熊本、今季副将の上里ら8選手が契約満了で退団

2018.11.22 19:06 Thu
ロアッソ熊本は22日、MF上里一将(32)、DF園田拓也(33)、DF多々良敦斗(31)、MF上原拓郎(27)、MF林祥太(23)、MF池谷友喜(23)の日本人選手6人と、DFイム・ジンウ(25)、DFヤン・サンジュン(22)の韓国人選手2人の合計8選手が契約満了に伴い来季の契約を更新しないことを発表した。

▽今回、退団が決定した各選手のコメントは以下の通り。

◆上里一将
「熊本のために強い気持ちを持って戦ってきましたが、J1昇格という目標を達成出来ず、悔しさと申し訳ない気持ちが残っています。ただ、どんなに苦しい状況でも、支えてくれたサポーターの皆さんのおかげで乗り切ることができました。本当に感謝しています! 2年間という短い間でしたが、ありがとうございました
◆園田拓也
「この度、ロアッソ熊本を退団することになりました。5年間在籍した中で、2015年にはキャプテンを務めさせて頂き、サッカー選手として成長し、たくさんの事を学ばせていただきました。この5年間決していい時ばかりではありませんでしたが、そんな中でも変わらずに応援してくれるサポーターの皆さんがとても心強かったです。期待に応えることが出来ず、2年連続降格圏という不本意な結果のままチームを去る事はとても悔しいですが、ロアッソ熊本はこのような位置にいるチームではないと思いますし、これからの若い世代がチームをいい方向に引っ張っていってくれると信じています。改めまして、スポンサーの皆様、ボランティアスタッフの皆様、ファンサポーターの皆様、チーム関係者、スタッフ、チームメイト、サポートして下さった全ての皆様に感謝致します。5年間ありがとうございました」

◆多々良敦斗
「チームの成績も悪く、とてつもなく大変な1年で、ファン、サポーターの皆さんに申し訳なく思います。思うところは色々とありますが、ファン、サポーターの皆さんには感謝しかありません。ロアッソ熊本にとって来年は良い年になることを願っています。1年間という短い時間でしたが、ありがとうございました!」
◆上原拓郎
「4年間本当にありがとうございました。ロアッソ熊本でプレーできた事を本当に光栄に思います。多大なご支援を頂いているスポンサー様をはじめ、アスリートクラブ熊本の社員、ボランティアの皆さん、いつもグラウンドに来て声をかけてくださる方、試合会場に22番のユニフォームを着てくださる方、そしてロアッソ熊本サポーター全員に感謝しかないです。ロアッソ熊本で昇格争いができなかった事が本当に心残りですが、楽しい時間が過ごせました。今までありがとうございました。これからもロアッソ熊本の活躍を期待しています。また白岳を飲みに来ます!」

◆林祥太
「チームがどんなに苦しい時も、サポーターの方々の温かい声援が後押しとなっていました。本当にありがとうございました。ロアッソ熊本でプレーしたことを誇りに思います。2年間、お世話になりました。ありがとうございました」

◆池谷友喜
「今年1年、個人としてもチームとしても結果を残せなかったという所に責任を感じています。本当に多くの人に応援、そして期待をされていたのは五感全てで感じていました。しかし、皆さんの前でピッチを走り回る姿をみせる機会が少なく、申し訳ない思いと悔しい気持ちでいっぱいです。僕がこの1年「ロアッソ熊本の為に」「熊本を盛り上げる為に」という想いで行った言動に嘘偽りはありません。本心です。僕にとってロアッソ熊本は今もオンリーワンの存在です。こういった形でチームを離れることになりますが、僕と熊本の縁が切れる事はありません。これからも何か「熊本を盛り上げる為に」やれることはやっていきたいと思っています。僕みたいな去る者には今の現状をどうすることもできません。残る者がどうしていくかが大切なのだと思います。これからは1サポーターとしてロアッソ熊本を応援していきたいと思っています。期待しています。長々と申し訳ございません。1年間ありがとうございました」

◆イム・ジンウ
「2年間応援していただき、ありがとうございました。どんな状況でも応援してくれるサポーターの姿に感動しましたし、いつも励まされていました。ロアッソサポーターはすごいと感じていました。この2年間の経験を糧に、もっと良い選手になれるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。2年間、本当にありがとうございました」

