【Jリーグ出場停止情報】J1首位の鹿島はMFレアンドロ、J2首位の湘南はMF齊藤未月、DF島村毅が出場停止
2017.08.28 16:28 Mon
▽Jリーグは28日、明治安田生命J1リーグ第25節、明治安田生命J2リーグ第31節、第32節、明治安田生命J3リーグ第21節の出場停止選手を発表した。
▽J1では、首位の鹿島アントラーズMFレアンドロや柏レイソルDF中谷進之介、ヴァンフォーレ甲府DFエデル・リマ、ヴィッセル神戸MF中坂勇哉が出場停止となる。
▽J2では、首位の湘南ベルマーレMF齊藤未月、DF島村毅が出場停止。その他、名古屋グランパスMF田口泰士や京都サンガF.C.のFWイ・ヨンジェ、MFハ・ソンミン、横浜FCのMFジョン・チュングン、徳島ヴォルティスMF岩尾憲などが出場停止となる。
▽J3では、福島ユナイテッドFCのDF茂木弘人やカターレ富山DF脇本晃成、藤枝MYFCのMF水野泰輔が出場停止となる。
【明治安田生命J1リーグ】
MFレアンドロ(鹿島アントラーズ)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vs大宮アルディージャ(9/9)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
明治安田生命J1リーグ 第25節
vs浦和レッズ(9/9)
今回の停止:1試合停止
DFエデル・リマ(ヴァンフォーレ甲府)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vs清水エスパルス(9/9)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF中坂勇哉(ヴィッセル神戸)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vsガンバ大阪(9/9)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF加賀健一(モンテディオ山形)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vsファジアーノ岡山(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF熊谷アンドリュー(ジェフユナイテッド千葉)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs東京ヴェルディ(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
明治安田生命J2リーグ 第32節
vsザスパクサツ群馬(9/10)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MFジョン・チュングン(横浜FC)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs湘南ベルマーレ(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF齊藤未月(湘南ベルマーレ)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs横浜FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF島村毅(湘南ベルマーレ)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs横浜FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF田口泰士(名古屋グランパス)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs水戸ホーリーホック(9/2)
今回の停止:1試合停止
FWイ・ヨンジェ(京都サンガF.C.)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vsレノファ山口FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFハ・ソンミン(京都サンガF.C.)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vsレノファ山口FC(9/2)
今回の停止:3試合停止(2/3)
明治安田生命J2リーグ 第32節
vsモンテディオ山形(9/9)
今回の停止:3試合停止(3/3)
MF岩尾憲(徳島ヴォルティス)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs松本山雅FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF茂木弘人(福島ユナイテッドFC)
明治安田生命J3リーグ 第21節
vsSC相模原(9/3)
今回の停止:1試合停止(2/2)
DF脇本晃成(カターレ富山)
明治安田生命J3リーグ 第21節
vsY.S.C.C.横浜(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF水野泰輔(藤枝MYFC)
明治安田生命J3リーグ 第21節
vs鹿児島ユナイテッドFC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
▽J1では、首位の鹿島アントラーズMFレアンドロや柏レイソルDF中谷進之介、ヴァンフォーレ甲府DFエデル・リマ、ヴィッセル神戸MF中坂勇哉が出場停止となる。
▽J2では、首位の湘南ベルマーレMF齊藤未月、DF島村毅が出場停止。その他、名古屋グランパスMF田口泰士や京都サンガF.C.のFWイ・ヨンジェ、MFハ・ソンミン、横浜FCのMFジョン・チュングン、徳島ヴォルティスMF岩尾憲などが出場停止となる。
【明治安田生命J1リーグ】
MFレアンドロ(鹿島アントラーズ)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vs大宮アルディージャ(9/9)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF中谷進之介(柏レイソル)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vs浦和レッズ(9/9)
今回の停止:1試合停止
DFエデル・リマ(ヴァンフォーレ甲府)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vs清水エスパルス(9/9)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF中坂勇哉(ヴィッセル神戸)
明治安田生命J1リーグ 第25節
vsガンバ大阪(9/9)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF加賀健一(モンテディオ山形)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vsファジアーノ岡山(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF熊谷アンドリュー(ジェフユナイテッド千葉)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs東京ヴェルディ(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
明治安田生命J2リーグ 第32節
