ベスト4は欧州vsアフリカに! 日本はスペインに2大会連続で屈し悔しい敗退、開催国フランスはアルゼンチン撃破、モロッコ&エジプトのアフリカ勢が残る【パリ五輪】

2024.08.03 10:50 Sat
ベスト4はヨーロッパvsアフリカに
Getty Images
ベスト4はヨーロッパvsアフリカに
2日、パリ・オリンピックの男子サッカー競技の準々決勝が行われ、ベスト4が決定した。U-23日本代表は2大会連続のベスト8入り。56年ぶりのメダルを目指してまずは突破したい準々決勝だったが、東京オリンピックの準決勝で敗れたU-23スペイン代表と対戦した。

屈指のタレント集団との戦いは、序盤こそ日本がペースを握ったが、11分にフェルミン・ロペスにミドルシュートを叩き込まれて失点。その後日本は細谷真大がネットを揺らすもオフサイド。ポスト直撃のシュートなどゴールに迫る。
0-1のまま試合は進むと、73分にはデザインされたCKから再びフェルミンがミドルシュートを叩きこみスペインが追加点。86分には、CKからアベル・ルイスもゴールし、0-3でスペインが勝利。2大会連続でベスト4に進出した。

また、準々決勝の再注目カードは開催国のU-23フランス代表vsU-23アルゼンチン代表の一戦。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)では決勝で対戦した両国は、パリ五輪前に行われたコパ・アメリカ2024でアルゼンチンが優勝した際にフランスの黒人選手を差別するチャントを歌ったとして大きな問題となっていた。
ピッチ外の問題で揉めた両者。試合は開始5分にオーバーエイジのジャン=フィリップ・マテタがゴール。アルゼンチンは逆転を目指して攻勢をかけるも、開催国に勝利できずに1-0で敗戦。フランスは、U-23チームとしては初のベスト4入り、オリンピックとしては1984年のロサンゼルス・オリンピックの金メダル以来のベスト4入りとなる。

その他、U-23モロッコ代表はU-23アメリカ代表と対戦。グループステージで4ゴールを記録しているオーバーエイジのソフィアン・ラヒミが前半にPKを決めてモロッコが先制すると、後半にはアクラフ・ハキミなどゴールを重ね、4-0で圧勝。史上初のベスト4入りを果たした。

日本が対戦する可能性もあったU-23エジプト代表はU-23パラグアイ代表と対戦。パラグアイが71分にディエゴ・ゴメスのゴールで先制するも、88分にイブラヒム・アデルのゴールで土壇場で追いつき、今大会初の延長戦へ。そこでも決着はつかず、PK戦の末にエジプトが勝利を収めた。

なお、エジプトはU-23チームとしては初のベスト4。オリンピックではアラブ連合共和国として出場した、1964年の東京オリンピック以来のベスト4入りとなった。

準決勝は5日に開催、モロッコvsスペイン、フランスvsエジプトのカードとなる。

◆準々決勝
U-23モロッコ代表 4-0 U-23アメリカ代表
【U-23モロッコ】
ソフィアン・ラヒミ(前29)【PK】
イリアス・アコマック(後18)
アクラフ・ハキミ(後25)
エル・メディ・マウフーブ(後46)【PK】

U-23日本代表 0-3 U-23スペイン代表
【スペイン】
フェルミン・ロペス(前11、後28)
アベル・ルイス(後41)

U-23エジプト代表 1-1(PK5-4) U-23パラグアイ代表
【U-23エジプト】
イブラヒム・アデル(後43)
【U-23パラグアイ】
ディエゴ・ゴメス(後26)

U-23フランス代表 1-0 U-23アルゼンチン代表
【フランス】
ジャン=フィリップ・マテタ(前5)


