J3八戸がDF佐藤和樹、MF坪井一真、MF宮尾孝一、DF小林大智と契約満了

2022.11.18 23:55 Fri
©︎J.LEAGUE
ヴァンラーレ八戸は18日、DF佐藤和樹(29)、MF坪井一真(23)、MF宮尾孝一(29)、DF小林大智(23)との契約満了を発表した。

佐藤は名古屋グランパスの下部組織出身で、名古屋の他、水戸ホーリーホック、カターレ富山、福島ユナイテッドFCでもプレーした。

八戸には、3シーズン半在籍。J3で通算81試合6得点、天皇杯で2試合に出場した。
坪井はセレッソ大阪の下部組織出身で、近畿大学から2021年に入団。2シーズンでJ3通算23試合、天皇杯3試合2得点を記録した。

宮尾はY.S.C.C.横浜、FC今治でのプレーを経て今季加入。J3で23試合に出場していた。
小林は桃山学院大学から2021年に入団。2シーズンでJ3通算14試合、天皇杯で1試合に出場していた。

4選手はクラブを通じてコメントしている。

◆DF佐藤和樹
「ヴァンラーレを愛する全ての皆様へ」

「今シーズンでヴァンラーレ八戸を離れる事になりました。そう言ってから半年で、「ただいま!」と帰ってきた事もありましたが、、佐藤和樹のヴァンラーレ八戸での旅はここでおしまい。悲しいし、悔しいし、寂しいけど今度は正真正銘のお別れのようです」

「正直な所、この文章を書きながらも未だ気持ちの整理がついていないところがあります。それくらい3年半と言う短い時間ではありましたが、自分が思うよりもヴァンラーレ八戸、八戸の皆さん、八戸と言う土地に愛着を持っていたんだなと感じております」

「もっとヴァンラーレ八戸のためにピッチに立ちたかったし、応援してくれる人に恩返しをしたかったと言うのが本音ではありますが、サッカー選手は必要ないと言われればそれまでです」

「ただ今この文章を読んで悲しんでくれている方が1人でもいるとしたら僕のこれまでの取り組みが報われる気がしています」

「僕にとってここでの時間は、たくさんの人に支えられて応援されて、本当に幸せな時間でした。たくさん笑ったし、たくさん悔しがったし、たくさん魚釣ったし、たくさんイタズラしたし、とにかく僕は八戸で人としても選手としてもたくさん成長する事が出来ました!」

「僕に関わってくれた全ての方に感謝しています。本当にありがとうございました!」

「幸いにも感謝の想いを背負ってピッチに立てるチャンスがあと1試合。しかも僕の大好きなプライフーズスタジアムであります。そこに向けてプロとして当たり前のように最高の準備をしていきます。皆さん日曜日スタジアムで待ってます!!」

◆MF坪井一真
「この度ヴァンラーレ八戸を退団することになりました。今は悔しい気持ちと八戸を離れるとゆう寂しい気持ちです。ヴァンラーレの一員として過ごした2年間でサッカー選手としても一人の人間としても大きく成長することが出来ました」

「八戸で沢山の人に出会いました。自分に声をかけてくれ、応援してくれた方々には感謝しかありません。人生は一度きりです。泣いても笑っても人生は続きます。僕は八戸での経験を絶対に次に活かすと胸に誓います!」

「来年はどうなるか分かりませんが、自分らしく頑張りますので、少しでも気にしていただけると嬉しいです。ヴァンラーレ八戸に関わる皆様、2年間ありがとうございました」

◆MF宮尾孝一
「まず初めに今シーズンどんな時も八戸の為に共に闘い、支えてくださったファン、サポーター、八戸ファミリーの皆さん1年間ありがとうございました」

・ホーム開幕戦で今シーズン初勝利をしたあの瞬間。

・初勝利後の前半戦中々勝てず、長く苦しい想いを共にしたあの時。

・シーズン途中で監督交代となってしまった責任。

・その後、後半戦新監督のもと、変化と積み上げを表現し少しずつ目に見える結果をファン、サポーターの方々と共有してきた日々。

・そして、その集大成を今週末ホームで魅せるチャンスがある今。

「こうした出会いや経験、チャンスはこのクラブだからこそ出来たことですし、この何れもが僕にとっては大きな財産です」

「紆余曲折あったシーズンだったからこそ、最後はヴァンラーレ八戸に関わる全ての方々、自分達を信じて真っ直ぐに全てをピッチの上で表現し共に闘いきりたいと思っています!」

