バイエルンに9失点惨敗…ディナモ・ザグレブ陣営がファンに謝罪「クラブにとって全ての大切な人々へ」
2024.09.18 13:20 Wed
バイエルン 9-2 ディナモ・ザグレブ
ディナモ・ザグレブの指揮官と選手が試合後に謝罪した。クロアチア『Slobodna Dalmacija』が伝える。ディナモ・ザグレブは17日、チャンピオンズリーグ(CL)・リーグフェーズ第1節でバイエルンの本拠地に乗り込み、2-9と惨敗。
0-3で迎えた後半頭にFWブルーノ・ペトコビッチ、DF荻原拓也のゴールで一気に1点差としたが、そこから6失点。力の差が歴然だった。
現役時代にボスニア・ヘルツェゴビナ代表としてプレーしたセルゲイ・ヤキロビッチ監督は、試合後にTVカメラを通じてファンへ謝罪。
「ディナモにとって大切な全ての人々へ謝罪する…この上なく難しい夕暮れとなった。バイエルンが完全に自分たちの世界をつくり、そこに喰い込んでいくことが全くできなかった」
「そこからもバイエルンを追い回したのは、そうしなければ、一切守ることができないから…ただでさえ全員が速い相手に、これ以上うまく守ることができなかった」
「我々にとって、相手のレベルが高すぎたと言わざるを得ない。進化への教訓を得たとする。我々にも一定のレベルに近い若手が数人いるが、全員でより速くプレーしないといけない」
「どれだけ努力しても、冷酷なバイエルンは我々のミス全てを罰した形だ。ここに大きすぎる違いがある」
MFヨシプ・ミシッチも「決して少なくないファンがミュンヘンまで来てくれていたなかでの、この結果だ…謝る以外にない」とし、「後半頭の良いスタートにはある種の幸福感があったが、バイエルンは苦にしなかった」と語った。
指揮官は「ひどいノックアウトだが、夜が明ければベッドから起き上がり、先へ進まねばならない。バックライン全体に問題があったが、変更することは何もない」と締め括った。
0-3で迎えた後半頭にFWブルーノ・ペトコビッチ、DF荻原拓也のゴールで一気に1点差としたが、そこから6失点。力の差が歴然だった。
「ディナモにとって大切な全ての人々へ謝罪する…この上なく難しい夕暮れとなった。バイエルンが完全に自分たちの世界をつくり、そこに喰い込んでいくことが全くできなかった」
「トライはした。ハーフタイム明けは良いリアクションだった。わずか数分間だけ、ディナモはバイエルンを脅かすことができた」
「そこからもバイエルンを追い回したのは、そうしなければ、一切守ることができないから…ただでさえ全員が速い相手に、これ以上うまく守ることができなかった」
「我々にとって、相手のレベルが高すぎたと言わざるを得ない。進化への教訓を得たとする。我々にも一定のレベルに近い若手が数人いるが、全員でより速くプレーしないといけない」
「どれだけ努力しても、冷酷なバイエルンは我々のミス全てを罰した形だ。ここに大きすぎる違いがある」
MFヨシプ・ミシッチも「決して少なくないファンがミュンヘンまで来てくれていたなかでの、この結果だ…謝る以外にない」とし、「後半頭の良いスタートにはある種の幸福感があったが、バイエルンは苦にしなかった」と語った。
指揮官は「ひどいノックアウトだが、夜が明ければベッドから起き上がり、先へ進まねばならない。バックライン全体に問題があったが、変更することは何もない」と締め括った。
1
2
セルゲイ・ヤキロビッチの関連記事
ディナモ・ザグレブの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
セルゲイ・ヤキロビッチの人気記事ランキング
1
バイエルンに惨敗のディナモ・ザグレブがヤキロビッチ監督との契約解除を発表…
荻原拓也の所属するディナモ・ザグレブは19日、セルゲイ・ヤキロビッチ監督(47)との契約を解除したことを発表した。 なお、次期監督が決まるまではアシスタントコーチのサンドロ・ペルコビッチ氏(40)が暫定監督を務める。 これまでマリボルやリエカで監督を歴任していたヤキロビッチ監督は、2023-24シーズン序盤に解任されたイゴール・ビシュチャン前監督の後任として、2023年8月21日にディナモ・ザグレブの指揮官に就任。 7連覇の懸かった昨季は33試合を指揮し24勝6分け3敗と圧巻の勝率でリーグ優勝に貢献。今季もここまで公式戦9試合で6勝と好調を維持していたが、17日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第1節のバイエルン戦では2-9と惨敗。 