1 2

ジャン=フィリップ・マテタの関連記事

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が26日に行われ、0-3で完敗したFAカップ準決勝クリスタル・パレス戦を振り返った。 プレミアリーグで熾烈なチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げているアストン・ビラのFAカップ決勝進出を懸けた一戦。 31分にFWエベレチ・エゼに見事なダイレクトシュートを決められ 2025.04.27 11:15 Sun
クリスタル・パレスのオリバー・グラスナー監督が26日に行われ、3-0で快勝したFAカップ準決勝アストン・ビラ戦を振り返った。 9季ぶりに決勝進出を目指すパレスは31分にFWエベレチ・エゼが見事なダイレクトシュートで先制点を挙げると、守護神ディーン・ヘンダーソンの活躍もあった中、1点のリードで前半を終えた。 2025.04.27 10:30 Sun
プレミアリーグ第34節、アーセナルvsクリスタル・パレスが23日に行われ、2-2で引き分けた。アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場、パレスのMF鎌田大地はフル出場している。 FAカップ準決勝にパレスが勝ち残っているため、前倒し開催となった一戦。 前節イプスウィッチに4発圧勝とした2位アーセナル(勝ち点66)は 2025.04.24 06:15 Thu
プレミアリーグ第31節、クリスタル・パレスvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが5日にセルハースト・パークで行われ、ホームのパレスが2-1で勝利した。なお、パレスのMF鎌田大地はフル出場、ブライトンのMF三笘薫は63分までプレーした、。 12位のパレスは前節、最下位のサウサンプトンと1-1のドローに終わり、公式戦連 2025.04.06 01:14 Sun
ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦2 2025.04.04 17:45 Fri

U-23フランス代表の関連記事

U-23フランス代表の指揮官を退任したティエリ・アンリ氏は、当面メディアの仕事をメインにしていくようだ。 先日、『個人的な理由』によってU-23フランス代表監督を退任し、今後の去就に注目が集まっていたアンリ氏。 一部では代表あるいはクラブチームで指揮を執る可能性も伝えられていたが、アメリカ『CBS』は11日 2024.09.12 19:50 Thu
フランスサッカー連盟(FFF)は23日、U-21フランス代表とフランス女子代表の後任指揮官を発表した。 自国開催となったパリ・オリンピックを終え、一区切りついたフランス。 決勝でスペインに惜敗し、銀メダルに終わったU-21代表ではティエリ・アンリ監督(47)が「個人的な理由」により退任を発表。一方、ベスト8 2024.08.23 22:04 Fri
フランスサッカー連盟(FFF)は19日、パリ・オリンピックに出場したU-23フランス代表のティエリ・アンリ監督(47)の退任を発表した。 契約は2025年6月まで1年間残っていたが、個人的な理由により契約を終了したとのことだ。 現役時代はモナコやユベントス、アーセナル、バルセロナなどでプレーし、フランス代表 2024.08.19 22:45 Mon
二転三転したパリ・オリンピックのレギュレーション変更によって、大会準優勝のU-23フランス代表の1選手が銀メダルをもらえない悲劇に見舞われた。 今大会にホスト国として臨んだフランスは、死闘となったU-23スペイン代表との決勝を延長戦の末に3-5で落として惜しくも準優勝となった。 当然のことながら金メダルを目 2024.08.14 14:20 Wed
FWアレクサンドル・ラカゼットがフランス代表として最後の試合を終えた。 U-23フランス代表は9日、パルク・デ・プランスで行われたパリ・オリンピック決勝でU-23スペイン代表に3-5で敗戦し、母国開催の五輪を銀メダルで終えた。 今大会にオーバーエイジ枠で参戦し、キャプテンを務めたリヨンのエースFWは5試合に 2024.08.10 19:00 Sat

オリンピックの関連記事

国際オリンピック委員会(IOC)は9日、2028年のロサンゼルス・オリンピックに関しての変更点を発表。サッカー競技でも大きな変更があった。 IOCはロス五輪に関して、複数競技での変更を発表。サッカーに関しては、男子の参加国を「12」に、女子の参加国を「16」に変更すると発表した。 2024年のパリ五輪までは 2025.04.10 12:15 Thu
日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックに臨むU-23日本代表に関して、大岩剛監督が率いることを発表した。 パリ・オリンピックもU-23日本代表を率いた大岩監督。グループステージを無失点3連勝で突破するも、準々決勝ではのちに金メダルを獲得したU-23スペイン代表に0-3で敗れて敗退。目標とし 2024.12.13 23:05 Fri
日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックを目指すU-23日本代表に関して、大岩剛監督(52)が続投することを発表した。 現役時代は名古屋グランパスやジュビロ磐田、鹿島アントラーズでプレーした大岩監督。J1通算386試合に出場し10得点を記録していた。 引退後は鹿島のコーチに就任すると、 2024.12.12 18:59 Thu
カナダサッカー協会(CSA)は12日、パリ・オリンピック期間中に発覚したドローンの不正使用問題の独立調査の結果を発表。停職処分を受けていたカナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督(38)が解雇されることとなった。 また、アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏とアナリストのジョセフ・ロンバルディ氏も解雇され 2024.11.13 17:10 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督とチェルシー・ウィメンのエマ・ヘイズ監督がヨハン・クライフ・トロフィーを獲得した。 28日、フランスのフットボール専門誌『フランス・フットボール』が主催する2024バロンドール授賞式がパリで開催。今回は最優秀監督賞となるヨハン・クライフ・トロフィーが新設され、男子はア 2024.10.29 17:15 Tue

記事をさがす

ジャン=フィリップ・マテタの人気記事ランキング

1

頼れるマテタ&オリーズが救世主に、開催国フランスが苦しみながらも10人エジプトを延長戦の末に撃破しスペインとの決勝へ【パリ五輪】

パリ・オリンピック(五輪)準決勝、U-23フランス代表vsU-23エジプト代表が5日に行われ、1-1で90分を終了。延長戦の末、3-1としたフランスが決勝に進出している。 準々決勝でU-23アルゼンチン代表を1-0で退けて金メダルを獲得した1984年大会以来となるベスト4進出を果たした開催国フランスは、コネと退場したミロに代えてディウフとアクリウシュを起用し、ラカゼットやマテタ、オリーズらが先発となった。 一方、U-23パラグアイ代表をPK戦の末に下して1964年東京五輪以来となるベスト4進出を果たしたエジプトは、エイドに代えてエル・ドゥベスのみを変更し、大黒柱エルネニーが先発となった。 エジプトが良い入りを見せた中、4分にフランスに決定機。ロングフィードでボックス左に抜け出したトリュフォーがボレーでゴールに迫ったが、GKアラアのセーブに阻まれた。 その後もエジプトがアグレッシブに試合を進めた中、フランスは26分にオリーズが右足ミドルで牽制。30分以降は押し込む時間を増やすと、40分に決定機。左CKからバデのヘディングシュートが右ポストに直撃した。 エジプトが健闘して迎えた後半、フランスが前がかる入りとなると52分、オリーズがコントロールシュートで牽制。さらに60分には決定機。しかしサイド攻撃で揺さぶった流れでルーズとなったボールをラカゼットが叩いたシュートは枠を捉えきれない。 すると62分、後半は防戦一方のエジプトが先制する。遅攻の流れからボックス内のサベルが立て続けにシュートに持ち込んでネットを揺らした。 失点したフランスは64分、マテタがダイビングヘッドでゴールに迫るもGKアラアのファインセーブに阻まれた。さらに75分、FKの流れからラカゼット、バデが立て続けにヘディングシュートでゴールに近づいたが、ポスト、バーにそれぞれ阻まれ同点とはならず。 それでも83分、フランスに同点弾。オリーズが持ち上がってスルーパスを送り、抜け出したマテタがシュートを決めきった。 押せ押せのフランスはさらに追加タイム4分、VARの末にPKが与えられかけるも、ボックス内でのファイドのハンドは直前にファウルがあったとして認められず。延長戦にもつれ込んだ。 その延長戦開始2分、ファイドがドゥエへのスライディングタックルで2枚目のイエローカードを受けて退場に。すると数的優位となったフランスに同9分、逆転弾。ショートコーナーの流れからオリーズのクロスをシルディリアがヘッドで折り返すと、フリーのマテタが頭で押し込んだ。 頼れるマテタの2発で逆転としたフランスは延長後半開始3分、ドゥエの突破から最後はオリーズがダメ押しとなる3点目を奪取。フランスが苦しみながらも延長戦を制し、スペインの待つ決勝に進出している。 U-23フランス 3-1 U-23エジプト 【U-23フランス】 ジャン=フィリップ・マテタ(後38) ジャン=フィリップ・マテタ(延前9) マイケル・オリーズ(延後3) 【U-23エジプト】 マフムード・サベル(後17) 2024.08.06 06:46 Tue
2

今季は物議醸す判定連発のマイケル・オリバー主審…週末のプレミアリーグでは笛を吹かず

今シーズン、何かと物議を醸す判定を連発しているマイケル・オリバー主審は、今週末のプレミアリーグで担当から外れたようだ。 かつては審判団の中でも高い評価を得ていたが、今シーズンは批判を浴びるケースが目立つオリバー氏。1月25日に行われたウォルバーハンプトンvsアーセナルにて主審を務めた際は、アーセナルのDFマイルズ・ルイス=スケリーに一発退場を命じたが、これは後にプロ審判協会(PGMOL)も誤審を認め出場停止は取り消しとなった。 また、2月12日に行われたプレミアリーグ第15節延期分エバートンとのマージーサイド・ダービーでも安定しないジャッジによって、試合直後にはリバプールのアルネ・スロット監督がオリバー主審に激怒。「もし我々がリーグ優勝できなければ君のせいだ」と発言したことで、スロット監督は2試合のベンチ入り禁止処分となった。 そして先週末に行われたFAカップ5回戦のミルウォールvsクリスタル・パレス戦では、開始8分にロングボールのクリアを試みようとしたミルウォールのGKリアム・ロバーツが、C・パレスのFWジャン=フィリップ・マテタの顔面にスパイクを入れる非常に危険なファウル。結果としてマテタは耳を25針縫う重傷を負ったが、このファウルに対してオリバー主審はすぐさまレッドカードを提示することができず、VARの助けを借りることとなった。 このロバーツの退場を速やかに判断できなかったジャッジについては、後に元審判員のキース・ハケット氏も酷評。「世界トップクラスの審判の一人が、なぜすぐレッドカードを提示しなかったのか疑問に思わざるを得ない。退場は当然だ。マイケル・オリバーが判定を下すためにVARに頼らざるを得なかったのは酷いものだった」と批判している。 こうした中で、イギリス『ミラー』によるとオリバー氏は今週末のプレミアリーグで主審担当から外れたとのこと。上述した出来事との因果関係は不明だが、今シーズンはこれまで培ってきた名声が揺らぎつつあるのは間違いないだろう。 2025.03.05 15:45 Wed
3

「本当にイライラした」アルゼンチンに勝利もアンリ監督が怒り、遺恨残る両者の対決、試合後の騒動でフランスは1人退場「見たくないものばかり」

U-23フランス代表のティエリ・アンリ監督が、U-23アルゼンチン代表戦の出来事を振り返った。フランス『レキップ』が伝えた。 2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、開催国のフランスはアルゼンチンと対戦した。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)では決勝で対戦した両国は、パリ五輪前に行われたコパ・アメリカ2024でアルゼンチンが優勝した際にMFエンソ・フェルナンデスがフランスの黒人選手を差別するチャントを歌ったとして大きな問題となっていた。 ピッチ外の問題で揉めた両者。試合は開始5分にオーバーエイジのジャン=フィリップ・マテタがゴール。アルゼンチンは逆転を目指して攻勢をかけるも、1-0でフランスが勝利した。 フランスは、U-23チームとしては初のベスト4入り、オリンピックとしては1984年のロサンゼルス・オリンピックの金メダル以来のベスト4入りとなった。 再注目カードでしっかりと勝利を収めたフランスだったが、遺恨を残す両者は試合終了後に再び揉めることに。選手たちが入り乱れて乱闘騒ぎとなると、フランスのMFエンツォ・ミロがアルゼンチンベンチ前で過度に喜んだとしてまさかのレッドカードが出されることとなった。 試合後、アンリ監督は勝利以上に試合後の出来事に憤慨。主審の判断に異論を述べつつ、プレー以外での問題に苛立ちを見せた。 「この試合には多くの感情があったが、最後の方は本当にイライラした」 「レフェリーはエンツォ(・ミロ)が何かをしたからレッドカードを出したといった。ただ、そのようにチームを不利な立場に置くことはできない。試合中にレッドカードが出るのはOKだが、そういったことはサッカーではない」 「そして、レッドカードを受けたことで、控え選手の(準決勝の)出場を阻むことになる」 「試合終盤のシーンは見たくないものばかりだった。我々の側で何が起き、向こう側で何が起きたのかは分からないが、とにかく気に入らない。我慢できないし、イライラした」 <span class="paragraph-title">【動画】試合後に揉み合うフランスとアルゼンチンの選手</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr">Les esprits s&#39;échauffent juste après le coup de sifflet final entre Français et Argentins ! <a href="https://twitter.com/hashtag/FRAARG?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FRAARG</a> <a href="https://t.co/eRomDaX7Hv">pic.twitter.com/eRomDaX7Hv</a></p>&mdash; Andréa La Perna (@A_LaPerna) <a href="https://twitter.com/A_LaPerna/status/1819479213360988378?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.03 13:55 Sat
4

耳を25針を縫うケガに繋がったGKの無謀なハイキックチャレンジ…FAは3試合以上の出場停止処分を検討か

無謀なチャレンジが大きな話題を呼んでいるミルウォールのGKリアム・ロバーツだが、イングランドサッカー協会(FA)は重い処分を下す可能性があるようだ。 問題が起きたのは1日に行われたFAカップ5回戦。ミルウォールとクリスタル・パレスが対戦した。 すると開始8分に大きなアクシデント。ウィル・ヒューズが背後にロングボールを送ると、FWジャン=フィリップ・マテタが背後に抜け出しビッグチャンスに。しかし、ボックスを飛び出したロバーツがクリアしようとジャンプすると、マテタの顔面にスパイクが入る形となり一発退場。マテタは耳を25針縫うケガを負っていた。 クリスタル・パレスのスティーブ・パリッシュ氏は「これまで見た中で最も無謀なチャレンジ」と言及していたが、ロバーツは一発退場となり暴力行為として3試合の出場停止になる。 ただ、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、FAは今回の処分について3試合では少なすぎると考えているとのこと。更なる長期の出場停止処分を下す可能性があるという。 元プレミアリーグの主審であるダーモット・ギャラガー氏は、このファウルは故意ではないとしながらも、明らかに無謀なチャレンジではあったとした。 「誰もがこれは酷いと言うだろうが、ロバーツを擁護するなら、彼は一瞬たりともマテタを傷つけるつもりはなかったと思う」 「はっきり言っておく。彼は非常に無謀にペナルティエリアから飛び出した。パニックに陥った。ボールを奪いに行かなければならない」 「彼にとって不利だったもう1つのことは、ボールが地面になく空中にあるため、ハイキックで蹴らなければならなかったことだ。彼はそうする必要もなかった。なぜなら、彼がボックス内で待っていたら、ボールが彼のところに来る可能性は十分あったからだ」 「しかし、彼がその行動を取った時点で完全にタイミングを間違えており、間違いを犯している。レッドカードであることは間違いない」 <span class="paragraph-title">【動画】GKが無謀なチャレンジ…ボックス外に飛び出し飛び蹴りでクリアも顔面を蹴り付ける結末…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7DiVZ32rnwI";var video_start = 10;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.03 23:20 Mon
5

ボルシアMGの主砲プレアにクリスタル・パレスら複数クラブが関心か

ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦230試合67ゴール52アシストという見事な数字を残してきた。 センターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能な万能型アタッカーは、個での打開力やストライカーらしい動き出しの良さ、シュート精度を武器にボルシアMGの攻撃をけん引している。 報道によると、2026年まで契約を残すものの、今季もブンデスリーガで10得点5アシストと衰え知らずの活躍を見せており、すでにプレミアリーグやリーグ・アン、サウジアラビア、トルコの複数クラブが獲得に名乗りを上げている模様。 特に鎌田大地の所属するクリスタル・パレスがプレアの動向を注視しており、今夏にFWジャン=フィリップ・マテタ(27)が退団することがあれば、後釜として獲得に動く可能性があると伝えている。また、元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)の活躍にあまり納得していないトルコのベシクタシュもプレアのパフォーマンスを高く氷解しているようだ。 2025.04.04 17:45 Fri

U-23フランス代表の人気記事ランキング

1

頼れるマテタ&オリーズが救世主に、開催国フランスが苦しみながらも10人エジプトを延長戦の末に撃破しスペインとの決勝へ【パリ五輪】

パリ・オリンピック(五輪)準決勝、U-23フランス代表vsU-23エジプト代表が5日に行われ、1-1で90分を終了。延長戦の末、3-1としたフランスが決勝に進出している。 準々決勝でU-23アルゼンチン代表を1-0で退けて金メダルを獲得した1984年大会以来となるベスト4進出を果たした開催国フランスは、コネと退場したミロに代えてディウフとアクリウシュを起用し、ラカゼットやマテタ、オリーズらが先発となった。 一方、U-23パラグアイ代表をPK戦の末に下して1964年東京五輪以来となるベスト4進出を果たしたエジプトは、エイドに代えてエル・ドゥベスのみを変更し、大黒柱エルネニーが先発となった。 エジプトが良い入りを見せた中、4分にフランスに決定機。ロングフィードでボックス左に抜け出したトリュフォーがボレーでゴールに迫ったが、GKアラアのセーブに阻まれた。 その後もエジプトがアグレッシブに試合を進めた中、フランスは26分にオリーズが右足ミドルで牽制。30分以降は押し込む時間を増やすと、40分に決定機。左CKからバデのヘディングシュートが右ポストに直撃した。 エジプトが健闘して迎えた後半、フランスが前がかる入りとなると52分、オリーズがコントロールシュートで牽制。さらに60分には決定機。しかしサイド攻撃で揺さぶった流れでルーズとなったボールをラカゼットが叩いたシュートは枠を捉えきれない。 すると62分、後半は防戦一方のエジプトが先制する。遅攻の流れからボックス内のサベルが立て続けにシュートに持ち込んでネットを揺らした。 失点したフランスは64分、マテタがダイビングヘッドでゴールに迫るもGKアラアのファインセーブに阻まれた。さらに75分、FKの流れからラカゼット、バデが立て続けにヘディングシュートでゴールに近づいたが、ポスト、バーにそれぞれ阻まれ同点とはならず。 それでも83分、フランスに同点弾。オリーズが持ち上がってスルーパスを送り、抜け出したマテタがシュートを決めきった。 押せ押せのフランスはさらに追加タイム4分、VARの末にPKが与えられかけるも、ボックス内でのファイドのハンドは直前にファウルがあったとして認められず。延長戦にもつれ込んだ。 その延長戦開始2分、ファイドがドゥエへのスライディングタックルで2枚目のイエローカードを受けて退場に。すると数的優位となったフランスに同9分、逆転弾。ショートコーナーの流れからオリーズのクロスをシルディリアがヘッドで折り返すと、フリーのマテタが頭で押し込んだ。 頼れるマテタの2発で逆転としたフランスは延長後半開始3分、ドゥエの突破から最後はオリーズがダメ押しとなる3点目を奪取。フランスが苦しみながらも延長戦を制し、スペインの待つ決勝に進出している。 U-23フランス 3-1 U-23エジプト 【U-23フランス】 ジャン=フィリップ・マテタ(後38) ジャン=フィリップ・マテタ(延前9) マイケル・オリーズ(延後3) 【U-23エジプト】 マフムード・サベル(後17) 2024.08.06 06:46 Tue
2

パリ五輪開催国フランスのレジェンドは今大会に興味なし…プラティニ氏「サッカーはオリンピック競技ではない」

フランスサッカー界のレジェンドで、元UEFA会長であるミシェル・プラティニ氏だが、パリ・オリンピックでサッカー競技を観戦しないと断言した。フランス『レキップ』が伝えている。 現役時代に通算3度のバロンドールを受賞し、フランス代表としても通算72試合41ゴールの記録を残してユーロ1984優勝にも貢献した、同国サッカー界のレジェンド中のレジェンドであるプラティニ氏。 また、フランス五輪代表として1976年のモントリオール五輪にも参加経験もあり、自国開催のパリ五輪にも少なからず関心はあるかに思われたが、“将軍”はフランス『ミディ・リブレ』のインタビューで五輪におけるサッカー競技に全く関心がないと語った。 今回のインタビューでは「これは素晴らしい歓楽の瞬間であり、観客が選手の周りに集まるスポーツの素晴らしい瞬間だ」とパリ五輪自体への期待を語ったプラティニ氏。だが、サッカーに関する話題に向かうと、「フランスのオリンピックチームには興味がない。サッカーはオリンピック競技ではない」と、歯に衣着せぬ物言いをした。 さらに、元UEFA会長は「最も多くの観客を惹きつけるのはサッカーであり、それだけだ」と、五輪におけるサッカー競技の役割が「スタジアムを満員にする」ということのみだと主張した。 また、個人として興味を抱かない理由として、国際サッカー連盟(FIFA)の消極的な姿勢を含め、各クラブに対して招集の強制力がない選手選抜のルールを挙げている。 「FIFAは最高の選手が来ることを望んでいなかった。我々はB、C、Dのチームを擁している…。だから、興味がないのだ」 プラティニ氏の主張は多くのサッカーファンも感じるところではあるが、大会開幕後にそのレジェンドの翻意を促すような盛り上がりを期待したいところだ。 2024.07.22 23:18 Mon
3

パリ五輪準優勝のフランスで悲劇…選手1名が規定で唯一銀メダル受け取れず…

二転三転したパリ・オリンピックのレギュレーション変更によって、大会準優勝のU-23フランス代表の1選手が銀メダルをもらえない悲劇に見舞われた。 今大会にホスト国として臨んだフランスは、死闘となったU-23スペイン代表との決勝を延長戦の末に3-5で落として惜しくも準優勝となった。 当然のことながら金メダルを目指していたなかでの準優勝ということもあり、表彰式では多くの選手が不満げに銀メダルを首にかけられていたが、同チームではその銀メダルさえも受け取ることができない選手が1人いた。 イギリス『ミラー』によると、その悲劇を味わったのは、オセールのGKテオ・ド・ペルサン。 当初、今大会は以前からのレギュレーション通り、18名の登録メンバーのみで戦う予定だったが、大会直前に国際サッカー連盟(FIFA)はレギュレーションを大幅に変更。大会期間中も入れ替え可能な4名のバックアップメンバーを含めた実質22名での戦いを許可した。 そんななか、ド・ペルサンはモナコのDFクリスラン・マツィマ、RCランスのMFアンディ・ディウフ、リヨンのMFヨアン・ルプナンと共にバックアップメンバー入り。第3GKとして大会期間中のトレーニングでチームをサポートした。 ただ、消化試合となったグループステージ最終節のU-23ニュージーランド代表戦に出場した3名とは異なり、正GKギヨーム・レスト、セカンドGKオベド・エンカンバディオに次ぐ3番手のド・ペルサンは今大会で出場はおろか、一度もベンチ入りできず。 この結果、オリンピックサッカートーナメント規則の第30条1項にある「補欠選手がある選手に代わってメンバーリストに名を連ねた場合、その補欠選手は、交代した選手に加えて、所属チームがトーナメントで1位、2位、3位になった場合にメダルを獲得する」という条件を満たせず、チームで唯一メダルを受け取ることができなかった。 なお、優勝したスペインでは今大会で1度ベンチ入りした第3GKのアレハンドロ・イトゥルベを含め、バックアップメンバー22名全員が金メダルを受け取っている。 <span class="paragraph-title">【写真】銀メダルを授与されたフランス代表、右端の1人だけメダルがない…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet">(@equipedefrance) <a href="https://twitter.com/equipedefrance/status/1822013815309136064?ref_src=twsrc%5Etfw">August 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.14 14:20 Wed
4

「本当にイライラした」アルゼンチンに勝利もアンリ監督が怒り、遺恨残る両者の対決、試合後の騒動でフランスは1人退場「見たくないものばかり」

U-23フランス代表のティエリ・アンリ監督が、U-23アルゼンチン代表戦の出来事を振り返った。フランス『レキップ』が伝えた。 2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、開催国のフランスはアルゼンチンと対戦した。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)では決勝で対戦した両国は、パリ五輪前に行われたコパ・アメリカ2024でアルゼンチンが優勝した際にMFエンソ・フェルナンデスがフランスの黒人選手を差別するチャントを歌ったとして大きな問題となっていた。 ピッチ外の問題で揉めた両者。試合は開始5分にオーバーエイジのジャン=フィリップ・マテタがゴール。アルゼンチンは逆転を目指して攻勢をかけるも、1-0でフランスが勝利した。 フランスは、U-23チームとしては初のベスト4入り、オリンピックとしては1984年のロサンゼルス・オリンピックの金メダル以来のベスト4入りとなった。 再注目カードでしっかりと勝利を収めたフランスだったが、遺恨を残す両者は試合終了後に再び揉めることに。選手たちが入り乱れて乱闘騒ぎとなると、フランスのMFエンツォ・ミロがアルゼンチンベンチ前で過度に喜んだとしてまさかのレッドカードが出されることとなった。 試合後、アンリ監督は勝利以上に試合後の出来事に憤慨。主審の判断に異論を述べつつ、プレー以外での問題に苛立ちを見せた。 「この試合には多くの感情があったが、最後の方は本当にイライラした」 「レフェリーはエンツォ(・ミロ)が何かをしたからレッドカードを出したといった。ただ、そのようにチームを不利な立場に置くことはできない。試合中にレッドカードが出るのはOKだが、そういったことはサッカーではない」 「そして、レッドカードを受けたことで、控え選手の(準決勝の)出場を阻むことになる」 「試合終盤のシーンは見たくないものばかりだった。我々の側で何が起き、向こう側で何が起きたのかは分からないが、とにかく気に入らない。我慢できないし、イライラした」 <span class="paragraph-title">【動画】試合後に揉み合うフランスとアルゼンチンの選手</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr">Les esprits s&#39;échauffent juste après le coup de sifflet final entre Français et Argentins ! <a href="https://twitter.com/hashtag/FRAARG?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FRAARG</a> <a href="https://t.co/eRomDaX7Hv">pic.twitter.com/eRomDaX7Hv</a></p>&mdash; Andréa La Perna (@A_LaPerna) <a href="https://twitter.com/A_LaPerna/status/1819479213360988378?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.03 13:55 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly