小林大智
Daichi KOBAYASHI
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1999年01月07日(26歳) |
利き足 | |
身長 | 180cm |
体重 | 73kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
小林大智のニュース一覧

高知ユナイテッドSCのニュース一覧


小林大智の人気記事ランキング
1
「生命線は強度の維持」J3開幕5試合&G大阪戦で強みを再確認した高知…今後のリーグ戦へブラッシュアップなるか「攻撃面で手応えがあるからこそ…」
高知ユナイテッドSCの面々がガンバ大阪戦を振り返る。惜しくも敗れたが、この一戦を今後のリーグ戦へ活かすことが重要だ。 20日、YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦の高知vsG大阪が開催され、高知は1-2と敗戦。0-2となって迎えた77分、2年前の天皇杯でもG大阪相手にゴールを決めたFW小林心が1点差とする追撃弾も、さらなる反撃は叶わず。初参戦ルヴァンは1回戦敗退となった。 この一戦、代表ウィーク期間中とあってG大阪はFW宇佐美貴史やMFファン・アラーノ、DF中谷進之介などなど主力が複数先発。対する高知は23日に中2日でJ3リーグが控えており、しかも今回はリーグ最北端の八戸遠征…直近の試合から先発8人を入れ替えてのG大阪戦となった。 秋田豊監督は試合後、「“9日間で3試合”をどう乗り切るかと考えてのチョイスだった」とターンオーバーを認めつつ、選手たちを労う。 「ガンバさんは1.5軍のようなメンバーで来られましたけども、そこに対してある程度対応できていましたし、選手たちもこれを実感して良い経験になったんじゃないかと思います」 「我々がアグレッシブさを欠けば、それはただのチーム。能動的に動けばどんな相手でも結果を出すことができると、今季ここまでのリーグ戦と今日のG大阪戦で証明できたはずです。今日を良い教訓に次の試合へ臨みたいですね」 また、センターバックとしてフル出場したキャプテンのDF小林大智は、現チームの強みを説明。高知はJFLでの昨シーズンと同様、90分間を通じて運動量が落ちないチームである。 「僕たちは『前からプレッシングに行く』とか『球際』といったあたりが生命線のチーム。それはどうしても強度の落ちる時間帯が来るので、秋田さんが比較的早いタイミングで交代カードを複数切って、ギアを維持する、上げる」 「これが良い流れを引き寄せると思いますし、実際に毎試合、後半に入って大きなチャンスを作れています。今日も上のカテゴリーが相手でしたけど、途中出場の小林心が1点…『後半45分間』は僕らのストロングだと思いますね」 一方、同じくフル出場した背番号「10」MF佐々木敦河は「ガンバさん相手に問題なく戦えたと思います」としつつ、2失点した前半の出来を悔やみ、八戸戦に向けた修正を期す。 「ミスからチャンスを与えて失点し、それが敗因になりました。後半は切り替えて高知の良さを出せたけど、もし前半からアグレッシブさを発揮できていれば、また違った結果だった可能性もあると思います。今(試合直後)の率直な感覚だと、相手に合わせてしまったのかなと」 佐々木は、J3リーグ5試合3得点、この日もG大阪相手にゴールを決めたFW小林心に言及しつつ、攻撃面に関しては手応えがあると言う。 「ココロがピッチに入れば何かしてくれる、彼は来たチャンスを決めてくれる…という印象が今はありますね。ココロの周りにいる僕を含めた攻撃陣にもゴールが出れば良いことですし、まだJリーグで5〜6試合ですが、点を取る作業に関しては手応えがある」 「だからこそ、良い守備で失点を防げば、これからどんどん白星に繋がっていくと思います」 ◆明治安田J3リーグ第6節 2025年3月23日(日) 13:00KO ヴァンラーレ八戸 vs 高知ユナイテッドSC プライフーズスタジアム(青森県八戸市) <span class="paragraph-title">【動画】高知のエース、小林ココロ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">現地独自カメラで振り返り<br><br>リーグ戦で既に3ゴールをあげる注目のFW、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89SC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#高知ユナイテッドSC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%BF%83?