バチュアイ、初挑戦リーガ開幕に向け意気込む! 「グーグル翻訳で会話してる」
2018.08.13 17:00 Mon
▽今夏にチェルシーからバレンシアにレンタル加入したベルギー代表FWミッチー・バチュアイ(24)が、新天地での意気込みを語っている。スペイン『アス』が伝えた。
▽バチュアイは2017-18シーズンの冬にもレンタルでドルトムントに加わり、ブンデスリーガ10試合で7得点をマーク。7月まで行われていたロシア・ワールドカップではベルギー代表として出場し、3試合1得点を記録した。
▽今夏には、出場機会を求めて移籍を望んでいることが伝えられており、10日にバレンシア加入が発表。同クラブがチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得してることも、プラスに働いていたようだ。以下のように語っている。
「僕に(バレンシア以外の)他の選択肢があったのは事実だ。でも、(マルセリーノ・ガルシア・トラル)監督と話して、気持ちが固まったんだ」
「(ゴール数の)目標を設定する前に、確かな印象を残すことを切望しているよ。“23”のシャツが着たいね。もし空いていればだけど」
「僕はここの野望に納得させられた。チャンピオンズリーグに参加するのが楽しみだよ。マルセリーノとの会話が本当に重要な要因だった」
▽スペイン語の問題解決のためにグーグル翻訳を利用しつつ、初挑戦となったリーガエスパニョーラの開幕に向けて準備を進めるバチュアイ。スペイン代表FWロドリゴ・モレノと競争が勃発することも伝えられているが、ポジションを確保することはできるのだろうか。
▽バチュアイは2017-18シーズンの冬にもレンタルでドルトムントに加わり、ブンデスリーガ10試合で7得点をマーク。7月まで行われていたロシア・ワールドカップではベルギー代表として出場し、3試合1得点を記録した。
▽今夏には、出場機会を求めて移籍を望んでいることが伝えられており、10日にバレンシア加入が発表。同クラブがチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得してることも、プラスに働いていたようだ。以下のように語っている。
「(ゴール数の)目標を設定する前に、確かな印象を残すことを切望しているよ。“23”のシャツが着たいね。もし空いていればだけど」
「(チームでの会話には)携帯のグーグル翻訳を活用しているよ。でも、クラブは先生を付けてくれる計画でいる思うし、チームメートだって助けてくれるに違いない」
「僕はここの野望に納得させられた。チャンピオンズリーグに参加するのが楽しみだよ。マルセリーノとの会話が本当に重要な要因だった」
▽スペイン語の問題解決のためにグーグル翻訳を利用しつつ、初挑戦となったリーガエスパニョーラの開幕に向けて準備を進めるバチュアイ。スペイン代表FWロドリゴ・モレノと競争が勃発することも伝えられているが、ポジションを確保することはできるのだろうか。
ミッチー・バチュアイの関連記事
バレンシアの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ミッチー・バチュアイの人気記事ランキング
1
乱入したファンと選手が乱闘に発展する事件が発生…トルコサッカー連盟も声明「決して許されることではない」
17日に行われたスュペル・リグ第30節、トラブゾンスポルvsフェネルバフチェの一戦で、ファンと選手による乱闘が起きた。トルコ『BBC』が伝えている。 3位のトラブゾンスポルが2位のフェネルバフチェをホームに迎えた上位対決。アウェイのフェネルバフチェが2点を先行した中、トラブゾンスポルが同点に追いついたものの、87分にフェネルバフチェのミッチー・バチュアイが試合を決める3点目をマーク。2-3でフェネルバフチェが勝利を収めていた。 試合中には、幾度もスタンドから物が投げ込まれ、その中の1つがフェネルバフチェのイスマイル・カルタル監督に当たって手当をするという事件もあった中、試合後にはさらにとんでもないことが起こる。 劇的な勝利にピッチで喜んでいたフェネルバフチェの選手たちだったが、そのピッチにトラブゾンスポルのサポーターたちが警備隊の制止を振り切って乱入。フェネルバフチェの一部の選手がファンに応戦し、互いに殴り合う乱闘が起こった。 治安部隊の介入後、フェネルバフチェの選手たちは全員ドレッシングルームへと避難。その後は安全上の理由から約3時間ほどドレッシングルームで過ごした後、警察の護衛に付き添われながらスタジアムから空港へと移動したという。 この事件について、トルコサッカー連盟(TFF)は声明を発表。調査を行っているとしている。 「トラブゾンスポルvsフェネルバフチェの試合中及び試合後に起きた事件について、我々は各チームの代表や州当局と連絡を取り合っている」 「友情、平和、兄弟愛のゲームであるサッカーで起きたことは決して許されることではない。このような事件が繰り返されることを防ぐため、調査が完了した後、事件の責任者たちに必要な罰則が課されることに疑いの余地はない」 <span class="paragraph-title">【動画】乱入したファンと選手が乱闘に発展…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tr" dir="ltr">Aykırı, Trabzonspor-Fenerbahçe maçının sonunda yaşanan olayların en net görüntülerine ulaştı.