vsザスパクサツ群馬(9/10)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MFジョン・チュングン(横浜FC)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs湘南ベルマーレ(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF齊藤未月(湘南ベルマーレ)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs横浜FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF島村毅(湘南ベルマーレ)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs横浜FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF田口泰士(名古屋グランパス)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs水戸ホーリーホック(9/2)
今回の停止:1試合停止
FWイ・ヨンジェ(京都サンガF.C.)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vsレノファ山口FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFハ・ソンミン(京都サンガF.C.)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vsレノファ山口FC(9/2)
今回の停止:3試合停止(2/3)
明治安田生命J2リーグ 第32節
vsモンテディオ山形(9/9)
今回の停止:3試合停止(3/3)
MF岩尾憲(徳島ヴォルティス)
明治安田生命J2リーグ 第31節
vs松本山雅FC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF茂木弘人(福島ユナイテッドFC)
明治安田生命J3リーグ 第21節
vsSC相模原(9/3)
今回の停止:1試合停止(2/2)
DF脇本晃成(カターレ富山)
明治安田生命J3リーグ 第21節
vsY.S.C.C.横浜(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF水野泰輔(藤枝MYFC)
明治安田生命J3リーグ 第21節
vs鹿児島ユナイテッドFC(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
レアンドロの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
レアンドロの人気記事ランキング
1
Jリーグベストイレブンの得票数、最多は171票を集めた鹿島アントラーズのDF昌子源《Jリーグアウォーズ》
▽Jリーグは5日、「2017 Jリーグアウォーズ」を開催した。各賞が発表される中、今シーズンのベストイレブン選手が発表。今回は各選手の得票数を紹介する。 ▽J1の全18クラブの監督、選手の投票結果で選出される優秀選手賞。最多票を得たのは、鹿島アントラーズの日本代表DF昌子源の171票だった。続いてFW杉本健勇(セレッソ大阪)の140票、最優秀選手賞を受賞したFW小林悠(川崎フロンターレ)は117票だった。 ▽最優秀選手賞は、監督、選手の投票の後、Jリーグの村井満チェアマン、原博実副理事、木下由美子理事とJ1の18クラブの実行委員の合計21名による選考委員会にて決定される。各選手の得票数は以下のとおり。(「★」はベストイレブン、「※」は最優秀選手賞) ◆2017Jリーグ優秀選手賞受賞選手 GK 曽ヶ端準(鹿島アントラーズ)/35票 ★中村航輔(柏レイソル)/50票 カミンスキー(ジュビロ磐田)/32票 DF ★昌子源(鹿島アントラーズ)/171票 植田直通(鹿島アントラーズ)/23票 山本脩斗(鹿島アントラーズ)/29票 ★西大伍(鹿島アントラーズ)/81票 槙野智章(浦和レッズ)/46票 ★車屋紳太郎(川崎フロンターレ)/81票 ★エウシーニョ(川崎フロンターレ)/83票 中澤佑二(横浜F・マリノス)/48票 大井健太郎(ジュビロ磐田)/24票 マテイ・ヨニッチ(セレッソ大阪)/48票 MF レオ・シルバ(鹿島アントラーズ)/65票 レアンドロ(鹿島アントラーズ)/57票 金崎夢生(鹿島アントラーズ)/54票 柏木陽介(浦和レッズ)/35票 谷口彰悟(川崎フロンターレ)/59票 阿部浩之(川崎フロンターレ)/30票 大島僚太(川崎フロンターレ)/52票 ★中村憲剛(川崎フロンターレ)/101票 中村俊輔(ジュビロ磐田)/54票 ★井手口陽介(ガンバ大阪)/76票 ソウザ(セレッソ大阪)/40票 ★山口蛍(セレッソ大阪)/75票 FW ラファエル・シルバ(浦和レッズ)/38票 ★興梠慎三(浦和レッズ)/141票 クリスティアーノ(柏レイソル)/63票 伊東純也(柏レイソル)/34票 ★小林悠(川崎フロンターレ)/117票※ 川又堅碁(ジュビロ磐田)/15票 ★杉本健勇(セレッソ大阪)/140票 ビクトル・イバルボ(サガン鳥栖)/18票 2017.12.06 11:35 Wed2
長崎が監督交代を決行! 退任の松田浩監督に代わってファビオ・カリーレ氏を新指揮官に
V・ファーレン長崎は12日、トップチーム監督の交代を発表した。 11日に行われた明治安田生命J2リーグ第21節のFC琉球戦を劇的に制して、今季2度目の連勝を成し遂げたばかりの長崎だが、このタイミングで松田浩監督(61)が退任となり、ファビオ・カリーレ氏(48)を新指揮官に招へいした。 カリーレ氏はJリーグの登録手続きが完了次第、7月2日に行われる明治安田生命J2リーグ第24節のヴァンフォーレ甲府戦から指揮予定。それまでは現U-18監督の原田武男氏が暫定的にトップチームを率いるという。 松田氏は2021年5月、吉田孝行元監督に代わって指揮を執り始め、今季のここまで9勝4分け8敗。カリーレ氏はブラジル出身で、母国やUAE、サウジアラビアなどで監督歴を持つ。 松田氏はクラブ公式サイトで「日頃よりV・ファーレン長崎を支えてくださっている関係各位の皆様、そしてファン・サポーターの皆様」と切り出し、サポーターに感謝のコメントを残している。 「この度、指揮官を降りることとなりました。監督として仕事をさせていただきました1年1ヶ月、たくさんの方々に応援していただきました。ありがとうございました。開幕から思っていたようには波に乗れず、指揮官として責任を感じております。選手・スタッフはそんな中でもここまでしっかりついて来てくれました。心から感謝しています。ここからチームが奮起して、必ずJ1昇格できることを祈っております。これまでお世話になりました。ありがとうございました」 一方のカリーレ氏は「この度、監督をさせていただくファビオ・カリーレです。今回、V・ファーレン長崎からこのような機会をいただき、大変嬉しく思っています」と決意を語っている。 「これから一致団結し、一枚岩となり、フロント、現場スタッフ、選手、ファン・サポーターの皆さんの力を合わせることで、V・ファーレン長崎は今まで以上の成長ができると思っています。このようなプロジェクトに関わらせていただけるということを心より感謝しています。皆さんと一緒にお仕事を始めるまで、もうしばらくお待ちください。これからどうぞよろしくお願いします」 なお、監督交代を受けて、ヘッドコーチの佐藤一樹氏(47)が辞任。レアンドロ氏(48)が新たなヘッドコーチとなり、分析担当コーチにデニス氏(45)が就任する。 2022.06.12 19:25 Sun3