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#小林心</a> がカップ戦でも結果を残す<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ルヴァンカップ</a> <a href="https://t.co/IMwJRQHTX2">https://t.co/IMwJRQHTX2</a> <a href="https://t.co/POPGKFnCuP">pic.twitter.com/POPGKFnCuP</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1902635265585508671?ref_src=twsrc%5Etfw">March 20, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.22 17:40 Sat
2
G大阪が大会初参戦の高知を撃破で2回戦へ 終盤1点差に迫られるも逃げ切り成功【YBCルヴァンカップ】
20日、YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦の高知ユナイテッドSCvsガンバ大阪が高知県立春野総合運動公園陸上競技場で行われ、2-1で勝利したG大阪の2回戦進出が決定した。 高知とG大阪は2023シーズンの天皇杯2回戦でも激突。前回は当時JFLのアマチュア軍団高知が敵地パナスタでG大阪を2-1と撃破し、俗に言う“ジャイアントキリング”を成し遂げている。 中2日で八戸遠征を控える高知は、直近のJ3第5節・鹿児島戦からGK含め先発8人を変更。最終ラインは3枚全てを入れ替え、キャプテンのDF小林大智、DF今井那生が今季初出場となった。 高知は6分、最初のCKをショートで繋ぐと、小林大が相手DFと競り合いながらヘディングシュートを放つがGK正面へ。G大阪も10分、ショートCKから宇佐美貴史がクロスを上げるが、デニス・ヒュメットのヘディングは枠上へ。 13分、G大阪は宇佐美が高知のアンカー岡澤韻生からボールを刈り取り、ショートカウンターを発動。そのまま持ち運び、ボックス手前から右足シュートをゴール右隅に流し込んだ。 先制したG大阪だが、直後にアクシデント。山下諒也がピッチに座り込んでしまい、開始17分で唐山翔自との交代を余儀なくされる。 追いかける高知は30分、加入後初先発の杉山伶央がセンターサークル付近から独走し、マーカー2人を振り切ってボックス内へ侵入。最後に右足を振るが、惜しくも枠を捉えない。 G大阪は41分、ゴール前での混戦からヒュメットのシュートがGK黒川雷平に阻まれるも、こぼれに詰めた唐山が押し込んで追加点とする。 2点ビハインドとなった高知はハーフタイム、2年前に先制点を記録した小林心を投入。小林心は62分、GK黒川のパントキックから新谷聖基を経由して右足シュートも、わずかに枠外へ。 77分、高知が1点差に。右サイドから低いクロスが上がると、最後は小林心がワントラップからすかさず右足を振り抜き、元日本代表GK東口順昭の守るゴール右隅に突き刺した。 対G大阪2試合連発となった小林心は89分、岡澤のFKに打点の高いヘディングシュートを放つが、ここは惜しくも枠外へ。 結局、1点差で高知を振り切ったG大阪が勝利。4月9日に開催される2回戦への進出を決めた。 高知ユナイテッドSC 1-2 ガンバ大阪 【高知】 小林心(後32) 【G大阪】 宇佐美貴史(前13) 唐山翔自(前41) 2025.03.20 15:58 Thu3
J3参入高知が2025シーズンの背番号を発表! 地元出身のMF佐々木敦河が引き続き10番、MF宇田光史朗が15番から6番に
