選手が試合中に相手から人種差別被害、ジェラード監督が怒り心頭「カーペットの下に押し込まれないことを願う」
2021.03.19 13:11 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグの一戦で、選手による人種差別疑惑が浮上した。
事件が起きたのはレンジャーズvsスラビア・プラハの一戦。レンジャーズのMFグレン・カマラが被害を受けたとのことだ。
イギリス『BBC』によると、カマラへの人種差別発言が問題視されているのは、スラビア・プラハのDFオンドレイ・クデラとのこと。試合終盤に口を隠しながら何かを発言すると、カマラが激昂。レンジャーズの選手たちも同調していた。
なお、試合は2名の退場者を出してしまったレンジャーズが0-2で敗戦。2戦合計1-3で敗退となった。
試合後、レンジャーズのスティーブン・ジェラード監督はこの事件についてコメント。カマラに寄り添っていくと考え、人種差別を非難した。
「私にとってのグレン・カマラは、他の全ての人と同じで私のものだ。ドレッシングルーム内と私はカマラの告発を100%信じている」
「周りにいた他の選手もそれを聞いており、私とカマラはこの件に対処したいと思っている」
「今はサッカーの話をする気もない。UEFAには伝えているし、カーペットの下に押し込まれないことを願うだけだ」
「全ての選手が今夜連帯感を示したことを誇りに思う」
「私は怒りを感じている。グレンを知っており、彼を100%信頼しているので、今の気持ちを説明することは難しい。とても残念だ」
「サッカーの周辺ではこれらが多く起こりすぎ、スラビアの選手たちがこれを引き起こしたこと、そしてすぐに全てのファンが加わり、人種差別がどんどん大きなものになり、状況がさらに悪化することとなった。どんなことがあっても、私はグレン・カマラの隣に100%寄り添う」
また、この件を虚言だという一部の人々に対して「残念なことは、スラビア・プラハの選手を擁護しようとしている人がいることだ」と語り、「我々を嘘つきと呼び、彼を守ろうとする。それは、他の人が決めることだが、私が言えることはグレン・カマラのそばにいるということだ」
事件が起きたのはレンジャーズvsスラビア・プラハの一戦。レンジャーズのMFグレン・カマラが被害を受けたとのことだ。
イギリス『BBC』によると、カマラへの人種差別発言が問題視されているのは、スラビア・プラハのDFオンドレイ・クデラとのこと。試合終盤に口を隠しながら何かを発言すると、カマラが激昂。レンジャーズの選手たちも同調していた。
試合後、レンジャーズのスティーブン・ジェラード監督はこの事件についてコメント。カマラに寄り添っていくと考え、人種差別を非難した。
「私は発言にとても注意する必要がある。ただ、サッカーで関係を築き、グレン・カマラととても強い関係を築いている」
「私にとってのグレン・カマラは、他の全ての人と同じで私のものだ。ドレッシングルーム内と私はカマラの告発を100%信じている」
「周りにいた他の選手もそれを聞いており、私とカマラはこの件に対処したいと思っている」
「今はサッカーの話をする気もない。UEFAには伝えているし、カーペットの下に押し込まれないことを願うだけだ」
「全ての選手が今夜連帯感を示したことを誇りに思う」
「私は怒りを感じている。グレンを知っており、彼を100%信頼しているので、今の気持ちを説明することは難しい。とても残念だ」
「サッカーの周辺ではこれらが多く起こりすぎ、スラビアの選手たちがこれを引き起こしたこと、そしてすぐに全てのファンが加わり、人種差別がどんどん大きなものになり、状況がさらに悪化することとなった。どんなことがあっても、私はグレン・カマラの隣に100%寄り添う」
また、この件を虚言だという一部の人々に対して「残念なことは、スラビア・プラハの選手を擁護しようとしている人がいることだ」と語り、「我々を嘘つきと呼び、彼を守ろうとする。それは、他の人が決めることだが、私が言えることはグレン・カマラのそばにいるということだ」
グレン・カマラの関連記事
レンジャーズの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
グレン・カマラの人気記事ランキング
1
古橋亨梧が加入のレンヌ、ライバルのグイリら2選手放出に生え抜きCBが加入!
古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは1月31日、今冬の移籍市場での3つの取引成立を発表した。 古橋の獲得後にホルヘ・サンパオリ監督の解任および、ハビブ・ベイェ新監督の招へいという監督交代を決断したリーグ・アン16位のクラブ。 その発表翌日には移籍市場での3つの取引成立が明かされた。 放出が発表されたのは、アルジェリア代表FWアミーヌ・グイリ(24)とフィンランド代表MFグレン・カマラ(29)の2選手。 2022年にニースから完全移籍で加入した万能型アタッカーのグイリは、在籍期間に公式戦103試合31ゴールを記録。今シーズンここまではリーグ・アン19試合で3ゴール2アシストを記録していたが、ポジションが重なる古橋の獲得の影響もあってマルセイユへ完全移籍することが決定した。 また、アーセナルでプロデビューを飾ったカマラは昨夏リーズ・ユナイテッドから加入。今季ここまではリーグ・アン13試合1アシストも、サウジアラビアのアル・シャバブへ買い取りオプション付きのレンタル移籍での放出となった。 一方、マルセイユとの交渉の一環でフランス人DFリリアン・ブラシエ(25)が買い取り義務付きのレンタル移籍で加入することが決定。 レンヌの下部組織出身の左利きDFは、2021年にスタッド・ブレストに完全移籍。昨シーズンの3位躍進に貢献した結果、昨夏マルセイユへ買い取り義務付きのレンタル移籍で加入。今シーズンここまではリーグ・アン12試合に出場も、ロベルト・デ・ゼルビ監督の評価は芳しくなかった。 そんななか、レンヌはグイリの売却交渉の一環でアカデミー出身選手の復帰を画策していた。なお、2025年7月1日付けで完全移籍以降となるブラシエは2029年までの契約で合意している。 2025.02.01 09:20 Satレンジャーズの人気記事ランキング
1
スコットランドの名門・レンジャーズが買収交渉を認める…田中碧が所属するリーズのオーナー「49ersエンタープライズ」が名乗り
レンジャーズがクラブの買収について交渉していることを認めたという。イギリス『BBC』が伝えた。 セルティックと共にスコットランド・サッカーを牽引するレンジャーズ。スコットランド1部では55回の優勝を誇り、スコティッシュカップも34回、スコティッシュ・リーグカップでも28回の優勝を誇る。 長年のライバル関係にあるセルティックとは、宗教上の派閥や民族的な対立などもあり、世界でも有数のダービーとされる一方で、2012年にはクラブが経営破綻に陥る悲劇を迎えることに。それでも4部から復活を遂げ、2020-21シーズンは再び優勝を果たしている。 近年はセルティックの前にタイトルから遠ざかっているレンジャーズだが、サンフランシスコ・フォーティナイナーズを含むアメリカの投資家らと交渉を行っていると共同声明で認めた。 「レンジャーズとその既存の支配株主は、コンソーシアムの2人の主要メンバーであるアンドリュー・カベナ氏と49ersエンタープライズ・グローバル・フットボール・グループと、コンソーシアムがクラブの支配権を取得し、追加資本を注入する可能性について建設的な話し合いを行っている」 「これらの議論は、レンジャーズFCの長期的な方向性、野心、経営の重要性についての共通の認識を反映している」 レンジャーズの買収に動いている「49ersエンタープライズ」は、2023年7月にリーズ・ユナイテッドを1億7000万ポンド(約321億8000万円)で買収。また、23日にはエバートンのフットボールディレクターであるケビン・セルウェル氏をスポーツディレクター(SD)に任命していた。 2025.04.24 18:40 Thu2
ガスコイン無双!伝説の名手がレンジャーズで見せたハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元イングランド代表MFポール・ガスコイン氏がレンジャーズで決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆リーグ8連覇を決めるハットトリック<br/> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJxcU9VbkZSTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ニューカッスルでデビューしたガスコイン氏は、トッテナムやラツィオでのプレーを経て1995年夏にスコットランドの強豪レンジャーズに加入。多くのタイトルを勝ち取った。 ピッチ外でのトラブルが多かったものの、抜群のフットボールセンスでイギリスの国民的英雄として人気を博したガスコイン氏だが、レンジャーズ時代の1996年4月28日に行われたスコティッシュ・プレミアリーグ第35節のアバディーン戦では、圧巻のハットトリックを記録した。 まずは0-1とレンジャーズビハインドの22分、左コーナーキックからボックスの外でボールを受けたガスコインは、華麗なシザースと鋭いターンでDFを翻弄し、ボックス内に侵入。一気に加速してゴール左へ進むと、コースを切りに前に出てきたGKの頭上を越えるゴールを沈め、個人技で同点弾を決めた。 そのまま膠着状態が続き、迎えた82分、自陣で相手からボールを奪ったガスコインがドリブルを開始する。スピードに乗ったドリブルで相手陣内を縦断すると、相手選手2人に挟まれながらもボックス内に侵入し、勢いに乗ったままシュート。ゴール左にシュートが決まり、勝ち越しゴールとなった。 最後は87分、ボックス内でFWゴードン・デューリーが倒され、PKを獲得するとキッカーはガスコイン。落ち着いてゴール右下にシュートを流し込み、ハットトリックを達成した。 試合はそのまま3-1でレンジャーズが勝利。この勝利でリーグ優勝を決めたレンジャーズは、リーグ8連覇を達成している。 <span data-sg-movie-id="803" data-sg-movie-title="【ガスコイン無双!】伝説の名手が決めたハットトリック"></span> 2021.02.18 16:00 Thu3
EL観戦でトルコ遠征中のレンジャーズファンが死亡…車2台に轢かれて命を落とす
ヨーロッパリーグ(EL)でトルコのフェネルバフチェと対戦するレンジャーズ。イスタンブールでの試合前にファンが命を落としたようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 6日にELラウンド16・1stレグを控えているレンジャーズ。アウェイでフェネルバフチェと対戦する。 報道によると、6日の早朝に男性ファンの1人が道路を横断中に車に轢かれると、2台目の車にも轢かれてしまったという。 レンジャーズはこの死亡事故を受けて声明を発表。「この非常に困難な時期に、クラブの全員が今、選手の家族や友人に心を寄せています」とお悔やみを申し、「我々はこの悲劇的な事件に関してトルコとイギリスの両当局と常に連絡を取り合っています」とした。 事故の詳細は不明だが、試合を観戦に訪れたファンが悲劇に遭ってしまったレンジャーズ。チームは結果で報いたいところだろう。 2025.03.06 22:30 Thu4
スコットランド名門がアンチェロッティ息子の新指揮官招へい目指す
レアル・マドリーでアシスタントコーチを務めるダビデ・アンチェロッティ氏(35)にレンジャーズがオファーを掲示しているようだ。 スコットランド屈指の名門は今年2月末にフィリップ・クレメント前監督を解任。以降は元キャプテンのバリー・ファーガソン氏を暫定指揮官に据えて、シーズン残りを戦っている。 この間に新シーズンに向けた指揮官の招へいに動いており、複数人をリストアップしたなか、カルロ・アンチェロッティ監督の息子であるイタリア人指導者の招へいを目指している。 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、レンジャーズはダビデ氏の招へいに向けて2028年までの3年契約をオファーしているという。 父カルロは今季限りでのマドリー退任後にブラジル代表指揮官に就任することが決定。また、マドリーの新指揮官就任が決定的なシャビ・アロンソ氏は自身のスタッフを連れてくることが確実なため、ダビデ氏は新天地を求める可能性が高いとみられている。 パリ・サンジェルマン(PSG)やマドリーでフィットネスコーチを務めた後、2016年7月からはカルロ・アンチェロッティ監督のアシスタントを務めているダビデ氏。偉大な父親と共にバイエルンやナポリ、エバートン、マドリーで苦楽をともにしてきた。 戦術面に大きな影響を及ぼしている上、監督と選手の橋渡し役としてもドレッシングルームで重要な役割を担っている35歳のイタリア人指揮官に対しては、これまでもスタッド・ランスやレスター・シティ、エバートンといったクラブが招へいへの動きを見せていた。 2025.05.13 16:04 Tue5