「この1年間、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ただ、まだ最後の1試合があるので感謝の気持ちは最終戦勝った後に直接伝えさせてください」

「最後まで多くの方と共に闘える事を楽しみにしています。是非、プライフーズスタジアムまで足を運んでください!共に闘いましょう。必ず勝ちます!」

◆DF小林大智
「今シーズンをもちましてヴァンラーレ八戸を退団することになりました。大学を卒業し、プロサッカー選手としてスタートした昨シーズンでしたが、シーズン序盤での怪我による長いリハビリ生活の時にはサポーターの方々の温かいメッセージがとても心の支えとなり、今シーズンピッチに戻ることができました」

「また、ピッチの上でチームに貢献する姿を見せることで感謝の気持ちを伝えたかったのですが、あまり貢献することができず悔しい2年間となりました。それでも、八戸で過ごした2年間は本当に素晴らしい時間でした」

「最後に、チームスタッフ、チームメイトの皆さん、生意気な僕をいつも可愛がっていただきありがとうございました。そして、八戸で出会った全ての方々が優しく、離れるのは寂しいですが、次のステージでも頑張りますので、今後も応援よろしくお願いします!2年間本当にありがとうございました。」

佐藤和樹の関連記事

ヴァンラーレ八戸は1日、DF佐藤和樹(29)の移籍先が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農に決まった旨を発表した。 佐藤は名古屋グランパスでのプロ入りから、水戸ホーリーホック、カターレ富山、八戸、福島ユナイテッドFCを転々。2021年8月から八戸に再加入した。 だが、昨季をもって契約満了に。それからとい 2023.04.01 11:35 Sat
ヴァンラーレ八戸は14日、DF佐藤和樹(28)との契約更新を発表した。 名古屋グランパスの下部組織出身である佐藤は昇格元年の2012年にトップチームデビューを果たすと、その後は出場機会を求めて水戸ホーリーホックやカターレ富山でプレー。2019年2月に八戸入りすると、昨季限りで契約満了となり、今年3月から福島ユナイ 2021.12.14 13:31 Tue
ヴァンラーレ八戸は7日、福島ユナイテッドFCからDF佐藤和樹(28)の完全移籍加入を発表した。背番号「3」を着用する。 佐藤は名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせ、水戸ホーリーホックやカターレ富山でプレー。2019年2月に八戸入りしたが、昨季限りで契約満了となり、今季から福島に活躍の場を移した。 そ 2021.08.07 13:30 Sat
福島ユナイテッドFCは25日、MF鎌田翔雅(31)、DF佐藤和樹(27)の加入を発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの下部組織出身で、湘南の他、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルスでプレー。2020シーズンはブラウブリッツ秋田でプレーしていた。 秋田では明治安田J3で23試合に出場し2得点を 2021.03.25 16:40 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。1月14日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆横浜F・マリノス 《契約更新》 GKオビ・パウエル・オビンナ(23) MF水沼宏太(30) ◆セレッソ大阪 [OUT] 《育成型期限付き移籍》 DF田平起也(19)→いわてグルージャ盛岡 M 2021.01.15 07:30 Fri

ヴァンラーレ八戸の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。 クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。 髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。 なお、事故発生後、速やかに警 2025.04.28 21:35 Mon
thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

