<a href="https://t.co/EEyJqwHWOu">https://t.co/EEyJqwHWOu</a> <a href="https://t.co/r9KWadudjx">pic.twitter.com/r9KWadudjx</a></p>— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) <a href="https://twitter.com/atlrs_official/status/1726472090805756230?ref_src=twsrc%5Etfw">November 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.20 19:20 Mon5