◆ヤン・サンジュン
「自分は試合に出場する機会がなく、後押しする事ができず申し訳なく感じています。熊本でサッカーをすることができて、心から楽しかったです。熊本は皆さんとても暖かく優しい地でした。他のチームに行っても、ロアッソ熊本を忘れず、頑張っていきます! 今まで本当にありがとうございました」

上里一将の関連記事

Jリーグは9日、赤嶺真吾氏(39)が功労選手賞を受賞することを発表した。 赤嶺氏は、FC東京でプロキャリアをスタート。ベガルタ仙台、ガンバ大阪、ファジアーノ岡山、FC琉球でプレー。2021年に琉球で現役を引退した。 J1通算249試合68得点、J2通算179試合20得点、リーグカップ通算44試合9得点、天皇 2023.11.09 18:55 Thu
Jリーグは24日、功労選手賞の受賞者12名を発表した。 今回の受賞者は上里一将氏(37)、大谷秀和氏(39)、駒野友一氏(42)、田中隼磨氏(41)、鄭大世氏(39)、富田晋伍氏(37)、中村俊輔氏(45)、橋本英郎氏(44)、藤本淳吾氏(39)、槙野智章氏(36)、水本裕貴氏(38)、本山雅志氏(44)となって 2023.10.24 21:12 Tue
FC琉球は7日、MF上里一将(36)の現役引退を発表した。また、琉球アカデミーのロールモデルコーチに就任することも発表された。 上里は地元の沖縄県出身で、宮古高校から2004年いコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)に入団。7シーズンを過ごすと、2011年はFC東京へ、2012年は徳島ヴォルティスへと期限 2023.02.07 15:35 Tue
FC琉球は18日、DF田中恵太(32)とMF上里一将(36)の契約満了を発表した。 田中は2014年に明治大学からAC長野パルセイロへと入団。2015年に琉球へと完全移籍する。2シーズンプレーしJ3で58試合22ゴールを記録。2017年に水戸ホーリーホックへと完全移籍。しかし、シーズン途中に琉球へと期限付き移籍で 2022.11.18 23:28 Fri
FC琉球は24日、MF上里一将(35)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 2004年にプロデビューした北海道コンサドーレ札幌で長らく在籍した上里は、2017年のロアッソ熊本移籍を経て、2019年に琉球に加入し地元凱旋。初年度からJ2リーグで40試合、昨季は42試合に出場し、主力として活躍している。 2021.12.24 18:05 Fri

ロアッソ熊本の関連記事

大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat

J1の関連記事

「チームが勝てていない状況で自分が出て勝てれば、大きなアピールになると思っていたんで、本当に今日に懸ける思いは強かった」 明治安田J1リーグ第35節でファジアーノ岡山はFC東京と対戦。契約の都合により出場できないMF佐藤龍之介に代わり、左ウイングバックで先発に名を連ねたのはMF加藤聖だった。第33節のアルビレック 2025.10.27 20:00 Mon
アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue

記事をさがす

ロアッソ熊本の人気記事ランキング

1

「一体感ええな」「何回も見ちゃう」初のJ1目指す熊本、勝利のセレブレーション“カモンロッソ”が他サポにも好評!「J1でも聞きたいぞ」

ロアッソ熊本のチャントに惹かれるファンが増加中のようだ。 熊本の勝利後に選手とサポーターが一体となって行うセレブレーション“カモンロッソ”。イギリスのバンド、チャンバワンバの『Tubthumping(タブサンピング)』が元ネタとされる応援歌は、J屈指の名物チャントとして認知の幅を広げている。 6日にえがお健康スタジアムで行われたJ1参入プレーオフ2回戦のモンテディオ山形後にも、決定戦進出を祝して披露された。 『DAZN』が公開した歓喜の瞬間には「カモンロッソ好きすぎるわ」、「一体感ええな」、「これ俺もやりたいわ」、「たのしそう」、「これ好きで何回も見ちゃう」、「こういうのいいなぁ」、「Jリーグ屈指のウィナーセレブレーション」、「J1でもカモンロッソ聞きたいぞ」と、熊本ファン以外からも羨望の声が寄せられるなど、好評を博している。 このチャントは高校生にまで波及しており、何の因果か、採用しているのは京都・東山高校。サッカー部だけでなく、バレー部も取り入れている。 13日には決定戦で京都サンガF.C.の敵地へ乗り込む熊本。今年5月には相手クラブへのリスペクトの意を込め、アウェイゲームでは選手による「カモンロッソ」のパフォーマンスは実施しないと周知しているが、クラブ史上初のJ1昇格を決めた場合は果たして。 <span class="paragraph-title">【動画】激闘のPOを勝ち上がった熊本の"カモンロッソ"</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>現場から直送します!<br>\<br><br>皆さんお待ちかねのカモンロッソ‼️J1参入プレーオフ決定戦進出を果たした熊本が試合後、勝利を一丸となって喜んだ<br><br>J1参入プレーオフ2回戦<br>熊本×山形<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZNピッチサイド</a><a href="https://twitter.com/roassoofficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@roassoofficial</a> <a href="https://t.co/TvGaJmexM7">pic.twitter.com/TvGaJmexM7</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1589150541720215552?ref_src=twsrc%5Etfw">November 6, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.06 21:50 Sun
2