記事をさがす

ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング

thumb
1

2位今治が得点ランク首位マルクス・ヴィニシウスの2得点などで逆転勝利! 3位富山はドローで、大宮の今節優勝はお預けに【明治安田J3第32節】

12日、明治安田J3リーグ第32節の4試合が各地で行われた。 今節の結果次第では、首位大宮アルディージャ(勝ち点73)のJ3優勝を左右する2位FC今治(勝ち点57)。残留を争う18位Y.S.C.C.横浜(勝ち点31)とのホームゲームに臨んだ。 菊谷篤資、奥村晃司の強烈なシュートがあったYS横浜は、37分に先制。左サイドから中央へパスワークで侵入すると、最後はオニエ・オゴチュクウのパスを奥村が流し込む。 1点ビハインドでハーフタイムを迎えた今治だったが、後半開始直後に同点。右サイドのスローインから山田貴文がドライブボレーを放つと、GKの頭上を越えてネットが揺れた。 さらに55分、左CKからマルクス・ヴィニシウスが今シーズン14点目となるヘディングシュートを決め、今治が逆転。62分にはマルクス・ヴィニシウスが追加点を奪い、そのまま3-1で終了。富山は山田のゴラッソや得点ランキング単独首位となったエースの2得点で試合をひっくり返し、昇格に前進の勝ち点「3」を手にした。 大宮の昇格のカギを握る3位カターレ富山(勝ち点54)は、16位テゲバジャーロ宮崎(勝ち点33)とのアウェイゲーム。富山は序盤からガブリエル・エンリケがシュートに持ち込んでいくがその後は拮抗し、ゴールレスで前半を終える。 後半は富山が攻勢を強めたが、先にこじ開けたのは宮崎。58分、ボックス手前中央で受けた武颯が左足を振り抜き、ゴール右上に決まった。 追いかける形となった富山は、終盤の右CKからのシュートがポストに直撃。耐え続けた宮崎だったが、後半アディショナルタイムにはゴール前の混戦から松岡大智が土壇場の同点弾。どちらも譲らず痛み分けに終わったが、両チームとも無敗記録を8試合に伸ばした。 その他、4位ギラヴァンツ北九州(勝ち点48)は10位ヴァンラーレ八戸(勝ち点42)に0-3で完敗。9位SC相模原(勝ち点43)は12位FC琉球(勝ち点41)に逆転負けを喫し、勝利した八戸と琉球がそれぞれ暫定8位と10位に浮上している。 なお、今治の勝利により大宮のJ3優勝は次節以降にお預けとなったが、その次節は直接対決。大宮は、13日の福島ユナイテッドFC戦で引き分け以上の結果でJ2昇格が確定する。 ◆明治安田J3リーグ第32節 ▽10月12日(土) FC今治 3-1 Y.S.C.C.横浜 ギラヴァンツ北九州 0-3 ヴァンラーレ八戸 テゲバジャーロ宮崎 1-1 カターレ富山 FC琉球 2-1 SC相模原 ▽10月11日(金) FC岐阜 2-1 AC長野パルセイロ ▽10月13日(日) 《13:00》 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢 ガイナーレ鳥取 vs いわてグルージャ盛岡 《14:00》 大宮アルディージャ vs 福島ユナイテッドFC 奈良クラブ vs FC大阪 アスルクラロ沼津 vs カマタマーレ讃岐 2024.10.12 19:30 Sat
2

八戸がGK相澤ピーターコアミとの契約満了を発表、出番ないまま1年で退団「日本を代表する選手に必ずなります」

ヴァンラーレ八戸は24日、GK相澤ピーターコアミ(22)との契約満了を発表した。 相澤は、2019年にジェフユナイテッド市原・千葉でプロ入り。2021年限りで退団すると、Jリーグ合同トライアウトで相手選手と接触し緊急搬送。中心性脊髄損傷と診断された。 1カ月後には体を動かせる状態となると、2022年3月にJFLのラインメール青森へと加入。出場機会がないまま、今季から八戸に完全移籍していた。 今シーズンもここまで出番なし。プロ入り後1度も公式戦でプレーしていない中、相澤は退団が決定した。 相澤はクラブを通じてコメントしている。 「1年間沢山の応援ありがとうございました!JFLで試合に出てなかった僕を拾ってくれたクラブには試合に出て活躍する事で恩返ししたいと思い、日々練習に励んでいましたが結果を残す事ができず、申し訳なさでいっぱいです」 「子供達に逆境に立ち向かう姿を八戸で見せる事はできずに悔しいですが、この先どこに行ってもここから這い上がる姿を見せれればと思います。活躍すると言って活躍どころか何もしていない年はプロに入ってから5年目になります」 「でも僕は皆さんの前で宣言する事をやめませんし、結果で証明する為にこれからも精進し続けるだけです。壁はいつも目の前にあるし谷は深すぎるけどぶっ壊してよじ登って日本を代表する選手に必ずなります。転んでも転んでも立ち上がります。改めて1年間お世話になりました」 2023.11.24 17:50 Fri
3

【Jリーグ出場停止情報】町田FW藤尾翔太はルヴァン敗退でJ1に持ち越し、川崎FのDF高井幸大は再開試合で処分継続

Jリーグは9日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太と川崎フロンターレのDF高井幸大の出場停止情報が更新。2試合の出場停止を科されていた藤尾は、チームがルヴァンカップの準々決勝で敗退したため、残りの1試合をJ1で消化する形となった。 高井は6日に行われた第28節の浦和レッズ戦で累積警告による1試合の出場停止処分を受けていたが、激しい雷雨により前半のみで試合が中止。11月22日に決まった再開試合でも引き続きの出場停止となる。 J2リーグは4選手、J3リーグは7選手が出場停止。徳島ヴォルティスのDF青木駿人、大分トリニータのDF香川勇気はそれぞれ週末の試合で一発退場し、1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第30節 vsアビスパ福岡(9/14) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第31節 vsジェフユナイテッド千葉(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF青木駿人(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:1試合停止 FWブラウンノア賢信(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第31節 vs徳島ヴォルティス(9/14) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF柳下大樹(ヴァンラーレ八戸) 第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsカターレ富山(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第28節 vsFC大阪(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川上竜(FC岐阜) 第28節 vsSC相模原(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤原健介(ギラヴァンツ北九州) 第28節 vs大宮アルディージャ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF井上怜(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vsFC琉球(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.09 19:45 Mon
4

八戸が石崎信弘監督のもとで3年目の来季へ J史上初の800試合指揮を達成など屈指の監督歴

ヴァンラーレ八戸は23日、石崎信弘監督(66)との契約更新を発表した。 これまで数々のJリーグクラブを率い、トップクラスの監督歴を誇る石崎氏は2023年から八戸を指揮。今季も明治安田J3リーグ最終節を残して9位とJ2昇格とならなかったが、今年6月にJリーグ史上初となる通算800試合の指揮を達成した。 来季も指揮で合意に達した石崎氏は今季の悔しさを胸に決意を新たにしている。 「パートナー、ファン、サポーターの皆様、いつもヴァンラーレ八戸へご支援、ご声援を頂きありがとうございます。この度、2025年も引き続き監督をする事になりました。今シーズンはJ2昇格を目指して戦ってきましたが、最後、プレーオフに行くことが出来ず、非常に悔しい思いをしました」 「来年はさらにハードなトレーニングを行い、選手、スタッフ、クラブ一丸となって戦い、J2昇格を果たしたいと思います。今季同様、熱いサポートをよろしくお願いします」 2024.11.23 11:25 Sat
5

J3初挑戦で現在8位の八戸、大石篤人監督と1年で契約満了を発表

ヴァンラーレ八戸は15日、大石篤人監督(43)が契約満了により今シーズン限りで退任することを発表した。 ガンバ大阪ユース出身の大石監督は、現役時代はヴァンフォーレ甲府や群馬FCホリコシでプレー。引退後は、前橋育英高校のコーチや大阪学院大学サッカー部のコーチ、第一学院高校サッカー部のコーチ、監督を歴任し、2013年に藤枝MYFCのヘッドコーチに就任。2015年に監督に就任した。 八戸の監督には今シーズン就任。明治安田生命J3リーグに初挑戦となったシーズンで指揮を執ると、ここまで30試合を消化し12勝6分け12敗の勝ち点42で8位につけている。 大石監督はクラブを通じてコメントしている。 ◆大石篤人監督 「J3元年のヴァンラーレ八戸で指揮を取らせていただき本当にありがとうございました。勝てない時期もありましたが、辛抱強く応援していただいたサポーター、スポンサー、そしてチームスタッフ、本当にありがとうございました。ヴァンラーレ八戸の発展を期待しています」 また、代表取締役の細越健太郎氏もコメント。大石監督への感謝を述べると共に、来季の躍進を誓った。 「弊クラブでは、大石篤人監督と今季の契約満了後、来季の契約を更新しないことで合意致しましたのでお知らせ致します」 「大石監督には、当クラブのJ3の初年度、まだチームがJ3という舞台での戦いを模索している中で、豊富な経験と、実行力でチームを牽引し、選手、そして地域の皆様と共に戦ってきて頂きました」 「一年という短い時間ではありましたが、大石監督が築き上げたJリーグでの礎は、これからとチームの基礎になっていくものと確信しております。心より感謝申し上げます」 「まだ、リーグ戦は4試合残っていますが、大石監督の下で成長したヴァンラーレ八戸を皆様に実感して頂けるよう、最後まで全力で、ヴァンラーレらしく戦い抜きたいと思います」 「これから、ヴァンラーレ八戸は大きな覚悟を持って、次のステージに向け歩き出していきます。今シーズンの残り試合、そして来シーズン以降も大石監督への恩返しのためにも、しっかり前を見据え戦い抜いて参ります。今後も皆様と共に歩んで参りますので、応援の程宜しくお願い致します」 2019.11.15 20:10 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly