2025明治安田J1リーグの全対戦カードが発表! 大阪ダービーで開幕、初J1の岡山は京都とホームで開幕戦【2025明治安田J1】

2024.12.13 18:53 Fri
【明治安田J1リーグ全日程】

◆第1節


▽2月14日(金)
ガンバ大阪 v セレッソ大阪

▽2月15日(土) or 16日(日)
東京ヴェルディ vs 清水エスパルス
FC町田ゼルビア vs サンフレッチェ広島
川崎フロンターレ vs 名古屋グランパス
横浜F・マリノス vs アルビレックス新潟
横浜FC vs FC東京
湘南ベルマーレ vs 鹿島アントラーズ
ヴィッセル神戸 vs 浦和レッズ
ファジアーノ岡山 vs 京都サンガF.C.
アビスパ福岡 vs 柏レイソル

◆第2節


▽2月22日(土) or 23日(日・祝)
鹿島アントラーズ vs 東京ヴェルディ
柏レイソル vs 川崎フロンターレ
FC東京 vs FC町田ゼルビア
横浜FC vs ファジアーノ岡山
清水エスパルス vs アルビレックス新潟
名古屋グランパス vs ヴィッセル神戸
京都サンガF.C. vs 浦和レッズ
ガンバ大阪 vs アビスパ福岡
セレッソ大阪 vs 湘南ベルマーレ
サンフレッチェ広島 vs 横浜F・マリノス

◆第3節


▽2月26日(水)
鹿島アントラーズ vs アルビレックス新潟
柏レイソル vs セレッソ大阪
FC東京 vs 名古屋グランパス
FC町田ゼルビア vs 東京ヴェルディ
横浜F・マリノス vs 横浜FC
湘南ベルマーレ vs 浦和レッズ
清水エスパルス vs サンフレッチェ広島
ヴィッセル神戸 vs 京都サンガF.C.
ファジアーノ岡山 vs ガンバ大阪
アビスパ福岡 vs 川崎フロンターレ

◆第4節


▽3月1日(土) or 2日(日)
鹿島アントラーズ vs FC東京
浦和レッズ vs 柏レイソル
東京ヴェルディ vs ガンバ大阪
川崎フロンターレ vs 京都サンガF.C.
横浜F・マリノス vs 湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟 vs セレッソ大阪
名古屋グランパス vs FC町田ゼルビア
ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡
ファジアーノ岡山 vs 清水エスパルス
サンフレッチェ広島 vs 横浜FC

◆第5節


▽3月8日(土) or 9日(日)
浦和レッズ vs ファジアーノ岡山
柏レイソル vs 鹿島アントラーズ
FC東京 vs 湘南ベルマーレ
横浜FC vs FC町田ゼルビア
アルビレックス新潟 vs 東京ヴェルディ
京都サンガF.C. vs アビスパ福岡
ガンバ大阪 vs 清水エスパルス
セレッソ大阪 vs 名古屋グランパス
川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス ※1
ヴィッセル神戸 vs サンフレッチェ広島 ※2

◆第6節


▽3月15日(土) or 16日(日)
鹿島アントラーズ vs 浦和レッズ
東京ヴェルディ vs 名古屋グランパス
FC町田ゼルビア vs アルビレックス新潟
横浜F・マリノス vs ガンバ大阪
横浜FC vs セレッソ大阪
湘南ベルマーレ vs ヴィッセル神戸
清水エスパルス vs 京都サンガF.C.
ファジアーノ岡山 vs 川崎フロンターレ
サンフレッチェ広島 vs 柏レイソル
アビスパ福岡 vs FC東京

◆第7節


▽3月28日(金)
セレッソ大阪 vs 浦和レッズ

▽3月29日(土) or 30日(日)
鹿島アントラーズ vs ヴィッセル神戸
柏レイソル vs 東京ヴェルディ
FC東京 vs 川崎フロンターレ
アルビレックス新潟 vs ガンバ大阪
清水エスパルス vs 湘南ベルマーレ
名古屋グランパス vs 横浜FC
京都サンガF.C. vs サンフレッチェ広島
ファジアーノ岡山 vs 横浜F・マリノス
アビスパ福岡 vs FC町田ゼルビア

◆第8節


▽4月2日(水)
浦和レッズ vs 清水エスパルス
東京ヴェルディ vs FC東京
川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ
横浜FC vs ヴィッセル神戸
アルビレックス新潟 vs アビスパ福岡
名古屋グランパス vs 横浜F・マリノス
京都サンガF.C. vs 柏レイソル
ガンバ大阪 vs FC町田ゼルビア
セレッソ大阪 vs ファジアーノ岡山
サンフレッチェ広島 vs 鹿島アントラーズ

◆第9節


▽4月5日(土) or 6日(日)
鹿島アントラーズ vs 京都サンガF.C.
柏レイソル vs ガンバ大阪
FC町田ゼルビア vs 川崎フロンターレ
横浜F・マリノス vs 東京ヴェルディ
横浜FC vs 清水エスパルス
湘南ベルマーレ vs 名古屋グランパス
ヴィッセル神戸 vs アルビレックス新潟
ファジアーノ岡山 vs FC東京
サンフレッチェ広島 vs セレッソ大阪
アビスパ福岡 vs 浦和レッズ

◆第10節


▽4月12日(土) or 13日(日)
FC東京 vs 柏レイソル
東京ヴェルディ vs ヴィッセル神戸
FC町田ゼルビア vs 浦和レッズ
アルビレックス新潟 vs 横浜FC
清水エスパルス vs 川崎フロンターレ
京都サンガF.C. vs 湘南ベルマーレ
ガンバ大阪 vs 名古屋グランパス
セレッソ大阪 vs 鹿島アントラーズ
サンフレッチェ広島 vs ファジアーノ岡山
アビスパ福岡 vs 横浜F・マリノス

◆第11節


▽4月19日(土) or 20日(日)
浦和レッズ vs 横浜F・マリノス
川崎フロンターレ vs 東京ヴェルディ
横浜FC vs ガンバ大阪
湘南ベルマーレ vs 柏レイソル
アルビレックス新潟 vs 京都サンガF.C.
清水エスパルス vs アビスパ福岡
名古屋グランパス vs サンフレッチェ広島
セレッソ大阪 vs FC東京
ヴィッセル神戸 vs FC町田ゼルビア
ファジアーノ岡山 vs 鹿島アントラーズ

