ハメス・ロドリゲスやファルカオらコロンビア代表メンバーが発表!《国際親善試合》
2018.03.18 13:58 Sun
                ▽コロンビアサッカー協会(FCF)は16日、3月に行われる国際親善試合に臨むコロンビア代表メンバー26名、予備登録6名を発表した。
▽今回のメンバーには、MFハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー)やFWラダメル・ファルカオ(モナコ)、FWカルロス・バッカ(ビジャレアル)が招集。負傷中のMFファン・ギジェルモ・クアドラード(ユベントス)は招集外となっている。
▽コロンビア代表は23日にフランス代表と、同27日にオーストラリア代表と国際親善試合を行う。今回発表されたコロンビア代表メンバーは以下の通り。
◆コロンビア代表メンバー26名
GK
ダビド・オスピナ(アーセナル/イングランド)
カミロ・バルガス(デポルティボ・カリ)
DF
フランク・ファブラ(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン)
サンティアゴ・アリアス(PSV/オランダ)
オスカル・ムリージョ(パチューカ/メキシコ)
ダビンソン・サンチェス(トッテナム/イングランド)
クリスティアン・サパタ(ミラン/イタリア)
ベルナルド・エスピノサ(ジローナ/スペイン)
ホアン・モヒカ(ジローナ/スペイン)
ジェリー・ミナ(バルセロナ/スペイン)
ビクトル・カンティージョ(フニオールFC)
アベル・アギラール(デポルティボ・カリ)
ウィルマル・バリオス(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン)
フアン・フェルナンド・キンテーロ(リーベル・プレート/アルゼンチン)
ジョバンニ・モレーノ(上海申花/中国)
マテウス・ウリベ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
ジェフェルソン・レマル(レバンテ/スペイン)
カルロス・アルベルト・サンチェス(エスパニョール/スペイン)
ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー/スペイン)
FW
ラダメル・ファルカオ(モナコ/フランス)
カルロス・バッカ(ビジャレアル/スペイン)
ルイス・ムリエル(セビージャ/スペイン)
ドゥバン・サパタ(サンプドリア/イタリア)
ホセ・イスキエルド(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
ミゲル・ボルハ(パルメイラス/ブラジル)
ジミ・チャラ(フニオールFC)
予備メンバー
GK
ホセ・フェルナンド・クアドラード(オンセ・カルダス)
DF
ウィリアム・テシージョ(インデペンディエンテ・サンタフェ)
ファリド・ディアス(オリンピア/パラグアイ)
ステファン・メディナ(モンテレイ/メキシコ)
FW
フェリペ・パルド(オリンピアコス/ギリシャ)
アビレス・ウルタド(モンテレイ/メキシコ)
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    ▽今回のメンバーには、MFハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー)やFWラダメル・ファルカオ(モナコ)、FWカルロス・バッカ(ビジャレアル)が招集。負傷中のMFファン・ギジェルモ・クアドラード(ユベントス)は招集外となっている。
▽コロンビア代表は23日にフランス代表と、同27日にオーストラリア代表と国際親善試合を行う。今回発表されたコロンビア代表メンバーは以下の通り。
GK
ダビド・オスピナ(アーセナル/イングランド)
カミロ・バルガス(デポルティボ・カリ)
DF
フランク・ファブラ(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン)
サンティアゴ・アリアス(PSV/オランダ)
オスカル・ムリージョ(パチューカ/メキシコ)
ダビンソン・サンチェス(トッテナム/イングランド)
クリスティアン・サパタ(ミラン/イタリア)
ベルナルド・エスピノサ(ジローナ/スペイン)
ホアン・モヒカ(ジローナ/スペイン)
ジェリー・ミナ(バルセロナ/スペイン)
MF
ビクトル・カンティージョ(フニオールFC)
アベル・アギラール(デポルティボ・カリ)
ウィルマル・バリオス(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン)
フアン・フェルナンド・キンテーロ(リーベル・プレート/アルゼンチン)
ジョバンニ・モレーノ(上海申花/中国)
マテウス・ウリベ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
ジェフェルソン・レマル(レバンテ/スペイン)
カルロス・アルベルト・サンチェス(エスパニョール/スペイン)
ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー/スペイン)
FW
ラダメル・ファルカオ(モナコ/フランス)
カルロス・バッカ(ビジャレアル/スペイン)
ルイス・ムリエル(セビージャ/スペイン)
ドゥバン・サパタ(サンプドリア/イタリア)
ホセ・イスキエルド(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
ミゲル・ボルハ(パルメイラス/ブラジル)
ジミ・チャラ(フニオールFC)
予備メンバー
GK
ホセ・フェルナンド・クアドラード(オンセ・カルダス)
DF
ウィリアム・テシージョ(インデペンディエンテ・サンタフェ)
ファリド・ディアス(オリンピア/パラグアイ)
ステファン・メディナ(モンテレイ/メキシコ)
FW
フェリペ・パルド(オリンピアコス/ギリシャ)
アビレス・ウルタド(モンテレイ/メキシコ)
                                                                                    
                                    ダビド・オスピナ
                                
                                                            
                                    ハメス・ロドリゲス
                                
                                                            
                                    ラダメル・ファルカオ
                                
                                                            
                                    カルロス・バッカ
                                
                                                            
                                    フランク・ファブラ
                                
                                                            
                                    オスカル・ムリージョ
                                
                                                            
                                    ダビンソン・サンチェス
                                
                                                            
                                    クリスティアン・サパタ
                                
                                                            
                                    ベルナルド・エスピノサ
                                
                                                            
                                    ジェリー・ミナ
                                
                                                            
                                    ウィルマル・バリオス
                                
                                                            
                                    ジョバンニ・モレーノ
                                
                                                            
                                    マテウス・ウリベ
                                
                                                            
                                    ルイス・ムリエル
                                
                                                            
                                    ドゥバン・サパタ
                                
                                                            
                                    ホセ・イスキエルド
                                
                                                                                                                                        
                                    コロンビア
                                
                                                                                                
                    
                                            ダビド・オスピナの関連記事
コロンビアの関連記事
記事をさがす
| 
                                    
                                     | 
                                
ダビド・オスピナの人気記事ランキング
1
    シュチェスニーのくわえタバコ姿が目撃…アーセナル時代には罰金も
ポーランド代表GKのヴォイチェフ・シュチェスニーが喫煙しているところを目撃された。イギリス『サン』が伝えている。 ポーランド代表の一員としてユーロ2020に臨んでいるシュチェスニーは、ここまでグループリーグ2試合にフル出場。19日に行われたスペイン代表戦でもピッチに立った。 シュチェスニーのくわえタバコ姿が目撃されたのは、スペイン戦の数時間前。ポーランド代表のメンバーがスタジアムに向かってホテルを出る場面だった。代表の練習着に身を包んだシュチェスニーはホテルから出ると、チームバスに乗り込むまでの間、周囲にチームメイトもいる中で喫煙していた。 シュチェスニーはアーセナル時代の2014-15シーズン途中に喫煙の事実が発覚。コロンビア代表GKダビド・オスピナの加入もあり、事件以降はセカンドキーパーに序列を落とした。また、シュチェスニーはこのシーズンがアーセナルでプレーをした最後のシーズンとなっている。 シュチェスニーは後に、退団とは無関係としながらも定期的にタバコを吸っていたことを明かし、試合後にタバコをふかしたことがアーセン・ヴェンゲル監督に伝わって罰金を言い渡されたことを明かしていた。 今回は周囲にチームメイトもいる中で堂々とタバコを手にしていたことから、ポーランド代表では喫煙は認められているのだろう。なお、その数時間後に行われたスペイン戦ではシュチェスニーが試合終盤にFWアルバロ・モラタの決定機を阻止するなど活躍。1-1の引き分けに終わっている。 <span class="paragraph-title">【写真】シュチェスニーのくわえタバコ姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr">Poland keeper Wojciech Szczesny caught smoking cigarette hours before Spain draw<a href="https://t.co/RrZNepbDKt">https://t.co/RrZNepbDKt</a> <a href="https://t.co/K3ZpwWTwiQ">pic.twitter.com/K3ZpwWTwiQ</a></p>— Daily Star Sport (@DailyStar_Sport) <a href="https://twitter.com/DailyStar_Sport/status/1406654628406648833?ref_src=twsrc%5Etfw">June 20, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.21 20:15 Mon2
    ナポリが伊代表GKシリグを獲得! コンティーニはサンプへレンタル
ナポリは11日、イタリア代表GKサルバトーレ・シリグ(35)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。 契約期間に関する言及はないが、地元メディアによると1年契約になる模様だ。 これまでパレルモやセビージャ、パリ・サンジェルマン、トリノなど様々なクラブを渡り歩いてきたシリグは、昨年夏にジェノアへ加入。昨シーズンは守護神としてセリエA36試合に出場していた。 ジェノアとの契約時には1年の延長オプションがあったものの、クラブのセリエB降格に伴い、今夏のタイミングで退団となっていた。 イタリア代表として通算28キャップを刻むベテランGKは、コロンビア代表GKダビド・オスピナの退団に加え、イタリア代表GKアレックス・メレトの去就が不透明な状況の中でセカンドGKの役目を担う模様だ。 そのため、クラブはチェルシーのスペイン代表GKケパ・アリサバラガ、あるいはパリ・サンジェルマンのコスタリカ代表GKケイロル・ナバスを正GK候補として引き続き獲得に動くようだ。 また、ナポリは同日、イタリア人GKニキタ・コンティーニ(26)がサンプドリアに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 ウクライナ生まれでナポリのプリマヴェーラ出身のコンティーニだが、トップチームでのプレー機会はなく、これまでシエナやヴィルトゥス・エンテッラ、クロトーネなどへのレンタル移籍を経験。昨シーズン後半はレンタル先のヴィチェンツァで公式戦16試合に出場していた。 2022.08.11 19:35 Thu3
    アル・ナスルの新守護神はエデルソンではなく、ブラジル代表GKベント! 完全移籍で獲得、4年契約を締結
アル・ナスルは17日、アトレチコ・パラナエンセのブラジル代表GKベント(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年夏までの4年間となる。 ベントはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAのアトレチコ・パラナエンセの下部組織出身で、2020年にファーストチームに昇格。190cmの総合力に優れるゴレイロは、ここまで公式戦164試合に出場し、59度のクリーンシートを達成。2022シーズンはコパ・リベルタドーレス準優勝にも貢献した。 また、2024年3月にデビューを飾ったセレソンでは2試合に出場し、出場機会はなかったものの、コパ・アメリカ2024にも招集されていた。 コロンビア代表GKダビド・オスピナが退団したアル・ナスルは、マンチェスター・シティのブラジル代表GKエデルソン(30)をトップターゲットに定めており、個人間合意はしたと報じられていたが、セレソンの後輩が加入することとなった。 2024.07.18 12:27 Thu4
    ルイス・ディアスやハメス・ロドリゲスらコロンビア代表メンバーが発表! ブラジル&パラグアイと大事な連戦に【2026年W杯南米予選】
コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー26名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で12試合を終えて5勝4分け3敗の勝ち点19で4位につけている。 昨年11月には、ウルグアイ代表とエクアドル代表を相手に上位対決で連敗を喫したなか、20日にアウェイでブラジル代表(5位/勝ち点18)、25日にホームでパラグアイ代表(6位/勝ち点17)と対戦する。 今回のチームには、FWマリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル)が初招集。また、FWジョン・デュラン(アル・ナスル)は招集を受けているが、ブラジル戦は累積渓谷で出場できない。 その他、MFハメス・ロドリゲス(レオン)やGKダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル)、DFダビンソン・サンチェス(ガラタサライ)、FWルイス・ディアス(リバプール)などが招集されている。 今回発表されたコロンビア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆コロンビア代表メンバー26名</h3> GK カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) ダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル) アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス) DF サンティアゴ・アリアス(バイーア/ブラジル) クリスティアン・ボルハ(クラブ・アメリカ/メキシコ) ダビンソン・サンチェス(ガラタサライ/トルコ) カルロス・クエスタ(ガラタサライ/トルコ) ホアン・モヒカ(マジョルカ/スペイン) ダニエル・ムニョス(クリスタル・パレス/イングランド) ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) ジェリー・ミナ(カリアリ/イタリア) MF フアン・キンテロ(アメリカ・デ・カリ) リカルド・リオス(パウメイラス/ブラジル) ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) ハミントン・カンパス(ロサリオ・セントラル/アルゼンチン) フアン・ポルティージャ(タジェレス/アルゼンチン) ケビン・カスターニョ(リーベル・プレート/アルゼンチン) ホルヘ・カラスカル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス/イングランド) ハメス・ロドリゲス(レオン/メキシコ) FW ルイス・ディアス(リバプール/イングランド) ルイス・シニステラ(ボーンマス/イングランド) ジョン・デュラン(アル・ナスル/サウジアラビア) ジョン・コルドバ(クラスノダール/ロシア) ラファエル・ボレ(インテルナシオナウ/ブラジル) マリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル) 2025.03.14 11:40 Friコロンビアの人気記事ランキング
1
    コロンビアの伝説バルデラマ氏が衝撃のイメチェン!? トレードマークの金髪アフロヘアが…
コロンビアのレジェンドであるカルロス・バルデラマ氏(60)。現役時代には柔らかいタッチと華麗なボール捌きで中盤に君臨したが、最大の特徴は金髪のアフロという唯一無二のヘアスタイル。ピッチを見渡すと真っ先に目につくような存在感があった。 2003年に現役を引退したバルデラマ氏だが、その後もトレードマークである金髪アフロは継続。今は自身のYouTubeチャンネルで動画配信なども行っている。 バルデラマ氏は4日にも新しい動画を公開したが、1つの異変が。自慢の金髪アフロがなくなっていたのだ。 派手なサングラスやカラフルなネックレスなどはそのままだったものの、普段とは違う姿にコメント欄では驚きを隠せない反応が多く集まった。 ただ、動画では正面からの映像しかないため断言はできないものの、全てをばっさりカットしたわけでなく、後ろで束ねているだけという可能性もありそうだ。 それでも、バルデラマ氏が普段髪を束ねることはほとんどなく、もしもアフロを止めたらというイメージをすることができる貴重な動画と言えそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】バルデラマ氏が金髪アフロをやめたらこうなる</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/bc8X_4yN6kE?start=20" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.05 12:03 Fri2
    レーティング:コロンビア 2-0 ウルグアイ《ブラジル・ワールドカップ》
▽ブラジル・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦、コロンビア代表vsウルグアイ代表の南米対決が28日にエスタディオ・ド・マラカナンで行われ、コロンビアが2-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。<br><br />▽コロンビア採点<br />GK<br />1 オスピナ 6.5<br />数々の好守を見せ、無失点で切り抜ける<br /><br />DF<br />18 スニーガ 6.5<br />安定した守備に加え、攻撃にも積極的に絡んだ<br /><br />2 サパタ 6.0<br />終始、冷静かつ安定したプレーぶり<br /><br />3 ジェペス 6.0<br />フォルランへのオブストラクションがPK気味だったが、それ以外はミスなくハードマークを徹底<br /><br />7 アルメロ 6.0<br />2点目を演出。攻守に及第点の出来<br /><br />MF<br />8 アギラール 6.0<br />セカンドボールをよく拾い、先制ゴールをアシスト<br /><br />10 ハメス・ロドリゲス 7.5<br />スーパーゴールで試合を動かし、2点目で試合の大勢を決めた<br /><br />(→ラモス -)<br /><br />6 カルロス・サンチェス 6.0<br />バイタルエリアをしっかりと埋める<br /><br />FW<br />11 クアドラード 6.5<br />サイドからの仕掛けで違いを生んだ。2点目をアシスト<br /><br />(→グアリン -)<br /><br />9 グティエレス 6.0<br />前線でボールを収めて起点に<br /><br />(→メヒア 5.5)<br />守備のタスクをこなした<br /><br />21 J・マルティネス 5.5<br />左サイドではプレーしづらそうだったが、2点目に絡む<br /><br />監督<br />ペケルマン 6.5<br />メリハリのある戦いぶりで難敵ウルグアイを撃破<br><br />▽ウルグアイ採点<br />GK<br />1 ムスレラ 5.5<br />2失点とも仕方なし<br /><br />DF<br />16 M・ペレイラ 5.5<br />後半に果敢な攻め上がりから決定機を演出<br /><br />13 ホセ・ヒメネス 5.5<br />無難に守備をこなし、フィードもまずまず<br /><br />3 ゴディン 5.5<br />自身の仕事はこなしていた<br /><br />22 カセレス 5.5<br />大きなミスなく応対<br /><br />6 A・ペレイラ 5.0<br />守備に難。クアドラードとスニーガに押し込まれた<br /><br />(→ガストン・ラミレス 5.0)<br />決定的なパスを供給することはできなかった<br /><br />MF<br />20 A・ゴンサレス 5.5<br />ミドルシュートでゴールに迫るも、オスピナの牙城を破るには至らず<br /><br />(→アベル・エルナンデス 5.0)<br />前線に張っていたが、ボールが入らなかった<br /><br />17 アレバロ・リオス 5.0<br />ハメス・ロドリゲスを止められず<br /><br />7 C・ロドリゲス 5.5<br />何度か強引なドリブルやシュートでゴールに迫る<br /><br />FW<br />10 フォルラン 5.0<br />自陣に下がってボールに絡もうとしていたが、スアレス不在のチームを救うことはできず<br /><br />(→ストゥアーニ 5.0)<br />前線でアクセントを付けることはできなかった<br /><br />21 カバーニ 5.5<br />縦横無尽に動き回ってゴールを目指したが実らず<br /><br />監督<br />タバレス 5.5<br />スアレスの穴を埋めるのはどの監督でも難しい。打てる手は打っていた<br><br />★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!<br />ハメス・ロドリゲス(コロンビア)<br />▽4試合連続ゴールでコロンビアを初のベスト8に導いた。先制点は圧巻の一言。<br /><br />コロンビア 2-0 ウルグアイ<br />【コロンビア】<br />ハメス・ロドリゲス(前28)<br />ハメス・ロドリゲス(後5) 2014.06.29 06:53 Sun3
    アスプリージャが過去に乱闘のチラベルトの命救う! ヒットマンからの殺害申し出を阻止
かつてパルマやニューカッスルで活躍した元コロンビア代表FWファウスティーノ・アスプリージャ氏が、現役時代にピッチ上で乱闘騒ぎを起こした元パラグアイ代表GKのホセ・ルイス・チラベルト氏の命を水際で救っていたことを明かした。『ESPN』が伝えている。 アスプリージャ氏は12日、コロンビアのテレビ局『TelePacifico』のドキュメンタリー番組に出演した際、1998年フランス・ワールドカップ(W杯)南米予選のパラグアイ代表戦で起こしたチラベルト氏との乱闘騒ぎを回想。その乱闘騒ぎの後に、コロンビアのヒットマンからチラベルト氏の殺害の申し出を受け取っていたという、衝撃の事実を明かした。 アスプリージャ氏によると、2004年に国内の麻薬関連の銃撃戦で死亡したヒットマンは、前述の試合後にチラベルト氏の行動に怒りを見せたのか、アスプリージャ氏の滞在していたホテルに電話をかけてきて、チラベルト氏を殺害していいかとの申し出を行ってきたという。 これに対して、アスプリージャ氏は「なんてこと言うんだ! お前は狂っている!」と一喝。さらに、「お前がやろうとしている行為はコロンビアのサッカー界を破壊することになる。絶対にダメだ。ピッチ内で起こったことはピッチ内で終結させるべきなんだ」と、必死の説得を行ったという。 この結果、前述のヒットマンはアスプリージャ氏の必死の説得に応じてチラベルト氏の殺害という凶行に走ることはなかったという。 悪名高き麻薬王、パブロ・エスコバルの存在もあって南米屈指の麻薬輸出国として知られるコロンビアでは、以前にサッカー界と犯罪組織が強い結びつきがあり、1994年のアメリカW杯では同国敗退に繋がるオウンゴールを犯したDFアンドレス・エスコバルが帰国後に銃殺される悲劇にも見舞われていた。 2019.11.13 15:55 Wed4
    U-23コロンビア代表MFアンドレス・バランタが練習中に倒れて急逝…
アルゼンチンのアトレティコ・トゥクマンに所属するU-23コロンビア代表MFアンドレス・バランタ(享年22)が、トレーニング中に倒れて急逝した。 アトレティコ・トゥクマンは11月30日、同選手の訃報を伝えた。 アルゼンチン『ラ・ガセタ』が報じるところによると、バランタはチームのトレーニング中に突如意識を失って心停止状態になっていたという。その後、蘇生処置と40分以上にわたるAED(自動体外式除細動器)の使用によって蘇生を試みたが、緊急搬送されたサン・ミゲル・デ・トゥクマンの病院で息を引き取ったという。 現時点でバランタの死因に関する詳細は明かされていないが、同選手は前所属先のデポルティボ・カリ時代にもプレー中に意識を失った経験があった模様。ただ、その際に実施された精密検査では大きな異常は確認されていなかったとのことだ。 デポルティボ・カリでキャリアをスタートしたバランタは、2022年夏にアトレティコ・トゥクマンに加入したばかりだった。これまでフル代表デビューは果たしてないものの、U-17からU-23まで同国のアンダー世代の代表チームで主力を担ってきた。 2022.12.02 22:24 Fri5
    