<br><br>Sahaya atlayan Trabzonspor taraftarıyla başlayan gerginlik bir anda kaosa dönüşüyor.<br><br>İşte saniye saniye yaşananlar. <a href="https://t.co/Z3qjaazeGi">pic.twitter.com/Z3qjaazeGi</a></p>— Aykırı (@aykiricomtr) <a href="https://twitter.com/aykiricomtr/status/1769462632245805468?ref_src=twsrc%5Etfw">March 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.18 12:10 Monバレンシアの人気記事ランキング
1
マドリー撃破のママルダシュヴィリ、POTMに加えて“臨時収入”をゲット? ヴィニシウスとのやり取り明かす
レアル・マドリー撃破の立役者となったバレンシアの守護神ギオルギ・ママルダシュヴィリは、プレーヤー・オブ・ザ・マッチとともに“臨時収入”を得ることになりそうだ。 バレンシアは5日、敵地サンティアゴ・ベルナベウで行われたラ・リーガ第30節でレアル・マドリーと対戦。マドリーとのリーグ戦でのアウェイゲームは2008年以来勝利がない鬼門となっていたが、今回の一戦では見事に2-1の勝利を収めた。 その一戦で勝利の立役者となったのが、ジョージア代表GKだった。 前半立ち上がりにFWキリアン・ムバッペをDFタレガがボックス内で倒してPKを献上したが、キッカーのFWヴィニシウス・ジュニオールが右を狙って蹴ったシュートをママルダシュヴィリが完璧な読みでセーブ。 この直後にセットプレーから先制したチームは後半立ち上がりにヴィニシウスに同点ゴールを決められたものの、後半の再三のピンチをママルダシュヴィリが圧巻のセーブで阻止。すると、後半アディショナルタイムには前がかりとなったホームチームをうまく引っくり返し、FWウーゴ・ドゥーロが劇的な勝ち越しゴールを挙げた。 同試合後、殊勲のバレンシア守護神はPKの際にヴィニシウスとの興味深いエピソードを明かした。スペイン『ESPN』が伝えている。 ママルダシュヴィリは囲み取材の際に「ヴィニシウスと話して50ユーロ勝ったよ」と、PKの成功か否かを巡って50ユーロ(約8000円)の賭けを行ったことを明かした。 「(PKの前に)50ユーロ賭けたいかと聞いたら、彼は『イエス』と答えて、僕が勝った」 「彼は僕にそれを支払うべきだけど、まだ支払っていないんだ」 ともに高給取りの両者にとって50ユーロという賭けの金額はメンタル面の駆け引きにおいて何の効力も発揮しないように思えるが、緊迫感のある序盤の攻防においてそういったジョークを言える精神的な余裕があったことが、ママルダシュヴィリのPKストップに繋がった部分は十二分にありそうだ。 2025.04.06 21:35 Sun2
ベルナベウで痛恨敗戦のマドリー、アンチェロッティ監督はCLアーセナル戦に向けて即座の切り替えを要求
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が5日にホームで行われ、1-2で敗れたラ・リーガ第30節バレンシア戦後に会見でコメントした。 首位バルセロナを3ポイント差で追う2位マドリーが3日後にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのアーセナル戦を控える中、15位バレンシアをサンチャゴ・ベルナベウに迎えた一戦。 開始10分にFWムバッペがPKを獲得したマドリーだったが、キッカーを務めたFWヴィニシウスのシュートはGKママルダシュヴィリのセーブに阻まれて先制ならず。 すると15分にCKからDFディアカビにヘディングシュートを決められて先制される。その後、ディアカビのオウンゴールで同点に追いついたかと思われたが、VARが入ってオフサイドがありノーゴールに。 それでも迎えた後半、開始5分にCKからヴィニシウスが名誉挽回の同点弾を奪取。しかしママルダシュヴィリに立ちはだかられて逆転ゴールを奪えずにいると追加タイム5分にFWウーゴ・ドゥロに決勝弾を許して痛い敗戦に。 同日、バルセロナがベティスに引き分けたことで何とか4ポイント差で踏み止まったが、負けに等しい引き分けに対してアンチェロッティ監督は即座の切り替えを要求した。 「リーグ戦でより力強く戦う機会を失ったが、CLアーセナル戦とコパ・デル・レイ決勝のバルセロナ戦はまた違った試合になるだろう。相手はより攻撃的になり、試合展開が大きく変わるはずだ。もちろん、我々はもっと良い守備をし、前線で効果的にプレーする必要がある。いずれにせよ集中力を失ってはならない。現時点では相手チームが我々から得点を挙げるのはさほど難しくないというのは事実だ。だが、そのことに不平を言っても無駄だ。今日の敗戦は当然ではない。もっと良い結果を出すことができた。だが、試合に臨む姿勢が悪かったわけではない。我々は勝利に値したし、敗戦は細かい点によるものだ。我々は先に進み、火曜のアーセナル戦に集中する必要がある」 2025.04.06 10:00 Sun3
近年低迷目立つバレンシアが会長交代! 筆頭株主の息子、キアット・リム氏が就任
バレンシアは3日、キアット・リム氏(31)が新会長に就任することを発表した。3月5日に正式に就任することとなる。 キアット・リム氏は、バレンシアの筆頭株主であるピーター・リム氏の息子。2022年からクラブのディレクターを務めていた。 クラブの会長はレイフーン・チャン女史が2期3年間務めていたが、キアット・リム氏が引き継ぐこととなる。 バレンシアはピーター・リム氏の杜撰な経営問題があり、近年は大きく低迷。ただ、クラブを売却する気はなく、息子に託していくことになった。 クラブは声明で「彼の任命は、クラブに対する確固とした長期的なコミットメントを示すものであり、クラブの安定性と将来に向けた堅実なプロジェクトの構築に対するコミットメントを強化するものです」としている。 また、これまで会長を務めたレイフーン・チャン氏もコメントしている。 「当社の筆頭株主の息子であるキアット・リム氏にバトンを渡すことができてうれしく思います。この任命は、クラブとその将来に対するクラブの継続的な取り組みを明確に示すものです」 「また、私がこの役職に就いている間、サポートをしてくださったファンやクラブ関係者の皆様に心から感謝の意を表したいと思います」 <span class="paragraph-title">【写真】バレンシアの新会長に就任するキアット・リム氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">COMUNICADO OFICIAL: KIAT LIM, NUEVO PRESIDENTE DEL VALENCIA CF</p>— Valencia CF (@valenciacf) <a href="https://twitter.com/valenciacf/status/1896558908849926653?ref_src=twsrc%5Etfw">March 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.03 23:45 Mon4
闘将・ガットゥーゾ監督の“豹変ぶり”に選手もドン引き…怒られた選手も目を合わせられず
現役時代、闘争心溢れるディフェンスやその激しいディフェンスから“闘犬”の異名を取った元イタリア代表MFのジェンナーロ・ガットゥーゾ氏。今シーズンからバレンシアの監督を務めているが、“闘将”ぶりを発揮している。 バレンシアは7日、ラ・リーガ第8節でオサスナとアウェイで対戦。1-2で勝利を飾ったものの、試合終盤には選手に怒りを露わにする場面があった。 後半アディショナルタイム、ベンチに下がっていたDFムクタル・ディアカビが審判への抗議でイエローカードを提示される。ディアカビは出場時に1枚警告を受けていたため、これで退場となってしまった。 審判に対して「勘弁してよ」と言わんばかりに懇願していたガットゥーゾ監督だったが、ディアカビの退場が避けられないものだと悟ると、怒りが爆発。座っていたディアカビに詰め寄り、近くにあったクーラーボックスを思い切り蹴りながら怒鳴り声を上げた。 退場までの過程を見守っていた他のチームメイトたちも、監督の豹変ぶりにドン引き。視線を逸らすと、その顔から笑顔はぱったりと消えていた。また、ディアカビ本人も審判への不満を収まらないようだったが、ガットゥーゾ監督と目を合わせることはなかった。 ガットゥーゾ監督は試合後、ディアカビの退場について「この時、ベンチにいる選手がいなくなったと理解した。彼はレフェリーの判断を尊重しなければならないし、ベンチでレッドカードが出されること避けなければならないことだ」と落ち着いて語っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】怖すぎる…!ガットゥーゾ監督の豹変ぶりに選手もドン引き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Imagine being an esky when Gennaro Gattuso's winding up <br><br>Valencia's Mouctar Diakhaby sees red on the sidelines. Gattuso let him know he wasn't happy.<a href="https://twitter.com/hashtag/LaLiga?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LaLiga</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/OptusSport?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#OptusSport</a> <a href="https://t.co/KnaumUynOx">pic.twitter.com/KnaumUynOx</a></p>— Optus Sport (@OptusSport) <a href="https://twitter.com/OptusSport/status/1578626493843795969?ref_src=twsrc%5Etfw">October 8, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.11 18:45 Tue5