◆第12節


▽4月25日(金) or 26日(土)
鹿島アントラーズ vs 名古屋グランパス
浦和レッズ vs サンフレッチェ広島
柏レイソル vs アルビレックス新潟
FC東京 vs ガンバ大阪
東京ヴェルディ vs セレッソ大阪
FC町田ゼルビア vs 湘南ベルマーレ
京都サンガF.C. vs 横浜FC
アビスパ福岡 vs ファジアーノ岡山
横浜F・マリノス vs 清水エスパルス ※3
ヴィッセル神戸 vs 川崎フロンターレ ※3

◆第13節


▽4月29日(火・祝)
FC東京 vs 清水エスパルス
横浜FC vs 鹿島アントラーズ
湘南ベルマーレ vs アビスパ福岡
名古屋グランパス vs 柏レイソル
ガンバ大阪 vs 京都サンガF.C.
セレッソ大阪 vs FC町田ゼルビア
ファジアーノ岡山 vs 東京ヴェルディ
サンフレッチェ広島 vs アルビレックス新潟
川崎フロンターレ vs 浦和レッズ ※4
横浜F・マリノス vs ヴィッセル神戸 ※4

◆第14節


▽5月3日(土・祝)
鹿島アントラーズ vs FC町田ゼルビア
浦和レッズ vs 東京ヴェルディ
アルビレックス新潟 vs FC東京
清水エスパルス vs 名古屋グランパス
京都サンガF.C. vs セレッソ大阪
ガンバ大阪 vs 湘南ベルマーレ
サンフレッチェ広島 vs アビスパ福岡
川崎フロンターレ vs 横浜FC ※5
横浜F・マリノス vs 柏レイソル ※5
ヴィッセル神戸 vs ファジアーノ岡山 ※5

◆第15節


▽5月6日(火・休) or 7日(水)
浦和レッズ vs ガンバ大阪
柏レイソル vs 清水エスパルス
東京ヴェルディ vs 横浜FC
FC町田ゼルビア vs 京都サンガF.C.
湘南ベルマーレ vs サンフレッチェ広島
名古屋グランパス vs ファジアーノ岡山
アビスパ福岡 vs 鹿島アントラーズ
川崎フロンターレ vs アルビレックス新潟 ※6
横浜F・マリノス vs FC東京 ※6
ヴィッセル神戸 vs セレッソ大阪 ※6

◆第16節


▽5月10日(土) or 11日(日)
鹿島アントラーズ vs 川崎フロンターレ
柏レイソル vs ファジアーノ岡山
FC東京 vs ヴィッセル神戸
東京ヴェルディ vs 湘南ベルマーレ
横浜FC vs アビスパ福岡
アルビレックス新潟 vs 浦和レッズ
清水エスパルス vs FC町田ゼルビア
京都サンガF.C. vs 名古屋グランパス
ガンバ大阪 vs サンフレッチェ広島
セレッソ大阪 vs 横浜F・マリノス

◆第17節


▽5月17日(土) or 18日(日)
鹿島アントラーズ vs 清水エスパルス
浦和レッズ vs FC東京
FC町田ゼルビア vs 柏レイソル
川崎フロンターレ vs セレッソ大阪
横浜F・マリノス vs 京都サンガF.C.
湘南ベルマーレ vs 横浜FC
ヴィッセル神戸 vs ガンバ大阪
ファジアーノ岡山 vs アルビレックス新潟
アビスパ福岡 vs 名古屋グランパス
サンフレッチェ広島 vs 東京ヴェルディ ※7

◆第18節


▽5月24日(土) or 25日(日)
FC東京 vs サンフレッチェ広島
東京ヴェルディ vs 京都サンガF.C.
川崎フロンターレ vs ガンバ大阪
横浜F・マリノス vs 鹿島アントラーズ
横浜FC vs 柏レイソル
アルビレックス新潟 vs 湘南ベルマーレ
清水エスパルス vs ヴィッセル神戸
名古屋グランパス vs 浦和レッズ
セレッソ大阪 vs アビスパ福岡
ファジアーノ岡山 vs FC町田ゼルビア

◆第19節


▽5月31日(土) or 6月1日(日)
浦和レッズ vs 横浜FC
柏レイソル vs ヴィッセル神戸
FC町田ゼルビア vs 横浜F・マリノス
湘南ベルマーレ vs ファジアーノ岡山
名古屋グランパス vs アルビレックス新潟
京都サンガF.C. vs FC東京
ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズ
セレッソ大阪 vs 清水エスパルス
サンフレッチェ広島 vs 川崎フロンターレ
アビスパ福岡 vs 東京ヴェルディ

◆第20節


▽6月14日(土) or 15日(日)
鹿島アントラーズ vs サンフレッチェ広島
FC東京 vs セレッソ大阪
東京ヴェルディ vs 柏レイソル
横浜FC vs 川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ vs FC町田ゼルビア
アルビレックス新潟 vs 横浜F・マリノス
清水エスパルス vs ガンバ大阪
ヴィッセル神戸 vs 名古屋グランパス
ファジアーノ岡山 vs アビスパ福岡
浦和レッズ vs 京都サンガF.C. ※8

◆第21節


▽6月21日(土) or 22日(日)
柏レイソル vs 京都サンガF.C.
FC町田ゼルビア vs 鹿島アントラーズ
川崎フロンターレ vs ヴィッセル神戸
横浜F・マリノス vs ファジアーノ岡山
横浜FC vs サンフレッチェ広島
名古屋グランパス vs 清水エスパルス
ガンバ大阪 vs FC東京
セレッソ大阪 vs 東京ヴェルディ
アビスパ福岡 vs アルビレックス新潟
浦和レッズ vs 湘南ベルマーレ ※9

◆第22節


▽6月28日(土) or 29日(日)
鹿島アントラーズ vs ファジアーノ岡山
FC東京 vs 横浜FC
東京ヴェルディ vs 川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ vs 横浜F・マリノス
アルビレックス新潟 vs FC町田ゼルビア
清水エスパルス vs 柏レイソル
京都サンガF.C. vs ガンバ大阪
サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス
アビスパ福岡 vs ヴィッセル神戸
浦和レッズ vsセレッソ大阪 ※10

◆第23節


▽7月5日(土)
柏レイソル vs FC東京
FC町田ゼルビア vs 清水エスパルス
川崎フロンターレ vs 鹿島アントラーズ
横浜FC vs 横浜F・マリノス
名古屋グランパス vs 東京ヴェルディ
京都サンガF.C. vs アルビレックス新潟
セレッソ大阪 vs ガンバ大阪
ヴィッセル神戸 vs 湘南ベルマーレ
ファジアーノ岡山 vs サンフレッチェ広島
浦和レッズ vs アビスパ福岡 ※11

◆第24節


▽7月19日(土) or 20日(日) or 21日(月・祝)
鹿島アントラーズ vs 柏レイソル
FC東京 vs 浦和レッズ
東京ヴェルディ vs FC町田ゼルビア
横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス
湘南ベルマーレ vs セレッソ大阪
アルビレックス新潟 vs サンフレッチェ広島
清水エスパルス vs 横浜FC
ガンバ大阪 vs 川崎フロンターレ
ファジアーノ岡山 vs ヴィッセル神戸
アビスパ福岡 vs 京都サンガF.C.

◆第25節


▽8月9日(土) or 10日(日) or 11(月・祝)
柏レイソル vs 湘南ベルマーレ
FC東京 vs 鹿島アントラーズ
東京ヴェルディ vs 横浜F・マリノス
FC町田ゼルビア vs ヴィッセル神戸
川崎フロンターレ vs アビスパ福岡
横浜FC vs 浦和レッズ
名古屋グランパス vs 京都サンガF.C.
ガンバ大阪 vs ファジアーノ岡山
セレッソ大阪 vs アルビレックス新潟
サンフレッチェ広島 vs 清水エスパルス

◆第26節


▽8月16日(土) or 17日(日)
鹿島アントラーズ vs アビスパ福岡
浦和レッズ vs 名古屋グランパス
FC町田ゼルビア vs セレッソ大阪
湘南ベルマーレ vs FC東京
アルビレックス新潟 vs 川崎フロンターレ
清水エスパルス vs 横浜F・マリノス
京都サンガF.C. vs 東京ヴェルディ
ヴィッセル神戸 vs 横浜FC
ファジアーノ岡山 vs 柏レイソル
サンフレッチェ広島 vs ガンバ大阪

◆第27節


▽8月22日(金)
柏レイソル vs 浦和レッズ

▽8月23日(土) or 24日(日)
FC東京 vs 京都サンガF.C.
東京ヴェルディ vs サンフレッチェ広島
横浜F・マリノス vs FC町田ゼルビア
アルビレックス新潟 vs 鹿島アントラーズ
名古屋グランパス vs 川崎フロンターレ
ガンバ大阪 vs 横浜FC
セレッソ大阪 vs ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山 vs 湘南ベルマーレ
アビスパ福岡 vs 清水エスパルス

◆第28節


▽8月30日(土) or 31日(日)
浦和レッズ vs アルビレックス新潟
柏レイソル vs アビスパ福岡
川崎フロンターレ vs FC町田ゼルビア
横浜FC vs 東京ヴェルディ
湘南ベルマーレ vs ガンバ大阪
清水エスパルス vs 鹿島アントラーズ
名古屋グランパス vs FC東京
京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山
セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島
ヴィッセル神戸 vs 横浜F・マリノス

◆第29節


▽9月13日(土) or 14日(日) or 15日(月・祝)
鹿島アントラーズ vs 湘南ベルマーレ
FC東京 vs 東京ヴェルディ
FC町田ゼルビア vs 横浜FC
横浜F・マリノス vs 川崎フロンターレ
アルビレックス新潟 vs 清水エスパルス
ガンバ大阪 vs 浦和レッズ
ヴィッセル神戸 vs 柏レイソル
ファジアーノ岡山 vs 名古屋グランパス
サンフレッチェ広島 vs 京都サンガF.C.
アビスパ福岡 vs セレッソ大阪

◆第30節


▽9月20日(土)
浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ
東京ヴェルディ vs ファジアーノ岡山
川崎フロンターレ vs FC東京
横浜F・マリノス vs アビスパ福岡
横浜FC vs アルビレックス新潟
名古屋グランパス vs 湘南ベルマーレ
京都サンガF.C. vs 清水エスパルス
セレッソ大阪 vs 柏レイソル
サンフレッチェ広島 vs ヴィッセル神戸 ※12
FC町田ゼルビア vs ガンバ大阪 ※12

◆第31節


▽9月23日(火・祝)
鹿島アントラーズ vs セレッソ大阪
柏レイソル vs サンフレッチェ広島
FC東京 vs アビスパ福岡
湘南ベルマーレ vs 川崎フロンターレ
アルビレックス新潟 vs 名古屋グランパス
清水エスパルス vs 浦和レッズ
京都サンガF.C. vs FC町田ゼルビア
ガンバ大阪 vs 横浜F・マリノス
ヴィッセル神戸 vs 東京ヴェルディ
ファジアーノ岡山 vs 横浜FC

◆第32節


▽9月27日(土) or 28日(日)
FC東京 vs 横浜F・マリノス
東京ヴェルディ vs 浦和レッズ
FC町田ゼルビア vs ファジアーノ岡山
川崎フロンターレ vs 柏レイソル
横浜FC vs 湘南ベルマーレ
名古屋グランパス vs 鹿島アントラーズ
ガンバ大阪 vs アルビレックス新潟
セレッソ大阪 vs 京都サンガF.C.
ヴィッセル神戸 vs 清水エスパルス
アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島

◆第33節


▽10月3日(金)
湘南ベルマーレ vs 東京ヴェルディ

▽10月4日(土) or 15日(日)
鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪
浦和レッズ vs ヴィッセル神戸
柏レイソル vs 横浜F・マリノス
アルビレックス新潟 vs ファジアーノ岡山
清水エスパルス vs FC東京
名古屋グランパス vs セレッソ大阪
京都サンガF.C. vs 川崎フロンターレ
サンフレッチェ広島 vs FC町田ゼルビア
アビスパ福岡 vs 横浜FC

◆第34節


▽10月18日(土) or 19日(日)
東京ヴェルディ vs アルビレックス新潟
FC町田ゼルビア vs アビスパ福岡
川崎フロンターレ vs 清水エスパルス
横浜F・マリノス vs 浦和レッズ
横浜FC vs 名古屋グランパス
湘南ベルマーレ vs 京都サンガF.C.
ガンバ大阪 vs 柏レイソル
ヴィッセル神戸 vs 鹿島アントラーズ
ファジアーノ岡山 vs セレッソ大阪
サンフレッチェ広島 vs FC東京

◆第35節


▽10月25日(土) or 26日(日)
浦和レッズ vs FC町田ゼルビア
柏レイソル vs 横浜FC
FC東京 vs ファジアーノ岡山
横浜F・マリノス vs サンフレッチェ広島
アルビレックス新潟 vs ヴィッセル神戸
清水エスパルス vs 東京ヴェルディ
名古屋グランパス vs ガンバ大阪
京都サンガF.C. vs 鹿島アントラーズ
セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ
アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ

◆第36節


▽11月8日(土) or 9日(日)
鹿島アントラーズ vs 横浜FC
柏レイソル vs 名古屋グランパス
東京ヴェルディ vs アビスパ福岡
FC町田ゼルビア vs FC東京
川崎フロンターレ vs ファジアーノ岡山
湘南ベルマーレ vs アルビレックス新潟
清水エスパルス vs セレッソ大阪
京都サンガF.C. vs 横浜F・マリノス
ガンバ大阪 vs ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島 vs 浦和レッズ

◆第37節


▽11月30日(日)
東京ヴェルディ vs 鹿島アントラーズ
FC町田ゼルビア vs 名古屋グランパス
川崎フロンターレ vs サンフレッチェ広島
横浜F・マリノス vs セレッソ大阪
横浜FC vs 京都サンガF.C.
湘南ベルマーレ vs 清水エスパルス
アルビレックス新潟 vs 柏レイソル
ヴィッセル神戸 vs FC東京
ファジアーノ岡山 vs 浦和レッズ
アビスパ福岡 vs ガンバ大阪

◆第32節


▽12月6日(土)
鹿島アントラーズ vs 横浜F・マリノス
浦和レッズ vs 川崎フロンターレーレ
柏レイソル vs FC町田ゼルビア
FC東京 vs アルビレックス新潟
清水エスパルス vs ファジアーノ岡山
名古屋グランパス vs アビスパ福岡
京都サンガF.C. vs ヴィッセル神戸
ガンバ大阪 vs 東京ヴェルディ
セレッソ大阪 vs 横浜FC
サンフレッチェ広島 vs 湘南ベルマーレ

※1:ACLE2024/25ラウンド16に出場するクラブの試合は、4/9(水)に開催する可能性があります
※2:ACLE2024/25ラウンド16、AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 準々決勝に出場するクラブの試合は、7/2(水)に開催する可能性があります
※3:ACLE2024/25準々決勝以降に出場するクラブの試合は、4/16(水)に開催する可能性があります
※4:ACLE2024/25準々決勝以降に出場するクラブの試合は、5/21(水)に開催する可能性があります
※5:ACLE2024/25準々決勝以降に出場するクラブの試合は、5/14(水)、5/28(水)に開催する可能性があります
※6:ACLE2024/25準々決勝以降に出場するクラブの試合は、6/25(水)に開催する可能性があります
※7:ACL22024/25決勝に出場するクラブの試合は、6/25(水)に開催する可能性があります
※8:FIFAクラブW杯2025に出場するクラブの試合は、4/16(水)に開催いたします
※9:FIFAクラブW杯2025に出場するクラブの試合は、7/23(水)に開催いたします
※10:FIFAクラブW杯2025に出場するクラブの試合は、5/28(水)に開催いたします
※11:FIFAクラブW杯2025に出場するクラブの試合は、7/26(土)or 7/27(日)に開催いたします
※12:ACLE2025/26、AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26に出場するクラブの試合は、8/20(水)に開催する可能性があります
【編集部のオススメ】


1 2

ヴィッセル神戸の関連記事

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon
「ABEMA」は、7月27日に開催されるヴィッセル神戸 30 周年 記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』を無料生中継することを発表した。 今回のチャリティーマッチは、Jリーグ屈指の人気クラブ・ヴィッセル神戸と、世界的なビッグクラブ・FC バルセロナが 2025.07.18 14:00 Fri
17日、明治安田J1リーグ第17節のヴィッセル神戸vsガンバ大阪がノエビアスタジアム神戸で行われた。 2連敗中の神戸と3連勝が前節とまったG大阪の“新阪ダービー”。神戸は前節から2名変更。広瀬陸斗、汰木康也が外れ、マテウス・トゥーレル、大迫勇也が入った。 対するG大阪は鈴木徳真が出場停止。代わりにネタ・ラヴ 2025.05.17 16:02 Sat
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 14:00キックオフ ヴィッセル神戸(10位/21pt) vs ガンバ大阪(6位/23pt) [ノエビアスタジアム神戸] ◆連敗ストップへ【ヴィッセル神戸】 前節はアウェイでFC東京と対戦し0-1で敗戦。攻めあぐねていた中で後半アディショナ 2025.05.17 11:15 Sat

J1の関連記事

不測の事態を救ったのは、指揮官の愛弟子だった。 ファジアーノ岡山は、J1リーグ第26節で柏レイソルと対戦した。アウェイでの前回対戦は力の差を感じる0ー2での敗戦だったが、ホームで迎えた今節は開始早々からハイプレスと縦に早い攻撃というスタイルを貫徹。首位奪還に燃える相手の勢いを飲み込み、2ー1で勝利し、5月18日の 2025.08.19 12:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF江坂任が、華麗な足裏パスでアシスト。ファンタジスタと呼ぶにふさわしいプレーに、ファンが大興奮している。 テクニカルなプレーが飛び出したのは、岡山がJ1リーグ第25節でガンバ大阪と対戦した36分のことだ。1点リードのアウェイチームは、右サイドを起点に相手陣内に進入すると、腕章を巻く背番号8が個 2025.08.11 18:00 Mon
最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed
【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 3ー2 柏レイソル(7月20日/メルカリスタジアム) 圧巻!ロングシュートゴール動画 明治安田J1リーグ 第24節鹿島vs柏 1-0 5分 レオ セアラ(鹿島)#Jリーグ pic.twitter.com/BtZS2T7XaK— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) 2025.07.22 07:00 Tue
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon

ヴィッセル神戸の人気記事ランキング

1

Jリーグが理念強化配分金とファン指標配分金の支給額を発表! 「DAZN」ベースのファン指標分配金の1位は浦和、最下位はYSCCに…連覇神戸は5.5億円

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位(DAZN視聴者数等1~10位)に基づいても支給される。 競技面では連覇を達成したヴィッセル神戸から10位のセレッソ大阪までに支給され、神戸は2025年、2024年にそれぞれ2億5000万円ずつを手にする。なお、2023年も優勝したため、その分の2億5000万も今回支給される。また、2位のサンフレッチェ広島には2年間で1億8000万円ずつ、3位のFC町田ゼルビアは、1億5000万円(2025年)と7000万円(2026年)を手にする。なお、2023年2位の横浜F・マリノスには1億8000万円、3位の広島には7000万円がしキュされる。 また、ファン指標順位は1位は2024年も浦和レッズとなり1億7000万円。2位が鹿島アントラーズで1億2000万円、3位が横浜FMで7000万円と続き、10位は名古屋グランパスで1000万円となった。なお、競技順位で10位以内に入っていないクラブでは、1位の浦和、10位の名古屋に加え、8位に北海道コンサドーレ札幌が入り2000万円となった。 さらに、「ファン指標配分金」として、13億6000万円をJリーグの全60クラブに分配。これは、2024シーズンのDAZN視聴者数やDAZNシーズンパス販売実績等で配分され、1位が浦和で8921万5930円。2位が横浜FMで7945万2984円、3位が川崎フロンターレで6648万1993円となっている。なお、最下位はY.S.C.C.横浜となり182万4625円が分配される。 <h3>◆理念強化配分金(競技)/総額11億2000万円</h3> 1位:ヴィッセル神戸 1年目ー2億5000万円、2年目ー2億5000万円 2位:サンフレッチェ広島 1年目ー1億8000万円、2年目ー1億8000万円 3位:FC町田ゼルビア 1年目ー1億5000万円、2年目ー7000万円 4位:ガンバ大阪 1年目ー1億5000万円、2年目ーなし 5位:鹿島アントラーズ 1年目ー1億2000万円、2年目ーなし 6位:東京ヴェルディ 1年目ー9000万円、2年目ーなし 7位:FC東京 1年目ー6000万円、2年目ーなし 8位:川崎フロンターレ 1年目ー5000万円、2年目ーなし 9位:横浜F・マリノス 1年目ー4000万円、2年目ーなし 10位:セレッソ大阪 1年目ー3000万円、2年目ーなし <h3>◆理念強化配分金(人気)</h3> 1位:浦和レッズ/1億7000万円 2位:鹿島アントラーズ/1億2000万円 3位:横浜F・マリノス/7000万円 4位:ヴィッセル神戸/5000万円 5位:川崎フロンターレ/4000万円 6位:サンフレッチェ広島/3000万円 7位:ガンバ大阪/2000万円 8位:北海道コンサドーレ札幌/2000万円 9位:FC町田ゼルビア/1000万円 10位:名古屋グランパス/1000万円 <h3>◆ファン指標配分金</h3>(昨年との金額比較) 1位:浦和レッズ/8921万5930円(↑) 2位:横浜F・マリノス/7945万2984円(↑) 3位:川崎フロンターレ/6648万1993円(↓) 4位:鹿島アントラーズ/6598万4095円(↓) 5位:ヴィッセル神戸/6491万8131円(↑) 6位:ガンバ大阪/5864万8883円(↑) 7位:名古屋グランパス/5851万4812円(↓) 8位:北海道コンサドーレ札幌/5315万3249円(↑) 9位:FC東京/4924万9886円(↑) 10位:サンフレッチェ広島/4572万5356円(↑) 11位:FC町田ゼルビア/4558万3908円(↑) 12位:アルビレックス新潟/4466万3143円(↓) 13位:ジュビロ磐田/4426万2918円(↑) 14位:セレッソ大阪/3988万8434円(↓) 15位:サガン鳥栖/3834万3648円(↑) 16位:柏レイソル/3695万3904円(↓) 17位:湘南ベルマーレ/3554万5920円(↓) 18位:東京ヴェルディ/3459万9966円(↑) 19位:京都サンガF.C./3438万1632円(↑) 20位:清水エスパルス/3362万962円(↓) 21位:アビスパ福岡/3259万3587円(↓) 22位:ベガルタ仙台/2298万6246円(↑) 23位:V・ファーレン長崎/1758万2571円(↑) 24位:大分トリニータ/1716万3388円(↑) 25位:ファジアーノ岡山/1704万1315円(↑) 26位:横浜FC/1664万9981円(↓) 27位:ジェフユナイテッド千葉/1608万1426円(↓) 28位:モンテディオ山形/1442万3396円(↓) 29位:ヴァンフォーレ甲府/1362万8966円(↓) 30位:松本山雅FC/1324万9873円(↑) 31位:ロアッソ熊本/1008万4227円(↓) 32位:栃木SC/983万8888円(↓) 33位:徳島ヴォルティス/934万7583円(↓) 34位:RB大宮アルディージャ/925万5971円(↓) 35位:ザスパ群馬/888万8344円(↓) 36位:レノファ山口FC/886万2864円(↓) 37位:いわきFC/878万641円(↓) 38位:鹿児島ユナイテッドFC/825万2572円(↑) 39位:愛媛FC/768万2897円(↑) 40位:水戸ホーリーホック/718万9579円(↓) 41位:藤枝MYFC/708万1435円(↓) 42位:ツエーゲン金沢/622万6288円(↓) 43位:ブラウブリッツ秋田/619万6520円(↓) 44位:カターレ富山/481万4398円(↑) 45位:ギラヴァンツ北九州/459万264円(↓) 46位:FC岐阜/396万9504円(↓) 47位:SC相模原/341万1253円(↓) 48位:FC今治/327万7554円(↓) 49位:AC長野パルセイロ/317万8338円(↓) 50位:カマタマーレ讃岐/313万7389円(↓) 51位:FC琉球/309万4569円(↓) 52位:福島ユナイテッドFC/288万7440円(↑) 53位:ガイナーレ鳥取/282万3403円(↓) 54位:ヴァンラーレ八戸/265万6822円(↓) 55位:いわてグルージャ盛岡/261万6733円(↓) 56位:アスルクラロ沼津/251万5766円(↓) 57位:テゲバジャーロ宮崎/237万4594円(↑) 58位:FC大阪/226万1536円(↑) 59位:奈良クラブ/223万1534円(↓) 60位:Y.S.C.C.横浜/182万4625円(↓) 2025.02.25 17:40 Tue
2

「存在がバレた」スペイン王者・バルセロナを震撼させた日本代表FWの“超美麗”ターンショット「バルサ相手にあの冷静さ」

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">[速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!<br><br>/<br>キーパーが弾いたボールを<br>広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!<br>\<br><br>30周年記念チャリティーマッチ<br><br>ヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ<br>解説:槙野智章 乾貴士<br>ABEMAで無料生中継!</p>&mdash; アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1949429389789467070?ref_src=twsrc%5Etfw">July 27, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> スペイン王者に一矢報いる素晴らしいゴールが生まれた。ボックス内でボールを受けた日本代表FW宮代大聖が“超美麗”ターンから鮮やかなフィニッシュ。まるで時が止まったかのような華麗な一撃にファンたちが歓喜した。 見る者を虜にするプレーが炸裂したのは、ヴィッセル神戸が「ヴィッセル神戸30周年チャリティーマッチ」としてバルセロナと対戦した42分のことだ。1点を追いかける神戸は、積極的に前線からプレスをかけていた。 FW佐々木大樹が、センターサークル付近の高い位置で相手センターバックからボールを奪取すると、猛スピードでボックス内に侵入する。右足でシュートを放つが、これは飛び出してきたGKジョアン・ガルシアに防がれた。そのこぼれ球を左サイドのFW広瀬陸斗が拾うと、ゴールエリア手前の宮代にパス。宮代は背後に迫っていたMFぺドリを逆に取り、左足でボールをトラップすると、そのまま反転し、右足を振り抜いてゴールネット左下角に突き刺した。 世界的なヤングスターであるぺドリの動きを逆手に取った、華麗な反転シュートに対して、ファン・サポーターはSNS上で反応。「宮代は早く海外へ行くべき」「よしいいぞ、海外いけ」「早く海外に行った方がいいぞ」「気持ちいいシュートだった」「相変わらずシュートいな」「バルサ相手にあの冷静さ」「日本代表にグッと近づいた感」「ゴール前の落ち着きは健在」「スペイン国内に宮代の存在がバレた」と歓喜している。 この日、宮代は45分間プレー。3本のシュートを放ち、スペイン王者相手に存在感を見せつけた。「一人ひとりの技術が非常に高く、こういったレベル感で、日々やらなきゃいけないなと特に感じました」と、世界的名プレーヤーたちとの対戦をJリーグでも活かす意欲を顕わにした。また、この日中盤で対峙したぺドリやMFガビについては、「非常に嫌なポジションを取ってきたので、上手いなと感じました」と歯痒さをみせた。 今季、チームトップのゴール数を記録している宮代。スター選手揃いのバルセロナとプレーしたことで得た多くの学びを、リーグ戦でどのように活かすか期待が集まる。 2025.07.28 06:00 Mon
3

神戸が福知山成美高GKウボング・リチャード・マンデーの加入内定を発表 「全力でプレーすることが次の目標」

ヴィッセル神戸は13日、福知山成美高校からGKウボング・リチャード・マンデー(19)の来季加入内定を発表した。 同選手はナイジェリア出身で、身長194cm、体重84kg。クラブの紹介によると、「身長の高さや手足の長さを活かしたハイボールやシュートストップが得意。足元の技術にも自信があり、積極的にビルドアップにも参加できる」という。 神戸でのプロ入りにあたり、クラブの公式サイトで周囲の人々に感謝の言葉。そして、抱負を語った。 「みなさん、こんにちは。この度、ヴィッセル神戸に加入することになりました福知山成美高校のリチャードです。今までサポートしていただいた関係者や指導者、友人に感謝を伝えたいです。また、このような機会を与えていただいたヴィッセル神戸にも感謝します。小さい頃からのプロサッカー選手になるという目標が叶った今、自分自身の更なる成長とチームの勝利に貢献できるように全力でプレーすることが次の目標です。ファン・サポーターのみなさま、チームの勝利のために一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします」 2024.12.13 14:25 Fri
4

「Jリーグチップス」が復刻! 「Jリーグの日」特別企画で実現、220種のカードから1枚付き、試合会場で合計3万3000袋配布

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3名の合計180名に加え、1990年台の黎明期を支えたレジェンド35名、またJリーグ公認番組の特別カードも加えた、全220種のカードを制作している。 特別版の「Jリーグチップス」は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし、来場者へ無料配布。配布される「Jリーグチップス」には、220種のカードのうち1枚がついてくることとなる。 また、「Jリーグチップス」の復刻をアピールする特別動画には、1993年のJリーグMVPである三浦知良の伝説的な受賞シーンを活用し、復刻のインパクトを表現。ナレーションは三浦本人が行っている。 なお、17日、18日にホームゲームが行われないクラブは、次のホームゲームにて配布されることとなる。その他、SNSキャンペーンでもプレゼントが予定されている。 復刻するレジェンド選手は、1993年のオールスター選出選手を中心に、1993年ベストイレブンや、1990年代の記録保持者の中から35名がカード化。Jリーグ公認の5つの番組の出演者がカードとなった特別カード5種も加わっている。 また、各クラブ1名と三浦知良はキラカードもあるとのこと。久々に楽しめる「Jリーグチップス」を、ぜひ会場で手にしてもらいたい。 特別動画に出演した三浦は、ファン・サポーターへメッセージを送っている。 「Jリーグ32周年ということで、僕から見てもJリーグは大変盛り上がっていると思いますし、J1・J2・J3あわせて60チームまで増え、全国各地にクラブが存在しています。地域の方々とサッカーを通じた交流も深まっており、お年寄りから子どもまでがみんな一緒となってサッカーというものを通じてコミュニケーションを取れている場がJリーグということで、Jリーグが32年前に理想としていた地域密着型にどんどん近づいているじゃないかなと思います」 「そういう意味ではやはりファン・サポーターの皆さんの応援、お力添えが本当に大切だなと思って、いつも感謝の気持ちでいます。これからもJリーグを応援してもらいたいですし、選手たちはもちろん全力で戦うことに集中し、いいサッカーを見せてもらえたらなと思いますし、みんなでJリーグを今後も盛り上げていってもらいたいなと思います。いつもありがとうございます」 <h3>■「復刻版Jリーグチップス」をスタジアムで来場者に無料配布!</h3> 2025年5月17日(土)・18日(日)にホーム試合を開催する全30クラブのスタジアムにて、合計33,000袋を配布いたします。当日アウェイ側のクラブにつきましては、次節以降のホーム開催試合での配布を予定しております。 ・対象:5月17日(土)・18日(日)に開催されるJリーグ公式戦(J1・J2・J3)の来場者 ・配布数:合計33,000袋(J1:各2,000袋、J2:各1,000袋、J3:各300袋) ※一般販売はございません ※配布方法はスタジアムによって異なります。詳細は各クラブ公式サイトをご参照ください ※現役選手カードは各スタジアムで同一のカテゴリーに所属する選手のみが封入されております(例:J1会場ではJ1選手のみが封入)。レジェンド選手カード、公認番組カードはランダムとなります <h3>◆「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」などが当たる!SNSキャンペーンも実施</h3> 「復刻版Jリーグチップス」の配布期間中、どうしてもスタジアム観戦に行けない・・・そんな方も「Jリーグの日」を一緒にお楽しみいただけるよう、「復刻版Jリーグチップス」や、「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」が当たるSNSキャンペーンを実施します。 ①「復刻版Jリーグチップス」が100名様に当たる!フォロー&リポスト キャンペーン 参加条件:Jリーグの公式Xアカウントをフォロー キャンペーン投稿をリポストまたは引用リポスト 応募期間:5月31日(土)23:59まで ②「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」が3名様に当たる投稿キャンペーン 参加条件:Jリーグの公式Xアカウントをフォロー 「#Jリーグの日 #一生一喜一憂しようぜ」をつけて、Jリーグで心を揺さぶられた思い出・記憶を投稿 応募期間:5月31日(土)23:59まで <span class="paragraph-title">【動画】Jリーグチップス、復刻。 懐かしの映像をオマージュ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5UIgs_DMGO0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【リスト】「復刻」したJリーグチップスのカード220名</span> <span data-other-div="movie2"></span> <h3>【J1】</h3> ◆鹿島アントラーズ 鈴木優磨(キラあり)、柴崎岳、レオ・セアラ ◆浦和レッズ 関根貴大(キラあり)、西川周作、渡邊凌磨 ◆柏レイソル 細谷真大(キラあり)、古賀太陽、小泉佳穂 ◆FC東京 長友佑都(キラあり)、森重真人、安斎颯馬 ◆東京ヴェルディ 森田晃樹(キラあり)、谷口栄斗、宮原和也 ◆FC町田ゼルビア 昌子源(キラあり)、谷晃生、相馬勇紀 ◆川崎フロンターレ 高井幸大(キラあり)、山田新、脇坂泰斗 ◆横浜F・マリノス アンデルソン・ロペス(キラあり)、永戸勝也、山根陸 ◆横浜FC ンドカ・ボニフェイス(キラあり)、福森晃斗、新井瑞希 ◆湘南ベルマーレ 福田翔生(キラあり)、鈴木章斗、石井久継 ◆アルビレックス新潟 稲村隼翔(キラあり)、長谷川元希、藤原奏哉 ◆清水エスパルス 乾貴士(キラあり)、北川航也、山原怜音 ◆名古屋グランパス マテウス・カストロ(キラあり)、和泉竜司、森島司 ◆京都サンガF.C. 川﨑颯太(キラあり)、ラファエル・エリアス、鈴木義宜 ◆ガンバ大阪 宇佐美貴史(キラあり)、中谷進之介、黒川圭介 ◆セレッソ大阪 香川真司(キラあり)、北野颯太、キム・ジンヒョン ◆ヴィッセル神戸 武藤嘉紀(キラあり)、山川哲史、大迫勇也 ◆ファジアーノ岡山 江坂任(キラあり)、スベンド・ブローダーセン、木村太哉 ◆サンフレッチェ広島 佐々木翔(キラあり)、大迫敬介、東俊希 ◆アビスパ福岡 紺野和也(キラあり)、岩崎悠人、松岡大起 <h3>【J2】</h3> ◆北海道コンサドーレ札幌 高嶺朋樹(キラあり)、宮澤裕樹、近藤友喜 ◆ベガルタ仙台 郷家友太(キラあり)、相良竜之介、林彰宏 ◆ブラウブリッツ秋田 小松蓮(キラあり)、山田元気、諸岡裕人 ◆モンテディオ山形 土居聖真(キラあり)、ディサロ燦シルヴァーノ、山田拓巳 ◆いわきFC 遠藤凌(キラあり)、谷村海那、山口大輝 ◆水戸ホーリーホック 渡邉新太(キラあり)、飯田貴敬、松原修平 ◆RB大宮アルディージャ 杉本健勇(キラあり)、市原吏音、泉柊椰 ◆ジェフユナイテッド千葉 田中和樹(キラあり)、鳥海晃司、鈴木大輔 ◆ヴァンフォーレ甲府 三平和司(キラあり)、小出悠太、河田晃兵 ◆カターレ富山 碓井聖生(キラあり)、松田力、田川知樹 ◆ジュビロ磐田 渡邊りょう(キラあり)、川島永嗣、倍井謙 ◆藤枝MYFC 浅倉廉(キラあり)、金子翔太、千葉寛汰 ◆レノファ山口FC 亀川諒史(キラあり)、有田稜、ニック・マルスマン ◆徳島ヴォルティス 渡大生(キラあり)、児玉駿斗、ルーカス・バルセロス ◆愛媛FC 石浦大雅(キラあり)、甲田英將、谷岡昌 ◆FC今治 マルクス・ヴィニシウス(キラあり)、梅木怜、近藤高虎 ◆サガン鳥栖 ヴィキンタス・スリヴカ(キラあり)、西川潤、堺屋佳介 ◆V・ファーレン長崎 マテウス・ジェズス(キラあり)、山口蛍、増山朝陽 ◆ロアッソ熊本 岩下航(キラあり)、古長谷千博、上村周平 ◆大分トリニータ 清武弘嗣(キラあり)、野村直輝、ペレイラ <h3>【J3】</h3> ◆ヴァンラーレ八戸 音泉翔眞(キラあり)、蓑田広大、永田一真 ◆福島ユナイテッドFC 森晃太(キラあり)、針谷岳晃、城定幹大 ◆栃木SC 五十嵐太陽(キラあり)、矢野貴章、福森健太 ◆栃木シティ 田中パウロ淳一(キラあり)、都倉賢、マテイ・ヨニッチ ◆ザスパ群馬 青木翔大(キラあり)、米原秀亮、山中惇希 ◆SC相模原 島川俊郎(キラあり)、武藤雄樹、福井和樹 ◆松本山雅FC 菊井悠介(キラあり)、大内一生、山本康裕 ◆AC長野パルセイロ 浮田健誠(キラあり)、山中麗央、忽那喬司 ◆ツエーゲン金沢 パトリック(キラあり)、西谷優希、西谷和希 ◆アスルクラロ沼津 齋藤学(キラあり)、川又堅碁、柳町魁耀 ◆FC岐阜 山田直輝(キラあり)、荒木大吾、外山凌 ◆FC大阪 久保吏久斗(キラあり)、橋本陸、山本透衣 ◆奈良クラブ 鈴木大誠(キラあり)、生駒稀生、岡田優希 ◆ガイナーレ鳥取 田中恵太(キラあり)、普光院誠、温井駿斗 ◆カマタマーレ讃岐 森川裕基(キラあり)、後藤優介、左合修土 ◆高知ユナイテッドSC 小林心(キラあり)、福宮弘乃介、佐々木敦河 ◆ギラヴァンツ北九州 永井龍(キラあり)、樺山諒乃介、井澤春輝 ◆テゲバジャーロ宮崎 阿野真拓(キラあり)、橋本啓吾、井上怜 ◆鹿児島ユナイテッドFC 福田望久斗(キラあり)、山口卓己、武星弥 ◆FC琉球 富所悠(キラあり)、藤春廣輝、鈴木順也 <h3>【選手OB】</h3> 真田雅則(93年オールスター/WEST) 大嶽直人(93年オールスター/WEST) モネール(93年オールスター/WEST) 堀池巧(93年オールスター/WEST) 森保一(93年オールスター/WEST) 澤登正朗(93年オールスター/WEST) ジョルジーニョ(93年オールスター/WEST) 向島建(93年オールスター/WEST) 長谷川健太(93年オールスター/WEST) 永島昭浩(93年オールスター/WEST) ディド・ハーフナー(93年オールスター/WEST) 和田昌裕(93年オールスター/WEST) 三浦泰年(93年オールスター/WEST) 前田治(93年オールスター/WEST) 松永成立(93年オールスター/EAST) 勝矢寿延(93年オールスター/EAST) 中西永輔(93年オールスター/EAST) 井原正巳(93年オールスター/EAST) 加藤久(93年オールスター/EAST) 木村和司(93年オールスター/EAST) ラモス瑠偉(93年オールスター/EAST) リトバルスキー(93年オールスター/EAST) サントス(93年オールスター/EAST) 三浦知良(93年オールスター/EAST) 菊池新吉(93年オールスター/EAST) 北澤豪(93年オールスター/EAST) 柱谷哲二(93年オールスター/EAST) 柱谷幸一(93年オールスター/EAST) 大野俊三(93年ベストイレブン) 本田泰人(93年ベストイレブン) 風間八宏(日本人選手第一号ゴール) ジーコ(初代ハットトリック) 福田正博(日本人初得点王/1995) 本並健治(93年のオールスターに選出されていたが大怪我で出場せず) 城彰二(高卒ルーキーデビュー戦ゴール第1号) <h3>【公認番組】</h3> ◆KICK OFF!J 増嶋竜也、安田理大、福田正博、中澤佑二 ◆ラブ!!Jリーグ りんたロー。、せいや ◆FOOT×BRAIN+ 勝村政信、中根舞美 ◆MONDAY FOOTBALL みんなのJ 小野伸二 ◆オフ・ザ・ピッチ 小木博明 2025.05.14 15:55 Wed
5

【J1注目プレビュー|第33節:京都vs神戸】残留争いを抜け出したい京都、神戸は首位奪還の可能性も

【明治安田J1リーグ第33節】 2024年10月6日(日) 14:00キックオフ 京都サンガF.C.(15位/38pt) vs ヴィッセル神戸(2位/61pt) [サンガスタジアム by KYOCERA] <span class="paragraph-subtitle">◆上位を叩いて安全圏へ【京都サンガF.C.】</span> 残留争い中のチームでもある北海道コンサドーレ札幌との直接対決で2-0と敗れた前節。それでも、後半戦は前半戦が嘘かのような結果を残し、12試合を戦い7勝3分け2敗と勝ち点を重ねている。 3連勝から引き分け、負けと嫌な流れにも見えるが、降格圏を脱したチームはそのまま勢いに乗って突き放していきたいところだ。 そんな中、今節の相手は優勝争い中の王者・神戸。ただ、やるべきことは変わらないだろう。札幌戦で狙われたように、背後を狙ってくる可能性は十分にある中で、前節の戦いの反省を生かせるか。しっかりと勝ち点を重ねたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ク・ソンユン DF:福田心之助、宮本優太、鈴木義宜、三竿雄斗 MF:川﨑颯太、金子大毅、平戸太貴 FW:マルコ・トゥーリオ、ラファエル・エリアス、原大智 監督:曺貴裁 <span class="paragraph-subtitle">◆ついに首位に立てるか!?【ヴィッセル神戸】</span> 前節はホームで浦和レッズを下し、リーグ戦5連勝。後半戦の13試合を8勝4分け1敗と驚異的な成績を残している。 首位のサンフレッチェ広島との勝ち点差は「1」。FC町田ゼルビアが足踏みをしている中で、突き放していきたいところ。今節も結果によっては首位に立つことができる状況だ。 チームはAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦った中、2-1でしっかりと勝利。チーム状態は上向いており、このまま一気に行きたい。 7連戦を終えることになるが、5勝1分けとここまで来ており、中断を前にしっかりと勝って終わりたいところ。連戦のコンディションを吉田孝行監督がどう判断するかに注目だ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:前川黛也 DF:酒井高徳、山川哲史、マテウス・トゥーレル、初瀬亮 MF:井手口陽介、扇原貴宏、井出遥也 FW:武藤嘉紀、大迫勇也、宮代大聖 監督:吉田孝行 2024.10.06 11:40 Sun