J2熊本が朝鮮大DF李泰河の入団内定を発表 昨年は杭州アジア大会を経験「全力で頑張りますので応援よろしくお願いします」

ロアッソ熊本が9日、朝鮮大学校からDF李泰河(リ・テハ/21)の入団内定を発表した。 李は大阪府出身で、セレッソ大阪U-15から履正社高校、朝鮮大を経て、2025シーズンから熊本入りする運びに。センターバックやボランチをこなす184cmDFで、昨年は杭州アジア大会にU-23北朝鮮代表の一員として参戦している。 クラブ公式サイトを通じ、加入の喜びを綴っている。 「来シーズンよりロアッソ熊本に加入することになりました朝鮮大学校の李泰河です」 「幼い頃からの夢であったプロサッカー選手というキャリアをロアッソ熊本で始められることを大変嬉しく思います」 「これまでお世話になった方々や、これからお世話になる方々に自分のプレーを観て楽しんでもらえるように自信を持ってプレーしたいと思います」 「1日でも早く試合に出てロアッソ熊本の勝利に貢献できるよう全力で頑張りますので応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【動画】李泰河がロアッソサポーターへ自己紹介</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#朝鮮大学校</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%8E%E6%B3%B0%E6%B2%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#李泰河</a> 選手<br> 2025新加入内定<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ロアッソ熊本</a> では2025シーズンの新加入選手として、朝鮮大学校の李 泰河(リ テハ)選手の加入が内定いたしました。<br>プロフィールなどは<a href="https://t.co/lqvKF4etaY">https://t.co/lqvKF4etaY</a> <a href="https://t.co/h9OOcq5j7z">pic.twitter.com/h9OOcq5j7z</a></p>&mdash; ロアッソ熊本(official) (@roassoofficial) <a href="https://twitter.com/roassoofficial/status/1865992326344302950?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.09 15:00 Mon
3

熊本退団の東山達稀&東郷翼が本田圭佑が立ち上げたEDO ALL UNITEDに加入

ロアッソ熊本は11日、2024シーズン限りで契約が終了したMF東山達稀(25)、MF東郷翼(24)の2選手が関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDに完全移籍したことを発表した。 静岡学園高校から静岡産業大学に進学した東山は2022年から熊本でプロの世界に。2024シーズンは明治安田J2リーグ13試合で得点なしだった。 東郷は鹿島アントラーズの下部組織出身で、2023年に日本体育大学から熊本入り。公式戦で出番が中々得られぬまま、昨年7月にFC徳島へ期限付き移籍となると、リーグ戦5試合に出場していた。 本田圭佑が発起人となって誕生したEDO ALL UNITEDへの加入が決定した2選手は新天地を通じて以下のコメントを残している。 ◆東山達稀 「EDO ALL UNITEDに関わる全ての皆様、ロアッソ熊本から加入することになりました、東山達稀です! 覚悟も持ってこのチームに来ました。シーズンを通して自分の持ってる力を100%出して闘います。リーグ優勝そして昇格必ずしましょう! 応援よろしくお願いします!」 ◆東郷翼 「EDO ALL UNITEDに関わるすべての皆様、初めまして! ロアッソ熊本から加入することになりました、東郷翼です。このクラブでプレーできること大変嬉しく、ワクワクしています。自分自身の力を最大限に発揮し、チームの勝利に貢献します! 最後はみんなで笑って終われる最高のシーズンにしましょう! 応援よろしくお願いします!」 2025.01.11 16:00 Sat
4

横山知伸氏が38歳で逝去…昨夏に脳腫瘍再発、大宮が発表

大宮アルディージャは11日、U18フィジカルコーチ兼U18コーチの横山知伸氏が逝去したと発表した。38歳だった。 横山氏は現役時代に早稲田大学から川崎フロンターレ入りし、プロキャリアをスタートさせ、セレッソ大阪や、大宮、北海道コンサドーレ札幌、 ロアッソ熊本、FC岐阜でプレー。大宮では2014年から3シーズンにわたって所属した。 2018年12月に脳腫瘍と診断され、摘出手術を受けたが、リハビリの末に2019年9月からFC岐阜で復帰。その岐阜を最後のクラブとして2020年2月に現役を退き、札幌アカデミーのフィジカルコーチとして指導者の道を歩み出した。 昨年から大宮のフィジカルコーチに就き、同年5月からU18フィジカルコーチ兼U18コーチに。クラブによると、4日に逝去し、葬儀は家族葬にて執り行ったという。後日、「お別れの会」を予定し、日時や場所等の詳細は改めて発表される。 大宮の代表取締役社長を務める佐野秀彦氏は次のようにコメントを発表している。 「大宮アルディージャは、とても大切なかけがえのない仲間を亡くしました。突然の訃報に接し、信じられない気持ちでおり、悲しみにたえません」 「今夏、脳腫瘍の再発の診断されてから、必ずピッチに戻るという強い意志のもと、懸命に治療、リハビリに励んでまいりましたが、残念ながら帰らぬ人となり、無念でなりません」 「トップチームの選手としてともに戦った2014-2016シーズンは、強固なディフェンス力と確かな技術、そして空中戦の強さを武器に、チームを多くの勝利に導く活躍をしてくれました。2015シーズンの『J2優勝 J1昇格』、2016シーズンの「J1最高順位」は彼の活躍なくては成し得なかったことでありました。ピッチを離れても持ち前の明るいキャラクターと細やかな気遣い、類稀なるコミュニケーション力でチームを、そしてクラブを明るく照らし続けてくれました」 「2018年末に脳腫瘍を発症した際には、『必ず選手としてピッチに戻る』という強い意志を持って治療に向き合い、プロサッカー選手としてJリーグの舞台に戻ってきた姿は、我々をはじめ多くの方々に勇気と感動を届けてくれました。2019年2月9日、NACK5スタジアム大宮で大宮アルディージャサポーターがいち早く闘病中の横山選手へ送ってくれた励ましのチャント、そしてコールが彼の挑戦を後押ししてくれたと思っております」 「2023シーズン、トップチームのフィジカルコーチとして7シーズンぶりにクラブへ戻ってきてからも、自身を成長させてくれたサッカー界へ恩返しすべく、これまでの経験をもとに選手の成長、チームの成長のために全てを大宮アルディージャへ費やしてくれました」 「未来に向かい、ともに成長を続けていく仲間との早すぎる別れは、残念でなりません。クラブスタッフ一同、横山コーチの常に高みを目指し挑戦し続ける勇姿を心に刻み、意思を引き継ぎ精進してまいります」 「ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします」 2024.01.11 15:15 Thu
5

熊本、高卒2年目の宮原愛輝と契約解除…本人からの申し出で

ロアッソ熊本は16日、FW宮原愛輝(20)の退団を発表した。宮原側から申し出があったとのことで、クラブは選手本人と協議。双方合意の上、本日16日付で契約解除に至ったという。 宮原は熊本県生まれで、熊本のジュニアユース出身。大津高等学校を経由して2021年に熊本でプロキャリアを始め、今季はここまで明治安田生命J2リーグ2試合に出場していた。 シーズンも終盤に差しかかるなか、退団となる宮原はクラブを通じてその旨を報告しつつ、感謝の言葉を送った。 「クラブからのリリースにあったとおり、本日付でロアッソ熊本を退団することになりました。約1年半の短い期間でしたが、素晴らしいクラブで最高の時間を過ごせたことは、私の人生において貴重な財産です。応援していただいたファン・サポーターや、チームメイト・スタッフ関係者の皆様には心から感謝いたします。ありがとうございました」 2022.09.16 18:20 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly