ディナモ・ザグレブ
Nogometni Klub Dinamo Zagreb| 国名 |
クロアチア
|
| 創立 | 1945年 |
| ホームタウン | ザグレブ |
| スタジアム | スタディオン・マクシミール |
今季の成績
| UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 24 |
|
クラブ・ブルージュ | 11 | 3 | 2 | 3 | 7 | 11 | -4 | 8 |
| 25 |
|
ディナモ・ザグレブ | 11 | 3 | 2 | 3 | 12 | 19 | -7 | 8 |
| 26 |
|
シュツットガルト | 10 | 3 | 1 | 4 | 13 | 17 | -4 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ディナモ・ザグレブのニュース一覧
ディナモ・ザグレブの人気記事ランキング
1
「称賛に値する」チェルシー撃破のディナモ・ザグレブ、チャチッチ監督が選手を称える「悪い選手は1人もいなかった」
ディナモ・ザグレブのアンテ・チャチッチ監督が、チェルシー戦の勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 6日、2022-23シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)が開幕。グループEの初戦でホームにチェルシーを迎えた。 プレミアリーグの強豪を迎えたディナモ・ザグレブだったが、相手に支配される中でカウンターからチャンスを窺うと13分に隙を突いてミスラフ・オルシッチが先制ゴールを決める。 後半、チェルシーがギアを上げてきた中で、前半同様にカウンターで牽制。最後まで粘り強く戦った結果、1-0で見事に勝利を収めた。 試合を終え、チャチッチ監督は選手たちを称賛。しっかりと戦えた結果だとした。 「この試合で悪い選手は1人もいなかった。素晴らしい勝利であり、CLのスタートで勝ち点3を獲得した」 「中2日でプレーする方法が上手くいったわけで、選手たちを祝福しなければいけない」 「彼らは従順であり、十分に謙虚で、粘り強く、最終的にそれが報われた。この結果は、称賛に値する」 一方で、週末の国内リーグに気持ちを切り替えることが重要だとコメント。また、サポートしてくれた人々への感謝も口にした。 「しかし、我々の前には新たな試合があることを忘れてはいけない。この種類の大会をプレーする機会を与えてくれるのは、国内リーグだ」 「繰り返すが、我々と一緒に居た全ての人にブラボーと言いたい。そのエネルギーは毎日のように感じる。我々の選手がこのような結果を残せたことは重要だ」 「チェルシーのクオリティを抑えることができたが、否定はできない。私はとても幸せだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ディナモ・ザグレブがチェルシー相手に金星!試合ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5gVHhfRY0JY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.09.07 12:10 Wed2
スペイン代表FWダニ・オルモが今冬ステップアップへ! クラブ幹部が移籍示唆
ディナモ・ザグレブはスペイン代表FWダニ・オルモ(21)の今冬の流出を覚悟しているようだ。同クラブのスポーツ・ディレクター補佐を務めるマルコ・ヴケリッチ氏がイタリア『カルチョメルカート』で認めた。 バルセロナのラ・マシア出身の万能型アタッカーであるオルモは、同クラブのトップチームでプレーするU-21スペイン代表MFカルレス・アレーニャと鎬を削ってきた逸材だ。 2014年にトップレベルでの出場機会を求めてクロアチア屈指の名門ディナモ・ザグレブに完全移籍。昨シーズンは公式戦44試合に出場し、12ゴール9アシストを記録。 さらに、先日行われたU-21欧州選手権で母国の優勝に貢献したオルモは、今季ここまでの公式戦17試合で6ゴール6アシストを挙げるなど、好調を維持。今月にはスペインのフル代表に初招集されている。 そして、欧州5大リーグのビッグクラブからこぞって関心を集める逸材の去就に関してヴケリッチ氏は、今後他クラブから具体的なオファーが届いた場合、交渉のテーブルに着く準備ができていると主張している。 「ローマとミランからの関心は知っているよ」 「しかし、彼を追っているのは彼らだけではない。多くのクラブが関心を寄せている。彼は間違いなくスタープレーヤーだし、我々のクラブのスタートして非常にうまくやっている」 「(今冬の移籍は)間違いなくあり得る。我々は彼に対する具体的なオファーを聞く準備ができている。現時点では待ちの状況だ」 「金額に関しては明確なものはないが、今後話し合っていくことになるだろう。オルモには多くのファン(獲得を目指すクラブ)がいるし、まずはオファーが届いてから状況を見守ろうじゃないか」 今回のインタビューではミランとローマという具体的なクラブ名が出ているが、スペイン代表デビューも間近に迫る中でプレミアリーグやスペイン、ドイツのクラブからも多くのオファーが届きそうだ。 2019.11.14 21:27 Thu3
アヤックス、ディナモ・ザグレブからクロアチア代表DFシュタロを完全移籍で獲得
アヤックスは20日、ディナモ・ザグレブからクロアチア代表DFヨシプ・シュタロ(23)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 アヤックスの発表によれば、移籍金は2050万ユーロ(約32億5000万円)となり、最大300万ユーロ(約5億円)の出来高ボーナスが発生するという。 ディナモ・ザグレブ下部組織出身のシュタロは2020年7月にトップチームデビューを飾ると、2021年1月にはイストラ1961へのレンタル移籍を経験。188cmの体躯を生かした対人守備やボール奪取能力の高さを武器に昨季は公式戦36試合に出場。今季もここまで公式戦7試合に出場していた。 また、各年代のクロアチア代表に選出されてきたシュタロは、昨年6月に行われたUEFAネーションズリーグ2022-23でフル代表デビュー。これまで8試合の出場にとどまっているが、カタール・ワールドカップの3位決定戦やUEFAネーションズリーグ・ファイナルズ決勝などでフル出場を果たしている。 2023.08.21 07:31 Mon4
バイエルンの若手MFビドビッチがディナモ・ザグレブにレンタル…金子拓郎と2列目で共演へ
バイエルンは30日、U-21クロアチア代表MFガブリエル・ビドビッチ(19)がディナモ・ザグレブに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 2016年に生まれ故郷アウグスブルクの下部組織からバイエルンの下部組織に入団したビドビッチ。世代別チームやバイエルンIIで頭角を現した右利きの攻撃的MFは、2022年4月に行われたブンデスリーガのビーレフェルト戦でファーストチームデビュー。ここまでファーストチームでは4試合に出場している。 昨シーズンはオランダのフィテッセで1年間の武者修行を経験し、左ウイングを主戦場にエールディビジ25試合に出場し、4ゴールを挙げていた。 また、世代別代表ではクロアチア代表を選択し、現在は飛び級でU-21クロアチア代表でプレーしている。 [4-2-3-1]を採用するディナモ・ザグレブでは左ウイングかトップ下でのプレーが予想されており、右ウイングで起用されるMF金子拓郎とは2列目でコンビを組む可能性が高そうだ。 2023.08.30 23:58 Wed5
予選3回戦終了! 町田浩樹のサン=ジロワーズはELへ、川村拓夢のザルツブルクはPO進出…モウリーニョのフェネルバフチェもELへ【CL】
13日、チャンピオンズリーグ(CL)の予選3回戦の2ndレグが開催。プレーオフ進出チームが決定した。 今シーズンから新フォーマットで行われるCL。32チームから36チームに出場枠が拡大し、グループステージが廃止。リーグ・フェーズでは、各チームが8つの異なるチームと対戦して、勝ち上がりを決める。 予選から出場権獲得を目指す中、7チームがプレーオフで決定。3回戦からは10チームがプレーオフに進むこととなる。 日本代表DF町田浩樹が所属するロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)はスラビア・プラハ(チェコ)と対戦。1stレグで3-1と敗れていた中、ホームゲームでも0-1で敗戦。2戦合計1-4で敗れ、サン=ジロワーズはヨーロッパリーグ(EL)に回ることとなった。 また、日本代表MF川村拓夢が加入したレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)はトゥベンテ(オランダ)と対戦。3-3のドローに終わったが、1stレグで2-1と勝利していたため、プレーオフに進むことが決定した。 その他、ジョゼ・モウリーニョ監督が就任したフェネルバフチェ(トルコ)は、リール(フランス)と1-1のドロー。2戦合計2-3で敗れてELに参加することが決定。レンジャーズ(スコットランド)vsディナモ・キーウ(ウクライナ)は0-2でディナモ・キーウが勝利し、2戦合計1-3で勝ち上がりを決めた。 なお、すでにプレーオフの組み合わせも決定しており、ザルツブルクはディナモ・キーウと対戦する。また、プレーオフから出場するDF荻原拓也が所属のディナモ・ザグレブは、カラバフ(アゼルバイジャン)と対戦する。なお、プレーオフで敗れたチームはELに参加することとなる。 ◆予選3回戦 【2ndレグ】 ▽8/13(火) APOEL(キプロス) 0-0(AGG:0-2) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) 4-1(AGG:5-1) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) フェネルバフチェ(トルコ) 1-1(AGG:2-3) リール(フランス) トゥベンテ(オランダ) 3-3(AGG:4-5) レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) PAOKテッサロニキ(ギリシャ) 3-4(AGG:5-6) マルメ(スウェーデン) ルドゴレツ(ブルガリア) 2-7(AGG:4-8) カラバフ(アゼルバイジャン) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 1-1(AGG:1-3) ミッティラン(デンマーク) FCSB(ルーマニア) 2-3(AGG:3-4) スパルタ・プラハ(チェコ) ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) 0-1(AGG:1-4) スラビア・プラハ(チェコ) レンジャーズ(スコットランド) 0-2(AGG:1-3) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 【1stレグ】 ▽8/6(火) カラバフ(アゼルバイジャン) 1-2 ルドゴレツ(ブルガリア) マルメ(スウェーデン) 2-2 PAOKテッサロニキ(ギリシャ) ミッティラン(デンマーク) 2-0 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) スパルタ・プラハ(チェコ) 1-1 FCSB(ルーマニア) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 1-1 レンジャーズ(スコットランド) リール(フランス) 2-1 フェネルバフチェ(トルコ) ザルツブルク(オーストリア) 2-1 トゥベンテ(オランダ) ▽8/7(水) スラビア・プラハ(チェコ) 3-1 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) 2-0 APOEL(キプロス) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) 0-1 ボデ/グリムト(ノルウェー) ◆予選プレーオフ 【チャンピオンズ・パス】 ヤング・ボーイズ(スイス) vs ガラタサライ(トルコ) ディナモ・ザグレブ(クロアチア) vs カラバフ(アゼルバイジャン) ミッティラン(デンマーク) vs スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) vs ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) マルメ(スウェーデン) vs スパルタ・プラハ(チェコ) 【リーグ・パス】 リール(フランス) vs スラビア・プラハ(チェコ) ディナモ・キーウ(ウクライナ) vs ザルツブルク(オーストリア) 2024.08.14 13:10 Wedディナモ・ザグレブの選手一覧
| 1 | GK |
|
ダニェル・ザゴラク | |||||||
|
1987年02月07日(38歳) | 186cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 23 | GK |
|
イバン・フィリポビッチ | |||||||
|
1994年11月13日(30歳) | 197cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 26 | GK |
|
ニコラ・カブリナ | |||||||
|
2002年06月02日(23歳) | |||||||||
| 33 | GK |
|
イヴァン・ネビスティッチ | |||||||
|
1998年07月31日(27歳) | 195cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
サデグ・モハラミ | |||||||
|
1996年03月01日(29歳) | 174cm | ||||||||
| 4 | DF |
|
ラウール・トレンテ | |||||||
|
2001年09月11日(24歳) | 190cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 13 | DF |
|
サミー・ムマエ | |||||||
|
1996年09月08日(29歳) | 185cm | 82kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 14 | DF |
|
ジャン・オリベラス | |||||||
|
2004年07月07日(21歳) | |||||||||
| 15 | DF |
|
ニコ・ガレシッチ | |||||||
|
2001年03月26日(24歳) | 186cm | ||||||||
| 18 | DF |
|
ロナエル・ピエール=ガブリエル | |||||||
|
1998年06月13日(27歳) | 177cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 22 | DF |
|
ステファン・リストフスキ | |||||||
|
1992年02月12日(33歳) | 180cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 28 | DF |
|
ケビン・テオフィル=カテリーヌ | |||||||
|
1989年10月28日(36歳) | 180cm | 77kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 35 | DF |
|
ノア・ミキッチ | |||||||
|
2007年01月27日(18歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 39 | DF |
|
マウロ・ペルコビッチ | |||||||
|
2003年03月22日(22歳) | 185cm | ||||||||
| 42 | DF |
|
マルコ・ゼビッチ | |||||||
|
2007年01月08日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 55 | DF |
|
ディノ・ペリッチ | |||||||
|
1994年07月12日(31歳) | 195cm | ||||||||
| 86 | DF |
|
レオン・ヤキロビッチ | |||||||
|
2008年01月16日(17歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 5 | MF |
|
アリエン・アデミ | |||||||
|
1991年03月29日(34歳) | 183cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 7 | MF |
|
ルカ・ストイコビッチ | |||||||
|
2003年10月28日(22歳) | 182cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
ルーカス・カチャヴェンダ | |||||||
|
2003年03月02日(22歳) | 174cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
マルティン・バトゥリナ | |||||||
|
2003年02月16日(22歳) |
|
8 |
|
2 | |||||
| 25 | MF |
|
ペタル・スチッチ | |||||||
|
2003年10月25日(22歳) |
|
3 |
|
1 | |||||
| 27 | MF |
|
ヨシプ・ミシッチ | |||||||
|
1994年06月28日(31歳) | 187cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 30 | MF |
|
マルコ・ログ | |||||||
|
1995年07月19日(30歳) | 180cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 37 | MF |
|
トマス・バコビッチ | |||||||
|
2007年03月29日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 66 | MF |
|
ブランコ・パビッチ | |||||||
|
2006年11月07日(18歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| MF |
|
バルトル・フランジッチ | ||||||||
|
2000年01月14日(25歳) | 188cm | ||||||||
| 9 | FW |
|
ブルーノ・ペトコビッチ | |||||||
|
1994年09月16日(31歳) | 193cm | 88kg |
|
3 |
|
2 | |||
| 11 | FW |
|
アルベール・ホッジャ | |||||||
|
1998年10月06日(27歳) | 185cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 16 | FW |
|
ウィルフリード・カンガ | |||||||
|
1998年02月21日(27歳) | 185cm | ||||||||
| 17 | FW |
|
サンドロ・クレノビッチ | |||||||
|
1999年12月04日(25歳) |
|
7 |
|
3 | |||||
| 19 | FW |
|
フアン・コルドバ | |||||||
|
2003年07月11日(22歳) | 170cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 20 | FW |
|
マルコ・ピアツァ | |||||||
|
1995年05月06日(30歳) | 183cm |
|
6 |
|
1 | ||||
| 21 | FW |
|
ナタナエル・エムブク | |||||||
|
2002年03月16日(23歳) | 170cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 49 | FW |
|
ミスラフ・クトゥク | |||||||
|
2007年01月25日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 77 | FW |
|
ダリオ・シュピキッチ | |||||||
|
1999年03月22日(26歳) | 183cm |
|
5 |
|
2 | ||||
ディナモ・ザグレブの試合日程
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | A |
|
9 | - | 2 | vs |
|
バイエルン |
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
モナコ |
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ザルツブルク |
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A |
|
1 | - | 4 | vs |
|
スロバン・ブラチスラヴァ |
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ドルトムント |
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
セルティック |
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
アーセナル |
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ミラン |

クロアチア