リーグ戦も含めて公式戦3連敗を喫したことでディナモ・ザグレブ首脳陣はヤキロビッチ監督との契約解除を決断した。 なお、ディナモ・ザグレブのヴェリミル・ザジェツ会長は、クラブの公式ツイッターで「まずは、セルゲイ・ヤキロビッチが成し遂げたすべての結果に感謝したい。彼の今後のキャリアがうまくいくことを祈っている。」と、感謝の声明を発表。 また、今回の決断については「このような状況で最も重要なことは、あくまでも謙虚であること、そしてディナモの利益を第一に考えることだ。ディナモにとって困難なこの時期に、新監督について質の高い決断を下し、再び勝つための道を歩むことができるかどうかは、私たち全員にかかっている」と語った。 2024.09.20 00:30 Friディナモ・ザグレブの人気記事ランキング
1
複数クラブ関心のダニ・オルモ「5大リーグのビッグクラブに移籍したかった」
ディナモ・ザグレブに所属するU-21スペイン代表MFダニ・オルモ(21)が、今夏のステップアップを希望していたようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 バルセロナのラ・マシア出身の攻撃的MFであるオルモは、2014年に出場機会を求めてクロアチアの名門ディナモ・ザグレブに完全移籍。2016年2月にトップチームデビューを飾ると、昨シーズンは主力として公式戦44試合12ゴール9アシストの成績を収め、6月に開催されたU-21欧州選手権で4試合3ゴールをマークし、母国の優勝に貢献した。 そのオルモを巡って、今夏にマンチェスター・ユナイテッドやトッテナム、アトレティコ・マドリーが関心を示していたとされる。しかし、ディナモ・ザグレブ側が移籍金4000万ユーロ(約47億6000万円)を要求したことで、移籍は実現しなかった。 この件について、オルモはクロアチア『Sportske Novosti』で移籍を希望していたことを明かした。 「この価格は高すぎると思う。自分の価値が低いと思っているわけではないよ。でも、クロアチアリーグでプレーしているから、外国のクラブは注意を払ってしまう。現実的にクロアチアリーグの選手がこの価格に達することは困難なんだ」 「何も隠すつもりはないよ。ディナモを退団したかったし、5大リーグのビッグクラブに移籍したかったよ。今夏にステップアップすることがベストだと思っていたよ。この分かれ道は、僕にとってもクラブにとってもベストだったはずさ。僕が移籍する最高のときだった」 だが、「ディナモが最高の結果を残せるようにすべての試合を全力でプレーしたい」と、不貞腐れていないこともコメントしている。 2019.09.07 14:55 Sat2
荻原CLデビュー弾も無慈悲バイエルンがケインのPKハット含む大会記録の9Gで圧勝【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ開幕節、バイエルンvsディナモ・ザグレブが17日に行われ、9-2でバイエルンが圧勝した。 バイエルンのDF伊藤洋輝は欠場、ディナモ・ザグレブのDF荻原拓也は5バックの左サイドバックで先発し73分までプレーしている。 昨季は準決勝で優勝したレアル・マドリーの前に敗れたバイエルンは、ブンデスリーガで開幕3連勝スタートとしたなか、6発圧勝とした3日前のホルシュタイン・キール戦のスタメンから3選手を変更。負傷したブイに代わって右サイドバックにはラファエル・ゲレイロを起用した。 予選プレーオフを制したクロアチア王者ディナモ・ザグレブに対し、立ち上がりから攻勢をかけたバイエルンが9分に先制しかける。ラファエル・ゲレイロのパスを受けたムシアラがボックス内に侵入してシュートを決めきったが、わずかにオフサイドに阻まれた。 さらに16分、ムシアラのラストパスをボックス左で受けたニャブリがシュートを決めたが、ここもVARでオフサイド判定に。 しかしその前のプレーでパブロビッチがボックス内で倒されたプレーがVARでファウルと判定されてPKを獲得。これをケインが決めて先制した。 ケインの得点で先手を取ったバイエルンは、33分にリードを広げる。ムシアラの丁寧なチェストパスからラファエル・ゲレイロがボレーで叩き込んだ。直後はオフサイドを取られたものの、VARで判定が変わりスーパーゴールが認められた。 止まらないバイエルンは38分、ショートコーナーの流れからキミッヒのクロスをオリーズがヘッドで決めて3-0とし前半を終えた。 迎えた後半、守護神ノイアーが前半の接触プレーにより大事を取って交代したバイエルンは開始4分に失点。クロスボールからペトコビッチに決められた。 さらに1分後、荻原がCLデビュー弾を決める。ロングカウンターの流れからスルーパスに抜け出してGKとの一対一を冷静に股間を抜くシュートで決めきった。 1点差に詰め寄られて不穏な空気が流れたものの57分、バイエルンはキミッヒのミドルでGKを強襲すると、ルーズボールをケインが押し込んだ。ルーニーの記録を抜くイングランド人CL歴代最多得点の31ゴール目をケインが挙げて再びリードを広げたバイエルンは、51分に5点目。ムシアラのラストパスをオリーズが決めた。 その後、ケインがPKを2本決めて公式戦連続ハットトリックとしたなか、終盤の85分にはサネ、追加タイムにゴレツカも続いたバイエルンがCL記録更新の9発圧勝。無慈悲バイエルンが白星スタートとしている。 バイエルン 9-2 ディナモ・ザグレブ 【バイエルン】 ハリー・ケイン(前19)【PK】 ラファエル・ゲレイロ(前33) マイケル・オリーズ(前38) ハリー・ケイン(後12) マイケル・オリーズ(後16) ハリー・ケイン(後28)【PK】 ハリー・ケイン(後33)【PK】 レロイ・サネ(後40) レオン・ゴレツカ(後47) 【ディナモ・ザグレブ】 ブルーノ・ペトコビッチ(後4) <span class="paragraph-title">【動画】CLデビュー戦で荻原拓也がバイエルン相手にゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><br>\<br><br>ABEMAでWOWSPOに登録して<br>世界最高峰のスポーツを楽しもう<a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMAdeWOWSPO?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMAdeWOWSPO</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WOWSPO?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WOWSPO</a> <a href="https://t.co/Orq9Uz8XN5">pic.twitter.com/Orq9Uz8XN5</a></p>— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1836150840132014589?ref_src=twsrc%5Etfw">September 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.18 05:59 Wed3
バイエルンに惨敗のディナモ・ザグレブがヤキロビッチ監督との契約解除を発表…
荻原拓也の所属するディナモ・ザグレブは19日、セルゲイ・ヤキロビッチ監督(47)との契約を解除したことを発表した。 なお、次期監督が決まるまではアシスタントコーチのサンドロ・ペルコビッチ氏(40)が暫定監督を務める。 これまでマリボルやリエカで監督を歴任していたヤキロビッチ監督は、2023-24シーズン序盤に解任されたイゴール・ビシュチャン前監督の後任として、2023年8月21日にディナモ・ザグレブの指揮官に就任。 7連覇の懸かった昨季は33試合を指揮し24勝6分け3敗と圧巻の勝率でリーグ優勝に貢献。今季もここまで公式戦9試合で6勝と好調を維持していたが、17日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第1節のバイエルン戦では2-9と惨敗。 リーグ戦も含めて公式戦3連敗を喫したことでディナモ・ザグレブ首脳陣はヤキロビッチ監督との契約解除を決断した。 なお、ディナモ・ザグレブのヴェリミル・ザジェツ会長は、クラブの公式ツイッターで「まずは、セルゲイ・ヤキロビッチが成し遂げたすべての結果に感謝したい。彼の今後のキャリアがうまくいくことを祈っている。」と、感謝の声明を発表。 また、今回の決断については「このような状況で最も重要なことは、あくまでも謙虚であること、そしてディナモの利益を第一に考えることだ。ディナモにとって困難なこの時期に、新監督について質の高い決断を下し、再び勝つための道を歩むことができるかどうかは、私たち全員にかかっている」と語った。 2024.09.20 00:30 Fri4