高知ユナイテッドSCが10日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの高知は日本フットボールリーグ(JFL)で2位となり、J3・JFL入替戦ではY.S.C.C.横浜を2戦合計3-1と撃破。YS横浜との入れ替わりでJ3リーグ入会を成し遂げ、県勢初のJリーグクラブとなった。 2025シーズンに向けては、元日本代表DFの秋田豊氏が新監督に就任。スカッドに目を向けると、昨季の主力が概ね残留した一方、北九州からMF小林里駆、RB大宮からDF鈴木俊也、鹿島からMF須藤直輝などが加入している。 背番号では、昨季に引き続き横浜FCから育成型期限付き移籍加入のMF宇田光史朗が「15」から「6」、MF金原朝陽が「13」から「7」、昨季途中加入のMF瀬尾純基が「24」から「14」へと変更されている。 GK 1 黒川雷平←愛媛FC/育成型期限付き移籍 21 大杉啓 30 井上聖也 31 小窪太斗←九州産業大学/新加入 DF 2 吉田知樹 3 中田永一 4 小林大智 5 田辺陽太←水戸ホーリーホック/育成型期限付き移籍 22 カン・ソンチャン←愛媛FC/期限付き移籍 23 長井響←ガイナーレ鳥取/完全移籍 25 今井那生 38 鈴木俊也←RB大宮アルディージャ/期限付き移籍 MF 6 宇田光史朗←横浜FC/育成型期限付き移籍 7 金原朝陽 8 高野裕維 10 佐々木敦河 14 瀬尾純基 15 小林里駆←ギラヴァンツ北九州/完全移籍 16 上月翔聖 24 岡澤韻生←山梨学院大学/新加入 26 須藤直輝←鹿島アントラーズ/期限付き移籍 35 松本光平←ソロモン・ウォーリアーズ/完全移籍 88 工藤真人←ベガルタ仙台/期限付き移籍 FW 9 新谷聖基 11 小林心 13 得能草生←水戸ホーリーホック/期限付き移籍 18 東家聡樹 19 水野颯太←ヴァンフォーレ甲府/期限付き移籍 20 杉山伶央←いわきFC/完全移籍 (1月12日更新) 2025.01.10 17:15 Fri4
“高知一心” 歴史的な1年に挑むJ3高知の主将は2年連続でDF小林大智、副主将は水戸から再レンタルの22歳DF田辺陽太ら3名に
26日、2025シーズンから明治安田J3リーグに参入する高知ユナイテッドSCの新体制発表会が高知市役所で催された。 高知は2024シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)で2位となり、J3・JFL入替戦ではY.S.C.C.横浜を2戦合計3-1と撃破。今季からのJ3入会を掴み、県勢初のJクラブとなった。 昨季のメンバーからはMF横竹翔(35)が引退するなど退団12名。一方、J1鹿島からMF須藤直輝(22)、J2甲府からFW水野颯太(24)がレンタル加入するなどし、JFLからはソニー仙台FC(活動終了)のMF伊藤綾汰(24)、ヴェルスパ大分のDF福宮弘乃介(26)を完全移籍で補強した。26日時点で新加入選手は16名となっている。 この日の新体制発表会は、まず山本志穂美オーナー兼代表取締役社長の挨拶から始まり、新たなクラブスローガン『高知一心』を発表。高知市の桑名龍吾市長も登壇し、総勢31名の選手たちとコーチングスタッフ陣にエールを贈った。 歴史的な1年となる今季の主将・副主将は、秋田豊新監督から発表され、主将は昨季に続いてDF小林大智(26)。副主将はMF上月翔聖(24)、GK大杉啓(28)、J2水戸からの育成型期限付き移籍期間が延長されたDF田辺陽太(22)となる。 また、クラブの新たな取り組みとして、地元出身2選手と高知県ゆかりの新加入選手1名が、県内市町村の「応援大使」に就任。 高知市出身の背番号「10」MF佐々木敦河(26)が高知市、黒潮町出身で元U-17日本代表のGK井上聖也(26)が黒潮町、祖父が室戸市出身というクラブW杯2019出場のDF松本光平(35)が室戸市と、各市町村の応援大使に任命され、当該自治体のイベントなどに参加していくという。 高知は2月16日、Jリーグにおける第一歩としてアウェイで栃木SCとのJ3第1節。歴史的なJリーグホーム初戦は2月23日、高知県立春野総合運動公園陸上競技場でガイナーレ鳥取との第2節を迎える。秋田新監督の手腕やいかに。 ◆明治安田J3リーグ第1節 2月16日(日) 14:00KO 栃木SC vs 高知ユナイテッドSC カンセキスタジアムとちぎ ◆明治安田J3リーグ第2節 2月23日(日) 14:00KO 高知ユナイテッドSC vs ガイナーレ鳥取 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 <span class="paragraph-title">「ほんとぉにみんなぁで貼ってくれるがですかッ!?」気さくな高知ユナイテッドSCの公式X vol.02</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ほんとぉにみんなぁで貼ってくれるがですかッ <a href="https://t.co/gp99MELIX1">https://t.co/gp99MELIX1</a></p>— 高知ユナイテッドSC (@kochi_United) <a href="https://twitter.com/kochi_United/status/1883422338118779267?ref_src=twsrc%5Etfw">January 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.27 06:00 Mon5
高知ユナイテッドSCが県勢初!県民の悲願!Jリーグ入会へ! 入替戦でY.S.C.C.横浜を撃破…2025年、四国全4県にJクラブ揃う【J3・JFL入替戦】
7日、J3・JFL入替戦の第2戦、Y.S.C.C.横浜vs高知ユナイテッドSCがニッパツ三ツ沢球技場で行われ、高知が2-0と勝利。これにより、2戦合計3-1で勝った高知がJ3リーグ入会、YS横浜はJ3会員資格を自動喪失という運びとなった。 敵地に乗り込んだ高知が開始7分で先制。第1戦で出番のなかったFW新谷聖基が、主将DF小林大智のクロスに頭で合わせてネットを揺らした。 追い込まれたYS横浜は31分、フィードに抜けたFW脇坂崚平がボックス内へ切れ込んでシュート。続けざまにボックス手前でFKを獲得し、MF奥村晃司の一撃はクロスバーを直撃する。 1点ビハインドで折り返した後半頭の47分には、菊谷篤資がボックス手前から狙いすました左足の内巻きコントロールショット。しかし、こちらは惜しくもクロスバー上へ。 対する高知は50分過ぎにセットプレーから立て続けのチャンス。最後はそれぞれ両サイドバック、DF上月翔聖、DF吉田知樹がシュートを放つが、惜しくも枠をとらえない。 いよいよ窮地のYS横浜は71分、勝負の3枚替え。FW松村航希、FWピーダーセン世穏、MF土館賢人をピッチへ。また、80分前後から前線に枚数を置きパワープレーへ。波状攻撃を仕掛けるが、今季JFL最少失点の高知は崩れない。 迎えた90+1分、高知がカウンター。途中出場のFW内田優晟が抜け出し、ボックス内から強烈な、右足シュートを叩き込んだ。 けっきょく、第2戦は高知が2-0と勝利。 この結果、2戦合計で勝者は高知。2025シーズンからJ3リーグへ入会する運びとなった。 また、敗れたYS横浜はJ3会員資格を喪失することに。来季はJFLでの戦いとなる。 YS横浜 0-2(2戦合計:1-3) 高知 【YS横浜】 【高知】 新谷聖基(前7) 内田優晟(後45+1) 2024.12.07 16:56 Sat小林大智の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年2月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2017年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |
小林大智の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治安田J3リーグ | 1 | 8’ | 0 | 0 | 0 |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 83’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 2 | 91’ | 0 | 0 | 0 |
小林大智の出場試合
明治安田J3リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
栃木SC | ベンチ入り |
A
![]() |
第2節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 | ベンチ入り |
H
![]() |
第3節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC大阪 | ベンチ入り |
H
![]() |
第4節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 | ベンチ入り |
A
![]() |
第5節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC | ベンチ入り |
H
![]() |
第6節 | 2025年3月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 | 8′ | 0 | ||
A
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガンバ大阪 | 83′ | 0 | ||
H
![]() |