今治がJFL時代から在籍のDF上原拓郎と契約満了、今季は出番激減で7試合の出場に終わる「楽しい5年間でした!!」
2023.12.05 11:45 Tue
今治で5シーズンを過ごした上原拓郎
FC今治は5日、DF上原拓郎(32)との契約満了を発表した。
上原はコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)のU-18から北海道教育大学に進学。2014年に札幌に加入した。
1年目にJ2で13試合、天皇杯で2試合に出場もわずか1年で契約満了。2015年にロアッソ熊本へと完全移籍すると、4シーズンプレー。2019年から今治でプレーしていた。
当時JFLの今治で23試合3得点を記録し、チームのJ3昇格に貢献。以後、レギュラーとして活躍していたが、今シーズンはJ3で7試合の出場に終わり、契約満了となった。
今治ではJ3通算94試合4得点、JFL通算23試合3得点、天皇杯通算2試合に出場していた。
「はじめに、今治に来るきっかけを頂いた小野さん、高司さん、木村さん、そして、今まで関わってきた多くの監督、コーチングスタッフ、強化、メディカル、マネージャー、グラウンドキーパー、バックスタッフの皆さんに感謝しています」
「JFL時代の今治に来た時、「真面目でストイックに取り組む選手ばかりの良いチーム。」と思ったのを凄く覚えています。当時の今治は決して環境がいい訳でもなく、働きながらサッカーをしてる選手もいました。そんな選手たちが、今ある環境で出来る事を前向きに取り組む姿を目の当たりにして、FC今治が掲げている【物の豊かさより、心の豊かさを大切にする】という企業理念を選手が具現化している姿に、自分の甘さを痛感し、改めるキッカケをくれた、FC今治に在籍した多くの仲間たちにも感謝しています」
「そして多大なサポートや支援をしてくださっているパートナー企業、選手が万全の状態で試合に挑めるようにサポートしてくださっているボヤージュファミリー、常に選手の背中を押し続け、どんな時も応援してくださっているファン・サポーターの皆さん、本当にありがとうございました!!」
「最後に、背番号22のユニフォームやグッズ、ゲーフラなどを掲げ、どんな時も応援し続けてくれた皆さん!本当にありがとうございました。今治に来たことで、出会えた多くの方々のおかげで充実し、楽しい5年間でした!!これからのFC今治の躍進に期待し、いちサポーターとして応援し続けます。5年間お世話になりました!!」
上原はコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)のU-18から北海道教育大学に進学。2014年に札幌に加入した。
1年目にJ2で13試合、天皇杯で2試合に出場もわずか1年で契約満了。2015年にロアッソ熊本へと完全移籍すると、4シーズンプレー。2019年から今治でプレーしていた。
今治ではJ3通算94試合4得点、JFL通算23試合3得点、天皇杯通算2試合に出場していた。
上原はクラブを通じてコメントしている。
「はじめに、今治に来るきっかけを頂いた小野さん、高司さん、木村さん、そして、今まで関わってきた多くの監督、コーチングスタッフ、強化、メディカル、マネージャー、グラウンドキーパー、バックスタッフの皆さんに感謝しています」
「JFL時代の今治に来た時、「真面目でストイックに取り組む選手ばかりの良いチーム。」と思ったのを凄く覚えています。当時の今治は決して環境がいい訳でもなく、働きながらサッカーをしてる選手もいました。そんな選手たちが、今ある環境で出来る事を前向きに取り組む姿を目の当たりにして、FC今治が掲げている【物の豊かさより、心の豊かさを大切にする】という企業理念を選手が具現化している姿に、自分の甘さを痛感し、改めるキッカケをくれた、FC今治に在籍した多くの仲間たちにも感謝しています」
「そして多大なサポートや支援をしてくださっているパートナー企業、選手が万全の状態で試合に挑めるようにサポートしてくださっているボヤージュファミリー、常に選手の背中を押し続け、どんな時も応援してくださっているファン・サポーターの皆さん、本当にありがとうございました!!」
「最後に、背番号22のユニフォームやグッズ、ゲーフラなどを掲げ、どんな時も応援し続けてくれた皆さん!本当にありがとうございました。今治に来たことで、出会えた多くの方々のおかげで充実し、楽しい5年間でした!!これからのFC今治の躍進に期待し、いちサポーターとして応援し続けます。5年間お世話になりました!!」
上原拓郎の関連記事
FC今治の関連記事

J3の関連記事

|
FC今治の人気記事ランキング
1
今治退団の福田翔生、YS横浜入りが決定 「全力で頑張ります」
Y.S.C.C.横浜は28日、FC今治からMF福田翔生(21)の完全移籍加入を発表した。 ガンバ大阪のMF福田湧矢が兄の福田は東福岡高校出身で、2019年に今治入り。今季は明治安田生命J3リーグ12試合に出場したが、シーズン終了後の退団が決まった。 来季から同じくJ3リーグを舞台とするYS横浜でプレーする福田はクラブを通じて意気込みを語っている。 「Y.S.C.C.に関わる皆様へ。FC今治から加入する事になりました福田翔生です。チームの勝利に貢献出来る様に全力で頑張ります。応援よろしくお願いします」 2022.12.28 17:25 Wed2
今治退団のMF安藤一哉が長野へ完全移籍加入!「見ている方をワクワクさせるプレーを」
AC長野パルセイロは29日、FC今治のMF安藤一哉(26)が完全移籍で加入することを発表した。 安藤は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の育成組織育ち。東京農業大学から2020年にガイナーレ鳥取に加入し、今シーズンから今治でプレー。J3で22試合3得点、天皇杯で2試合に出場していたが、4日に今治から退団が伝えられていた。 長野加入に際し、安藤はクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「長野パルセイロのファン・サポーターの皆さん、来季よりよろしくお願いします」 「いろんな方への感謝の気持ちをピッチで表現し、見ている方をワクワクさせるようなプレーをします!目標を成し遂げられるよう自分の持っているものを全て出し、全力を尽くします。よろしくお願いします」 2023.12.29 22:10 Fri3
今治DF松本雄真がJ3残留争う宮崎へ期限付き移籍「最後の1秒まで全力で戦い抜きます!」
テゲバジャーロ宮崎は12日、FC今治からDF松本雄真(24)が期限付き移籍加入したと発表した。期間は2025年1月31日まで、今治との公式戦には出場不可となる。 千葉県出身の松本は尚志高校から新潟医療福祉大学へ進学し、カターレ富山での特別指定選手を経て2022年に富山へ正式加入。2023年に今治へ完全移籍した。 今治で2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで13試合に出場。天皇杯でも1試合プレーした。 同じJ3ながら残留争い中の宮崎へ移ることとなった松本は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆テゲバジャーロ宮崎 「宮崎の皆様、こんにちは。FC今治から来ました松本雄真です。このようなチャンス、チャレンジの機会を与えてくださったテゲバジャーロ宮崎さんのために、自分の持っているもの全てを出し、勝利のために最後の1秒まで全力で戦い抜きます! 応援をよろしくお願いします!」 ◆FC今治 「このたび、テゲバジャーロ宮崎に期限付き移籍することになりました。成長した姿を見せれるよう頑張ります。ありがとうございました」 2024.07.12 15:42 Fri4
J2昇格の今治が8選手との契約更新を発表! 古参MF山田貴文やFWウェズレイ・タンキ、今季ゴール記録のGK伊藤元太ら
FC今治が19日、8選手との契約更新を発表した。 DF福森直也(32)は今シーズンから今治入り。大分時代の2016年以来となるJ3リーグで29試合に出場し、J2昇格に貢献した。 MF山田貴文(32)は地元愛媛の出身で、JFL時代の2018年から所属。今季はJ3で27試合2得点を記録し、来季はキャリア初のJ2に。 MF新井光(25)は昨季加入で、今季は34試合出場。ブラジル人FWウェズレイ・タンキ(28)は今季途中の加入で16試合6得点を記録した。 GK伊藤元太(24)は地元愛媛の出身で、今季は偉業も。J3第8節・長野戦で、J3のゴールキーパーとしては10年ぶりにゴールを記録した。 DF梅木怜(19)は帝京高校から入団1年目のディフェンダー。J3で19試合に出場し、プロ初ゴールを含めた2得点をマークしている。 MF佐藤璃樹(21)は高卒入団から3年目。ルーキーイヤー以来のリーグ戦出場を含め、キャリアハイの出場数を記録も、それは9試合だった。 DF阿部稜汰(23)は明治大学から今季加入。J3出場は2試合だった。 2024.12.19 14:45 Thu5