ルイス・ムリエル
Luis MURIEL
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
コロンビア
|
| 生年月日 | 1991年04月16日(34歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 72kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ルイス・ムリエルのニュース一覧
アタランタのニュース一覧
ルイス・ムリエルの人気記事ランキング
1
うつ病発症の末に契約解除…イリチッチが1年ぶりにアタランタを訪問! 元同僚やサポーターと再会
元スロベニア代表MFヨシップ・イリチッチ(35)が古巣アタランタを訪問した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が長期政権を敷くアタランタにおいて、同体制初期にアルゼンチン代表MFアレハンドロ・ゴメスと共に2枚看板として君臨したイリチッチ。中村俊輔氏をお手本にしてきたという、直接FKを得意とするレフティーだ。 しかし、全世界に新型コロナウイルスが蔓延していた2020年、イリチッチは自身のコロナ感染やうつ病発症に伴いチームを離脱。復帰後もパフォーマンスは戻らず、契約解除の末に昨年10月、母国のNKマリボルへと移籍した。 アタランタを去って1年強、イリチッチは契約解除以来初めてイタリアを訪れ、18日に行われたセリエA第16節アタランタvsサレルニターナをスタンド観戦。複数のサポーターがかつての大エースに気付いて写真撮影を求めると、イリチッチもこれに快く応じたという。 イリチッチに見守られたアタランタは、元同僚のFWルイス・ムリエルやMFマリオ・パシャリッチがゴールをあげ、格下サレルニターナをホームで4-1と一蹴。7位に浮上した。 今もメンタルヘルスの問題と向き合いながら現役を続けるイリチッチ。母国スロベニアでこのまま選手キャリアの幕引きを迎えるとみられているが、元気な姿を見られたアタランタサポーターは嬉しかったことだろう。 なお、試合後はピッチに降りて元同僚らと抱擁を交わし、サポーターらと共にアタランタの快勝を祝った。 <span class="paragraph-title">【動画】古巣サポとの写真撮影に応じるイリチッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="und" dir="ltr">Back home for <a href="https://twitter.com/hashtag/AtalantaSalernitana?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AtalantaSalernitana</a>: <br><br>Josip Iličić <a href="https://twitter.com/Atalanta_BC?ref_src=twsrc%5Etfw">@Atalanta_BC</a> <a href="https://t.co/2cWYbp8JNT">pic.twitter.com/2cWYbp8JNT</a></p>— Lega Serie A (@SerieA_EN) <a href="https://twitter.com/SerieA_EN/status/1736824680147718650?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.19 19:45 Tue2
アタランタの快足FWムリエルがアメリカへ…オーランド・シティ加入迫る
アタランタの元コロンビア代表FWルイス・ムリエル(32)のアメリカ行きが迫っているようだ。イタリア『コリエレ・ディ・ベルガモ』が報じた。 2019年夏にセビージャからアタランタへと加わり、2020-21シーズンにはキャリアハイとなるリーグ戦22ゴールを記録したムリエル。途中出場からでも決定的な仕事ができる快足ストライカーだが、昨シーズンは29試合で3ゴールにとどまり、今シーズンもここまで2ゴールとなっている。 アタランタとの契約は今シーズン限りで、あと半年を切った中、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のオーランド・シティ移籍が数日以内に実現する見込みとのこと。アタランタはアフリカ・ネーションズカップ(CAN)に参加しているナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマンの帰りを待つ可能性もあるというが、遅くとも1週間後には決着がつくと予想されている。 オーランド・シティでは、コロンビア人のオスカル・パレハ監督が同胞FWの獲得を希望。ムリエルとしても母国の自宅から飛行機で数時間の距離であることや、プレータイムの増加、もうすぐ33歳となることを踏まえた上での複数年契約、給与や生活スタイルなどさまざまな面でメリットがあるようだ。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、オーランド・シティはムリエルの獲得に関してクラブ間で大筋合意。移籍金は100万ユーロ(約1億6000万円)で、契約期間は3年となるようだ。 2024.02.07 17:24 Wedルイス・ムリエルの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2019年7月1日 |
セビージャ |
アタランタ |
完全移籍 |
| 2019年6月30日 |
フィオレンティーナ |
セビージャ |
レンタル移籍終了 |
| 2019年1月3日 |
セビージャ |
フィオレンティーナ |
レンタル移籍 |
| 2017年7月11日 |
サンプドリア |
セビージャ |
完全移籍 |
| 2015年7月1日 |
ウディネーゼ |
サンプドリア |
完全移籍 |
| 2015年6月30日 |
サンプドリア |
ウディネーゼ |
レンタル移籍終了 |
| 2015年1月21日 |
ウディネーゼ |
サンプドリア |
レンタル移籍 |
| 2012年6月30日 |
レッチェ |
ウディネーゼ |
レンタル移籍終了 |
| 2011年8月1日 |
ウディネーゼ |
レッチェ |
レンタル移籍 |
| 2011年4月1日 |
グラナダ |
ウディネーゼ |
レンタル移籍終了 |
| 2010年8月1日 |
ウディネーゼ |
グラナダ |
レンタル移籍 |
| 2010年7月1日 |
デポルティーボ・カリ |
ウディネーゼ |
完全移籍 |
| 2009年1月1日 |
Dep. Cali U20 |
デポルティーボ・カリ |
完全移籍 |
| 2008年1月1日 |
|
Dep. Cali U20 |
完全移籍 |
ルイス・ムリエルの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2012年6月10日 |
コロンビア代表 |

コロンビア
セビージャ
フィオレンティーナ
サンプドリア
ウディネーゼ
レッチェ
グラナダ
デポルティーボ・カリ
Dep. Cali U20